• ベストアンサー

24時間換気のついている家のトイレの芳香剤は意味ありますか?

2Stの回答

  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.2

通常24時間換気での換気量は0.5回/hですので、 芳香剤や消臭剤の効果が無くなるほどの換気量はありません。 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w002491.htm お好みでご使用になれば良いと思います。

urusonpo12
質問者

お礼

実際に臭っているようだったら使ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレに染み付いた?芳香剤のニオイ

    築20年の軽量鉄骨のアパートのトイレです。入居前から家主がトイレに芳香剤を設置していました。ニオイが強烈なのですぐに捨てましたが、3ヶ月経ってもそのニオイが抜けません。 一通りトイレの掃除はしています。 どうすればこのニオイをなくすことができるでしょうか?なお換気扇はないため換気には窓を開ける以外ありませんが、すぐ外が廊下なので常に閉めています。

  • トイレの換気料金と換気について

    トイレの換気料金と換気について 現在の賃貸マンションのトイレには窓が無く天井埋め込みでかなり大きい音のする換気扇がついています。 10年ほどの物件なのですが、換気扇を止めるとかなり空気が悪いです。 (アンモニア臭ばかりではないような・・・) 床も壁も木なのですが(壁紙ではないので張替えがないということ)これって臭いと関係ありますか? 換気扇の電気代が気になったので1ヶ月付けっぱなしにして電気代を調べてみました。 ちなみにキッチンの換気扇が消費電力111wでリビングのエアコンが2.45kwとかなり多いようなので、 トイレや洗面所、お風呂の換気料金がとても気になってしまいました。 お風呂には小さいながらも窓があるので良いのですが、トイレには窓が無く開けっ放しというわけにも いかないので1ヶ月24時間換気扇を回してみました。 先日電気代の請求が来たのですが、約1500円ほどかかっていたようです。 ネットで見たところ1ヶ月数百円という回答が多かったので、ちょっと期待していたのですが・・・ これってやっぱり高いですよね!? そこで、この換気扇を使わずに脱臭できる方法は無いでしょうか? 都市ガスからLPガスになりただでさえ光熱費アップに悩まされています。(;;) 補足 トイレは1.5帖ほどあり無意味に広く消臭力もあまり効果がありません・・・ というより、臭いが混ざり、かえって不快な臭いになりました(; ;)

  • 換気扇について 

    マンションのトイレの換気扇から上下階からだと思いますが、芳香剤みたいな強い香りが入ってくる場合ですが、換気管が縦に繋がっている建物だと匂いが入りますか? またこのタイプの建物は換気扇を回していると外へ匂いが出て行って、停めてあると上下階のトイレへ入るということですか? 排気口がベランダについてはいないです。よろしくお願いいたします。 

  • 芳香剤と消臭剤

    芳香剤と消臭剤を同じ部屋や車の中で使うと、芳香剤の臭いまで抹殺されますか? 彼女が車内で無香料の消臭剤で臭いを消しながら、ピーチの芳香剤を使っているのが疑問で・・・

  • トイレの臭い

    引越先のトイレが、芳香剤臭くてたまりません。無香料の消臭剤を置いたら、少し軽減されましたが、前の住人が使っていたと思われる芳香剤の臭いが取れません。どうしたら良いでしょうか?

  • 24時間換気の必要性

    最近新築のマンションを購入して住み始めたのですが、24時間換気システムについて教えてください。 新築マンションに対し、シックハウス症候群の予防として、24時間換気システムの導入が、数年前から義務化されたようで、私のマンションにも付いていました。トイレ・風呂場の換気扇が常時「弱」レベルの運転をしていて、各部屋の壁に設置されたダクトから外気を少しずつ取り入れているようですが、最近めっきり寒くなってきたので、ダクトの付近が寒くて困ります。いわゆる「スキマ風」的な寒さです。 24時間換気システムは、長期に不在にする場合などのため、強制的に止めることができるのですが、止めてしまってかまわないのでしょうか。今年の10月に竣工したマンションなので、シックハウスの観点からは止めない方がよいのでしょうか。 もしくは、外出中はONにしておいて、帰宅したらOFFにするなどしてかまわないのでしょうか。 皆様は、どうされていますか?

  • 【家のにおい】芳香剤を作りたいのですが!

    最近、すごく「家のにおい」が気になります!まずは玄関からと思ったのですが、うちは家自体が大きく、玄関もかなり広いので、芳香剤を一つ置いても何の変化もありません。かと言って、二三個買い足すのはかなり贅沢なことです(>_<) 経済的なことを踏まえて、市販の物と合わせて、芳香剤代わりになる物を自分で作りたいのですが、何かアイデアはありませんか? その要領で、トイレにも置きたいんです♪実は、トイレの換気扇も壊れてしまって、芳香剤は必要不可欠なんです。でも、なぜかどの芳香剤も弱くて・・特に、100均の芳香剤は顔を近付けてやっと香る程度です(ーー;) 匂いに敏感な方、ご自分の部屋でも体でも、いい香りに包まれた生活をするために工夫されていることがありましたら、ぜひ教えて下さい!

  • トイレの臭いの原因が分かりません。

    引っ越して数日なのですが、引越し前に内見したときには気づかなかったトイレの悪臭に困っています。 築20年以上の賃貸マンションです。換気扇はありますが動いているかどうか分からないぐらい弱く、窓はありません。(管理会社は、換気扇が壊れているわけではないので直してくれません) トイレのドアを開けたとたんにむっと来る臭いは、公衆トイレのようで、下水の臭いとはちがいます。入居前の清掃ができていなかったかと、管理会社に連絡して再度清掃をしてもらいましたがだめで、ウヲシュレットも取り外してすべて磨き上げましたが、臭いがなくなりません。どんな消臭剤をおいてもだめで、消臭スプレーをしても消えるのはほんの一瞬です。原因が分かれば対策もとれると思うのですが、清掃業者が掃除をしても消えない「公衆トイレのようなきついトイレの臭い」はどこからくるのでしょうか・・・? 引っ越したばかりなのに、胃が痛いです。このまま悪臭と共に暮らさなければならないのかと思うと目の前がまっくらです。 よろしくお願いいたします。

  • デパートなどのトイレにある芳香剤って?

    トイレの芳香剤で、いいものがないかといろいろ試しているのですが、やはりいろんな匂いといい香りがまざってしまって納得いくのがありません。 デパートなので、よくいい香りだな、と思うものがあり、香りの元をたどると、だいたいが壁に白い10cmくらいの箱のようなものがとりつけてあり、どうやらそれがいいみたいなのです。 あれはいったいどういった消臭剤なのでしょうか? また個人の家でもつけることができるのでしょうか? うまく説明できなくて申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • トイレの協力消臭器

    人のトイレ直後に強力消臭できる機器を探しています。 芳香剤のように臭いでごまかさずに消臭できる機器がいいです。 もちろん換気扇はありますが、それにプラスして取り付けたいと思います。 シャープのプラズマクライスターやパナソノックのナノイーなどいろいろありますが、そのほか一番強力に急速消臭できるものを探しいています。 おすすめをお願いします。