• ベストアンサー

ポルトガル語版の生活ガイド・補助教材を探しています。

 在日日系ブラジル人の子弟の教育問題を研究しています。全国各地の自治体で、生活・医療・教育などをまとめたポルトガル語版の生活ガイドのようなものがあると思います。また、現場の先生用の指導書もあると思います。集めて研究してみたいので、お住まいの自治体などにありましたら教えてください。費用はおしみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

 「Google」(↓)で「ポルトガル語版 生活ガイド」を検索すると幾つかヒットします。  必ずしも県や市が発行しているものではありませんが(国際交流団体が発行しているものもあります),次の所にある様です。  県: 福島県,富山県  市: 四日市,横浜,伊丹,桐生,浜松,千葉,     藤枝,太田,岐阜,大垣,関,中津川,     羽島  町: 白鳥町(岐阜県)  連絡先などの詳細は御自分でご覧下さい。

参考URL:
http://www.google.co.jp/
antonio411
質問者

お礼

ありがとうございました。さっそく検索しました。

関連するQ&A

  • 日系ブラジル人の子供たちの教育環境

    私は日系ブラジル人が経営する会社に勤務している日本人です。社員の95%が日系ブラジル人ですが、よく相談されるのは子供の教育問題についてです。在日ブラジル人の子供達は学校生活で日本語の読み書きを覚えながら勉強もしなければならないという過酷な状況です。感じが読めずテストの問題が解けない、学校の勉強が分からなくても親は日本語がほとんどできないため教えることができない、特に数学は国によって教え方が違うので、親の教え方と先生の教え方が違うので子供はさらに混乱するなど、努力をしてもなかなか成果がないため学校へ行かなくなってしまったり、高校へ進学できなかったりしています。そのような子供たちのために学校の勉強を分かりやすく解説したり、大学まで進学できるような環境づくり、指導をしているボランティア団体などはあるのでしょうか。

  • シングルマザー ブラジル移住

    もうすぐシングルマザーになります。 29歳、子供は小学1年生と2歳の二人です。 旦那は日本人なので、子供達も日本国籍です。 私は、ブラジル国籍(日系三世)で、ブラジル生まれ日本育ちです。 ポルトガル語は、日常会話程度は理解出来ますが、全く話せません。 この度、離婚したらブラジルに住みたいと思っております。 両親、祖母は日本にいます。 ブラジルには、親戚はいます。 会った事のない方や、日本へ遊びに来てくれた方など、いろんな親戚がいます。 先日、日本へ遊びに来てくれた祖母の弟さんが、ブラジルへ来たら助けてくれると言ってくれました。 伯父さんは、ブラジルで輸出を行っており、大成功している方で、裕福な生活をしているみたいです。 日本人なので、会話は出来ます。 こんな状況でブラジルへ移住するのは無謀でしょうか? アドバイスをもらいたく、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 ※カテゴリが分からなかったです。申し訳ございません。

  • 定額給付金について・・・

    国から支給される、定額給付金ですけど、 生活保護を受けている家庭は、この定額給付金を 受けることができないと聞きました。 各自治体で違うものか、それとも全国どこの 自治体でもこうなのか?詳しい方教えてください。 カテゴリーが違うかもしれませんけど、よろしくお願いします。

  • ゴミの有料化について

    現在、「一般廃棄物の有料化」について研究しているのですが、大阪府内においてはどの自治体で有料化を実施しているのでしょうか? また現在、もしくは近年、一般廃棄物の有料化を行っている自治体は全国で何%ぐらいあるのでしょうか? 有料化について詳しくご存知の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 不可解な便 小便器に"大"

    ここ数年の間に全国各地で男性用の小便器に"大"のほうをしたまま 放置するという事件が相次いでおり、各自治体でも注意を呼びかけ る?張り紙等をしているようですがこんなことをしている人の心理 とは一体どんなものなのでしょうか? (実際に私の身の回りでも2件別々な場所で発生しております)

  • 母子家庭等低所得世帯に対する助成(例・大阪市、基本水道料金免除)教えてください。

    各地方自治体で、生活保護を受けていない、母子家庭・父子家庭・所得の低い世帯に対して行われている助成など教えてください。 母子医療費助成・名前を忘れましたが、教育に関する助成もあったと思います。(これは、確か全国一律) 東京都が行っている、児童扶養手当のほかに、都独自で行っている物があったと思います。 宜しくお願いします。

  • 子どもの虐待の防止対策

     全国各地で、「子どもの虐待」事件が相次いで発生しています。  痛ましい事件を防ぐための行政の方策も無いようですが(有ればとっくに実施している)、子どもの虐待を防ぐために私たち国民ができることはないのでしょうか。  また、行政や警察もあまりにも人命軽視と思うのですが、国や自治体がすぐにでもできることはありますか。  皆様のご回答をお願い申しあげます。

  • プレミアム商品券について教えてください。

    プレミアム商品券について教えてください。 最近、プレミアム商品券というのが全国各地でブームみたいですが、 これは国の政策に関わるものでしょうか? 各地方自治体が議会で、どこに援助するか(地元の商工会?)とかを 決めるのでしょうか? それぞれの街の商店街とかでは、できないのでしょうか? また商品券とかは、どこで作っているのでしょうか? 入札で決まるのでしょうか? 質問ばかりで恐縮です。 宜しくお願いいたします

  • 生活保護受給、追い払うと評価されるの?

    度々それぞれの自治体の生活保護支給の独自ルールが指摘されていますが、なぜ全国で意思統一がされていないのか、追い払うと評価でもされるのでしょうか? 淡々と支給できるできないを判断すれば良いだけなのに不思議です。

  • 生活保護受給者の隠し口座について

    全銀協:生活保護受給者の預金、全店一括報告へ 毎日新聞 2012年04月24日 22時17分 全国銀行協会は、金融機関が自治体からの問い合わせに応えて、生活保護受給者の預金9件口座の内容を一括して把握し、報告する方向で調整を始めた。生活保護9件の受給資格は、1カ月以上の生活費を超える預金や現金を持っていないことが目安だが、資産を隠した不正受給が問題になっている。多くの金融機関は、自治体からの問い合わせに、支店ごとにしか対応していなかった。全銀協は、今年度中にも実施のための指針をまとめる方針だ。 厚生労働省のまとめでは、10年度の全国の不正受給の件数は2万5355件(約129億円)で、うち年金や預貯金を正しく申告しなかった不正が約3割の8601件あった。 生活保護9件は、自治体が申請者の資産を調べ、生活に利用できる財産がない場合に認めている。自治体は金融機関に預金を照会する権限があるが、支店ごとしか対応しないため、別の支店の口座は見つけられなかった。 生活保護受給者のなかには使い放題のインターネット回線を引き込んでアフリエイトや出会い系サイトのサクラをして裏収入を得る輩がいるのでこれは良いことだと思いませんか? それから在日の者は複数のこと名を持つことができてこと名で通帳を作成することができるというのは本当ですか?