• ベストアンサー

どうしてこんな話し方するんだろう

はじまして、21才男です 私がいつも後悔する事 それは、初対面での会話です。(挨拶程度の短時間は別として) たまに一方的に話してしまうん事があるんです それも、まくしたてるくらいに・・ 相手の話を聞かない。聞いても途中で遮ってしまう。 当然向こうは嫌な思いをして、自分への印象一気に最悪へ おかげで、自己嫌悪に陥った事が何度あった事か。 私は、通常聞き役に回るタイプです。 仲の良い友達なら、(話す:聞く=3:7)くらいの比率で自分が聞いています 相手の話をもっと聞きたい そんな気持ちで、相手の目を見て、どんどん質問を投げかけて行けます でも、たまにこれが起こると、もう止まらない 関西人のように話まくり、当然会話は自分ペース 相手は何も話せなくなります まるで、普段おとなしい人がお酒に酔った人みたいに口が変わります 本当に酔ってる訳じゃないんで、相手が嫌な思いをしてるって事くらい、顔見ればわかります でも止まらない なんで?私は聞き役なんじゃないの? 主に、1対1で知り合うよりも、複数の人数で知り合った(例えば職場の同期)って時に発生しやすい 自分が仲良くなりたい特定の人間に集中的に話しかける性格があるようです その結果、こうなるのかな?とも考えていますが・・ みなさんは初対面の方と、どう接されているのですか? いつもと違う自分が出たりしないんですか? 教えて頂ければ幸いです。 長文読んで頂きありがとうございました

noname#43368
noname#43368

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私のことかと思いました。 よくやっちゃってた・・・普段は聞き役でも、急にガーッと話して驚かせるの。笑 イイ方法がありますよ。 もう、無理に抑えない。そんな自分も受け入れる。 あなたには、あなたなりの会話方法があるはずだから。 私も抑えようとするより、自分を活かした方が楽しいし、うまくいく気がします。 具体的に言うと・・・ 「・・・あっ!!私いま、ひとりでしゃべりまくっちゃったね? ごめんごめん! ●●さん話しやすいんだもん!聞いてくれてどうもありがとう。 で、今度はあなたの話、聞きたいな!教えて教えて♪」 こんな感じ。 もう自分を認めて、しかもそれを口に出しちゃう。思うだけでは足りない。相手に伝える。 これなら気まずくならないし、相手も次に話しやすいし、 相性いいんだなって思ってもらえるし、お互いに心を開きやすいですよ。^^ 自分を認めると、相手も認めたことになる。 気持ちのいいコミュニケーションができていきます。いかがでしょうか? お役に立てば幸いです。同じ悩み同士、考えすぎないでいてほしいな!

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私と同じって方がいらっしゃった事に 内心ホッとしています。 自分だけじゃないんだなぁーって。 >「・・・あっ!!私いま、ひとりでしゃべりまくっちゃったね? ごめんごめん! ●●さん話しやすいんだもん!聞いてくれてどうもありがとう。 で、今度はあなたの話、聞きたいな!教えて教えて♪」 しゃべり過ぎる自分をあえて認めるってのは 今まで考えた事ありませんでした。 大変参考になります。ありがとうございます。 これからは自分も話せる そして相手の話もちゃんと聞ける人間になりたいと思います。 いつも。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#8795
noname#8795
回答No.7

私の場合初めは人見知りで黙ってしまうんですけど 基本的に話すのも聞くのも好きなんで 初対面というか仲良くなろうとしたらしゃべりまくってしまいます。 こういうときは、相手にしゃべるように促します。 たとえば趣味の話をしていたと思います。 しゃべりすぎたな~って思ったら 「なんか趣味とかある?」とか聞いて、 ないとか、短い回答だったらなにか話しになるまで沢山質問して会話につなげていっています。 初対面の方とは接するときはひたすら聞いてますね。 そうすれば次回会ったとき、こんな人だったなぁとか思いますし。 いつもと違う自分です。 人見知りなんで。 すっごくおとなしかった(過去形)と言われます(苦笑)

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >初対面の方とは接するときはひたすら聞いてますね。 そうすれば次回会ったとき、こんな人だったなぁとか思いますし。 いいお考えですね。 逆に話を聞くことによって、相手を覚えるって事ですね。 ありがとうございます。

noname#9272
noname#9272
回答No.6

コミュニケーションはピンポン!! というのが私の持論です。 相手が話してる時は、相槌打ったり、質問して乗せたり?!(笑)途切れてきたら、新しい話題を提供したり、 自分のことをいろいろ話してみたり、意見を聞いてみたり、、、相手がつまらなそうな表情を感じたら、 さりげに違う話題に変えて、相手に話させたり。 気を配るところは、常に、持ち上がった話題に、どちらかが一方的に話したり聞いたりしているのではなく、互いが参加していること、かな? それが難しいとこなんですけど、コミュニケーションの本質だと思ってます。 そのうち、人間性がよくわかってきたりします。(笑) 人それぞれ、方法は違うと思いますヨ。 よく相手の話を聞いて、おとなしめで自分のことはあまり話さない人もいますし、 こちらが気をつかって質問したり話をふってあげないと話せない子もいます。 また、話したがりで、ポンポンポンポン、次から次へと話を展開させていくリズムの良い人もいますよね。 自分のポケットからの話題ばっかなんだけど、なぜか面白い話題ばかり出してきて、ちっとも憎めない人、 話し上手な人もいますしね。 また、人の話題は知らない!! で済ますのに、自分の得意分野になると妙~に熱く饒舌になる人とか、 好きな人、意識している人の前になると、1オクターブくらい声が変わったり、甘え声や、優しい声になったりする人も・・・ また、人に話をよく聞きなさい!! と押さえ付けては、つっまんなーい話を延々聞かせる人、 とりつかれたように、同じストレス話ばっかりする人、、、いろいろ見て来ました。(^^;) たぶん、相手との組み合わせによって、自分がまるで二重人格者??? かのように、おとなしくもなるし、 饒舌にもなり得るのだと思うんです。 いつもみんな自分で、思い通りに対応できたなぁ・・・なんて思ってはいないんじゃないかしら??? 相手あってのことですから、流されちゃってもあたりまえだし、、、いつも自分の計画通りじゃ、ハプニングもなくてつまらないですしね。 練習重ねる内に、スマートなコミュニケーションができるようになってゆくのじゃないかなぁ???

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >コミュニケーションはピンポン!! というのが私の持論です。 ありがとうございます 「会話はキャッチボールと同じ」より説得力ありました。(笑) 会話の際に意識したいと思います。 >たぶん、相手との組み合わせによって、自分がまるで二重人格者??? かのように、おとなしくもなるし、 饒舌にもなり得るのだと思うんです。 それわかります!!私も同じです。相手によって変わるんです。 同じ方がいらっしゃった事に内心嬉しいです。 コミュニケーションの練習、当然のごとく重ねたいと思います。 ありがとうございました。

  • musc0921
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.5

はじめまして。相手の話が終わるまで待って、一呼吸置いてから話してみてはいかがでしょうか?そうすると、相手も話をしっかり聞いてくれたと感じ、しっかりとした信頼関係が築けると思います。一度試してみてはいかがでしょうか?

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一呼吸置く話法。試したいと思います。 とにかく自分が落ち着く事が大事なような気がしてきました。 自分の感情に任せすぎないで、客観的に自分を見れるよう頑張りたいです。 ありがとうございました。

回答No.4

1ststepさん、こんにちは。 特に初対面の人との会話で、たまに一方的にまくしたててしまい 相手に嫌な思いをさせて、自分の印象は一気に最悪へ・・・ といったことが、よくあるんですね。 >なんで?私は聞き役なんじゃないの? そうですね。いつもは聞き役のほうが多いのに、なんで・・?? と思いますよね。 それは多分、「(この会話を)盛り上げなくては」 というお気持ちが強いからではないかと思います。 初対面のコンパなどでも、普段はそうでもないのに、 やたらと発言して張り切ってしまうタイプの人はいます。 それは、盛り上げなければという意識が強い人がそうなりやすいと思います。 そう思うあまりに、力が入りすぎてしまい、しゃべりすぎてしまう・・・ という感じだと思います。 >自分が仲良くなりたい特定の人間に集中的に話しかける性格があるようです ちゃんとご自分でも分析されているのですね! 分かってらっしゃる、と思いました。 「仲良くなりたい」という気持ちが前面に出すぎてしまい 気負いすぎてしまっているんだと思います。 ここは、リラックス、リラックスでいってみてはいかがでしょう。 >みなさんは初対面の方と、どう接されているのですか?いつもと違う自分が出たりしないんですか? そうですね。自分も相手も緊張していることは分かっているので いつもよりは饒舌になってしまいます。 会話のテンポをあげなければ、とちょっとサービス精神が旺盛になってしまいますね。 でも、あまり頑張りすぎると、相手も引いてしまうと思うので ここは、ある程度発言して盛り上げたと思ったら 今度は引いてみて、相手の出方や反応を見てみましょう。 相手がちょっと黙ってしまったり、会話についてこれていなさそうな雰囲気でしたら ちょっと落ち着いて、今度は聞き役で行こうという風に切り替えてみてはどうでしょう。 ちゃんとご自分の弱点が分かってらっしゃるので、これからはうまくやっていけると思いますよ。 頑張ってくださいね。

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たくさんのご回答ありがとうございます。とても参考になります。 >初対面のコンパなどでも、普段はそうでもないのに、やたらと発言して張り切ってしまうタイプの人はいます。 それは、盛り上げなければという意識が強い人がそうなりやすいと思います。 そう思うあまりに、力が入りすぎてしまい、しゃべりすぎてしまう・・・ という感じだと思います。 確かにそんな感じです。気負うところはあります。 初対面って少しの会話で相手の性格が読めたりします。 「この人おとなしい人・・」 「この人リーダーシップあるなぁ・・」とか 私は明るい自分を印象付けようとしているのかもしれません。 一度自分が話の中心になって引っ張ってしまうと、退くタイミングを見失ってしまいます。 そのまま、ズルズル行っちゃう感じです。 >でも、あまり頑張りすぎると、相手も引いてしまうと思うので ここは、ある程度発言して盛り上げたと思ったら 今度は引いてみて、相手の出方や反応を見てみましょう。 相手がちょっと黙ってしまったり、会話についてこれていなさそうな雰囲気でしたら ちょっと落ち着いて、今度は聞き役で行こうという風に切り替えてみてはどうでしょう。 やってみます。みなさんおっしゃって下さるように、大事なような気がしました。 初対面ってどうしても嬉しくなって口がまわっちゃいます。 そこで自分を抑えられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

私も似たようなタイプです。 初対面だと、「相手を退屈にさせてはいけない」と思い、必要以上に喋ったりして、後で自己嫌悪に陥ります。 その為、親しい友達と一緒だったら途中でさりげなく注意をしてもらうとか、トイレなど、席をたって一旦落ちつくように。とか色々やってます。 一度「これはやばい」と思い出したら席をたって(その場から離れて)深呼吸をして、落ちついてみてください。

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「初対面の方を退屈にさせたくない」って気持ち、わかります。 顔を合わせているのに、沈黙が続くと絶対自分の印象が悪くなる。 だから、たくさん話そう 明るく振舞おう そんな気持ちがあるのかもしれません。 ありがとうございます。

  • omanuke04
  • ベストアンサー率8% (9/103)
回答No.2

アナタは聞き役ではなく相当のしゃべりたがりと読みました。 アレも話したい、コレも話たいと、人にしゃべりたい事は沢山あるけど、普段の相手にはもうしゃべってしまっている。同じ話を繰り返す事も出来ないので、聞き役になっている。 初対面の人が現れた時がチャンス!とばかりに普段しゃべりたい事を一気にまくし立てるのではないでしょうか。 「今回は半分くらいに抑えて置いてあげる」くいらいの気持ちを持つといいかも。 次の時の話のネタが残ります。 自分はやはり口数が少なくなりますね。共通の話題がないですから。当たりさわりのない話題からぼちぼち、という感じです。

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うーん・・・ しゃべりたがり屋なの?と聞かれて否定出来ない面はありません。 omanuke04さんのおっしゃる事は、ほぼ合ってる様な気がします。 >「今回は半分くらいに抑えて置いてあげる」くいらいの気持ちを持つといいかも。 ありがとうございます。実はこれ考えた事あるんです。 でも「それじゃあ、素の自分を出してない。」って思いました。 ありのままに人と接してみたいって思った事があるからです。 でも 素の自分を出したら→おしゃべりな人間? しかし、普段は→話を聞くおとなしい人? 自分って結局どっち??って話です。 一回抑える事。やってみましょうか! ありがとうございました。

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

私は、あなたとは正反対で、初対面の人と話すとき、何を話せば良いのか、何を話題にすれば良いのかわからず、沈黙が続いてしまいます。 親しい人と話すときは、せきを切ったかのように話しまくります。自分のことを満足するまで話してしまいます。だから、初対面の人を嫌な気持ちにさせてしまいます。相手の人に「私と一緒に居たら楽しくないんだ…」という印象を与えてしまいます…。それで、後になって、「あの話題を話せばよかった」と思い、自己嫌悪になってしまいます。 足して2で割ったらちょうど良いですね。

noname#43368
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私と反対の方もいらっしゃるのですね。 そして、反対なら反対の悩みもまたあるんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こういった会話の癖を治した方いますか?

    私はプライベートな会話の時に友達と話ていると 会話の話題が飛び飛びになります。 さっきまでAと言うことについて話していたのに 終始しないままBと言う話に戻って・・・ という思いついたまま話しています。 (さっきの話いいの?的に会話の話題が変わります。 質問しておいて相手が答えたら、はい次!みたいな会話ですね。) 逆に初対面の人と話すときは 気を使ってしまい何の話題を振っていいのか分からなくなります。 そして会話が飛び飛びになる癖があるので 変なタイミングで違う話題やズレた発言を してしまう結果になります。 聞き役に周るのもいいですが、 周りに普段から入っていかない性格なので間に自分も発言しないと 輪に入れない親しくなれない気持ちになります。 私と同じ会話の癖をもって改善した方はいますか? その方法はどうやって改善されましたか? また、何か参考になるお薦めの本があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 友達との会話が続かない・・・

    こんにちは。中3男子です。 普段の学校生活で、友達との会話がなかなか続かず、困っています。 大体、聞き役に徹してしまうので、相手から話を持ち出してもらえればいいのですが、 そうでないと、いつも一問一答のようなことになってしまいます。 それと、僕の好きな女の子もそんなに喋るような人ではないので、その子にこっちから        話しかけても会話が続かなくて、毎回気まずい思いをする状況にあります。 なんとか会話が続くようになりたいです。何かアドバイスやコツを教えてください。お願いします。

  • 沈黙が気になって喋ってしまう(男性の方へ)

    こんにちわ。 私は誰かと一緒にいるとき、会話が一瞬途切れたりするとその沈黙に耐えれなくてつい何かを喋ってしまいます。たった10秒でも「な、なんか喋らなきゃ(焦)」と思ってしまうのです。初対面の人でも、友人にも彼氏にも同じです。そうしていつも、後から「あぁ・・また喋りすぎちゃった・・」と軽い自己嫌悪に陥ります。 いわゆる「コンパの盛り上げ役」になる訳ではありません。男性と1対1で話をしているときのことです。きっと傍から見たら「落ち着き無くおしゃべりな女」なんだろうなぁと自分でも思います。友人相手にはいいんですが、男性相手には自分でも「これってどうなの?」と思います。 でも、黙ってると時々初対面の男性に「怒ってる?」とか「ちょっとキツそうに見えるね」と言われてしまいます。キツそうと思われるのが一番嫌なので、余計に喋ってしまいます。外見は、から騒ぎに出ていた陶芸家の方に似てるとよく言われ、パーティーで友人の白衣を着たら「うわぁ、女医さんって感じ!」と大ウケ(^^;)されました。 喋ってる分には、男女ともに「最初キツそうに見えたけど、すごくいい人だよね」と言ってもらえますが、どうも私がいいなぁと思う男性からは声をかけてもらえず、自分のタイプじゃない人ばかりから好意をもたれます。なので、自分の目指すキャラとは方向性が違うような気がします。自分としては、もう少しおっとりした女性らしいフェロモンを出したいと思うのですが・・・ 男性から見て、こういうのって傍から見ていてどう思いますか? おしゃべりな女性は一般的に「いい人」で終わるパターンだと思うんですが、話の途中で会話が途切れた場合、どの程度まで、黙っていてもいいんでしょうか。そういう「間」のとり方がうまいと、かなりモテ度アップだと思うんですが(笑)是非意見を聞かせてください(^^

  • 聞き上手っていうけど・・・

    人の会話に口を挟まず、相手の言っていることを最後まできちんと聞く=人に好かれる みたいなのってよくありますよね。ただうなづいて聞くだけじゃだめだから、相手が話したがるように、質問を投げかけるとか・・・。 実際それってうまくいってますか???わたしは、周りからは一応「会話をリードする役」って見られてるんですが、本当はすごくしゃべるの苦手だったりします。盛り上げるのはいいんですけど、まったりした会話ができないんですよね。だから、聞き役にまわってみよう。と思ったんですが、相手がしゃべってくれないと、聞くにも聞けないじゃないですよね・・・?結局、自分から話題を提供して、たいして楽しくもない会話を無理やり続かせて終わり・・・ってパターンになってしまいます。 緊張のあまり、人の話を聞かないことがよくあります。あと目を見れなかったり・・・。うまくいかないのはこれが原因でしょうか? 最近、精神的に敏感になって、人とまともにしゃべれなかったわたしです。今は落ち着いていますが、また三ヵ月後くらいには自己嫌悪とかになりそうだなぁ・・・;とびくびくしてます。今、少し落ち着いた状態で人からアドバイスをいただきたいと思っています。

  • 男性はなぜ自分に気があると勘違いするのか?

    「もしかして、俺の事好きだった?」「気になってた?」と言われる事がよくあります。 自分の方から接触したり、進んで連絡を取ったり、話しかけているわけではないのに、なぜこのような勘違いが起きるのでしょうか? たいていそのような相手とは話すといっても、初対面の人同士が話すようななんでもない会話で、相手の事をよく知らない相手です。 「いえ、違います」で終わりますが、その度に、悔しいようなもやもやした気持ちになります。 友人でも、マナーとして挨拶をしていただけで、同じ様な事を言われた子がおり、不快な思いをしたという話になりました。 なぜ、自分に気があると思い込むのでしょうか? なぜ、相手に確認をとるのでしょうか? 怖いとさえ、思えることがあります。 このような人に、特徴はあるのでしょうか?

  • 楽しく会話するには

    何気ない会話が苦手です。いつも盛り上がっている人や楽しそうに冗談を言い合って笑っている人を見ると、とても羨ましい気持ちになります。 私はよく天然と言われ、エピソードや言動にツッコミを入れて笑ってくれる友達がいます。私が今一人ぼっちにならずにいられているのは、こんな風にツッコんでくれて笑ってくれる話し上手で寛容で面白い友達のおかげなんです。 緊張せずにいられる友達はこの1人だけです。他の人は複数で話すと盛り上がりますが、2人になると沈黙になります。 私は、自分自身の力で会話を楽しんだり盛り上がったりする事ができていません。続けることも苦手で、いつも真面目な話をするか沈黙しているかのどちらかです。 それで居心地が良いなら悩むことはないのですが、私は今の状態が辛くて仕方ありません。 笑いが分からないので、聞き役になっても「何いってんのこいつ」「変な子だね」「めんどくさい」と言われます。 人並みに、普通に楽しく会話を弾ませたいです。笑い合ったり楽しい気持ちになったりしたいです。 会話を自然に楽しめる人は、どんな内面的要素があり、何ができている人なのでしょうか? どうしたら自然体で人並みに会話が弾むようになりますか?

  • 彼氏(彼女)・旦那さん(奥さん)がいる方に質問です☆

    皆さんと、皆さんのパートナーとは、どれに当てはまりますか? (1)自分(自分からよくしゃべる・話す方が多い)、相手(自分からはあまりしゃべらない・聞き役) (2)自分(しゃべらない・聞き役)、相手(しゃべる・話す方が多い) (3)自分(しゃべる・話すのが多い)、相手(しゃべる・話すのが多い) (4)自分(しゃべらない・聞き役)、相手(しゃべらない・聞き役) (4)の方たちは、パートナーとうまくいってますか?うまくいくコツを教えてください☆ また、○ボケ・ツッコミはよくありますか?どちらがどっちって決まってますか?☆    ●どうゆう話をしてますか~??☆ 教えてください♪ あなたの性別も教えてください。

  • 恋愛において。話が長い話し方を直すには

    真剣な悩みです。 時々、家族や友人との会話で自分でも自覚する面もあります。 話している最中はあまり気付かず、後になって後悔してしまいます。 普段自分は話下手、会話は苦手という意識があります。 同姓相手でも、共通の会話を見づけづらい感じです。 しかし、親しい相手や話をしなければならない状況になれば 言葉が次々と出てきます。 例えば、親やとても親しい友人(後輩)と話をする時。 何か自分の思いを伝えなきゃという意識が働くのか、話し始め は伝えたいことが自分の中でまとまっていなくても、話しているうちに これを言ったらもっと分かりやすいだろう。あ、こういう視点からも 伝えたら分かりやすいだろうなどと、思っているうちに、次から次へと 自分のネタが出てきて話が長くなってしまいます。 しかも、悪いことに、話し始めて、話しながら話の終着点を探してしまい がちかもしれません。 決して悪気はないんです。 頭の回転が遅いんでしょうか。。 話の途中で相手に、切り返されたり、同意されないと なんで自分の思いが伝われないんだろう・・・と つい、特に親みたいになんでも言える関係だと、なおさら カッとしてしまったりしてしまう事もしばしば(><) 直したい、この性格。 先にも述べたように、後になってあれっ自分話し過ぎと反省します。 あまり、話が長い(くどい)なんて、人から言われた事はありませんが、 恋愛において、いいようには働かないとは思いますが、 中々改善出来ずに困っています。 例えば、最近では婚活パーティなど初対面ですが、自分から アピールしないといけない時。 ついつい、自分の事を知ってもらおうと話し始めると 次から次へと話し過ぎてしまってる気がします。 恋愛において、特に初対面において 自分の事をアピールしつつ、女性の話しもしっかり 聞ける会話の仕方をアドバイスお願いします。

  • 普段聞き手の人間が、話し役になってはいけないの?

    29歳男です 普段の会話やメッセなどでは、周りがほとんどが話し手であるためか ほとんどが聞き手に回っており 相槌を打ったり、相手の話につっこんだりして 会話を盛り上げてきたつもりです しかし最近になってそれが非常に苦痛になってきており しばらく前に、とうとう愚痴を大爆発させてしまいました 予想はついてはいたのですが、話し手の人たちからは猛反撃・・・ 「誰も自分のことなど解ってくれない」と感じてしまい こちらからも、向こうからも 連絡は取らなくなってしまいました そこで質問です いつも聞き役の自分が、話し手になってはいけないのでしょうか? いつも話し手である相手には、愚痴等聞いてもらうことはダメなのでしょうか 教えてください、よろしくお願いします

  • 「会話が途切れる」恐怖症。

    「会話が途切れる」恐怖症。 誰かと会話する時、会話が途切れて無言の時間が出来ると、「相手を楽しませなくてはいけない」という脅迫感に駆られ、とっさに他人に話すべきでないプライベート(自分の失敗や金や異性にだらしない親戚の事など)を自らぺらぺらと話してネタに使ってしまい、その後どうして赤の他人にあんな事を喋って自分の事をさらけ出してしまったのだろう、と物凄く自己嫌悪します。 その話に相手が興味を持ち、それでそれで?と嬉しそうに聞かれると、何でもかんでも馬鹿正直に全て話して話のネタに使ってしまいます。 普段も隠し事がほとんど出来ず、何か嫌なことがあったりするとすぐ誰かに話したくなり、話さないと消化不良のような気持ち悪い感じがして、そわそわして落ち着くことが出来なくなります。 そして話し終わった後、どうして言ってしまったのだろうと嫌悪感にかられます。 黙っていればいいのに。いつもそう後悔します。 でも、気づくと喋ってしまいます。 自分は決して普段はおしゃべりでなく、むしろ人見知りし出来ることならば誰とも喋りたくない。一人でいるのが好き。と考えているような性格です。 なのに、何か喋らない気がして気づけば逆の行動を取っています。 こんな私は一体どうすれば良いのでしょうか。