• ベストアンサー

税金支払い前の廃車

bb_pigeonの回答

  • ベストアンサー
  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.3

まだ廃車手続きをしていないのなら全額払わなければいけません。納付後、約2ヶ月後に還付されます。 私も先月、廃車にしましたが全額の納付書が送られて来ました。つい最近になって改定後の1ヶ月分の納付書が送られて来ました。 期限があと1週間しかないので今日、廃車にしても2ヶ月分に改定された納付書は間に合わないでしょう。 いずれにせよ6月に入ってしまえば3か月分を払う様になるので早く手を打った方が良いですよ!

10angel
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 まだ廃車手続をしていないので、とりあえず全額支払う事になりそうです。 アドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 廃車と税金について

    故障中の大型バイクが一台家にあります。 ほかにバイクがありエンジンが調子悪いのですが故障の原因がまだわからないので 少し放置しようと考えています。 4月か5月に自治体から4000円~5000円の税金の通知が着ますよね? 詳しくわかりませんが廃車か抹消すると税金はかからないけどナンバープレートも返却に なりますよね?初めて買った大型バイクなのでナンバーはそのままでいつか復活させたいんです。 ナンバーをそのままで廃車、抹消する方法はないのでしょうか? また税金を払わなくてすむ措置はいつまでにやれば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 来月廃車する場合の自動車税について

    現在乗っている車(1800cc)を来月(6月)で廃車にしようと思っています。すでに12年落ち&先月で10万キロオーバーになり、来年から税金も高くなることですし、7月末で車検も切れるため、丁度良いかなと思っています。そこで自動車税についてですが、納税通知書は先々週に届いています。しかしまだ払っていません。一応支払い期限は5月末ですが、6月に廃車するとして、このまま払わなかったら、4月~6月までの納税通知書が改めて送ってくるのでしょうか?それともやはり、いったん全額39500円を支払って、後に7月から来年3月までの分を還付してもらわないといけないのでしょうか? ご存知の方お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • マイカーの廃車と税金について

    カテゴリー選択に迷いました。車に関する直接の質問ではないので、こちらにしました。 長年(15年)使用して来たマイカーを廃車にしようと思っています。来年6月に車検が切れますので、その時に廃車にしようと考えていましたが、そうなると、5月に税金を支払う必要が出て来ます。この税金と言うのは、もし、今、廃車にしてしまうと軽減されるのでしょうか? 車の税金についてお分かりの方、宜しくお願いします。

  • 廃車の前に

    H4年 三菱RVR 何とか動きますが 先日のエンジン故障で直すのに7万~10万円掛かり、何処で止まるか分からないから余計なレッカー代や迷惑・時間などを掛けたくなければ乗らない方が良いと言われています。 その為 すぐに廃車にしようと思います。 次の買う予定はありません。 廃車業者さんが無料で引き取りに来てくれるらしいのですが、 気を付ける点とかありますか? 何も知らないと思われて余計な経費を取られたくありませんので 何でも良いのでアドバイスお願いします。 ************************** ・引き取りは、無料で廃車手続きが有料なのですか? ・業者さんによって金額とか違いますか?   何件か聞いた方が良いですか? ・今月にハガキで来た税金は、まだ払っていません。 ・リサイクル料は前の車検で払っているはずです。車検は9月です。 ・手続きが全くわかりませんし、   陸運局とか印鑑証明とか取りにいくのは大変です。 ・タイヤとホイルのセットが別に1セットあります。 ・名義や駐車場も自分名義です。 ************************** 地域内に数件の廃車業者さんがいるので、こちらでの回答やアドバイスがあれば、できる範囲の事はやって、すぐにでも業者さんに電話でお願いをしようと思います。

  • 廃車について

    去年の3月に車を新車で購入しました、 その時にそれまでに乗っていた車を廃車して下さいとディーラーに依頼しその車のリサイクル料金を支払いました。 あとの費用(廃車手続きなど)はサービスとのことでした。 しかしその車の納税通知書の請求がなんども来てしまいディーラーに持っていくと(払っておきます。廃車はしましたと)との事でした。 後ほどその納税通知書の領収書がディーラーからおくられてきました。 しかし今年に入り今年分の納税通知書が5月に送られてきまして ディーラーに連絡したら今年分も払っておきます。とのことでした。結局まだ廃車になっていないとのことで、 以前の担当が辞めた為、ナンバープレートも車もどこに行ったか分らないそうです。 ディーラーは廃車にしますとはいっていますが、車検証もナンバープレートもないのに廃車できるのでしょうか? 知っているかた教えていただけますか? 長々とすみませんでした。

  • 廃車(車検切)と税金の通知

    車を廃車にしようと考えています。 車はすでに車検が切れており、約3年経過しています。 その間、自宅倉庫にありました。 あるときから、税金の通知が来なくなりました。 置き場に困っておらず、乗ることもなくなったことから、 通知が来なくなったことについて、頭からなくなっていました。 いざ、廃車にしようと決めたときに、 一時末梢登録なるものがあると知りました。 現在もそういった手続きはしておりません。 一時末梢登録をしていない車を再度乗るようにするためには、 所持していた間の税金を支払わなければならない、 と他の質問に書いてありました。 廃車にする場合でも、一時末梢登録しなければ 税金を支払うことになったり、廃車にできないなどあるのでしょうか? 他、一時末消登録以外で、私自身が行っておくべき手続きはありますか? (保険は解約済みです) ご回答よろしくお願い致します。

  • 車の税金

    先日、車を2台廃車にしました。1台は父の車。もう1台は私の車ですが、父の車の税金還付のハガキが来ました。 しかし、私の車の税金還付のハガキが1ヶ月経っても来ません。 これは、どういうことなのでしょうか? どなたか、分かる方教えてください。

  • 廃車と税金

    車検が切れた自動車の廃車と税金について質問します。 この車輌の処分を依頼されたのですが、税金について聞かれ、よく分からなかったので、質問してます。 平成16年7月に車検が切れた自動車の自動車税が、車検切れ時から、請求が来ていないとのことですが、車検が切れると、自動車税の請求も来ないものですか? また重量税は、平成14年の車検のときに払い、それ以降は、払っていないことになります。 この場合、廃車時、もしくは、その後に、過去分の支払い義務が生じますか?

  • 父亡くなり、乗っていた車を廃車にしたいのですが

    父亡くなり、乗っていた車を廃車にしたいのですが 相続人全員の同意がいるみたいです。残念ながら全員のハンコとか 印鑑証明が揃いません。車は故障しておりもう乗れる状態ではありません。このままでは父の名義で税金も来てしまいます。 なにか職権かなんかで廃車にしてもらう事は出来ないのでしょうか? また、本人死亡という事で税金の支払いを拒否しても遺族全員に 責任が掛かってくるのでしょうか? わざと税金を払わず職権で廃車にしてもらうといった方法も無いでしょうか

  • 今月(10月)廃車にする場合の税金について

    去年廃車の依頼をした車が今年になっても廃車になっておらず現在も納税書が来ています。(車屋からは手続き中、確認中だから払わないで大丈夫と言われてもう10月です) 前回この場で質問しましたところ、いろいろとご回答を頂きおかげさまで車屋とのやりとりはスムーズにいきました。 今月中に廃車になる予定です。 どうあっても今月までは廃車依頼をした車を持っていた事になったので、今月分まで(今年分?)の税金を納めなければなりません。 一旦全額を支払い還付を待つ(還付はされる?)、廃車になったあと金額が変更された納税書が来てから支払う、どの方法が良いでしょうか? その他方法はありますでしょうか? もう一つ質問があります。 そもそも廃車の手続きには納税書は必要無いのでしょうか? 必要ならば今年分の納税は一旦全額支払わなければいけませんか? 質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願い致します。