• ベストアンサー

小2の視力

hiropon626の回答

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.3

網膜硝子体専門の眼科医です。 ご両親が高度近視であるので、恐らくは遺伝性の近視でしょうね。 残念ながら近視による失明はありえます。(乱視によるものはありませんが) 2004年に行われた疫学調査では視覚障害者の原因では高度近視は5位ですし、視覚障害者1級(法律的失明、両眼視力の和が0.01以下のもの)の6.5%が高度近視によるものです。 小学2年生であるならば、まだまだ通常近視に加えて調節力による仮性近視も合併している可能性があるので、調節麻痺剤などの点眼下で正確な屈折度数を測ってもらい、適正な眼鏡をかける必要があります。(さらに近視が進みやすくなるため)そのためには#1の先生のおっしゃるように子供の診察をしっかりしてもらえるところで検査をする必要があります。 DSなどの手元で遊ぶようなおもちゃはあまりよくありません。 高度近視=網膜剥離→失明という図式は成り立ちませんが、今後注意する必要はあります。またご両親も-11.0Dという高度近視ですから、当然ご両親の定期検査も必要でしょう。

ellma
質問者

補足

 よくわかりました。遺伝はやはりあるのですね。小児眼科という科が あるようですので探して連れて行きます。  私は近々レーシックを受ける予定です。子供も18歳になるまで 角膜を保持させて受けさせたいと考えてます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 視力低下

    目が悪くなりすぎて、目が見えなくなる ということはあるのでしょうか。 視力低下で網膜剥離とかの病気になる危険性 はたかくなるという話は聞いたことがあります。 0.01という数値はかなり低いと思いますが、 これ以上低くくなるとどうやって検査結果を 示しているんでしょうか。これ以上低くなると、コンタクトレンズでないと 矯正は不可能なんでしょうか。 また、0.01以下とかもっと視力が低下してしまう という可能性もあるんでしょうか。 0.01以下とかになるともう後がないせっぱ詰まった、 未知の領域という感じでいつ失明してしまうかも わからないといった恐怖を感じてしまいます。 視力が極端に低下してしまった状態について どのくらい危険が伴うのか教えてください。 お願いします。

  • どのくらい視力で網膜剥離になるか、ほか質問いろいろ

    10年ほど前の段階で視力が0.08でそのごはかっていませんが近視が悪化し続けています。透明のひぶんしょうが結構いつもみえています(5体以上)大草原の小さな家でローラのお姉さんが失明したのも暗いところで本を読んで目を酷使して強度の近視になったからですよね?なんだか簡単に網膜剥離になってしまうようで怖いです。ですが白衣恐怖症なので病院へいくには決意が必要です。 皆さんのお話をきいて眼科へがんばっていくかどうか決意を決めたいと思います。 ・近視が原因で網膜剥離になる場合、どのぐらいまで視力が落ちたら剥離になる可能性があるんですか? (椅子に座って手元の本を読むとき文字がボヤけていたら危ないですか?) ・よく、黒い糸くず(飛蚊症)の話をききますが、黒ではなくて完全に透明なものも同じなんでしょうか? ・また、それが網膜剥離の関係である場合、どのくらいの量の糸くずがあると処置が必要なのでしょうか? ・視野がかけていなくても網膜剥離である場合はあるんですか? ・例えば視力が0.05ぐらいの人で、網膜剥離になっている人の割合を参考までに教えてください

  • 視力について

    初投稿です。 私は小さいときから目が悪かったのですが、この間眼科に行ったとき「強度の近視」と診断されました(裸眼視力は、右が0.02 左が0.03で乱視も入ってます)。 眼科の先生が言うには、去年・一昨年の視力と比べるとかなり下がっているらしく、これからも下がっていく可能性が高いそうです。 眼科の先生に「これからも視力が下がっていくだろう」と言われてものすごくショックを受けたのですが、さらに学校の先生にまで「これ以上視力が下がったら失明しちゃうんじゃないの?」と言われてしまい、とても心配になりました。 今の私の裸眼視力がこれからも下がっていったら、失明してしまうのでしょうか・・・?

  • 網膜 格子状変性。いずれ失明でしょうか

    眼科で「網膜格子状変性」と診断されました。 20代後半で、強度の近視です。(裸眼で0.02。マイナス8とも言われました) 幼い頃から飛蚊症持ちですが、突然3ヶ月ほど前から左のみ“黒い点”が1つ走るようになり、不安で受診しました。 今はまだ網膜剥離になっていないようですが、予防のためにレーザー手術を受けた方がいいでしょうか? 医師からは「1か月後にまた来て」と言われましたが、様子見している→網膜剥離になるのを待っているだけのようにしか思えないです。 また、今回は左のみを眼底検査して網膜格子状変性と診断されましたが、右も同じようになっている可能性は高いのでしょうか。 (右には黒い点は飛んでいません) まだ穴が開いていないのにレーザー手術をした場合、かえって網膜剥離になりやすい……と聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。 いつ網膜剥離になるかわからず、いずれ失明してしまう恐怖に脅えています。

  • 高校生で視力0.02 視力は上げれる?

    はじめまして。 自分は高校生にして、右が視力0.03左が視力0.01のド近眼(普段は眼鏡)なのですが、最近もしかしたらこのまま近視が進行すると失明してしまうのでは?と不安になってしまったり、左は今の眼鏡の度数では結構見難くなっていて、これ以上視力が悪くなったらどうしようという不安がすごく大きいです… そこで視力を上げれる方法、または、視力を下げるのを遅らせれる方法で効果がいいやつがあれば教えていただけると嬉しいです。 あとやはり受験生で勉強ばかりして、参考書と向かい合っていると次第に本との距離が近くなって、ふと周りを見ると、すぐにピントが合わず、やば、また目に負担かけちゃったよ…とかを最近繰り返しているのですが、やっぱり長時間のパソコン、テレビ、勉強(本)は避けた方がいいのでしょうか? 将来を考えると、目はとても大事なので 本当に毎日心配です… 回答をお願いします。 あ、レーシックとかはNGです。

  • 網膜剥離について

    57歳の私の父が網膜剥離になり、3月末に手術をしました。3週間ほどの入院で退院しましたが、5月上旬に再剥離し、シリコン注入をした手術を受けました。 インターネットなどでみていると、再剥離をすると視力が戻りにくいとか、失明の恐れがあるということが載っていますが、そのようになる可能性はどのくらいなんでしょうか?本人がひどく気にして落ち込んでいるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 視力低下

    小学1年生の子供ですが 1週間前くらいから右目だけが見えにくいと言い出して 学校で視力検査をしてもらったところ 右0.4 左1.0でした。 何か原因があるのでしょうか

  • 視力回復方法

    僕は小学生のころは両目と共2.0の視力がありました。しかし、高校生になった今では左1.2右0.8で、このままだとどんどん低下していきそうです。そんなにお金のかからない方法で視力が回復できる方法はないでしょうか。本屋などに不思議な絵のようなものを見て回復するといったものがありますが、あれは効かない と聞いたことがありますがどうでしょうか。何かいい方法があれば教えてください。 また、なぜ左1.2右0.8のように偏って悪くなったのかというような原因も知りたいので、どなたか教えていただければうれしいです

  • 視力回復したい

    17歳の高校2年男です 僕は小学三年生から眼鏡をかけはじめ、今でもかけ続けています 思ったのですが、眼鏡をかけ続けていて目がよくなるのですか? 今かけ続けていたことを後悔しています 僕の視力は今裸眼で左0.03右0.04なのですが、これから視力が回復することはあるのでしょうか?あれば回復方法を教えてください よろしくお願いします

  • コンタクトレンズ&視力

    今は平日メガネ・週末1day(フォーカスデイリーズ)を使用しています。 乱視があるのですが、もともとハードを使用していたため、ハードほど乱視は矯正できないとのことで、普通の1dayをしているのですが、1dayのトーリックもありますよね?ちょっとお値段高めなので毎回使うことはできませんが、「今日はよりキレイにみたい!!」っていう日だけでもそっちをした方がいいのでしょうか? 乱視用は軸があってずれたりする、ときくのでどうかなーと思いまして…。 今は-6.0と-6.5のレンズを使用しています。 また、現在視力が右目0.06、左眼0.04です。(左の方が乱視が強く、右目が利き目です。) 元々視力は悪く、小学生の頃からメガネでした。 今はPCを使用した仕事をしていて、年齢は20代です。 こんな状態ですが、これ以上視力が悪くなることってありますか? みんなに「このままいったら失明しちゃうんじゃないの?」といわれ不安になることがあります。 0.01以下の視力ってあるんでしょうか?