• ベストアンサー

携帯の懸賞サイトで

inotaqの回答

  • ベストアンサー
  • inotaq
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.4

非常に多くあるパターンです。完全無視で問題ありません。  同じメールアドレスにしておくと、別の出会い系サイト(実は関連サイトです)からメールが来て、何かと思ってURLをクリックすると「本登録が完了しました」っていう感じでまた登録させられます。焦ってサイトに行って自分宛のメールを開いたりしていると、どんどん深みにはまるので、サイトは完全無視で、メルアドはすぐに変えて下さい。  メルアドを変えることですべて終わります。後から請求が自宅宛に届くことはありません。万が一住所登録をしていたとしても、完全無視で大丈夫です。  メルアドが変えられない事情があるなら、いろんな所からメールが来ることを覚悟しましょう。いやなら、対処策として登録アドレス以外からの着信拒否設定をしましょう。サイト管理人は、出会い系登録者をカモにしてお金を稼ぐだけなので、下手に色々情報を入れてしまうと大変なことになるので絶対無視ですよ。

sakura147
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 アドレスはさっそく変更しました。 覚えのないメール内にあるURLもクリックなどしないようにします。 受信拒否設定はまず一番にしました。 あとは完全に無視することにします。 今後の行動には十分に注意します。

関連するQ&A

  • 携帯の懸賞サイトで

    携帯の懸賞やポイント制を集めるサイトにいくつか登録しています。 今日になり当選したというメールが来ました。 思わずメールのURLにとんだところ、出会い系?っぽいサイトにマイページが出来ており、受信メール蘭に「懸賞セレナーデ」という名前で「5等300万円が当たりました。振込みか郵送か希望をお教え下さい」とのメールが来ていました。 正直そのサイト(「にある」という名前)に登録した覚えもなかったので、試しに「どの懸賞サイトで応募したものか記憶が定かでないので、応募ページのURLを教えていただけませんか?」としたところ、それには無視で「振込み先を教えてください(郵も可)」とありました。 これは…やはり無視したほうが良いでしょうか。 また、疑問に思ったのですが振込み先だけ教えてもらって何かできるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ある懸賞サイトに応募したら 当たりました登録お願いしますとメールが来た

    ある懸賞サイトに応募したら 当たりました登録お願いしますとメールが来たので 書いてある通りに登録したら その後たくさんの出会い系?のサイトからのメールが殺到してたまたま来たメールの内容が 余命2ヶ月と言う 女性の方だったので 少しでも話し相手に私がなれたらと思い ポイント制だったので ポイントが無くなるまでと思いメールしてました。 ところがポイントが減ってもメールが出来るのでおかしいなと思い サイトにメールで問い合わせしたら ポイントが無くなったら後払いでメールが出来ると返信があり 規約にも ポイントが無くなりましたのメールはしませんとのせているハズですと言うメールが届きました。 規約はすごく長く 最後の方にポイントが無くなったら自動的に後払いシステムに移りますと載っていましたが 最後まで読まずに メールをしていたので かなり払わないといけなくなりそうで 読まなかった私が悪いのですが メールだけでのやりとりで それ以外にも沢山出会い系サイトから入ってくるので困っています。アドレスを変えたいのですが お金を払わなかったら何か延滞金みたいなのも発生するのか 凄く怖くなってきて どうしたら解決出来るでしょうか

  • 懸賞当選とグル?怪しいサイトに ワンクリック詐欺?

    とある懸賞メルマガで商品券が当たったので 出会いのサイトに登録が必須のようで 仕方なく無料エントリーしました。 そして 無料分使ったら退会しようと思っていた矢先にサイトを見ていて 「後払い方法」というところを押したら  メールがきて 「3000分ポイント購入ありがとうございます」と書かれてあり、支払い期限が9日(明日)です。3000円分 増えたポイント分を使ってしまったので これは支払い義務があるかもしれないのですが  今後が心配です。 懸賞当選したので住所 名前 電話番号等 個人情報を教えてしまいました。 もし 懸賞サイトと出会いサイトがグルだった場合 どうなるのでしょう・・・こわくて不安で悔しくて・・ どなたか助けてください!!

  • 懸賞サイトに登録したら出会い系に登録されてしまった。

    友人から相談事があり、私も詳しくないので困っています。 友人は携帯の懸賞サイトに応募したところ、そのまま出会い系サイト(有料)に登録されてしまったらしいのです。 懸賞サイトの名前は「サプライズ懸賞」というそうです。 驚いて退会処理をしたらしいのですが、返信されてきたのは退会完了ではなく、出会い系サイトの紹介だったそうです。 ログインすると規約を認めると書いてあるためログインもできず、後払いに関するURLも添付されているらしいのですが こちらも怖くてアクセスできないそうです。 規約を読まなかった友人が一番いけないと思うのですが、こういう場合、どうすればいいでしょうか?

  • 懸賞サイト 詐欺?

    懸賞サイト 詐欺? 携帯の懸賞サイトに登録しました。普段はドメインをしてますが、全て解除し、登録だけで5000ポイントつき、1時間で10000まで貯まるとの事でどんどんいろんな無料サイトに登録し現在9638ポイントです。 途中、いろんな出会い系のサイトから広告がきてましたが無視をしてポイントを貯めましたが、500ポイントのサイトに登録してもポイントが入らなくなってしまいました。あまったサイトは4~15ポイントで全然増えません。友人紹介と有料サイトの登録だと100ポイントくらいもらえますが、それは嫌です。ちなみに10000ポイント貯めないと換金できないシステムらしく 8000ポイントくらいまで順調だっただけにもう5時間もやってて目も疲れてます。10000はいかないようになってる詐欺でしょうか?

  • 懸賞サイトから出会い系に

    ネット上の懸賞サイトで当選したと通知があり、それまではメルアドと氏名、年齢、性別しか登録していなかったのですが、賞品の発送に必要だからといわれて、住所や携帯の番号など本登録してしまいました。するとなんとそこが出会い系サイトだったんです。それ以来頻繁に来るひわいなメールを今はひたすら無視してせっせとごみ箱送りにしていますが、無視していればやがて収まるのでしょうか。サイトには、「解約はこちら」とあり、もちろん即刻解約したいのですが、これをクリックすることでかえって被害が増大したら、と心配でそれもできません。

  • ネットでの懸賞

    はじめまして。 最近、携帯で無料ゲームをやりたくてサイトに登録しました。 そしたら、同時登録みたいなやつで他のサイトにも登録されてしまったのですが先日その中の懸賞サイトから400万の当選通知が届きました。 ※懸賞サイトの名前は「懸賞大将」です。この懸賞サイトのURLはわからず、出会い系サイトのメールを介してメールが送られてきます。この出会い系サイトも同時登録されたみたいです。 やはり、仮に本当に当選したのであれば出会い系を介してメールなど送られてくることは無いと思いますし、400万ほどの大金であればメールだけなどという軽い連絡だけではないと思います。 なんか最近、毎日2~3通ほど送られてくる 「振込みはいつにいたしますか」 「こちらに連絡をいただければ即日振込いたしますのでご連絡下さい」 などというメールで不安でしかたがないのですがいったいどうしたらよいのでしょうか?

  • 懸賞サイトの迷惑メール??

    私は、一時懸賞サイトにハマっていていろいろ応募していて、ある日メールを見ると500円券当選しましたというメールがきたのでうれしくなって名前、メルアド、年齢、携帯アドレス、などを入力してエントリーしてみると500円券のかわりに何か出会い系のサイトに登録されていてあやしいメールがたくさん来てました。あせって今は退会してあやしいメールはとまったんですが、ほかの懸賞サイトに登録されていたりしてメールが1日に200通ぐらいきます。どうすればいいんでしょうか?

  • 先日懸賞サイトから当選したというメールが来て、このサイトに登録したら商

    先日懸賞サイトから当選したというメールが来て、このサイトに登録したら商品が発送されると書いてあったのでそのサイトを調べもせず登録してしまいました。 そうしたらそのサイトは出会い系サイトでした。 すぐ解約メールを送ったのですが時間がかかるというメールが来て待っている状況です。 もう3日ほど経つのですが本当に解約できるのでしょうか?(懸賞サイトの方は解約出来ました。) あと懸賞サイトの方に名前、住所を登録してしまったのですが大丈夫でしょうか?(出会い系の方には登録してないです。)

  • 胡散臭い携帯懸賞サイト

    携帯のお知らせメールで来た懸賞サイト 「豪華景品が当たる」ということで、かつ携帯会社のお知らせメールで来たので安心してクリックしてしまったのですが、後になって「広告サイトに登録」とあります。クリックする前はこういうことは記載されていませんでした。 どういう「広告サイト」なのか説明もありませんでした。エントリーされた段階で、それがどういうものかがわかったのです。出会い系のものでした。それも、かなり胡散臭い。 引っかかってしまったな、と思いましたね。 「胡散臭い」懸賞サイトに引っかからないためには、どういうところをまずチェックすべきなのでしょうか。 私のような体験のある方、教えてください。