• ベストアンサー

ウソをつかれているんでしょうか?

4月より、新入社員が入社してまいりました。 扱いに困っています。 新入社員は、専門卒の20歳の女の子です。 彼女は、退職者の補充で入社させた子です。 仕事は、データの管理、マニュアル・会議資料作り、電話対応、来客者への応対 等 事務の仕事です。 また、データの管理では、ある程度のExcel等の知識が必要です。 彼女のスキル・能力は、学卒ということもあり、評価は低いです。 その為、毎日の指の練習(タイピングソフトをあげ)と、Excelの問題(3問/1日)を課題として与え、家で練習してくるようにしました。 また、引継ぎの仕事もマニュアルや隣に座り、手取り足取り教えるようにしました。 しかし、彼女の仕事に対する意識は、初日から低く、はたからみると、一生懸命に行っているように見えません。 課題等も本人はやっているというのですが、いっこうに提出してきませんし、タイピングも早くなりません。 その為、本人を呼び出し問いただしてみるなどして、意識向上を図りました。 ですが、いっこうに良くならないので、何か悩み・不安があるのか聞いてみたところ、「ナルコレプシー」という睡眠障害だというのです。 また、期限に追われる仕事に不安があることや、周りの人が本当に大丈夫などと不安にさせたり、人(上司)の悪口を言っているというのです。 それに、自分の仕事が間違っていないのに(私は悪くないのに)、私のせいにされたような感じがしたなどとも言いました。 その睡眠障害は、ものすごい睡魔に襲われ、寝てしまうというものです。 また、情動性脱力発作(急に倒れたり、首やひざなどの力が抜けるもの)も起こすそうです。 周りの人の反応に関しては、彼女の考えが幼いのではと私は判断しますが、睡眠障害は、ウソをつかれているように感じます。 実際に、そんな症状はなく、仕事にも焦りなど見えません。 そのような子は、どのように扱うべきなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirodry
  • ベストアンサー率22% (34/152)
回答No.3

まずは「この(1つの)仕事をいつまでにやってください」と 与えてみてはどうでしょう。(期日には少し余裕を与えて) その期間は質問されたとき以外は一切関与せず。 そっと気づかれないように監視するような感じで。 後は学生とは違って会社はお金をもらって仕事をさせてもらっているという考えを持たせないといけませんよね。 最悪、4月入社ということならばまだ正社員ではなく試用期間ですよね? 姿勢が悪ければ解雇でいいと思いますよ。 それが今後の彼女の人生に対しての優しさでもあると私は思います。 あくまでも病気が嘘であるという前提での意見としてです。

maco_maco
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 そうですね、少しほっておく方がいいのかもしれません。 それでも、改善の兆しがなければ、上司に相談してみます。 ちなみに、昨日彼女にナルコレプシーについて聞いてみました。 ナルコレプシーになったのは、仕事を始めてからとのことでした。 彼女の親は、ナルコレプシーになっているとは思っておらず、「仕事から逃げているから言っているんじゃないの」といっているそうです。 ですが、彼女曰く、通院してカウンセリングを受けているとのことでした。 果たして、20歳そこそこの彼女の親がカウンセリングに通うほど大変だというのに「仕事から逃げている」などというのでしょうか? 不思議でなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mugifumi
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.5

まずは人事担当者に相談ではないでしょうか? その次に産業医とかを通して診断書を出してもらうとかですかね。 病気が本当かどうかで対応が変わりますから。 安易に嘘と決めつけるのはリスク管理上得策ではありません。

maco_maco
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 一応、上司には本人が精神的にくる病気(睡眠障害)らしいということは少し言ってあります。 そのことについて、上司は心配といっていました。 ですが、その後、反応がないため、私も次の行動に戸惑っています。 一応、睡眠障害が始まった時期や軽い現在の状況までは聞きだすことができました。 しかし、それ以上の何処の病院や先生のアドバイスなどは聞いていません。 もし、本当だったら、もっと本人を追い込むかもしれません。 ですが、内心、仕事から逃げているからそういうことを言っているのではということも思っています。 それ以上、聞き出すべきなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.4

 専門学校卒でしょ?そのような人はいます。はっきり言うと専門学卒だからそれなりの人物でレベルが高いと思わないで中学校卒業位に思っていいと思います。只最初から嘘をついたり、生意気で態度が太く仕事をしている態度の悪い人は人を食っている場合があるのでそこを見極め飲まれないように注意が必要です。  会社としてみれば何も高い給与を払ってまでと思うでしょうが、人は千差万別です。もしその子が貴女から見て箸にも棒にもかからない子でもいちいち説明して育てるか、使いものにならないと上司に申し出て辞めてもらうかの二つしかありません。  私は思いました。その子と同じ子は結局辞めさせられましたが、その子にしてみれば生涯それがネックになって自信を失う(つまり無くしてしまう)事になり芽が出ないまましおれてしまうのです。  私はその後上司にこのように話をしました。確かに会社は使いものにならない者は経費の無駄遣いかもしれない。しかしその子にしてみれば生涯重荷を背負い辛い生涯をすごす事になるのです。  人間差があって当たり前、故に査定があるのではありませんか?仕訳伝票その経理処理に間違いがどれだけあるか知っていますか?私がどれだけ教え指導しているか又検票・検証をして訂正させているか。  お願いだから人を簡単にクビにしないで育てる事と人権をもう少し尊重して頂きたい、互いに助け合う事がなくなってきています。だから仕事に対する責任を感じない人が多くなったのです。  仕事に対する改善。整理整頓。引継書も満足に出来ていないから突然怪我や病気で休んでもその後代行した人が仕事が分からず時間ばかり掛かり結局は残業をして変動費を無駄にしているのです。  その後我が社は勉強会を毎月会社が1時間与え社員も1時間残業をして勉強会をしています。その事で間違いが少なくなりました。しかし中には片寄った考え方の人もいます。これは仕方のない事で何をしても同じです。その人は仕事についてゆけず自ら退社します。  参考になればよいのですが、貴女からしたら、やる気があるのかないのか分からないと思うかもしれませんが、限界を感じたときはやる気がないと判断してよいと思います。

maco_maco
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 とりあえず、教えたことはやってもらうようにして、ほっておきます。 本人が、仕事をしたくない・辞めたいというまで様子を見ます。 ですが、不安なのは、急に会社に来なくなることで、その仕事をする人がいなくなることです。 そのことで、周りに迷惑を掛けることが一番の心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の場合は妻がナルコレプシーの可能性があります。 今度脳波の検査をする予定です。 ナルコは本当に急に寝てしまう病気です。 昼間でも何かの拍子に寝てしまいます。 もし彼女がナルコなら薬を飲んでるはずですがどうでしょう?

maco_maco
質問者

補足

返信、ありがとうございます。 薬は飲んでいる様子はありません。 通院は、月2回行っていると本人は、申告しています。 まだ、初期段階なのでカウンセリングで大丈夫などといっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kou9999
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

あまり心が強くはないようなので精神的に追い込まない事です 特に家で課題などというのは避けましょう 他人に対して劣っていると圧迫感をあたえます またタイピングやexcelの課題をさせるのであれば業務中にさせて下さい つまり業務の一環として指示しなければ、当人にとっては無給でやらされている不毛な作業と感じるでしょう こういう不毛な作業感を感じる行為は精神的にダメージを与えます 分かりやすく言えば、あなたが上司に業務終了後にまで指示され無給で会社の裏庭をスコップで1mの穴を掘らされて掘り終えるとまた埋めるように指示され、それを延々と繰り返させられるようなものです かなり精神的にキツイでしょう? 新卒の若い女性ですから、年寄りと違いonとoffは割り切るでしょうし業務終了後に自宅で無給でタイピングというのは本人にとっては「イジメ」を受けているような精神状態になる事もあります 能力が劣っているのであれば伸ばすのも会社の仕事ですし上司の仕事です そのあたりを改善してはいかがでしょうか

maco_maco
質問者

お礼

すみません。お礼の欄に「補足」を記入させていただきます。 最初のころは、就業時間内にタイピングやExcelの練習などをさせていましたが、やる気なさそうに練習をする始末。 また、そればかりやっていてもいっこうに引継ぎができないことや、本人がスキルアップしなければならないこと(Excelの練習)などを会社でやることを嫌がるので、家でやってくるように言っていました。 (実を言うと、本人は、Excelができるとのことでしたので採用しましたが、あけたらびっくり、殆どまったくできていなかったのです。) しかし、補足に記入したとおり、課題等はもう行っていません。 また、実を言うと、初日にひじを突きながら、仕事をするような子でした。 とりあえず、注意しひじを突かないようにしました。

maco_maco
質問者

補足

返信、ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思す。 本人には、その課題を出すことで追い込んでいると思い、 すでに、課題を出さないようにしています。 また、期限等は入ったばかりなので、少しぐらい遅れても大丈夫だし、サポートもするといってあります。 ですが、まだ改善されません。 長い目で見るしかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼との結婚 なにも保証なく待てるかどうか

    ご回答ありがとうございます。 とても嬉しいです。 とても悩んでいたので、助かります。 たしかに、これから仕事を頑張っていけるのかどうかという時に、結婚は考えないでしょうね。 一度に複数のことをこなすほど器用な人はいないかと思います。 新入社員が入社してすぐに結婚しないのと同じことかなぁと。 ただ、ひたすら待つってできるのかなと不安で仕方なくなります。それならそれで、何か安心材料が欲しいのですが、それをお願いすることはどうなんでしょうか? どう思われますか。

  • 仕事が不安

    派遣で営業事務の仕事を始めて2ヶ月経ちました。 仕事に全然慣れません。 未経験で事務の仕事を始めたせいか、理解ができません。 私は、短期の契約です(約7ヶ月くらい) 4月に新入社員が入るので、それまでの契約です。 新入社員が入ったら仕事をすべて教えなければいけないのですが、教えれる自信がありません。 私自身、まだ仕事を理解できていないのに教えれるか不安です。 決算の処理も、一回、教えてもらったっきりで、まだ理解できていないのですが、私が派遣社員でいる間はもう決算処理はしないので、わからないまま、新入社員に教えないといけません。 去年までいた、私に教えてくれた社員さんが、決算処理のマニュアルを作ってくれているので、それを見ながら説明すればいいと思うのですが、もし、質問されたらわからないと思います。 この不安をどう乗り越えればいいでしょうか? 事務の仕事は、6ヶ月で完ぺきにできるようになるのでしょうか?

  • 睡眠障害とうつ病、どう対応したら?

    高校生の彼女が睡眠障害とうつ病で毎日30錠くらいの薬を飲んでるみたいです。 将来は彼女と結婚したいと思ってるので、励ましたり元気になるようなことを言うようにしていますが、睡眠薬を二日分飲むこともあるみたいです。話をしていると嘘か冗談か分かりにくい冗談も言ったりするときがあり、気は確かかと疑ってしまうことがあります。誇大妄想的な部分は精神疾患のためあるらしいのですが、将来は赤ちゃんも欲しいので、あまり薬を飲みすぎるまえに睡眠障害を治してほしいと思っています。本人に治す意識がなければ別れようと思っていますが、まだ治す意識もあるみたいなので、自分が彼女にできることをしてあげたいと思っています。 睡眠障害の彼女にはどういう話し方をして、どういうことに気をつけたらいいでしょうか? いまは不安気味の彼女なので明るい言葉を使うようにして、彼女の意見を否定しないようにして、彼女が起きてから眠るまで毎日20~100通のメールに付き合っています。 彼女の場合、脳の睡眠を司る部分が壊れたらしいです。また発症した時期に、学校を変えたり、家庭環境が変わったりして精神的に不安なこともあったみたいです。 脳が壊れた場合、睡眠障害って治るのでしょうか? 睡眠障害よりうつ病を先に治す方がいいですか? 本人に病気治そうね、というのは負担でしょうか? どうサポートしていいか分からないので、病気の治し方や上記の質問について知りたいです。

  • 社会人としてやっていけるか不安です。

    来月入社予定の新入社員です。内定を頂いた時にはすごく嬉しくて、社会人になることの嬉しさとやる気に満ちてました。しかし大学の卒業式が終わり、入社が近づくにつれて不安と緊張でいっぱいです。きちんと仕事をやっていけるのか、職場にうまく溶け込めるのか不安で仕方ありません。 入社式があるのですが新入社員は自分一人で同期がいないのも心細いですし、とても緊張します。 入社前からこんな弱気ではダメですよね。 この氷河期にせっかく内定を頂けたので会社に貢献できるよう頑張りたい気持ちはあります。でもこんな自分が社会でやっていけるかただただ不安です。 社会人にあたっての心得、アドバイス、甘い私への喝、何でも良いのでなにかコメント頂けると嬉しいです。

  • どうすれば現場ではたらくことができますか。

    札幌の有名なコールセンターT社に就職して半月くらいたちますが未だに研修のみです。入社答辞は50人くらいいたのに今は私を入れて5人くらいです。ほかの動機の人は現場で働いているのに、どうしてでしょうか。自分よりも大人しくて声がか細い人でも私より現場で働いているのが理解できません何故でしょうか これといって失礼なことはしていません。自分で言うのもなんですがプライベートでもちゃんと声が出るように発声練習の練習などもしています。それなのに、未だに研修というのが理解できません。年末は繁忙期ということで新しく新入社員が50人くらい入ってきました。私はその人たちと混じって以前教わってきたことを1から教わっています‥‥ いまが一番いそがしく、職場内がバタバタしていて上司が会社で寝泊りするくらい忙しくて、おまけにまた新入社員も入ってくるみたいです。それで新入社員を教える余裕がないのでしょう。この状態からして上司に聞くのも抵抗を感じます。

  • 不安な気持ちをどうしたら良いでしょうか

    今年の春から新入社員として務めだした者です。 近頃常に不安な気持ちに駆られ、食欲が湧かず睡眠も充分にとれていません。 不安の1番の原因はやはり仕事だと思います。 会社はこの不景気のなかで非常に上手くいっているのですが、 事業の大きさに対しての人員が少なく、先輩方は常に自分の仕事で手一杯の状態。 新入社員の私も仕事を任されるようになってきましたが、どうやって進めれば良いのか分からないとき、忙しい先輩に相談することもなかなかできません。 ちなみに新入社員は私が初めてで、同期は一人もいません。 こんな仕事辞めてやる!と思うのですが、働きだしてまだ半年ですし、 辞めたところで就職先がなかなか見つからないことは分かっています。 仕事以外でも今年の春から一人暮らしをはじめたこと、忙しくて彼氏ともなかなか会えないなど、不安ながらそれを吐き出すところがなく、一人で抱えてしまっていることで余計に不安を増大させているかもしれません。 だんだん何が不安かも分からなくなってきて焦るばかりで、気を抜くと泣き出しそうになってしまいます。 こんな自分は今どうすべきですか? 甘えているという喝でも構いません。 アドバイスをお願いします。

  • あなたの職業観に影響した1冊を教えてください。

    ただいま新入社員の専任指導者として研修を行っています。 研修の中で、新入社員に自分の就労目的や職業観を固めてもらうことを考えています。 しかし、入社したてで、突然そう言われても戸惑うことだろうと思います。 そこで、課題図書を何冊か提示し、それを読んだ上で、今時点での職業観を書きとめてもらうことを考えました。 恐らく、数年先には職業観も変わって行くでしょうが、入社した今の素直な考えを書きとめておくことが重要だと思っています。 これから先、多忙で仕事に追われる日々を過ごしていると、「いったい自分は何のために仕事をしているのだろう」、「いったい自分は何がしたいんだろう」と悩むことも十分に考えられます。 そんな時、入社したときの職業観を読み直して、そこから先、自分がどうしたら良いか考える参考にしてもらえればと考えています。 そこで、皆さんが職業観を固めるのに役立った、影響を受けたという書籍があれば、教えていただきたいのです。 できれば、技術系の会社員・会社役員の方からご教示いただければ幸いです。

  • タイピング 疲れている時でも早く打てる方法

    タイピングの練習をはじめて半年くらいです。 一日の練習時間は平均15分くらいです。 休みの日は1時間~2時間くらいです。 仕事で必要なため練習しています。 体調の良い日は調子が良いのですが、 残業が多く睡眠時間があまり取れない日は、間違いが多くなってしまいます。 後 人に見られていると緊張して思うように打てません。 皆さんは、疲れている時や人に見られている時でも、普段と変わらずできますか?   ソフトは聴加速タイピングを使っていて、文章入力3級レベルです。

  • 新入社員です。営業で成績が上がらずこの先が不安・・・

    4月に広告代理店に入社した新入社員です。 5月から営業に配属され、現在で営業暦約3ヶ月です。 うちの会社では1年目の新入社員は原則新規営業しかできないことになっています。 なので必死で飛び込み営業やテレアポで頑張っているのですが、 なかなか成果が上がりません(見込み客は何社か見つけましたが契約は1つももらえていません)。 そのため、自分が営業に向いていないんじゃないかと不安や焦りを感じています。 社内の先輩たちにそのことを言うと「まだ新人なんだから焦らなくてもいいよ」 「俺も初めての契約は入社1年くらいしてからだよ」などと言ってくれるのですが、 その言葉も僕を不安にさせないように言ってるのではないかと考えてしまいます。 また、大学の友人などにも広告業界に就いている人がおらず、 さらに同期もいない(僕1人だけの採用でした)ため、 自分が仕事ができない人間なのか、またはそうではないのかに関して 判断基準がありません。 広告代理店における新入社員の新規営業3ヶ月目というのはもう成果を出すのが当たり前なのでしょうか?

  • 新入社員の指導について

    事務員歴3年、30才の者です。 2か月程前から、新入社員の女の子(Aさん23才)に事務仕事を教えてます。 エクセル入力が多いため、今後の事を考えて、Aさんに 『時間ある時でいいので、エクセル関数(IF、AND、OR、VLOOKUPとか)をお勉強しておいてもらってもいいですか?○○部長から仕事頼まれた時に関数を使うことがあるので、使えないと作業が進まない時があるので…』と言ってしまいました。 言い過ぎてしまったでしょうか… まだ入社して5か月、事務処理始めて2か月の新入社員にはきついでしょうか…。 指導方法に毎日悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • 印刷状態が悪いため、ヘッドクリーニングを何度やっても改善されません。お困りの方に対して、解決策を提案します。
  • お困りの方の環境について、Windows10で無線LAN接続されていることがわかりました。
  • 関連するソフトやアプリについては特に情報がありませんが、電話回線の種類についてもお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう