• ベストアンサー

助けて下さい。10年付き合った彼と・・・

長文ですがお願いします。 10年付き合っている彼がいます。彼31歳、私29歳です。 2月くらいから揉め事が多くなりました。事の始めは彼とこんなに長く 付き合っているのに、彼の方から何も今後(結婚など)の話がでない事 から、私の不安がピークに達し、何もないのに疑ったりしたからです。 私は物事白黒つけたい方なんですけど、彼は無口で考えてる事も いまいちつかめないため、ますます不安になり、「もう私の事好きじゃないの?」などとしつこく言ったり、束縛したりしていました。 そしたらこないだ彼から、「なんかこうやってもめてるの辛くなってきた」 と言われました。 嫌いになったとかいう訳ではないらしいのですが、揉めてる間に私が、 「そんなに思ってる事何も言わないようじゃもし私と別れたら誰とも付き合えないよ!」 と言ってしまった一言に自分の存在が全否定されたみたいですごく傷ついたとの事。 また、揉めた後に彼が「今日電話するよ」と言ってくれても、私が意地を張って「いいよ!しなくて!」とか言っちゃったりしたのも、自分の意見を聞いてくれないと感じたみたいです。 私は悪気があって言ったわけではなかったのですごくびっくりして、 すぐに謝ったのですが、なんかすっきりしないみたいです。 別れるとかは言われてないんですけど、こんな時なので彼の本当の気持ちを聞きたいと思っても全くはっきり答えてくれません。 「もう好きって気持ち無くなったの?」と言っても「そういう問題じゃない」みたいな感じで言われてしまいます。 毎日電話するのが日課だったのですが、かかってこなかったり、かけても無言です。 メールはもともとあまりなかったのですが、ここ何日かは全くありません。 私は最近、彼の、大事な時にもはっきりしない性格に嫌気がさしていた部分もあるのですが、実際こうして別れるかも、彼に嫌われたかも、 と現実問題として考えたら、とても辛いし、寂しいです。 10年という長い付き合い、この事でだめにしたくないです。 どうしたら彼の気持ちが私に戻ってくると思いますか? 私が直さなければいけない所を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.10

確かに質問者様にも色々非はあります。直すべきところもあります。 でもこの問題は質問者様に欠点があるから起こった問題ではないと思いますよ。 なにかの拍子にお互いの歯車がかみ合わなくなって、それがどんどん悪循環していってるだけだと思います。そして、悪循環を断ち切ろうとして起こした行動でまた悪い方悪い方へと…。 努力すればするほど悪い方へばかり行ってしまうことってありますよね。悪循環。空回り。きっと今は何をやっても、もっとダメなほうへ動いてしまいますよ。 一度、彼とはしばらく距離を置いちゃったらどうですか?今は彼とのことで頭がいっぱいいっぱいでしょう?視野も狭くなってるはずです。心に余裕もないでしょう?そんな状態だと、どんなことしてもまた喧嘩・空回り・悪循環ですよ。 視野の狭さ・心の余裕の無さ・焦り、これが悪循環を生んでしまうんじゃないですかね。一度、距離を置いてこの問題を忘れちゃって、心をリセットしちゃった方がいいと思いますよ。 といっても、距離を置くのはきっと心配でしょうね。「今なんとかしなきゃもう二度と修復できないんじゃ…」なんて焦ってませんか?きっとまたそれが悪循環を生んじゃいますよ。 彼もあなたのこと嫌いになってないと思いますよ。ただ少し、この悪循環に疲れて逃げちゃっただけ。 あなたたちは10年付き合ってるんですよ?そんじょそこらのカップルとはわけが違います。ほんのしばらく、お互い気持ちに余裕ができるまで距離を置いたって絶対大丈夫ですよ。 「ちょっと頭を冷やしたいから、しばらく距離を置こう。嫌いになったわじゃない。冷静になれたらすぐ戻ってくる」 そんなことを言えばいいんじゃないですかね。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか読んでいて涙が出そうになりました。 まさに今の状況はこれだと思います。 彼にも私にも心の余裕が全くなく、きちきちの状態であると思います。 >「今なんとかしなきゃもう二度と修復できないんじゃ…」なんて焦ってませんか? その通りです。今、今って思っちゃいます。でも、 >あなたたちは10年付き合ってるんですよ?そんじょそこらのカップルとはわけが違います。ほんのしばらく、お互い気持ちに余裕ができるまで距離を置いたって絶対大丈夫ですよ。 この言葉にとても勇気づけられました。 そうですよね、自分達が築いてきた年月を信じるべきですね。 それで駄目ならそこまでだったという事ですもんね。 もう悪循環は終わりにしたいです。 でも明日彼に会い、話し合いをする事になっているんです。 皆様の意見を読み、私は明日は、自分の態度に問題があって彼を傷つけてしまった事を心から謝り、彼が大事、好きだからずっと一緒にいたいという事だけは伝えたいと思います。 いつもの私ならここで彼の気持ちを問いただしている所ですが、そんな事はせず、ただ自分の気持ちを素直に伝えます。 その反応で彼と距離を置くって事を言ってみたいと思います。 10年間付き合っていてこんな事になったのは初めてなので今から緊張しますが、大切な彼を失くさない為、精一杯がんばりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

嫌になったと思います。もう自由にしてあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49618
noname#49618
回答No.9

わたしも似たような経験をしたので参考までに。女性が結婚を意識する時って色々だと思うんですけど私の場合は付き合いも同棲も長くなってきた事、年齢、仕事のひと区切りでした。意識し出すと将来について問いかけることが多くなり、煮え切らない彼の態度にイライラしたり喧嘩もしました。話してみると、彼の中では結婚はあと2年後位で考えていたと。なぜかと聞いたら、やっぱり仕事や貯金など現実的に色々考えていたようで。あと、言われたからするみたいなのは嫌だと。でも私としては子供も欲しいし仕事の事もあったので彼の計画の中に私の事も入れて考えてみてと話しました。今は辛いと思いますが、彼の事を信じて待ってみてはどうですか?今回の事がきっかけで結婚について具体的に考えてくれているかもしれません。連絡が取れないのはお辛いですがお互いを見つめなおす時間として、少し距離を置いて前に進むのが一番だと思います。いままでの関係やmiikameさんの年齢などを考えても全く考えてないなんてことはないですよ。もっと自信を持って彼を信じてみて下さいね。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状況、似ていますね。 でもhoney_xxx様の彼氏さんはそうやって理由を言ってくれるだけ 私よりはましな気がします。 そうして言ってもらえれば私も考えとかを話せるのに。。。 あまりにも何も言ってくれない日々が続いたので私も爆発してしまいました。 10年付き合ってきた彼の事、信じて、急かしたりせず待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noko_178
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.8

No.6 です。 すごくお辛い気持ちがひしひしと伝わってきて何か力になれないか。。。と思いまた書き込みしてしまいました。 本当に不安ってやっかいですよね。けど振り返ると不安になってしまう要素って結局は自分の方にも原因があったりしませんか?まあ男性の方にも一言、いい加減安心させて頂戴よ!と言いたくなる事は多々あるとは思いますけど(--;) この本なんですが、すっごい私はタメになったのでぜひ読んでいただきたいです。 miikameさんが幸せの近道を歩まれていかれることを願います!

参考URL:
http://astore.amazon.co.jp/booksworld0a-22/detail/4584306540
miikame
質問者

お礼

2度も回答いただきうれしいです。 ありがとうございます。 そうですね、不安になる要素って自分の中にも必ずありますよね。 今回の私は思い込みですね。 何もしてない彼には本当に申し訳なかったと思っています。 本、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki14
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.7

10年もお付き合いしてると、miikameさんも結婚に関して 不安が出てきますね。 かくいう私も9年付き合った彼が居たのですが、将来結婚するもの だと思っていました。 逆プロポーズをしてみましたが・・・重荷になってしまった様子。 結果、不倫され別れました(;´∀`)あははは。 焦る気持ちもわかります。きっと彼の中には、何かしらの考えが あるのではないでしょうか?憶測ですが・・・ 今は気持ちを確かめる事や結婚に関しての話は避けた方が 良いですね。きっといまの状態を乗り越えた時、きっと良い方向に 向かうと思いますよ。 もしかしたら彼の中でこれからの人生を考えているのかもしれません。 ギクシャクはしてると思いますが、安定すればよい方向へ向かうと思いますよ! そんな私も自分から別れを決意してから、他の人とお付き合いしましたが、結局元サヤに戻り新鮮なお付き合いをしています。 マンネリした9年間が嘘のように、今では付き合いたてのような 新鮮さがあります。 今年29歳になりますが、結婚に関しては焦りはあります。 だけど、後は彼の気持ちが固まるのを待っていますよ! 焦る気持ちを押えて、頑張ってくださいね♪

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 aki14さま彼に不倫されたんですか!?すごいです。。。 でも今は幸せなんですね。 うらやましいです。 同じような体験談、ためになりますし勇気づけられます。 わたしも前向きになれるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noko_178
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.6

こんばんは。 >私が直さなければいけない所を教えてください。 不安にかられて彼氏さんを追いかけてしまう所。 男性って追いかけたら逃げるし、言葉で追い詰めたら穴に篭って出てこなくなります。今はそっとしてあげれば良いのではないかなと思います。その間どうしても不安になるようなら、友人と会うなどしてバンバン予定を入れ忙しく過ごし楽しんでいればきっと不安なんて飛んでいってしまいますよ。 そっとしておいて穴から出てきたらもう一度結婚の意志を問い、はっきりしないのであれば、しばらくこちらから連絡を絶って距離をあけてみたらどうですか。その間miikameさんは、別に目を向け視野を広げるのも一つの手なのでは。不安になってしまう気持ちもすごく分かりますが、それで消滅してしまう関係ならそれまででしょう。彼氏さんがmiikameさんの事を本気で思っているならば連絡が必ず来ると思います。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 距離を置く。。。すごく寂しいし不安です。 >不安になってしまう気持ちもすごく分かりますが、それで消滅してしまう関係ならそれまででしょう。彼氏さんがmiikameさんの事を本気で思っているならば連絡が必ず来ると思います。 この事を信じようと思います。 でも眠る前とか朝とか切なくて辛くて耐えられそうもなく。。。 でもがんばるしかないのですね。 私が直さなくてはいけない所のアドバイスも、ありがとうございます。 相手の気持ちを考えるのではなくて、自分の気持ちばかり優先している 所は本当に今後のためにも直していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamako_99
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.5

結婚って女性が思うよりも男性の方が真剣にリアルに考えていると思います。相手の人生を一生背負っていくことへの責任感の重みを考えると軽はずみなこと言えないし、相手を思うからこそ慎重に考えていたんじゃないかなぁ。簡単に結婚を匂わせない彼は真面目で誠実な人だと思いますよ。 そんな彼に自分の気持ちばかりぶつけて言わなくてもいいようなこと言って、どっと疲れさせちゃったんじゃないでしょうか。だから、好きとかそういうのと関係なく距離置きたいなって思ったんじゃないでしょうか。 距離置いている内に「やっぱり自分の意見聞いてくれない人とは結婚できないや。傷ついたし、、、」って思うかもしれないし、miikameさんをやっぱり手放したくないと思うかもしれないし、、、こればっかりは解かりませんが、しばらくは連絡しない方がいいと思います。miikameさんが直すべきところは白黒はっきつけたいという自分の感情だけを相手に押し付けて相手の気持ちを想像しないところかな。 私も10年以上付き合った人と別れたことありますが、性格の不一致が原因でした。若い頃からの付き合いでは上手くいっていたように思えた性格も結婚を意識した時にほんのちょっとの思いやりとか気遣いがなくなっているとモロくも崩れるものです。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >簡単に結婚を匂わせない彼は真面目で誠実な人だと思いますよ。 そういう考え方もあるんですね。 いかに自分が相手を思いやっていないかよく分かりました。 >そんな彼に自分の気持ちばかりぶつけて言わなくてもいいようなこと言って、どっと疲れさせちゃったんじゃないでしょうか。だから、好きとかそういうのと関係なく距離置きたいなって思ったんじゃないでしょうか。 全くその通りだと思います。 反省しきりですが、今から直したり彼に謝ったりしても間に合うんでしょうか。 このまま彼と別れるなんて寂しくて耐えられそうもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0916
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

miikameさん大丈夫ですか? ちゃんとした回答ができるわけじゃないんですが、 質問を読んでいて人事とは思えず、思わず回答してしまいました。 結局、大事な事は彼の事ほんとに好きかどうかですよね。 好きなんですよね。 別れたくないんですよね。 ゆっくり考えてください。 あなたがそんなはっきりしない態度の彼とどうしたいか、 はっきりしない彼でも一緒にいたいのか。 あなたがどうしたいかですよね。 彼の事が大事ならその気持ちを押し付けるんじゃなく ありのまま、あなたと一緒にいたいと話してみてはどうでしょう。 好きな気持ちは絶対押し付けないでね。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、ここ何ヶ月かは、彼の事好きだけど、 こんなにはっきりしないのに果たして結婚して幸せになれるかな? とずっと考えていました。 なので今は正直いって、10年も一緒にいたから、情とか寂しさが 大きくて離れたくないのか、それとも彼が大好きで一緒にいたいのか、 自分でも分かりません。 でも、 >彼の事が大事ならその気持ちを押し付けるんじゃなく ありのまま、あなたと一緒にいたいと話してみてはどうでしょう。 これはしてみたいと思います。 皆様の回答を読んでいて、自分がいかに彼を追い詰めていたのか 分かりました。 今から伝えても間に合うんでしょうか。 彼の気持ちばかり求めるのではなく自分の正直な気持ちを伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.3

>私が直さなければいけない所 直したほうがいいのは、「なんでも白黒はっきりつけたがること」じゃないかな。 そもそもそんなに世の中白黒はっきり付いていますかね。 いないんじゃないかな。 彼の事にしても、好きか嫌いかじゃなくて、こういうところが好きとか、ここはあんまり好きじゃないので直して欲しいとか色々な感情が入り混じって構成されているのが現実じゃないのですか。 心に余裕がなくなっているのじゃないかなと思います。29歳というのが関係しているのでしょうかね、おそらく。 まずはあやまって、仲直りしたい事を伝えてみてはいかがでしょうか。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >直したほうがいいのは、「なんでも白黒はっきりつけたがること」じゃないかな。 なるほど。。。何かいつまでも考え方が子供で自己中心で恥ずかしいです。 >まずはあやまって、仲直りしたい事を伝えてみてはいかがでしょうか。 何度も悪気はなかった、そんなに傷つけてごめんって言いました。 彼もその時は「うん」って言うんですが、すっきりしてないみたいです。 確かに今、心に余裕はないみたいです。 でもそれを彼にぶつけてはいけないですね、反省します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんわ! 30代男性です。 思うところを書きます。 年齢的に、お二人は世間一般的にいう「結婚適齢期」なんですね。 結婚というものに対するスタンスは男と女では少し違うと思います。もちろん愛するパートナーと一緒にいたいっていうところは共通ですが。 女性の結婚観は正直言ってわからないですが、男の場合、「仕事」と「家庭」を分けて考えがちです。(万人がそうかはわかりませんが) ですから両立ができるのかどうか、今の仕事を一生続けられるのかどうかっていうところで悩みます。 愛するパートナーと一緒にいたい、結婚したいって思っていてもふんぎりがなかなかつきにくいもんです。 でも、10年も付き合っているのなら当然彼も真剣に考えているはずです。あなた以上に悩んでいるのかもしれません。 そんな時に、根も葉もないことで疑われたら当然傷つきます。 私も経験あるので・・・ 一度、あえて距離をおくことをお勧めします。そうすることで相手のかけがえのなさがお互いにわかると思います。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚についてふんぎりがつかないのは分かります。 でもそもそもする気があるのかないのか、悩んでるからもう少し 待って欲しいとか、その位は言って欲しかったと思うのです。 距離をおく、というのは考えました。 でもその間に彼に嫌われたら、とか思うと不安ですし、全く連絡を 取らないで待つというのも不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.1

この質問文の中だけのことかもしれませんが、相手に愛情を要求する言い方が多いような気がします。「もう私の事好きじゃないの?」「もう好きって気持ち無くなったの?」とか・・・・ こういう言い方って、結構重いんですよね。私も似たような事を恋人に言われた経験があるんですが、喧嘩とか将来についての話し合いしている最中にこんな感じで言われるといつも重いな~と感じました。 言ってる方は、悪気も何もないんでしょうが言われてる側は結構ツライです。相手が自分の事を好きなのは充分に承知していますが、こういう言い方は何か重いんですよね。何か、どこまでも自分に絡み付いてくる錘のように感じるんですよ。 どうせ言うなら、「私は○○の事が好き」ってそれだけの方が伝わると思います。 白黒はっきりつけたい性格の方なら、自分から彼にプロポーズしちゃった方がここまでこじれずに済んだのではないでしょうか。まどっろこしぃやり方で彼の真意を確かめようとしたのが、間違いだったようにも思えます。「私は、貴方と結婚したいと思ってる。貴方はどう?」みたいに聞いてしまえば楽だったと思いますよ。 今からでも遅くないから、ズバっとその話してしまったらどうでしょうか?結局のところ、結婚するかしないかとかいう話しでこじれた状態になってしまったのでしょう?

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「もう私の事好きじゃないの?」「もう好きって気持ち無くなったの?」この言い方は重いんですね。 全然気づきませんでした。自分の不安ばかり優先して、知らない間に彼を傷つけていたんですね。 もう言わないように気をつけます。 あと、 >。「私は、貴方と結婚したいと思ってる。貴方はどう?」みたいに聞いてしまえば これはとっくに聞きました。 でも「うん、少し考える」と言ったきり彼からは何のアクションもなし。 こういう状態が続いて私も爆発してしまったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はもうどうしていいのか分かりません・・・

    付き合って10年半になる彼がいます。 彼31歳、私29歳です。 彼と付き合ってきた期間は長いですから、その間には色々ありました。 そのたびに2人で乗り越えてきました。 しかし、今年2月くらいから、彼が女友達を交えて飲み会に行ったり、私に黙って メールをしていたりという事から私の焼きもちが出てきてしまい、 喧嘩になりました。 で、その件が一段落したと思ったら今度は進まない結婚話の事でもめ、 さらに彼が自分の気持ちをなかなか言わない事など、とにかく次から次へと 問題が出てきてしまい、毎日電話でもめてるような状態が3ヵ月位続いてしまいました。 それから彼が「何だかモヤモヤする」みたいな事を言い出して、最近 とにかく暗いです。 会話らしい会話はないし、電話でも無言が多かったり・・・ 揉め事が続いて疲れてるだけかと思って距離を置いたりしたんですが、全く変わりません。 「別れたい?」と聞くと「付き合っていきたいと思ってる」とは言うんですが、 「自分が今どうしたらいいか分からない」ってよく言います。 10年も付き合ってきてこんなになったのは初めてですし、別れたくないので、 自分の悪かった所を謝ったり、2人でがんばっていこうとか、大好きだとか伝えたりしてるんですけど、そうすると必ず「そんなに思ってて くれてるんならなんであんなに揉めたのか」と言われます。 確かに揉めてる間に彼にイライラしてきつい事とか言ってしまったのは 認めます。私もすごく反省して何度も謝り、後悔してる事も伝えました。 でもそれでも彼の中では揉め事が立て続けに起こったあの時期から時計が進んでくれないみたいです。 彼に「離れた方がいい?」と聞いても「分からない」。 「どうしたい?」と聞いても「分からない」。 で、「今の俺のこの気持ちは俺にしか分からないだろうな。。。 誰にも分かってもらえない。頭がもやもやするっていうか」と言ってます。 また、話をしてても無言が多く、「聞いてるんだけど、言葉が出てこない」とも言ってます。 揉め事が続いたのはもう過ぎた事ですし、自分の中で反省もして・・・ もうその時の事は今責められても謝るしか方法がないと思うんです。 でもどんなに彼に自分の気持ちを伝えても、いつも「じゃあどうしてあんなに揉めたの?」になってしまいます。 彼の今の気持ちが分かる方いますか? どうしたら彼の気持ちがさっぱり出来るんでしょうか。 私はもうどうしていいのか分かりません・・・すごく辛いです。

  • 男性の気持ちを教えてください。

    私には遠距離の彼がいて、彼は「今までにこんなに人を好きになった事がない!」と言ってとても大切にしてくれてます。 その気持ちはとても伝わります。 例えば電話にしても、朝起きるのが早いため電話して起こしてくれたり、仕事の合間に電話をくれ、夕方も事務所に戻る前に連絡をくれたり、 接待など友人との飲み会があれば、外に出てかけてきてくれたりって遠距離である不安を取り除いてくれてます。(その他色々...) 付き合いも1年になりますが、未だにそんな生活をしてます。 ただ当然付き合ってる以上、揉め事もあるわけで・・・ 彼は「どうしてこんなに好きなのに、お前に対してこんなに怒ってしまうのか分からない」「お前のことになるとどうしようもなくなる」と言われました。 とても好きなのに些細な揉め事で、とても彼女を怒ってしまう男性の気持ちってどうなんでしょうか? 教えてください。

  • 無言になったとき

     電話でお互い無言になった時に何を話せばいいのか分からなくなります。毎日2時間以上は電話しているので会話がなくなる事が良くあります。彼女に聞くと「無言になるとどうしたらいいか分からなくなる」と言っていました。  お互いに22歳です。普段会うことは滅多にありません。 電話はかかってくることがほとんどで僕からはかけることは滅多にありません。僕は無口な方なので喋り上手な方アドバイスをください

  • 男性に質問です。彼の気持ちがわかりません。

    付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 GWには旅行にも行って、最初はすごく楽しかったしラブラブだったんですが、最終日あたりから疲れもあってお互い無言が多かったんです。 で、そのときあたりから彼の態度が変わってしまったんです。 これまではメールでも電話でもスキって気持ちが伝わってきてたのに、最近はすごくそっけないんです。一人空回りしてる気がしてメール送ったら本人は気にしてないみたいなんです。 でも相変わらずそっけないし、なかなか会えないので昨日電話して聞いてみたら「特に何も思ってないよ。あんまりそんなこと考えないねん。束縛するのとか嫌やし・・」って。 私が悪く考えすぎなんかな~って思って、ちょっとほっとしたのですが、最後に私がスキなこときちんと伝えたのですが向こうは何も言ってくれません。軽い気持ちで○○は?って聞いたら、ダイスキやで。って言ってくれたんですが、そのあとに「強制させんといてや。うっとおしい」って言われてしまいました・・(泣) そんな毎回言ってるわけじゃなく、初めて言ったのにうっとおしいって・・ 仕事で忙しいし束縛されるのが嫌っていうのは知ってるけど、そこまでいわなくてもと思います。 彼の気持ちがわかりません。 このままどうなってしまうんでしょうか?

  • 今付き合って1年弱の彼がいます。

    今付き合って1年弱の彼がいます。 今、私の実家で共に住んでます。 私が何度も不安?とか 聞いたり、家事をしないせいで 彼に冷めた。もう束縛もやめる。 と言われました。 愛してるとは言えない。 だいすき。と言われました。 でも、それをいわれてから 仕事で疲れてるいるし余裕もない。 と言われてから。 毎晩、ずっと友達とゲーム通信 しながら友達と電話しています。 寝るまでです。 ○○もやる~?と誘われて またに、やるのですが、話にも 入れないしすぐに辞めます。 ちょっとは、気にしてくれるのですが ほとんど電話とゲームに夢中です。 この冷めた気持ちをだいすきから ぞっこんにさせるには どうしたらいいのでしょうか。

  • しつこく電話をかけてしまう癖

    僕はいつも、無視をされると言いようのない不安にかられ、メールや電話を沢山してしまいます。過去、それが原因で重たくなったり、無視してるわけでもないのに、電話やメールが沢山来た事で嫌になったといわれたり、別れた原因になっています。 性格的な事なので直すのが難しいのか、好きな人に迷惑をかけたくないという気持ちと、無視されてるという気持ちのハザマでいつも苦しんで結局やってしまい、恋愛をダメにしてしまいます。 良く僕は女性的性格といわれますが、本当にそうなんでしょうか? よく彼女が出来ると自覚する症状を以下にあげてみます。同じような性格の方、ぜひ対処方法など教えて下さい。 1.ケンカすると無言になる(責められて言い返せないで無言になる) 2.上の例にあるようにしつこく電話・メールをしてしまう。 3.いろいろ我慢して溜め込んでしまう。男らしく言いたい事を言えない 4.優しさを押し付けてしまう。

  • 付き合って2年

    付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 今は実習中で私が県外にいるため基本電話やメールでやりとりしています。 今は4週間目で10週間の実習です。 彼とは実習終わりの夜に電話をした後お互い課題に取り組むということにしているのですが、週末は寝るまでずっと電話してます。 彼が嫌がるの様子も言葉もないのですが、最近私から話しかけても『おう』や『うん』など肯定的な単語での返事だけであっちから話を持ちかけることはありません。 会えていないので私に対する気持ちが薄れているのか、とも思いましたが、先日会った時(寂しくて1日だけ帰りました。お泊りもしました。)に聞くとそんなことないよ。好きだよ。と言われました… でも電話では好き?と聞いてもふざけて真剣に答えてくれません。 普段会えないことが多い分言葉で気持ちを伝えて欲しいのですが、私も毎日毎日話を持ちかけられるネタもなく…最近は一緒にいて無言でいても苦にならないので無言が当たり前みたいな所もありますが… 今日彼と電話していたら『みたいテレビがある』と言われたのでみたら?と言ったのですが、電話はそのまま彼はテレビを見始めました。 笑ってる声も聞けて私としては嬉しかったのですが、彼は『何でなんも喋らないの?』というので、だってテレビみてるから邪魔するのもなって思って。と返せば『何で電話しながらテレビみちゃダメなん』と言われ… 別にみちゃダメと言った覚えはないのですが… 話すネタを私も持っていなかったこともありますし、テレビを楽しんでいる彼の邪魔したくない、笑った声が聞きたかったので黙ってたのですが彼は怒ってしまいました。 その後は彼がイライラし始めたので切る?と持ちかけて切りました。 でも何でイライラさせてしまったのか。私はただ声が聞きたかっただけなのに…と思ってしまいます。 1人で知らない土地に始めての一人暮らしの寂しさや不安からちょっと悲しくなりました。 何故彼がイライラしたのかわかる方いますか? もしくは彼と何を話すのか、参考にさせて下さい。 よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • わいせつ電話に萎えさせる対応とは?

    適当に打った電話番号だと思いますが わいせつ目的の電話、数日おきに掛かるようになりました。同じ人です。 初め、息子が事故にでもあって息もできない状況なのかと動転し「どうした?どうした?」と回答しましたが、知らない人だとわかり、電話切られました。 でも、今日は無言を通したので、繰り返しかけてきました。意地になってかけてきたわけですね。何等か返事すれば自分から電話きぅたので、無言対応はますます掛けさせることだとわかりました。 ナンバーディスプレイにしてませんが、非通知だと、2回でコールが終わるので 相手は通知出かけて来てるようです。 無言かだめならどのような対応がいいでしょうか? なお、私は相手が望んでるような若い奥さんではないため そこを告げたら良いかと思い始めましたが 何を言ってもダメなのかな? 助言よろしくお願いいたします。

  • 彼氏がエッチのとき無言でさみしいです。アドバイスお

    彼氏がエッチのとき無言でさみしいです。アドバイスお願いします。 先日付き合って2ヶ月半になる年上の彼氏と初めてエッチをしたのですが、彼はその間ほとんど無言でした。 私のことは時折頭を撫でたり抱きしめたりしながら丁寧に気持ち良くしてくれたのですが、私が彼の体を触ったり舐めたりしても時折ビクっとしたりするくらいでほとんど無言です。喘ぎ声も出さないし、私に対して言葉攻めすることもありません。 不安になって「気持ちいい?」と訊いたら「気持ちいいよ」と言ってくれたし(エッチが終わった後も「人にしてもらうのってこんなに気持ちいいんだね」と言ってくれました)、恥ずかしいとも緊張しているとも言っていたのでそのせいかもしれません。あと元々彼は普段から無口でシャイな性格で、女性とお付き合いするのも私が初めてだし、直接私の名前を呼んだり「好き」とか「かわいい」って言ってくれることもあまりないです。(LINEやメールでは素直に伝えてくれます。) でも少しさみしいので、できたらもう少しエッチのときに会話したり反応してほしいな、と思います。どうしたら彼に反応してもらえるでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 付き合える?

    最近セフレになった彼がいます。 セフレの承諾と言うか ヤリ友になろーみたいな私の発言に彼は無言!(私を抱き締めながら)だったのですが 2人で会えばなんだかんだ他愛ない話で盛り上がり、結局ヤリます。 彼はイケメンですが交際人数1人、経験人数「私含め」2人だそうです。告白して振られてばっかりだそうです。 だからかは分かりませんが、態度がセフレと割り切ったものじゃない感じがします。 ヤッた後イチャイチャしたり 手を握ってきたり 強く抱き締めてきたり 私の膝に頭乗せてきたり キスしてきたり 可愛い、なんて言ったり とにかく空気が甘ったるい! 最近それが嬉しく感じる私がいます!とても厄介ですね(^3^) 彼はみんなの前と私の前だと性格が変わります 「無口クール」から「スキンシップ過多な甘えん坊」って感じに 所謂クーデレ? 知り合いには、「思わせ振りな事するなー、けどアイツの性格じゃ駆け引きとかしてる訳じゃないだろうし、素直にそうしたかったんじゃないか?ただそれが淋しくて誰でも良いからしたのか、お前が好きだからかは分からない。相手の気持ちが分かんない今が一番楽しい時、青春ってやつじゃん。ひゅーひゅー」 って言われました。 私は白黒はっきりつけたい性格なので、彼に電話しましたが寝てるのか受けませんでした。 ちょっと冷静になった今電話した事に後悔してます。 この関係はっきりさせたいものの、なんて言えば良いんでしょうか? 「どーせなら付き合っちゃう?」 こんな台詞、セフレ申告した私がぬけぬけと言えません。これを言う気満々でしたが。 もう諦めて次行った方が良いんでしょうか( ̄~ ̄;)?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J720Dの使用中に電話をかけられないトラブルが発生しました。電話機やモデムの電源を落としても改善されません。この問題の解決方法を教えてください。
  • お使いのMFC-J720Dで電話ができないトラブルが発生しました。電源の再起動などの対応策を試しましたが、問題は解決されませんでした。このトラブルの原因と解決方法を教えてください。
  • MFC-J720Dで電話ができない状態になりました。ツーという発信音が鳴らない問題が発生しています。電源を一度切ってみましたが、改善されませんでした。この問題に対する解決策を教えてください。
回答を見る