• ベストアンサー

世界史についての質問

ya846の回答

  • ya846
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.1

この説明は参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~b198022/sub_07.html
miniteresa
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「他国を侵攻し始めた」と「他国に侵攻し始めた」?

    盟約を破り、「他国を侵攻し始めた」と 盟約を破り、「他国に侵攻し始めた」、どちらが正しいでしょうか? http://kotobank.jp/word/%E4%BE%B5%E6%94%BB に載ってある例文は 内乱に乗じて敵本土に侵攻する 隣国領土を侵攻する どう違うのでしょうか? ご指導をお願いいたします~^^

  • 神功皇后の野望について

    3、4世紀の倭は朝鮮半島を頻繁に攻撃 していましたよね? その一番大きな動機は何だったのでしょうか? 最終的には広開土王に負けたそうですが、 もし倭・百済が高句麗に勝っていたら、次は 晋や宋に侵攻するつもりだったのでしょうか? それとも単に高句麗が半島南部に侵攻して 来ただけですか? 神功皇后は世界征服しようとしていたのでしょうか?

  • 宋 慶齢と宋 美麗について。

    1920~40年、宋慶齢と宋美麗の政治的な対立関係とその理由についてどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 石碑の銘文の原典が知りたいのです

    石碑には、鳩山一郎(当時の文部大臣)書で「處萬変主一敬」と刻まれています。この碑の解説板を作りたいのです。 宋の人、李迪の詩文からとられたらしいというところまでわかったのですが、宋史巻310の李迪のところをあたっても、その文が見つかりませんでした。 原典は、宋史の中にあるのでしょうか。それとも別なのでしょうか。

  • 韓国朝鮮の歴史について正しいものを教えてください。

    (1) 高麗では,12 世紀に文臣が権力を握り,以後,滅亡する時まで武臣は政権から排除されて いた。 (2) 高麗はモンゴルの侵略に抵抗し,クビライの日本侵攻に際しても協力拒否の姿勢を貫いた。 (3) 高麗は,中国で明朝が成立すると,朝貢して冊封を受けた。 (4) 高麗は,中国に遼(契丹)や金ができると,その冊封を拒否し,宋以外の王朝と冊封関係 をもつことがなかった。

  • 【台湾戦争と同時に韓国戦争が開戦する?】中国と北朝

    【台湾戦争と同時に韓国戦争が開戦する?】中国と北朝鮮は密約を結んでおり、中国が台湾侵攻を開始して台湾戦争が開戦したと同時に、北朝鮮も韓国に侵攻を開始して、台湾戦争と同時に韓国戦争を始めようと2国は動いているのでは?

  • 第三次世界大戦・・・・

    先のグルジアによる南オセチアへの軍事行動における問題で、ロシア軍がグルジアに侵攻し空爆等を行い、死者数が2000人を超えました。 これに対し主にアメリカ・EU等が、早期停戦を勧告し紆余曲折を経て 渋々ロシア軍がグルジアからの撤退を開始しました。 私もこれで何とか収まったかなと、思っていました。 しかし先日友人が、「その問題は当分収まらない。かなり長引く上に もし変に深刻化すると、冗談抜きで第三次世界大戦勃発するよ」と の事でした。 何故そんなに危険なのかと尋ねると、(1)グルジアの大統領が親欧米派で 南オセチア自治州側が親ロシア派である事(2)グルジアには石油のパイプ ラインが通っていて、グルジアは産油国ではないが通っているパイプラインそのものが重要な位置である事(3)枯渇しつつある化石燃料の利権が 絡んでいる事(4)グルジアのすぐ近くにチェチェンがあり、チェチェンは すでに10年以上もロシアと紛争をしており、グルジアがチェチェンを 支援している事(5)独立等でロシアのメンツがかかっている事等を理由に 挙げました。 確かに言われて見れば、今回のグルジアの問題だけで無くあの辺りは すぐ近くに(とは言っても離れていますが)今は睨み合いですがイスラエル・パレスチナという紛争を続けている所もありますし更には、イラク ・イラン・シリアといった国もあります。 もしかしたら、かなり危険な状況なのではないでしょうか? 私は世界史はあまり得意ではないので、これ以上の詳細は分かりませんが、もしその辺りに詳しい方や興味のある方、意見がある方がおられましたら是非教えて下さい。またうろ覚えや自分なりに調べた事ですので 間違いがあれば、ご指摘・ご指導よろしくお願いします。 長々と稚拙な文章、すいませんでした。

  • 中国のチベット弾圧について

    中国は最近日本に文句を色々つけていますが実際中国はチベット等に侵攻弾圧人権侵害を繰り返しています。中国がチベットに侵攻侵攻弾圧人権侵害している理由はなんなのでしょうか?表向きの理由と裏の本音の理由をおしえてもらえないでしょうか?

  • 金・宋の時代の漢詩を調べたい

    金・宋の時代の漢詩、李俊民や王彧のものなど。 唐詩や明詩はいろいろ本が出ているので調べやすいのですが、金・宋の時代のものは何で調べていいかわかりません。インターネットで検索しても中国語の原文は出てきますが意味とか読み方が全くわかりません。 日本語で解説してあるような本、文献がありましたら紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 信長の遺言?

    織田信長は本能寺の変の前日の6月1日、本能寺で千宋易(利休)と会って話していますが その時信長は「今後は秀吉の為の茶を点てよ、そうすればそち(宋易)の茶は天下の茶となろう」と 言ったそうですが  これは暗に自分が近い将来何らかの形で死ぬことを悟っていた その後の天下は秀吉のものとなる と予期していたのでしょうか?