• ベストアンサー

がん検診を受けたいのですが

bassmasterの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者のかたはおいくつでしょうか?40歳以上であればほとんどのがん検診が自治体で受けられると思いますので保健所(保健センター)のようなところでお聞きください。子宮がんは30歳以上かな?

coddycoddy88
質問者

お礼

ありがとうございました。 まずは自治体を調べてみます。

関連するQ&A

  • がん検診できるのは何検診ですか?

    PET検診ですか? それは全身にガンがあるかないか調べられますか? 肝臓がんがあるかどうか調べられますか? 人間ドックはがんがあるかどうか調べられますか? 人間ドックは何を調べるものですか? よろしくお願いします。

  • がん検診について。病院が良いか人間ドックが良いか?

    お世話になります。 私は最近、おなかが痛くなることが多く、がん等異常がないか調べたいと思っています。 人間ドックで調べても良いのですが、人間ドックは4万円くらいして高いですね。 病院だと、健康保険を使って安く調べてもらえるのでしょうか? 因みに、私の在住する自治体は、40歳以上にならないと 市が主催するがん検診を受けられません。 市に問い合わせたら「40歳未満の方への支援はありません」とのことでした。 ですので、自分で何とかするしかないという経緯がございます。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子宮がん検診・頚がん検診 経験者いますか??

    市などから毎年くる検診申し込み…今までは興味なかったのですが今日目を通していてみなさんはどうしているのでしょう? ちなみに費用は集団で500円、個人で800円でした。 費用よりも子宮がん検診とはどういったことをするのでしょうか? 痛いですか?? 頚がん検診も。経験されている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ちゃんとがん検診を受けたいのですが

    私の家は癌家系で 最近嫌町の調子がおかしいと感じるのですが 内科に行っても異常なしとか風邪だと診断されました。 ちゃんとがん検診を受けたいのですが どのような病院で受けられるのでしょうか? 都内在住です。 予約等が必要でしょうか? 痛いのは嫌なのですが、 胃がんや大腸がんの検査はどのような検査なのでしょうか? 30才女性です。

  • 癌ではない子宮ガン検診の異常

    人間ドックで子宮ガン検診「要精密検査」の通知を受けました。 ただ、癌ではないですが婦人科の検査をしてくださいと 但し書きがありました。 どのような病気が考えられるでしょうか? 盆明けには病院に行きますが、前もって可能性のあることが わかっていたら心構えが違ってくるので教えてください。

  • 子宮がん検診の費用が安い!?

    都内在住の者です。昨年後半に区から支給された子宮がん検診券を使って、あるレディスクリニックで検診をしました。その時はもちろん無料でしたが、再検査後の結果が中程度だったので、「2~3カ月後にまた検診にきてください」と言われ、先日行きました。 すると費用が¥1200程度だったので驚きました。これまで大学病院(居住区外の)で定期的に受けていた時は¥5000近くしていたと思うのです。どうして安いのか気になります。病院によって料金にこれほど差があるものなのでしょうか?

  • 人間ドック・乳がん検診 子宮がん検診

    検診の料金 現在検査に行きたいと考えています。 出来れば検査の内容がいいリーズナブルな所を探しています。 1乳がん検診と子宮がん検診 2人間ドック 保険診療が使える病院など 場所は、東京都内や東京都下希望です。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ガン検診って受けてますか。

    ガン検診って受けてますか。 私は、年1回の割りで人間ドックを受けてきました。 でも、ガンに関しては人間ドックだけでは不十分だと思うようになりました。 胸のレントゲン、胃のレントゲンは撮ってます。 喀痰細胞疹もやってます。 便潜血検査もしてます。 直腸の触診もしてます。 それに加えてオプションとして、腫瘍マーカーもしてます。 前立腺の腫瘍マーカーもしてます。 それだけやっても、まだ不十分です。 PET検査というのがあるそうですが、これも有効な場合とあまり有効でない場合があるそうです。 ガンの部位によっては、効果的でないそうです。 それならいったいどうしたらごく初期のガンを万遍なく見つけることが出来るのか。 どんな検査を、どのくらいの割で受けたらいいのか。 なんだかノイローゼになりそうです。 どんな選択がベストなのか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • がん検診について

    初歩的な質問ですが、がん検診を受けるにはどうすればよいでしょうか。 年齢は32歳です。私の母は33歳のとき、ガンで他界しました。 家系的にもがん家系で、今現在、とくに体の不調はないのですが、来年で母の歳になるので、だんだんと不安が生じてきました。 全身のがん検診をしたいのと、どのくらいの料金がかかるのか、病院がいいのか、市町村とかでたまに行っている検診に行ったほうがいいのか、詳細を知りたいのでどなたか詳しい方、ご回答をお願い致します。

  • 子宮がん検診に不安…

    住んでいる市の健康診断で、子宮がん検診を受けました。 (当方40歳、独身、出産経験なし…です。) 毎回欠かさず受けています。前回終了後からは2年に1回と回数が減ってしまって、私費で毎年までは受けそびれてて、今回2年ぶりの検診でした。 市の費用では、子宮頸がんの検査のみをまず行って、何か所見があれば子宮体がんの検査を追加でする場合がある…とのことで、最初から体がんの検査はしてもらえません。 前回と同じ、市の指定病院(近郊では「良い」と評判の、個人でされているレディースクリニック)での個別検診にて今回も受けました。 (集団検診は仕事が忙しく、毎回日時が合わないので) 問診に書いた内容をみて「出産経験なしですかー」の一言のあと、お腹を数回押さえて、それから「ちょっと内診させて頂きますね」と、一瞬の内診がありましたが、特に痛みも何もなく数秒で終了。 即座に「異常ないかと思いますが、また市からハガキが届きますから」とだけカーテン越しに言われて、それで終了でした。 (トータル、ものの数十秒) 過去の検診時もこんな感じでしたが、今回久しぶりだった+年齢も重ねているだけに、よけいに「え?それで終わり??」と、ものすごく不安を感じました。 私費で別の病院で再度同じ検査うけるのもシャクなんですが… 自分が不安なら仕方ないですかねー…。 地方自治体の子宮がん検診、よその地区(病院)の様子はどんな感じなのかお尋ねしたかったので質問しました。 自治体の検診って、個別検診でも集団検診でも、このようなものなのですか?