• 締切済み

三重県熊野の花火大会について教えて下さい!

cat55の回答

  • cat55
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.4

朝か、遅くとも昼には行って、場所取りをしましょう。 海岸で行いますが、砂浜ではなく、石の海岸なんですよ。 旅館は一年前くらいからおさえておかないと、 全然ない(もともと少ないから)といううわさです。 私は、親戚の家がJRで30分くらいのところにあるので、 そこにお世話になって、JRで行きましたが、 電車はとにかく混んでます!! 都市部の通勤ラッシュ以上です。 道路も、国道42号線しかないので、とにかく混みます!! しかも、1車線の山道なので、全然進みません。 名古屋から、バス旅行もでていると思います。 午前中にバスで出て、花火を観賞して、 そのままバスで帰ってくるものだと思います。 夜出て、朝帰ってくるくらいだと思います。 ただ、私の知り合いで、 そういうバスの旅行で行った人がいましたが、 道路が混んでいたせいで花火会場につけず、 バスの中から花火を見た・・・という人がいました。 いなかで、何にもないところですよー。 景色はとってもきれいで、空気はおいしいですが。 とにかく混んでいるので、頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 熊野花火大会の駐車場【再質問】

     前回、同じ質問をしましたが、回答頂けずに削除しました。再質問です。  8月17日の熊野花火大会へマイカーで行こうと考えています。そこで、教えて頂きたいのですが、駐車場が満車になるのは何時頃でしょうか? 予定では午前中には現地に到着するように出発しようと考えています。  また、花火が始まるまでの間、時間潰しするような何かイベントのような物はあるのでしょうか?  非常に混雑するのは覚悟のうえですが、場所取りなどで参考になるような事でも結構ですので、情報をお持ちの方、宜しくお願いします。(PL花火大会は過去に何度も経験していますので、人の多さにはある程度の免疫力はあります。)  出発は大阪方面から国道42号線、168号線、311号線を利用しようと考えていますが、他にお薦めルートがあれば教えて下さい。 (熊野花火大会の公式HPは既に確認済みです。)

  • 今年の長良川の全国花火大会について質問です。

    今年の8月1日土曜日に岐阜県長良川で行われる花火大会に行きます。 初めてで、わからないことについて質問させてください。 (1)岐阜駅からバスで会場まで行けるようですが、これは花火大会用のシャトルバスなのでしょうか?(乗り換えや路線に迷うことはありますでしょうか?) (2)小さなビニールシートを敷いて花火を見たいのですが、例年何時頃までなら場所取りは可能でしょうか? (3)帰りは混雑が予想されますが、9時頃に現地を出た場合、名古屋駅までおよそ何時間くらいかかりますでしょうか?やはり出発は早めにした方が無難でしょうか? (4)屋台などで夕飯を済ますことは可能でしょうか? 質問が多くなって申し訳ありません。ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 美浜納涼花火大会(福井県)の混雑具合、教えて下さい。

    8月8日(土)に、美浜納涼花火大会(福井県)行こうと思っております。 車で行ったときの、周辺道路はどれくらい混雑するのでしょうか? また、運動公園の駐車場に車を止めるには、何時位までに行かないといけないものでしょうか? 参考で結構ですので、教えて下さい。

  • 千葉県の花火大会について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今年、千葉県の花火大会に友人と1泊2日で行きたいと思っています。 日程的に、銚子花火大会か館山花火大会にしようと思います。 どちらの花火大会も行ったことがないので、どんな花火が上がるのか、混雑具合、周辺の施設など、 なんでも良いので教えていただけませんか。 他の、千葉県のおすすめ花火大会などでも構わないです。 また、花火の次の日は海水浴でもしたいと思っているので、近くの海水浴場情報なども教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 全国花火大会(岐阜県)について

    今年の8/2に第63回全国花火大会(岐阜県岐阜市長良川河畔)が 行われますが、バーベキューなどを楽しみながら 花火が見えるスポットはないものでしょうか? 10人程度で行きたいのですが、 花火会場まで行くのが大人数で大変なので、 ちょっと離れたところからバーベキューでもしながら 見られないかなぁと考えています。 詳しい方の情報、よろしくお願いいたします。

  • 須賀川の花火大会について

    23日(土)の花火大会に行こうと思っているのですが、須賀川花火大会のマップを見ると駐車場が結構離れているので、小さい子供を連れて歩きまわるのは辛いかな?っと思うのです。 ロックタウンに車を駐車するのは勿論ダメですよね? 会場マップの中で、上り坂等が無い、比較的歩いて行きやすいおすすめの駐車場がありましたら教えて下さい。 また、小名浜の花火大会の時は12時位に到着し、アクアマリンで時間を潰しましたが、須賀川は花火の始まる時間まで暇つぶし出来る施設はありますか?  49号線(いわき市方面から)は、例年何時位から混雑しますか? いわき市を2時位に出発しようと思っているのですが・・・ 遅いでしょうか?

  • 瑞浪の花火大会

    岐阜県瑞浪市の方、もしくはその付近で花火大会に精通している方に伺います。 瑞浪祈願大花火大会に行こうと思うのですが、土地勘がないのに加え、 周囲に行ったことのある人がいなくて勝手がまったくわかりません。 http://www.mizunami-jc.com/hanabi/gaiyo.html このサイトで概要はわかるのですが、「会場案内」のデータが2007年のままになっています。 道路は大渋滞しないか、無事に駐車場に止められるか、 満車の場合はどうすれば良いか、何時間前から止めれば安心か・・・ などなど、わからない点が多くあります。 耳寄りな情報をお持ちの方がおみえでしたらご教授ください。 ちなみに恵那から行きます。

  • いなしき夏まつり花火大会

    茨城にいなしき花火大会というのがあるという情報を聞き、今年見に行きたいと思っているのですが、 現地に行くには電車などを利用するしかないのでしょうか?大きな駐車場などはないのでしょうか? 行ったことがある方など、現地の情報・雰囲気などを教えていただけたらなと思います。 宜しくお願い致します。

  • 隅田川の花火大会について

    今回地方の旅行の行程の途中に隅田川近辺を通るので花火見物をしようと思いました。あまり墨田区や台東区の土地勘がないので車で行っても車両制限されない場所や少し離れてもいいのでみんなで(7人)落ち着いて見れる場所はありますか? 車はできたら駐車場に駐車したいですが、駐車場がいっぱいなら車に乗ったまま停車でもかまいせん。墨田区の友人に聞いたら南千住あたりは?とのことですが、その友人もあまり詳しくないとのことでした。 カーナビがあるので、ここだ!ってポイントでピンポイントで教えてもらうか、この近辺がいいよって感じでお願いします。 時間帯は何時頃現地に着けばいいと思いますか?16時には東京に来てると思います。 小さい子供もおり、初めての大きな花火大会なのでずっと歩かないといけないとか、混雑しちゃうと子供には厳しいのでぜひよろしくお願いします。

  • 大曲花火大会について

    失礼致します。 今年、初めて大曲花火大会に行こうと思っております。 友人と秋田の仁賀保市より車か電車で向かおうと思っています。 自分でネットで調べている最中なのですが、 以下のことをご存知でしたら、教えて頂けますでしょうか。 1.当日は、何時に会場周辺に到着し、場所取り?をすればよろしいのでしょうか? (無料席を探そうと思っております。初めて行くので、駐車場が見つかり、無料席が確保できる 時間帯で行こうと思っております。 2.当日は混雑が予想されるといろんなサイトに記載ありますが、その混雑具合は どれほどのものなのでしょうか? 3.大会HPには車ではなく、電車での現地入りがおすすめされていますが、 駐車場の空きは見つからないものなのでしょうか? 車であっても、現地入りの時間次第で駐車場の空き状況は変わると思いますが、 予定では16,17時頃と考えておりました。 4.無料席の場所確保は難しいものでしょうか。 会場から離れた場所だと、花火を見る迫力は薄れるものでしょうか。 会場から離れた穴場などあれば教えて頂きたいです。 たくさん質問してしまい、申し訳ありませんが、何卒 宜しくお願い致します。 PSー今回の大曲花火大会に行く理由として、 東京から秋田に転勤した友人に会いに行くついでに、見学しようと思っております。 私は東京の池袋から行きます。