• 締切済み

透析について

(1)透析を受ける必要がある人は、どんな病気の人ですか?(1)’人にうつりますか? (2)先天性ですか、後天性ですか? (3)透析を受ける人生にならないために、どんなことに気をつければいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

(1)透析を受ける必要がある人は、どんな病気の人ですか?(1)’人にうつりますか?(2)先天性ですか、後天性ですか?  急性を除き多くの場合慢性腎不全の方で、腎機能が通常の10%以下で症状がある場合が対象になります。現在国内には20万人以上の慢性透析患者さんがいます。  原因となるものには、糖尿病性腎症、慢性腎炎、腎硬化症(高血圧によるもの)、慢性腎盂腎炎、のう胞腎、その他(膠原病、急速進行性腎炎など)がありますが、その中でのう胞腎は遺伝性(家族性)の疾患で、平均的には60歳前後で透析となります。先天性低形成腎や先天性ネフローゼ症候群などもありますが、少数です。よってうつる心配はありません。 (3)透析を受ける人生にならないために、どんなことに気をつければいいのでしょうか?  (2)で挙げた原因疾患の治療に尽きます。腎疾患は蛋白尿・血尿があっても無症状の場合もあり、早期発見・早期治療が大切です。しかし、治癒しない場合も多いですが、治療薬や食事療法など様々な進歩があり、進行を遅らせる治療法はありますので、専門医を受診し、根気良く病気と付き合っていくことが大切です。  以上参考になれば幸いです。

noname#2787
noname#2787
回答No.3

障害認定の話題が出ていたのでわかりやすいURLを挙げます。 1)透析の機械の事を『人工腎臓』と昔は言った(今でも言う?)そうです。つまり腎臓が悪くなった人、あるいは「無くなった」ひとです。←事故やら手術やら。 ※純粋に疑問だから「うつりますか?」と書かれたのでしょうけれど、ある立場から見ればこの質問文自体が不快感を生む可能性があることはしっかり理解しておいてくださいね。 2)先天的な無腎臓というのもあるにはありますが、多くは小児期の腎炎(IgA腎症やらネフローゼ症候群やら)から移行した腎不全、または成人の場合は圧倒的に糖尿病性腎症の進行の結果ですから、内因(つまり遺伝因子)を無視すれば後天的なものと言って差し支えないでしょう。 3)腎機能障害も肝機能障害と同じで発見が遅れやすいものです。ですから健康診断は大事ですし、gimpeiさんの言われるとおり成人であれば糖尿病(=成人病のひとつと考えて)を防ぐ健康管理が大事でしょう。子供の場合であれば風邪(のど風邪など)が誘引となって腎炎をおこすことも知られていますから、軽い風邪と侮らずに小児科医に常に罹れる体制をとっておくことも必要でしょう。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~WG8Y-KUD/KD/shakaihosho.htm
  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.2

1 腎不全の人ですね。 2 急性慢性など、多くは後天的だと思います。 3 可能性の高いのは、糖尿病性腎症なので、食事や   飲酒などに気をつけることでしょうか。 人工透析は、たいてい障害1級認定だとかご存知ですか?  

参考URL:
http://toubuyappie.tripod.co.jp/page2.htm
  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.1

うちの父が透析を受けているので、大体のことは知っています。 (1)腎臓の機能が低下した人です。ウィルスとかは全く関係ないので、  人には移りません。 (2)多くは後天性ですが、生まれながらに腎機能が低い人がいたら  先天性にもなりうるというのでしょうが、こういうことはあるのかな? (3)この辺のことは医学本を読むか、検索エンジンで「透析」をキーワードに  調べてみては?透析を受けるようになってから、何に気をつけて生活するのか  というのなら少しはわかりますが...

関連するQ&A

専門家に質問してみよう