• 締切済み

タイピング 疲れている時でも早く打てる方法

タイピングの練習をはじめて半年くらいです。 一日の練習時間は平均15分くらいです。 休みの日は1時間~2時間くらいです。 仕事で必要なため練習しています。 体調の良い日は調子が良いのですが、 残業が多く睡眠時間があまり取れない日は、間違いが多くなってしまいます。 後 人に見られていると緊張して思うように打てません。 皆さんは、疲れている時や人に見られている時でも、普段と変わらずできますか?   ソフトは聴加速タイピングを使っていて、文章入力3級レベルです。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

早く打てると言う点では、疲労でそうパフォーマンスが落ちることはないはずです。 そこは訓練していますから、手が勝手に動いているということになるので、腱鞘炎とか病気にならない限りスピードは保てます。 しかし、むしろミスタイプの比率が上がってきます。 もちろん直後に気付いてBSをしてやり直すのは通常作業のうちですけど、気づかないでミスのまま文書にしてしまうことが問題です。 入力者の作業環境の評価をするとき、文書あたりのミスタイプの数字を使ってミス率を計算します。 これはどんなベテランがやっても完全なゼロにはなりません。 それはいいのです。生身の人間がやることが神の完璧さをもつわけありませんので。 そのためにチェック作業があって、最後は修正して終わりですから。 ただ、疲労するとミス率は急に増加します。 ミスは直せばいいのですが、そのミスを生成してしまう作業者の故障が問題です。 これは人間には過大な負荷になっていますので、休憩時間を増やすとかの対策が必要です。 1分で500文字ぐらいの1ページぐらいは打てると思いますけど、ページ単位で見返してミスが2件以上あるようだったら、15分休憩をしてください。 文具屋で、商品名はよくわかりませんが、クルミみたいなものを掌中で転がすようなものがあります。 あれを購入し、休憩中にはあれを使って手のストレッチ運動みたいなことをすると楽になります。

momopi-suke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 hue2011さんは タイピングがとても速そうですが、 人に見られていても緊張せず自分のいつも同じスピードで打てますか? 私は人に見らているとダメです。やはり練習がたりないのでしょうか?

関連するQ&A

  • タイピング速度を上げる方法について

    タイピング速度を上げる方法について教えてください。 現在のタイピング速度は、WPM:350くらい(e-typingの単位)です。 秒で言えば、5.8key/sぐらいでしょうか。 タイピング速度は、タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができるようになれば ある程度伸びるかと思います。 しかし、習得後は伸び悩み、だいたい平均WPM:350くらいに落ち着いてしまいました。 スムーズに打てているときはWPM:500くらいあります。 世の中には3倍以上の速度で文字を打ち込む人たちがいますが、その人たちに近づくためには どうすればいいのか具体的に教えてください。 例えば、練習に関してもただ闇雲に練習してももう伸びる気はしません。 既にタッチタイピングを習得して5年以上経っています。 よろしくお願いします。

  • タイピングスピードについて

    タイピングスピードがいま平均WPM250ぐらいです。調子いいときは300位いくときもあります。これは世間ではどのくらいの位置にいるのでしょうか。また、トップクラスの人はどのくらいの速さで打てるのでしょうか。

  • 一本指でタイピングを速くする方法

    一本指で速くタイピング出来る様です。 (タッチタイピングでも雨だれ式でも、速度には関係ないみたい)で検索すると出てきます。 以下の記事を見つけました。下記はコピーと貼り付けの機能を使って表記しました。なので文書はそのままです。 タッチタイピングでも雨だれ式でも、速度には関係ないみたい 自己流タイプ術を開発してきた方、自信を持っていいようです。 かつてタイピストたちはタッチタイピングを習得し、10本の指をまんべんなく使うように訓練されていたものでした。コンピュータでのタイピングが主流になった今や、タイピング方法は自己流という人も多く見られます。 でもやっぱり効率化のためにタッチタイピングを身に付けなきゃ…と思っている人もいるかもしれませんが、その必要はないかもしれません。 新たな研究によると、タッチタイピングができてもできなくても、タイプが速い人は速いし、遅い人は遅いらしいのです。 たしかに我が家のティーンエージャーの息子を見てると、自分がかつて練習したタッチタイピングとは何だったのかと思わされます。デジタルネイティブな彼は指をホームポジションに整列させたりせず、人差し指だけでタイプしていきます。でも彼にとってはそれで全然問題ないんです。彼の人差し指は、キーボード上を素早くしかも正確に飛び回ります。 フィンランドのアールト大学のAnna Feitさんらによる新たな研究も、この実感と一致するものです。彼らによると、タイピングするときに大事なのは指を何本使うかではなく、どう使うかなのです。論文共著者のFeitさんはプレスリリースで述べています。 タイピングコースを受けた人も、自己流のタイピングで平均6本の指しか使わない人も、 平均スピードと正確性において同程度だったことには驚かされました。 使う指の本数はタイピング速度に影響しません。片手につき1本か2本の指しか使わなくても、高速のタイピングが可能です。 上記まで貼り付けです。 この様に一本指でもタイピングが速い人もいる様です。僕も一本指でタイピングをしているので。 速くする方法がある様ですがその方法が書いてないのです。 これでしたら僕でも出来るのではと思いました。一本指で速くタイピングする方法を知っている人はいませんか。

  • タイピング 特級

    タイピングについて タイピングでe-typingというサイトを使っていますが そのサイトの模擬試験を繰り返すことで特級相当の速度を得ることは可能でしょうか?(練習に費やす時間にもよると思いますが) 特級を取れる人とそうでない人の違いは何でしょうか? もっと良い練習方があれば教えてください。

  • タッチタイピング

    タッチタイピングの練習を始めてから2週間あまりです。今まで自己流で200文字/分ぐらい打てていましたが、タッチタイピングが出来るようになりたいと思い毎日練習をしています。ここ5日は1日3時間半ぐらい打っていますので肩から腕がだるくて首も痛いです。でもなかなか速く打てるようになりません。41歳という年齢もあるのか今まで自己流で打ってきた為でもあるのか思うように指が動きません。これだったら今までの打ち方でよかったのではないかと思ったりもします。自己流の打ち方をしていて後からタッチタイピングをマスターをした方はやはり苦労されましたか。それから何時間かでタッチタイピングがマスターできると言うような学校がありますよね。そういうのって本当に出来るのでしょうか。

  • タイピングが上達しない理由って?

    中3女子です。もう引退はしましたが、科学部に入っていて部活でもタイピングの練習をしていました。 世間的に見れば大したことはありませんが、学校内ではわりと速い方だと思います。 今、普通にローマ字タイピングので、平均が1秒間で7.5打鍵ぐらいです。 (タイピングの内容でも成績は変わります(;^ω^)) e-typingの技能検定の模試では1級合格範囲内だと出ました。 ゲームなどでランキング登録して記録を狙ったりしています。 ここんところ、数か月時々練習してもなかなか速くなったという実感がありません。 正確性は多少上がってる気はするのですが、最適化を始めた方がいいのでしょうか? また、目標は卒業までに今の平均より1打鍵上げたいのですが、 1日にどれくらいの時間練習すれば効率が上がると考えますか? (受験勉強が最優先に一生懸命なので、気分転換にしているという感じです。) 勿論、個人差があるのは承知しております。 体験談のみでも戴けたら十分満足なので、お願いしますm(__)m 追記: 英語タイピングも多少できます。時間を計りながら何でも文章で打ってみるのも一つの方法でしょうか?

  • タイピングの速さ

    資格取得の所か迷いましたがこちらで質問します。 ワープロ検定1級を受験します。 この試験で、「速さ」という項目があります。 これは10分間で710文字打つという物です。 打つ文章は与えられ、与えられた文章通りの物をワープロで作成します。 私の場合、どう頑張っても500文字位しか打てず、悩んでいます。 もちろん、練習が一番の上達法だと思いますが何か他に原因があるのでは??とも思います。 (練習は毎日しています。) 今、私はタイピングをするときには、与えられた文章の文節を一旦記憶してタイピングしています。 こういうやり方では例文を見る→記憶するという時間が無駄なのでは無いかと思い出しました。 この場でタイピングが上手な人がどのようにタイピングをしているのか教えて下さい。  例えば  ・右目で原稿、左目でCRT  ・原稿のみを見てCRTは最後まで一切見ない  等、何でもいいので意見を下さい。 変な質問してすいませんが、よろしくお願いします。

  • キーボードの大きさが違う時のブラインドタッチ(タッチタイピング)

    ブラインドタッチ(タッチタイピング)を習得しようと考えているのですが、仕事で使用するキーボードとプライベートで使用するキーボードの大きさが若干違います。 このような時にはどちらかのキーボードで絞って練習した方がよろしいのでしょうか?仕事場でも時間の空いた時に練習しようと思っていたのですが・・・。 ブラインドタッチ(タッチタイピング)が出来る方はキーボードの大きさが多少違っても応用できるものなんでしょうか?それとも全く感覚が違いできないのでしょうか? 今後の練習の参考にしたいと思いますのでご意見聞かせていただけますと幸いです。

  • まともにタッチタイピングできない中途採用技術者

    自分の中では衝撃を受けた話だったので、お暇な方はご意見・ご回答いただけますと幸いです。 アラフォーで転職してきた中途採用のIT技術系社員が、タッチタイピングをまともにできません。指使いが正しくない以前に、キーボードを見ながらヨチヨチ打鍵しているレベルです。 見かねた上司に「練習して成果を報告しろ」と命令されて数ヶ月、大してタッチタイピングの練習成果は上がっていません。しかも、指示されたタッチタイピングの練習を残業時間も含む業務時間中にやっている模様です。(自宅でも、やってはいるらしいです。) どのような仕事振りかを私は見ていないのでわかりませんが、プログラミングが業務の大半なので、作業が未経験新人並(以上?)に遅いそうです。 どう思いますか? 近くに同じような人材がいる等の実話も含め、アンケートとしてお気軽にお答えください。

  • タッチタイピングのミス

    タッチタイピングを独学でだいたい習得したのですが、このところ旧ワープロ検定3級の入力問題を、タイマーで図って練習し始めたら、時間的には10分制限のところ、4~5分で打てるのですが、やけに焦るせいか、指がもつれたり変換ミスをしたまま確定したり、字を抜かしたり(すぐに気がついて訂正します)、すごくミスが多く感じられます。(そしてそんな自分に打ちながらイライラ・・・) 結果的に仕上がりにミスはなく、時間もずいぶん余るので、それほど心配はないのかも知れませんが、この調子だと3級はよくても、それより上の級に行くのには支障があると思われます。 このまま練習を積めば上達していくものでしょうか? えらく焦っています。 効果的な練習を含めたアドバイス、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう