• ベストアンサー

質問の意味・・・?

noname#60420の回答

noname#60420
noname#60420
回答No.3

面接官経験者です。 面接の質問で店の名前まで聞く意味は、全く無いです。 「好きなアパレルメーカーは?」 「よく買うアパレルメーカーは?」 などなら、どれだけアパレルに関与度が高いか、アパレルについてどんな嗜好があるかを知るという意味があるのですが。 はっきり言って「愚問」です。 気にする必要はありません。 が、そんな愚問をするアパレル会社の知能レベルが心配です。

ritoari
質問者

お礼

>「好きなアパレルメーカーは?」  「よく買うアパレルメーカーは?」 これも聞かれました。この質問は理解できるんですけどね~。 店まで聞くのは変な質問ですよね。 そこそこ大きいアパレル会社なのに・・・ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アパレル面接の内容

    明日はじめてアパレル系の会社の面接にいきます。 今更なんですけど、どのような内容のことを聞かれるのでしょうか? アルバイトの面接しか受けたことがないのですごく不安です。 私の場合ファミレス受けは非常によく、落ちたことはない!! といったかんじなのですが、コンビニ系ではただの一回も 受かったことがありません。 ただの相性だけではなく 私自身にもんだいがあるのでしょうか? 話はそれてしまいましたが、ちゃんとした社員としての面接なので すごく本気です。(新卒で扶養も抜かれてしまうので・・・。) どうぞよろしくお願いします。

  • 【LAWSON】ローソンがユニクロとファミリーマー

    【LAWSON】ローソンがユニクロとファミリーマートに対抗して洋服ブランドのアパレル業界に進出するそうですが、なぜか第一弾商品がニットの上着でした。 日本中探してもいまどきニットを着ている人は皆無なのに、ローソンはかなり市場調査はする会社なはずなのに、なぜ誰も着ていないニットで勝負に出たのでしょう? なぜだと思いますか? 市場分析のプロの方、回答をお待ちしてます。 素人ではファミリーマートの靴下は濡れたときの咄嗟買いでコンビニに自社ブランドのアパレル用品を置くのは分かりますが、なぜニットなのか分かりません。

  • コンビニ決済(ファミリーマート)について

    おはようございます。  私はノートンアンチウイルスの使用期限が迫ったのでオンラインで更新手続きを行い、支払いはコンビニ決済(ファミリーマート)にしました。ここまではよかったものの、「ファミリーマート店内にあるなんか機械を使って支払いをしてほしい」とかってシマンテック社ホームページに書いてあり、「そしてその機械から印字される下記をレジに持っていくように」とも書いてありました。その機械の名前・取り扱い方についてご教授願います。何せその機械触るの初めてで・・・。そしてファミリーマート店内にそのような機械、ありましたって? よろしくおねがいします。

  • ファミリーマート専門派遣バイト

    ファミリーマート専門でやっているスタッフ派遣の会社があると聞いたのですがどなたかご存じないでしょうか? コンビニ専門の派遣会社に登録しようと思ったのですが経験がファミリーマートしかないのでファミリーマート専門の方がいいのですが。

  • コンビニの釣銭間違いアルバイト自己負担ですか?

    この前、何でも相談室で、コンビニのアルバイトをしていた人の 相談の中で、釣銭を間違えてしまっていたら、 アルバイトが自分で負担するということを 書き込んでいる人がいましたが、 コンビニというのはそれが普通なのですか。 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、サークルKなど 会社で違うのか、店の店長がきめるのか、オーナーが個別にそうしているのか どうなのですか。 スーパーとかはどうなのですか。 ダイエー、ジャスコ、イオン、イズミヤなどはどうなのですか。 事前に雇用契約の時そういう契約をするのですか。 法律的にはどうなのでしょうか。

  • コンビニ決済にクオカードは使えるのでしょうか?

    先日、ファミリーマートでコンビニ決済にクオカードを使おうとして、 「ファミリーマートではコンビニ決済にクオカードを使えません。」と 言われて、現金で支払いました。 では、他のコンビニでは?と思い、セブンイレブンで寄ったついでに店員に 質問すると、「多分大丈夫です。」と、アルバイトらしき店員が曖昧な答えを。 本当はどうなんでしょう? コンビニによって使えたり、使えなかったり?

  • 掛け持ちしたバイト面接の断り方を教えて下さい

    面接の合否を待っている時間がもったいないと思い、ファミレスとコンビニでアルバイトの面接を受けました。 本命はファミレスなのですが面接日の都合によりコンビニのほうが早く合否が出てしまいます。 もしコンビニで採用が決まってしまった場合、ファミレスの合否が出るまで待ってもらうことは出来るんでしょうか? 折角採用をもらったコンビニを断ったのにファミレスで落ちた、なんてことになったら笑えません。 こういった場合はコンビニ側に何と言ったら良いですか? 回答お願いします。

  • コンビニのアルバイトについて

    コンビニでアルバイトしたいと考えています。 1、ローソン 2、サークルK 3、ファミリーマート 4、サンクス 5、デイリーヤマザキ 1~5の中で皆さんがアルバイトとして、働きたいなと思うコンビニを教えてください。(ランキングにしてもらえると、より助かります) 出来れば、そのコンビニのアルバイトとして、働きたいと思う理由もお聞かせください。

  • コンビニで働いている方に質問です!

    僕は最近ファミリーマートで働き始めたんですけど、 今までコンビニでの経験がまったくないのでレジを覚えるので精一杯です。 特にゆうパックで荷物を持ってこられたら何をすればよいのかさっぱりです・・・(店が適当なので、しっかり教えてもらえないので) ゆうパックの手続きというのはどのような順序で行えばよいのか、 経験者の方、どうか教えてください!

  • ファミリーマートとサークルKサンクス統合店舗名は?

    ユニーグループのコンビニエンスストアーサークルKサンクスとファミリーマートが経営統合するそうですが 今あるサークルKとサンクスとファミリーマートの店舗名は、そのままなのですか。それとも新店舗名として新しいコンビニが、できるのですか。 新しい名前だとするとどんな名前のコンビニになるのでしょうか