• 締切済み

マンゴー?フルーツ?アレルギー

Pokopen7の回答

  • Pokopen7
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

もしかしたらマンゴーで漆カブレになったんじゃないですか。 ある番組でマンゴーは漆科だと言っていましたよ。

Caya
質問者

お礼

果汁を触ったのか、手の甲にもぽつぽつとかぶれたように なっています。 アレルギーとかぶれは違うのでしょうか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンゴーアレルギーについて

    マンゴー大好きなのですが、マンゴーアレルギーなのです。マンゴーのなにによってアレルギー症状がでるのかわからないのですが、食べた翌日には唇のふちが赤くなり、細かーいぷつぷつで構成されていてちょっと腫れます。そしてかさかさして痒いのです。そして口の周りや頬もガサガサになって痒く、あかいじんましんのような感じになります。 マンゴーはウルシ科の植物だから、うるしかぶれなのか、マンゴーの酵素が悪さするのかわかりません。 生のマンゴーは完全アウトなのですが、海外で食べたダノンのヨーグルトに入っているマンゴーは大丈夫でした。先日はマンゴーのドライフルーツを食べても大丈夫だったので、熱を通せばいいのかな?と思って、マンゴーをスライスしてオーブンでじっくり焼いてマンゴーチップスを作って、たんまり食べたのですが、翌日にはブツブツのカサカサのかゆかゆです。顔に出るのもあって悲しいです。 どうしてドライフルーツは良くて、自家製のマンゴーチップスはだめなんですか?説明出来る方いらっしゃいますか? そして、治療法をお聞きしたいです。ステロイドなどは塗りたくありません。 今の所、こうヒスタミン剤を飲んでみています。これでいいのでしょうか。それとも何もしないほうが いいですか?今までは何もせずに2週間程我慢していました。

  • トロピカルフルーツ

    最近トロピカルフルーツが気になってます! マンゴーとかパイナップル、パパイヤくらいしかまだ食べた事ないんですが。。 すごいハマってしまってしまいました!! 他にも美味しいトロピカルフルーツとか、 こうやったら美味しい食べ方~とかあったら教えてください♪

  • 唇の水泡の治療について(ロコイド)

    先日、朝から唇に違和感をおぼえ、昼間はあまり気にせず過ごしたのですが夜になって鏡でよく見てみると、唇のかたちにふちどる様に1ミリ以下の水泡が出来ている事がわかりました。 その時は痛みはなかったのですが触ってみると少し 膿みの様なものがでました。 ヘルペスかと思い、翌朝に皮膚科を受診したのですが ヘルペスはツブの大きさがもう少し大きく1カ所に 集中して出来るので違うと言われその数日まえから新しいリップクリームを使用した事を話したのでそれによる化粧かぶれが原因ではないかと言う事でした。 ロコイド(ステロイド)を処方され2日に渡り 計4回塗布したのですが、黄色い膿がたくさん でて痛みがでてます。 受診した時よりもヒドくなっている様にも見受けられるのですが、ステロイドによる治療過程は膿みがでてきたりするのでしょうか? やはりヘルペスなのでしょうか? もしヘルペスであればこの薬はあわないのでヒドくなる事もあると言われ心配になってきました。

  • フルーツとベジタブル

     一般的には、樹木に生る食用果実を果物、果物でも穀物でもない食用植物の事を野菜と言います。  そこで質問なのですが、 (1)西瓜は本来は野菜の筈なのに、果物やフルーツに分類される事もある様ですが、これは何故なのでょうか?  又、英語圏でも、実際にフルーツとして分類されているのでしょうか?  ベジタブルとして分類される事はないのでしょうか? (2)苺は本来は野菜ですが、低木に生る木苺に似ているために、果物に分類される事もありますし、英語でもフルーツとして分類されている様です。  では、英語圏において、苺がベジタブルとして分類される事はないのでしょうか? (3)バナナやパイナップルは草の実ですから、本来は野菜だと思います。  まあ、バナナの草は、木と言っても差支えないほど大きいので、判らなくもありませんが、パイナップルは何故果物やフルーツとして分類されているのでしょうか?  野菜やベジタブルとして分類される事はないのでしょうか? (4)トマト、南瓜、茄子、胡瓜、メロン、栗、椰子の実、瓜の類、は英語では、フルーツ、べジタプル、シリアルの何れに分類されるのでしょうか?  又、主流ではなくとも、別のものに分類される事はないのでしょうか? (5)日本語、英語、及びその他の言語において、果物なのか野菜なのか怪しいものや、分類として変だと思えるものがありましたら、なるべく沢山御教え願います。

  • かぶれのようなブツブツ(水泡)ができました。口唇ヘルペス?

    6月23日くらいに、上唇左側1ヶ所に膜が張ったような違和感を感じ、酸っぱい物や塩物を食べると そこにしみて小さなブツブツができ、 その感覚が以前中華の香辛料でかぶれた時に似てて、食事後にブツブツができるので刺激によるアレルギーだと思い、かぶれ薬を塗っていました。 口唇ヘルペスも疑いましたが、ネットで調べた限り症状が違ったのでかぶれだと判断しました。 それが治るころ(7月4日)下唇左側に同様のブツブツができました。 上唇のブツブツのあった場所の皮膚がうろこ状になって剥がれましたが、膜が張ったような違和感は治りませんでした。 さすがにおかしいと皮膚科に行くと、口唇ヘルペスと診断され、(上唇に違和感があるのを伝えたのですが、そこは治っていると言われました) ブツブツが小さいので軽いものだろうと、塗り薬の抗ウイルス剤(アラセナA軟膏)だけ出されました。 しかし、その薬を塗ってもブツブツは5ヶ所・6ヶ所と増え続け(お医者さんが治ったと言った、違和感があった所にも再発)、今では唇全体が小さなブツブツだらけです。(密集している所とそうでない所の差はありますが…大きさは1mm未満です。) 唇周辺の皮膚には出ず、今は違和感ではなくムズムズしたり、痒みが酷いです。 ブツブツは水泡で透明な黄色い汁が出て飴のように固まって塩の結晶が付いたようになります。 7月11日に他の皮膚科に行ったら 「この水泡ならヘルペスともかぶれともどっちとも取れる」 と言われ、かぶれ薬(デルモベート軟膏)を塗って治らなかったむねを伝えると 「あの薬で治らなかったならヘルペスでしょう」と診断され、飲み薬の抗ウイルス剤(バルトレックス)を処方されました。 しかし、今日まで塗り薬・飲み薬を使ってきましたが、一向に良くなっている感覚がありません。 これは本当に口唇ヘルペスなのでしょうか?? 記憶のある限り初感染なのですが、初感染は水疱が大きいものだと皮膚科で頂いた冊子に書いてありました。 症状も全然ヘルペスとそぐわず、診断も「多分ヘルペスでしょう」と曖昧でなんだか納得できません。 食べ物かぶれの代表のパパイヤ・マンゴー・キウイなどは最近食べていません。 どなたか他の病気で似た症状を知っていたら教えて下さい。

  • 唇にブツブツや、汁が出る これは何ですか?

    3日ほど前に唇に違和感を感じ、ただの乾燥だろうと放置していたのですが、ブツブツになっていることに気づきました。その翌日に皮膚科へ行きヘルペスの菌を抑制?する薬(バラシクロビル錠)を貰いましたが良くなっている気がしませんし、なんならブツブツが増えたり起床時に口の周りに汁が固まっていて悪くなっている気がします。また、痒みも出てきて辛いです。(ヘルペスになったことはありませんでした) いつもの先生ではなく、あまり話を聞いてくれなかったので伝えられませんでしたが、違和感を感じる1日か2日前にマンゴーにかぶりついたのを覚えています。マンゴーはウルシ科の植物と出たのでこれが原因ではないかと思うのですが、市販で効く薬があるのか、この疑いをもってもう一度診察へ行くべきか、診察や薬の摂取まで症状を和らげる方法はないのかを知りたいです。どうかよろしくお願いします。

  • ヘルペス

    前に唇にヘルペスが出来て薬を塗って いました。かさぶた?もとれた状態で何も 違和感がないので治ったと思ってるんですけど ヘルペスが出来たところの唇の色が戻らないです。前にもなった事があるのですが その時は戻りました。 まだ治っていないんでしょうか。

  • マンゴー・クーリについて

    冷凍マンゴーを使ってクーリを作りました。 ところが、冷凍ミックスベリーを使ったときよりも、どうも食材臭いと言う感じがして、違和感? のようなものを覚えました。親は美味しいと言いますが、自分ではどうも納得してません。 冷凍ミックスベリーを使ったときは自分でも納得できる味、香りでした。 作り方としては 1、冷凍マンゴーをコンカッセに切る→ミキサーにかける   濃度が濃かったので少し水で伸ばしました。 2、グラニュー糖で味付けし、鍋(アルミのキャセロール)で加熱、沸騰させ、最後に再び   グラニュー糖、塩(セル・ゲランド)で味を調えました。  ※味見をしながらの味付けなので、適当に調味料を入れた結果、味が変とかではないです  冷凍ミックスベリーのクーリも同様にして作ってます。  両食材とも業務用で売ってるものを使ってます(卸売りセンターに買いに行ってます)  やはり食材そのものの臭みでしょうか?それとも冷凍だからでしょうか?  南国フルーツ特有の臭みでしょうか?  冷凍マンゴーは初めて使ってみたので、いまいち掴めません・・・  なにか考えられる要素、原因はありますでしょうか?  よろしくおねがいします。  

  • 目のヘルペス

    昨夜急に目(瞼)が痛痒くなりかいてしまったら 赤く膨れ、痛みが出ました。 バッチリ二重が殴られたような腫れ方です。 今日、病院に行ったら、水泡が出来てるのが気になり ますね。もしかしたらヘルペスかもしれません。 と言われました。 ヘルペスって性器ヘルペスと唇ヘルペスしか聞いた事 ないのですが、目にもヘルペスはできるんですか?

  • ヘルペスについて

    1ヶ月ほど前から、唇の端に、水泡状のできものができました。その内に直るだろうと簡単に考えていましたが、 一向に直る気配がなく、風邪の診察を受けたときに、ヘルペスといわれ、治療薬の軟膏をもらって付けていますが やはり良くなりません。何方か、良い方法を教えていただけませんか。