ヘッドの音について

このQ&Aのポイント
  • 最終ホールでドライバーを打ったところ、カキーンという金属音がなりました。同伴者がヘッドが割れているのではと言い、ゆすったらカラカラという音がしました。しかし、練習場では問題なく打てるし、音もしないです。
  • ショップで組んでもらったシャフトにはグリップが雑で、テーピングが見えています。カラカラという音をさせたカスがテーピングにくっついたのかもしれません。
  • この症状はヘッドが割れたものでしょうか?カラカラという音の原因は何でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ヘッドの音について

先日コースにて最終ホールのドライバーを打ったところ、カキーンという金属音がなりました。それまでは、問題なく使えていましたので、あまりの音の違いにびっくりしてしまいました。同伴者にヘッドが割れてるのでは?と言われ、ヘッドを上下にゆするとカラカラという音がしました。 その後、練習場に行き打ってみましたが、何の問題もなく球も上がります。(割れたヘッドだとドロップすると聞いたことがあるので)現在はカラカラという、音もしません。 ちなみにショップで組んでもらったシャフトを装着していまして、グリップが非常に雑で底の穴からテーピングが見えています。(無理やり押し込んだ?)はみ出したテーピングにカラカラという音をさせたカスがくっついて今は音がしないのではと考えています。 この症状はヘッドが割れたものでしょうか?カラカラという音は何が原因と考えられるでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu1968
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1

今までに明らかに違う高音がしたのであればドライバーのフェースが割れた可能性があると思います。私もヘッドスピードが50m/秒以上あるので過去に2度割った事があります、打った瞬間にパキィィィーンと高音がしたので行き着けのクラブ工房に持って行った所、「割れたな」と言われグラインダーでヘッドを割ってみるとフェース面の裏が裂けた状態でした。ヘッドが割れても見た目に分かる場合もあるでしょうが多分表面が裂ける様な割れ方は少ないと思いますしその後も普通に打てますが何時もと明らかに飛び方が変わったり飛距離が落ちたりします。 ”グリップが非常に雑で底の穴からテーピングが見えています”ですが見えていても問題有りませんしよく見ると全てのクラブがテーピングが見えるはずです。グリップを挿入する際に空気抜きとしてグリップエンドに穴が開いています、そのためシャフトに蓋をする様にテーピングを巻かないとグリップエンドの穴から水が入りシャフトが内側から腐食する可能性があるためですので気になるからと言ってティーなどで穴を開けてしまうと今後には良くないです。 カラカラと音がしたとの事ですが、推論ですがフェースが割れたのであれば裏側の一部が剥離した可能性があります。音の原因はヘッド内の何処かに挟まって音が止まったか?何とも言いようがありませんが。 工房で組んでもらったクラブの様ですがヘッドもオリジナルでしょうか?オリジナルヘッドの場合は仕上がりの良し悪しがありますので低ヘッドスピードでも割れる等のトラブルもあるようですから一度工房に持ち込んで見てもらった方が良いでしょう、もし割れているのであればフェース面の反発係数が落ちている分今度はシャフトネックにストレスが溜まりシャフトの付け根が折れると危険です。

stradllin
質問者

お礼

yu1968様 ご回答ありがとうございました。 当方のヘッドスピード43~46m/sではヘッドの不良と 思われます。 グリップの事も良く知らず、恥ずかしい思いです。 さっそくメーカーに送って修理を頼むことにしました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • グリップをまわすと変な音がします。

    こんにちは。 最近グリップをキタコのアメリカングリップに変えたのですが、グリップを回すと「キュッキュ」という音がします。 ちなみに、つけた後にしったのですが、グリップには左右上下がきまっているそうなのですが、何も知らずに力だけで押し込んでしまいました; それと、接着剤もつけていないのでこれは問題でしょうか? とりあえず音が鳴らなくしたいので、鳴らなくするためにはどうしたらいいでしょうか? (たぶんなのですが、雨の日に走っていてそれから音がなりだしました。3日前くらいです。未だに音は鳴ります) とても困っているので知っている方もしよければ回答宜しくお願いします!!;;

  • R9MAX ヘッドのみの交換

    今R9MAXドライバー(9.5度)を使用してます。 最近ドローを打ち出してから、球が上がりにくくなったので 10.5度の検討をしております。 そこでお聞きしたいのですが、 今使っている9.5度のヘッドのみを10.5度のものに交換して問題ないでしょうか? シャフトは同じものを使いたいので、オークション等でヘッドのみの購入を考えています。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • グリップの再利用

    グリップを交換しようと思うのですが現在装着されているグリップを友人が使えそうなのであげたいと思います。使える状態で抜くにはどうすればよいのでしょうか?調べると注射器のようなもので溶剤をシャフトとグリップのあいだに注入することは解ったのですが何処から注入するのかが解りません。グリップの一番下(ヘッド側)から注入するのでしょうか?それともグリップの一部に針で刺して注入するのでしょうか?その場合グリップに針穴が開く事は仕方がないのでしょうか?

  • ドロップの方法 間違ってませんか?

    昨日テレビの中継を観ていて気になったので質問します。 あるプレーヤーがウォーターハザードからの救済のとき、規則26-1bに基づいてドロップしたようなのですが、その際ホールの方向を向かないでドロップしていたように見えました。(飛球線に平行に立っていた) 以前は、「ホールに向かって直立して球を肩越しにドロップ」だったはずですが、今はホールに向かわなくても良いのでしょうか。 規則26-1bでは「ホールと、その球がウォーターハザードの限界を最後に横切った地点とを結んだ線上」と記載しており、その線上に対して横向きに立っていては線上にドロップしたことにならないと古参の同伴競技者から言われたことがありました。 その後、The OPEN の中継を見ていたとき、同じ状況で、レフェリーより再ドロップを要求されていたシーンを観たことを思い出してちょっと気になったので‥‥

  • グリップ交換について!手が小さい

    手が小さくグローブのサイズは21です。以前はカーボンシャフトでしたがNS950のシャフトにしてからグリップがどうもしっくりきません。友人に聞いた話ですがカーボンシャフトよりNS950のシャフトの方が太いので通常のグリップを装着すると太く感じてしまうと言われました。ゴルフショップに行くと何種類かの口径があるようですがどのサイズのものを購入すれば良いのでしょうか?女性用のグリップも発売されてると聞きましたが私のように手の小さいものは女性用のグリップにしたほうがよいのでしょうか?その際バランス等には問題無いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 偽物グリップ

    ゴルフグリップの偽物が出回っているようです。ところで、偽物と本物ではどのような違いがあるのでしょうか? シャフトやヘッドは気になりますが、グリップはあまり気にならない自分ですが、けっていてきなもんだいがあるのでしょうか?

  • リテーナー裏返しを知らず、ギシギシ音が出るたびにヘッドを締め直しで数百

    リテーナー裏返しを知らず、ギシギシ音が出るたびにヘッドを締め直しで数百キロ走っています。 ショップで組んでもらったので、まさかと思いましたが、段差を何度か通るとギシギシします。 そのたびに上ワンを締め増ししナットと逆締めしました。 もしやと フォークを抜いて見たら、(コンフォートと言うの?)クロモリ旧タイプだから上下リテーナーは同じ向きでないといけないのに、上が逆さまでした。 で、走るたびに玉押しにリテーナー枠?が押されて?ギシギシ音が出てた様です? 裏返したリテーナーは、始めハンドルが堅く、緩めるとガタが出て、 何度も繰り返しワンをきつく閉め なじみをとり、 なんとかガタもなくハンドルもスムースに成りましたが、 新品と交換しないとダメでしょうか? まさか私の修正が逆だったかもと心配で写真を添付します。 ご指導いただければ 幸いです。

  • ドライバーの異音 修理はいかほど?

    打ちっぱなしで練習していたところ、突如ドライバーヘッドの中でカラカラ音がするようになりました。 このサイトで調べると、QNo.1861750で (1)ヘッド内部の溶接のバリや接着剤カスが落ちてしまうとカラカラ音が発生するようになる。 (2)シャフト先端のウエイトの接着が緩むと、やはりカタカタ音がする。 ということでしたが、修理するのにいかほどかかるのでしょう。 もし、ご存知の方がいたら教えてください。

  • テーラーメイドの固定式ウエイトについて

    テーラーメイドの2007バーナーUSを使用しています。 最近、クラブヘッドから小さな音が出るようになりました。 どうやらヘッド内部の金属ごみ又は接着剤のカスが 音鳴り防止用グルーから剥がれ落ちたのではないのかということです。 そこで、異物を取り除く(異物の再固定)グルー充填したいのですが、 リシャフトするわけでもないのにシャフトを抜くのには抵抗があります。 そこで、固定式のウエイトを取り外して異物の処理を行いたいのです。 他メーカーでは固定式のウエイトを取り外せるという情報がのですが、 テーラーメイドの固定式のウエイトは外れるのでしょうか? 又、取り外し方法を教えてもらえないでしょうか?

  • カーボンシャフトのへたり、ネックについて

     初めて質問をさせていただきます。  先日、中古シャフトを購入してドライバーのリシャフト(EV7Xに)しました。  リシャフトした次の日に(リシャフトしたお店の人に、24時間経過すれば使用してOKと言われたので)練習場で練習をしたところ、シャフトの感触も良く、方向性も安定し、吹けあがりも減り、飛距離もアップし、かなり芯をくっていて、リシャフト後の結果にかなり満足をしていました。  そして、練習した2日後にラウンドへ行きました。  2か3ホール目のティーグラウンドで、同伴者の1人が私のリシャフト後のシャフトの硬さを確認したかったらしく、ドライバーをソールしてグリップの上からかなり力強くネックやシャフトのキックポイントへ負担がかかるように何度も何度も力をかけました(上から地面に向かって力をかけて、シャフトをヒール側(手前側)へ曲げてシャフトの硬さやキックポイントを見たかったのでしょう… かなり強めにシャフトをヒール側に曲げていました)  それが原因かは分かりませんが、ドライバーが不調になり、ラウンド後にも、今日まで3回くらい練習場にも行きましたが、リシャフトの次の日のような良かった感触が戻りません。  表現が分かりづらいと思いますが、このように、通常使用する力以外の力が加わった場合、シャフトがへたってヤワになったり、ネックに力がかかって接着部分やライ角・フェースの向きにずれ等が起きることがあるのでしょうか?  それとも、私が下手なだけなのでしょうか?  ちなみにリシャフト前のスコアは、ドライバーの出来次第で、90切ったり100以上たたく時もあり、平均95ぐらいです。  ヘッドスピードもかなりあるほうなので、シャフト自体はハードスペックではないと思います。  同伴者はとても仲の良い友人ですので、とやかく言うつもりもありません。  ただ、私としては、ギアの問題なのか自分の問題なのか、原因をハッキリさせたいと思って質問させていただきました。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう