• ベストアンサー

コンロの魚や焼きグリル部分の掃除

uni816464の回答

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.1

 どこの魚焼きグリルでも外せると思いますが 手前に引いて 少し上下にすると外れるとおもいます。 はずれなくっても なかのトレー部分は 持ち上げれば外れますので その部分を キッチンで洗えばよいとおもいます。

関連するQ&A

  • グリルの無いコンロで魚を焼く

     コンロの魚焼きグリルが無いのですが、魚が焼きたいです。  どういう調理器具が必要でしょうか?。

  • コンロの魚焼きグリル内の掃除方法

    コンロについている、魚焼きグリル内ですが、どの様に掃除されていますか? 網や受け皿等は普通に洗っていて問題ないのですが、 グリル内は取り外して洗えない為、困っています。 もともとグリル内が汚れない様にする方法も、あれば教えて下さい。 因みに私は、要らない服等を切って、それに消毒用エタノール(アルコール)を付けて拭いています。 でも、茶色いのが完全には取れないし、どんどん汚れが蓄積されている様な気がします。 よろしくお願いします。

  • コンロのグリルが点火しない

    コンロのグリルが突然点火しなくなってしまいました、ボタンを押して押しっぱなしの時は点いていますが離すと消えてしまいます、何秒押し続けてもダメです。何が原因でしょうか?他のコンロはすべてOK です。グリルはリンナイ製の両面焼きタイプです、押している時は4つのバーナー部全て着火します。ガスは都市ガスです、押している時の着火具合が心なしか弱い気もしますが確証はありません、どうかお願いします。

  • 物件のガスの口数とコンロ

    初歩的な事かもしれませんが教えてください。 2口コンロ+魚焼グリルのガステーブルは、ガス栓1つで使えるのでしょうか? 一人暮らしを始めます。 自炊する予定なのでガスコンロは2つ欲しいと思い、 ガス2口の物件を探しました。 良さそうなガス2口物件が見つかり、そこはガステーブルの購入が必要です。 ガス栓1個につきバーナー1個分、 つまりガス2口物件=ガス栓2個=コンロ2口と思ってたのですが、ガステーブルを見ると何口用と出てないようです。 ガス栓1個につきバーナー1個分と思ってたので魚焼グリルもついてるものだとコンロ1口になっちゃうのかと思ってたのですが。 私の思い違いですか?? それなら物件のガス口数に関わらずガス対応物件でガステーブルを自分で用意するところであれば2口コンロ+グリルが使えるので、物件の選択の幅が広がります。 ガス栓ひとつあれば3口コンロだろうと2口コンロ+グリル付だろうと設置可能なのでしょうか?

  • ビルトインコンロの両面焼グリル

    ビルトインコンロを買い換える予定です(ちなみにメーカーはパロマです)。 グリルに片面焼と両面焼がありますが、「両面焼は魚の水分や油が下火に飛んで、錆びたり故障したりしやすい」と言う話を聞きました。 両面焼グリルをお使いになった事のある方、ご意見をお教え下さい。

  • ガスレンジの魚焼きグリルに水を入れていますか?

    こんにちは。 今回はガスレンジの魚焼きグリルについてお聞きしたいと思います。 今普通の2コンロタイプを使っているのですが、これに付いている魚焼きグリルに水を入れて使ってくださいとあります。 それで水を入れて使っているのですが、魚が焼き上がるまでの時間が長く感じかりかりに焼き上がらないようなのです。 実家の魚焼きグリルには水を入れておらずアルミホイルを使っているようでこの方法だと焼きあがる時間が短くそしてかりかりに焼きあがるのです。 みなさんは水を入れていますか?それともほかの方法で使っていますか? アドバイス、お願いします。

  • ガスレンジの故障(魚焼きグリル)

    実家にあるガスレンジのコンロは正常に使うことができますが、 魚焼きグリルだけが火がつかなくなってしまい、使えません。 母が2.3日前に魚焼きを洗ったと言っていましたが、 原因はなんだかわかりません。 心当たりのある方よろしくお願いします。

  • 水なしグリル

    母が困っているので知恵をお貸しいただけたらと思います。 最近、ガス台を新しく購入しました。 今までのガス台は、魚を焼くグリルに水を入れるタイプでした。 新しく購入したものは、水なしグリルなのですが、 一度魚を焼いたら、網の部分に魚がくっついてしまい、 洗うのがとても大変だったそうです。 アルミホイルをひいたりすることも考えたのですが、説明書に ひいてはだめだと書いてありました。 メーカーにも問い合わせましたが、解決しませんでした。 父が魚好きのため、これから度々使うことになると思います。 汚れがつきにくいとか、落としやすい等、何かアドバイスがありましたら、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • グリル内の掃除

    お料理は大好きなのですが、非常に神経質(…)なためか、その後の後片付けや掃除の方が気になってしまうのです。最近、雑誌やネット、テレビ番組などでガスレンジ台やレンジまわり(床なども)、換気扇などのお掃除について解説されていますが、「キッチンを汚しにくいレシピ」や「魚焼きグリル内の掃除」(グリルの網や受け皿の掃除はよくあるのですが)については全く目にしません。住まいの汚れについて、よきアドバイスをよろしくお願いいたします。それから、汚さないための知恵などもございましたら、重ねてお願いいたします。

  • グリルから火を出してしまいましたがこのまま使える?

    魚をグリルで焼いた後、うっかり消し忘れ、炎をたててしまいました。 あわてて排気口に水をかけ、グリル内にも水をかけて大事にはなりませんでしたが・・・ 息子が排気口をチラリと覗いたら、配線等とコゲが見えたとのこと。 プロパンガスなのでガス漏れ心配でガスボンベの元栓は閉めたのですが。 このままコンロを使っても大丈夫なものなのでしょうか。 爆発が怖いです。