• 締切済み

ウイルスセキュリティーアップグレード後不安定

先日、ウイルスセキュリティーが自動のアップグレードした後から Microsoft Accessを起動するとパソコンが落ちてしまい、再起動がかかってしまいます。アップグレード前は別に問題なく動いたのですが・・・ ウイルスセキュリティーをすべて無効にするとAccessは起動できます。 助けてください。 OS:2000,XP

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

初めにここはソースネクストのサポートページではなくて、OKwaveです。 そのような場合には、ウィルスセキュリティを最新版のプログラムに切り替えてみて、どうなるのか確認してください。 それでも変わらないのであれば、ソースネクストに相談するか、ウィルスセキュリティを削除して 他のメーカーのウイルス対策ソフトを使った方がよいです。 ソースネクスト ウィルスセキュリティ製品サポート http://sec.sourcenext.info/support/ ソースネクスト お問合せ窓口のご案内 http://www.sourcenext.com/support/customer.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monami_s
  • ベストアンサー率14% (39/261)
回答No.1

MS Officeアンインストール→再インストール。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティーZEROでAccessが使用不能に

    先日ウイルスセキュリティーZEROのアップグレードをしてそれから Access2003を起動すると画面が真っ黒に(パソコンが落ちる)なり再起動がかかります。アンインストールをしてから最新版を入れても同じでAccessを入れなおしても同じ現象が出ます。ウイルスセキュリティーをすべて無効にすると動きます。サポートに電話してもなかなか繋がらないに困っています。ウイルスソフトを変えないと駄目ですかね? どうか助けてください OS:2000、XP

  • ウィルスセキュリティZEROの自動アップグレードについて

    ウィルスセキュリティZEROで 「自動アップグレードが完了しました。」と 再起動を促されるのですが、何度再起動しても パソコンを起動するたび、毎回表示されます。 どういうコトでしょうか?

  • ウイルスセキュリティZERO

    XPでずっと使っていますが、最近よくMicrosoft社から深刻なエラーがセキュリティだという警告があります。ZEROのウィルス自動検知が停止になったり、他の機能も無効になったりします。有効にしようとすると、アンインストールしてからインストールしてとのダイアログが頻繁にでてきます。その都度やっているときりがないです。どうしちゃったのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティーZERO ファイアーウォールが有効にならない

    新しく自作によるパソコンを購入しました。 ウイルスセキュリティーZEROを継続使用にて最新盤のダウンロードから インストールを実行しました。 インストール後、設定にて障害があります。ファイアウォールが無効のため「ここをクリックして実行してください」をクリックして実行をしましたが反応がなく、有効になりません。 また、すべてのプログラム→ウィルスセキュリティより緊急ディスクの作成をクリックするとご使用のOSバージョンでは起動用ディスクを作成できませんとなります。  使用OSは、windows XP 64bit です。  ソースネクストによると自作パソコンは基本的にサポートしていないという事なのですが、対処法はないでしょうか? また、ウィルスセキュリティー上はファイアウォールが無効でもウィンドウズ上のファイアウォールが有効ならば十分でしょうか?

  • ウイルスセキュリティー2006について

    ウイルスセキュリティー2005を使っていた時は何ら問題はなかったのですが、2006に自動アップデートしてからはネットに繋げるとちょうど1時間で繋がらなくなってしまいます。再起動をするとまた繋がるのですがやはり1時間ちょうどでまた繋がらなくなります。一度アンインストールしてネットに繋げてみたところ1時間を越えても問題なく繋がっていました。ウイルスセキュリティー2006が原因していると思うのですが何方様かよいアドバイスをお願いいたします。当方あまりパソコンに詳しくありませんのでわかりやすく解説いただけたら助かります。ちなみにOSは98、プロバイダーは地元ケーブルテレビを利用しています。

  • ウイルスセキュリティでの不正侵入

    ウイルスセキュリティで自動アップデートを実行した後から、不正侵入を無効にしていたのですが、自動的に有効に変わります。 パソコンの起動時にもチェックを付けていませんが・・・ ご存知の方が居られたら教えて下さい。 ちなみにNECのノートだけがそうなります、デスクトップは問題ありません。

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が・・・・

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用していますが、 先日再インストールして、手動でウイルス検査をしました。 その後、ウイルス自動検知を有効に設定して電源を切りました。 翌日パソコンの電源を入れてウイルスセキュリティの設定を 開いてみるとウイルスセキュリティのウイルス自動検知が無効に なっていました。 ウイルス自動検知を有効にしても電源を入れ直すたびに 自動検知が無効になってしまいます。 ウイルス自動検知の有効を継続する方法を教えて下さい。

  • ウイルスセキュリティ2006

    昨年の12月にウイルスセキュリティ2005から2006にバージョンアップしてから、ネットワーク上の他のパソコンのマイドキュメント、他のパソコンンの共有プリンタに接続できなくなりました。改善方法を お教え願います。 ウイルセキュリティ2006のネットワーク通信設定の「他のパソコンへのアクセスを許可」、「他のパソコンからのアクセス許可」にチェックはしてあります。ウインドウズXPのファイアーウオールは無効にしてあります。 使用OS ウインドウズXPSP2 ネットワーク 5台のパソコンをサーバーなしで有線LANで接続して     います。5台ともウイルスセキュリティ2006をインストールして    います。プリントサーバーに接続したプリンターは使え    ますが、5台のうち、1台に接続した共有プリンタ     は使えなくなりました。

  • ウイルスセキュリティーが有効になりません

    ウイルスセキュリティーZERO最新版をインストールしたにもかかわらずウイルス自動検査、メール自動検査が無効になります。 有効にするを選択すると、最新版のダウンロードを要求するメッセージが表示されます。 ファイアーウォールも有効にできません。ウインドウズのファイアーウォールは無効にしてあります。 ウインドウズXPのSP2です。 よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティ2006とフリーメール 

    ウィルスセキュリティ2006にしたら、フリーメール(の受信箱)が開きません。ファイアーウォールを無効にしてXPのファイアーウォールを使えば開きます。再起動すると2006のファイアーウォール自動的に有効に戻っているので、面倒です。いい手立てはありませんか。