• ベストアンサー

黄斑変性症について

hiropon626の回答

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1

眼科医です。 前回もお答えさしていただいたと思います。 眼圧がまだ少し高いようですね。ただ、20前後であるならば急ぎの処置は必要無いかと思います。ステロイド緑内障が遷延して視野障害が起こってくるようならば、線維柱帯切開術などを考慮することがあります。この手術は合併症も少なく、ステロイド緑内障には良く効きます。 チモプトールは1日一回点眼のXEですか?XEの場合は製剤の性状からどうしてもぼんやりしたり、ネチャネチャすることがあります。 2回点眼の場合で違和感がある場合は角膜に傷がついている可能性があります。あまり症状が強いようなら予約前に受診してもよいかもしれません。 もう片目の眼底検査はされていますよね?なんと言われていますか? 若年性の脈絡膜新生血管は片眼性が多いので、健康な眼の方の黄斑部に異常が全く指摘されていないのであれば、とりあえずはそれほど心配はしなくともよいでしょう。 そういえば○○医科大学を受診されているのですよね?枚方ですか?

noname#100767
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 またお返事が大変遅れてしまい、申し訳ありません。 若年性の場合は、片眼性が多いのですね。 少し安心しました。 緑内障による視野障害は、今のところないと思います。 今は中心部が真っ黒くなっている状態で、まわりもぼやけているので、視野が欠けてもあまり気づかないようにも思いますが・・・。 以前はそんなことはなかったのですが、両目を開けて物をみると、右目の見えない部分がチラチラと視界に入って、とても気になります。(目の中に水が入っているような感じです。) 皆さんこんな感じなのでしょうか? 本当にお礼が遅れてしまって、すみませんでした。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#100767
質問者

補足

チモプトールは、1日2回の点眼の方です。 でも時々忘れてしまい、1回しか点していない日もあります・・・。 目は相変わらずもしゃもしゃしますが、間隔が少し空いてきたようにも思うので、もう少し様子をみてみます。 病院は滝井に通っています。 初めの検査で、両目とも眼底検査、造影剤の検査など、全てしていますが、特に良い方の目については、何も言われなかったので、異常はなかったと思います。

関連するQ&A

  • 黄斑変性症治療の副作用

    以前、黄斑変性症の治療で質問させてもらったものですが、テノン注射(ステロイド)をして約1ヶ月たったのですが、今日診察で眼圧が少し高くなっていたので、チモプトール0.5%点眼を処方されました。 眼圧の数値を聞くのを忘れてしまったのですが、薬の副作用で眼圧が上がった場合、その薬(ステロイド)を止めたら副作用はなくなるのでしょうか? それとも、眼圧は高いままなのでしょうか? 緑内障の治療は、一生続けるしかないという様な事を聞きましたが、私のような場合も、点眼薬はずっと続けることになるのでしょうか?(←緑内障と診断されたわけではありませんが。。。) あと、2週間程前から治療中の目の瞼が重く、少し目が開けずらい気がするのですが、眼圧が上がったことと関係があるのでしょうか? 主治医にも瞼が重いということは話したのですが、眼圧と関係があるのかを聞きそびれてしまいました^^;  病気を治すための治療で、また他の病気になるというのは、とても悲しいことですが、仕方がないのでしょうね・・・ どなたか返答頂けたら嬉しいです。

  • 加齢黄斑変性症の予防について

     50代の男性ですが、何年か前に左目が加齢黄斑変性症になり手術しました。 その後ある程度視力と色覚が回復したのですが、左目だけで見ると視界の半分くらい黒ずんで見えてしまい、これ以上は良くならないそうです。  ところが今度は右目がなんとなく見えづらくなったため眼科に行ったところ、軽度ですが黄斑変性症の兆候が見られるとのことでした。今のところ右目だけで物を見ても取り立てて異常は感じませんが、なんとか進行を抑えたいです。右目まで黒ずんで見えるようになると、両目とも正常に見えず、常に黒ずんで見えたり少し歪んで見えたりすると思います。  サプリメントや緑黄色野菜などがいいらしいのですが、お勧めのサプリやお勧めの予防方法などがあれば教えていただきたいです。野菜は元々好きなので毎日のように食べています。  よろしくお願いします。

  • 黄斑変性症に効果あるサプリメント教えてください

    先月、眼科へ行ったら右目の黄斑変性と診断されました。 今より悪化したら目に注射しますと言われたのですが、 今はそれほどでもなく、現在、治療方法も薬もない病気なので、 このまましばらく様子を見ましょうと言われました。 進行性の病気らしく、なんとか進行を止め良くなりたいので、 もし黄斑変性に効果のあるサプリメントを知ってる人がいましたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 24歳女性、黄斑変性のようです。

    24歳女性、黄斑変性のようです。 もともと網膜が薄く、剥離の検診を受けていました。 最終の眼底検査は12月、そのときは何も言われていません。3月中旬に中心暗点を自覚、明日蛍光眼底検査を受けますが、おそらく黄斑変性だろうといわれています。黄斑変性だとしても、話の様子からすると経過観察になりそうな雰囲気です。 そこで質問です。 1)12月の眼底検査で見つからなかったものが、3月にこうして突然現れたことに不安を感じています。急激に現れたのだとしたら、今後短期間でもっと悪くなることはあるのでしょうか? 2)現在の医師はとりあえず今は右目は大丈夫だろうといっていますが、眼って結構片方出たらもう片方症状が出たりすることがあるみたいなので、不安です。どうなのでしょうか? 3)今の先生は、若年で黄斑変性を見たのが初めてのようなので、紹介状を書いてもらい、専門の医師に見てもらいたいと思っています。東京近郊でどなたか、専門にやっていらっしゃる方がいたら、教えてください。また、現在行われている治療も、ご存知の方、教えていただけるとうれしいです。出来る限りのことはしたいと思っています。 特に3番について、紹介いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 黄斑変性症の治療

    36歳の主婦です。 新生血管黄斑変性症で右目がほとんど見えなくなっています。 (真ん中部分が見えないため、視力検査では0.1以下です) 現在、大学病院に通っていますが、今よりまだひどくなる可能性があるので、 進行を止めるための治療として、ステロイド剤を直接目に注射する方法を挙げられたのですが、 ちょっと怖かったので少し考えて答えさせてもらうことにしました。 今はこれ以上ひどくなるのはできるだけ避けたいので、 その治療をしていこうと思っています。 次の診察の時には詳しく説明して頂けると思うのですが、 やはりまだ少し不安があるので、具体的にどんな方法なのか、 知っている方がいましたらぜひ教えて下さい。 知りたいことですが・・・  1.痛みはありますか?  2.どんなふうに注射するんですか?  3.副作用はありますか?  4.治療が終わってからすぐに仕事に行けますか?   (夕方から事務系のパートをしているので、治療後すぐに仕事ができるのか知りたいです。) 他にも何か知っていることがあれば、何でもいいので(この病気のことなど)教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 70歳女性、老齢黄斑変性症?

    70歳の女性の件です。 右目の視野が霞んでいる(4分の1くらい)ということで眼科専門医を診察しました。顕微鏡で主治医が検査したところ、眼の内部に出血があるようなので、蛍光?なんとか検査というのを来週の月曜日に実施することになりました。 簡単な格子状の紙によるチェックテストでは、視野の歪みや黒点、欠損はないようです。 ネットで検索していたのですが、老齢黄斑変性症のような気がして不安になってます。 検査によっては手術(レーザー)などもあるとの主治医の話ですが、 老齢黄斑変性症の可能性はあるのでしょうか。 また、出血している場合、その血液はどうやって放出するのでしょうか。放置したままなのでしょうか。 稚拙な質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 黄斑部変性症について

    数ヶ月前から右目の一部が歪んで見えるようになったので、近所の眼科をたずねました。 すると、視野検査や眼底部写真より「黄斑変性症」との診断を受けました。 原因は不明とのことで、サプリメントを飲んで様子を見るといわれました。 私は30歳の男です。糖尿病や高血圧症などの病気はありません。 むしろ、健康には自信があったのですが、こういうことになってしまいましてショックを受けております。 もともと視力は悪く、ハードコンタクトを使用しています。 コンタクト使用暦は10年以上になります。 先生には片目があるから大丈夫といわれたのですが、 私としましては、両目で物が見たいのです。 サプリメントを飲み続け、一ヶ月後においでといわれましたが、 気のせいか、徐々に進行しているように感じます。 東京都内でこの症状に詳しい医療機関や先生はいらっしゃいませんか。 個人でも探しているのですが、皆様のご意見を頂戴したく存じ上げます。よろしくお願い致します。

  • 黄斑前面の治療

    この病気の専門のかた、あるいは経験のある方にお聞きします。 「黄斑前面」の治療はどのようにするのでしょうか。 Dr.は「飲み薬や点眼では出来ない事なので手術しかありません」 と仰ってます。 最初に掛かったDr.は「眼に注射をします」と言ったので 私はその時、「加齢黄斑変性症」と思いましたしDr.もそのように言いました。 でもちょっとした私の質問で貴方は「黄斑前面ですよ」と言われました。 私はそのような事(加齢黄斑変性症)は言ってませんと言われ 随分びっくりしました。 その時Dr.は「ごめんなさいね、しっかり説明しなくて」 とも言いました。 「黄斑前面」で眼に注射をすることはありますか。 尚、どちらの病院でも私の視力は大変良かったです。 普通の人と全く変わりはありませんでした。 気が動転していて読みづらいとおもいますが二軒の病院に 見て頂いたことを書いております。 よろしくお願いいたします。

  • ステロイド長期使用

    虹彩毛様体炎ステロイド副作用 40代の子が以前に片目が虹彩網様体炎になり、リンデロン点眼と軟膏と散瞳薬でおさまりました。 去年10月に再度発作があり、リンデロン点眼と軟膏のよくなりましたが それ以降リンデロン点眼のステロイドを先生の指示通り、2~4回/日 点眼しましたが、最近眼圧が高くなり抗眼圧薬キサラタン、チモプトール、飲み薬が追加 されました、でも眼圧が50前後あり、下がらないのでステロイドをやめました。 そしたら、1週間で正常まで下がりました。 これから一生高眼圧薬を点眼しなくてはいけないのでしょうか。 ステロイドは怖くてなりません。

  • みなさんは、加齢黄斑変性と診断された事はありますか

    私自身8月中に今度は右目の手術もあります。 今まではVEGF薬注射療法で治療もしていたのですが、 一旦なってしまうと治りにくく、本当に厄介です。 物を片目ずつ交互に見て、左目は何とも無いのですが右目だけ このように診断を受けていて、やはり目が疲れやすいです。 担当医の説明では結構なっている方もいますと言われたものの 治療も続けてはいますが、治らないんだろうなと思ったりしています。 http://www.moumakushikkan.com/ja/about/kareiouhan/miekata/ さて、質問です。 みなさんは目の疾患で、加齢黄斑変性と診断された事はありますか ? あまりいない気もしますが・・・。