• 締切済み

SKYPE会話音質

user2525の回答

  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.3

他にもこの件で複数の質問があるようです… 私も今月になってから急におかしいように思い、相手や時間帯でどう違うか注意深く観察中です。 バージョンも変えてみましたが…。 月初のWindowsアップデート以降、特に顕著な気がするのです。。 以前と比較してCPUの負荷も増えているように感じるのですが これはこのところ特に注意するようになったため、正確にはわからないのです。 解決策でなくて済みません。

関連するQ&A

  • skypeの音声の途切れは?

    skypeの音声の途切れが、internetで会話をしているとぶつぶつと途切れて聞きずらいのですが、設定が間違っているのでしょうか? それとも回線速度の契約速度の問題でしょうか?またはウイルスソフトやメールソフトが動作しているからでしょうか?webカメラ動作ではもっとひどくなります。(よく回線断になります) 当方の回線速度は、adsl-12M(実質=8M)とのことでした。 回線とすれば、いくつぐらい以上が良いのでしょうか? 原因が多いようなので困っています。

  • Skypeで通話中、相手の声が途切れ途切れになる

    Skypeに関する質問です。 最近Skypeを利用していると、相手の声が、電波状態の悪い中で無線で会話した時のような、途切れ途切れに聞こえるようになります。 色々と調べて、現在分かっていることは、 ・途切れ途切れになるのは相手の声だけで、自分の声は相手に問題なく伝わっている。 ・症状が発生しない時とする時(こちらのほうが多い)がある。発生する時は通話始めは問題ないが、5秒ほどで途切れが始まり、最終的に聞き取りが不能な状態まで途切れるようになる。 ・1週間前までは問題なく会話が行なえていた。 ・途切れ途切れになるのは、Skypeの音声のみであり、PC上で音楽を聴いたり、動画サイトなどで動画を閲覧した場合はそのような音声途切れはない。 ・Skypeの優先度を「高」「リアルタイム」に設定しても直らない。 ・Skypeを最新版(4.0)にしても改善されず、再度v3.8に戻しても改善されなかった。 ・代わりにポート80を利用する、のチェックを外しても改善されなかった。 ・時間帯に関係なくこの症状は発生する。 ・CPUの使用率に関係なく、症状が発生する。 といった感じです。 以下がこちらのPC環境、及びサウンドデバイス環境です。 OS:Windows XP Professional CPU:Intel C2D 2.13G メモリ:1024*2 Sound:C-Media USB Sound Device

  • Skypeの音声につきまして。

    オーストラリアでSkypeを利用しているのですが、 音声テスト、他の通話、すべてにおいて、 先方に接続した後、ロボットのような音声、 とぎれとぎれの音声になります。 音声テストの場合は、6秒ほどすると正常に聞こえるようになりますが、 他の通話の場合は、なかなか改善されません。 ただ、切断・接続を何回か繰り返していると、 聞こえるようになることがあり、 一度改善すれば、音声も画像も問題なく通話できるようになります。 先方では、こちらの音声・画像とも問題ないようです。 プロバイダに問い合わせたところ、回線自体には問題なく、 また提示されたSkypeのサイトにある対策を全部行っても変わりません。 ファイヤーウォールの例外措置を取っても、 ウイルス対策ソフトをOffにしても、全然改善しません。 他のPCを使っても、同じ状況になります。 転居する前に同じオーストラリアのホテルでインターネットに接続し、 Skypeを使用した場合には全く問題ありませんでした。 どこに問題があるのか全くわからず、 ほとほと困っております。 なお、回線はADSL2+です。 もし何か対応策などご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Skypeについての質問です。

    Skypeについての質問です。 先日、PCとiPhone4で会話をしたのですが相手側の声が聞こえませんでした。(私は、PC側です) Skypeのトラブルシューティングを参照しながら色々行ったのですが、改善されませんでした。 PCとiPhone4との会話は、できないのでしょうか? ちなみにチャットでの通信は、可能でした。 わかる方いらっしゃいましたら、改善策を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スカイプで相手の声が聞こえない。

    スカイプで相手の声が聞こえません。音声テストではナビゲータの声はちゃんと聞こえるのですが、相手と会話すると、相手の声が全く聞こえないか、ものすごく小さくなってしまいます。 対処法をお願いします。

  • スカイプの音声が悪く困ってます・・・

    スカイプ初心者です。海外の友人とスカイプなるもので話をしようと試してみたのですがスカイプの音声が悪く困っています。教えて頂けると幸いです。 こちらの状況は・・ ・yahooのADSL回線を使用 ・エコー検査でもよく聞こえず、時々雑音が入る ・相手のエコー検査は問題なし ・相手との会話はお互いにほとんど何も聞こえず、時々雑音が入る。 ・こちらのマイクチェックは良好だった 原因がわからず何から直してよいかわかりません。 こうしてみては?というアイディアだけでもよいので、教えてください!!よろしくお願いします。

  • ぐんぐん英会話はよく途切れる?

    ぐんぐん英会話でSKYPEを通して学習をしています。 音声が途切れることがよくあるのですが、ある先生はそれが起こるのはあなただけだ、と言っています。 他の先生と話をした時も途切れることがあり、一日のうちに何回も回線トラブルが起こると話していた先生もいたのですが…。 この回線トラブルが起こりやすくなったのは12月半ばにキャンペーンを開始してからではないかと個人的に思うのですが…受講されているみなさんはどんな状態ですか?

  • Skype音声テストで自分の音声が変

    DTIのADSLのIPフォンプランに元々入っています。 Skypeを始めようとダウンロードし、音声テストをすると、 相手側の(説明が流れる)声はちゃんと聞こえるのですが、 録音された声を聞くと、自分の声がギ、ギギと途切れて、変な声になっています。 PCのサウンドや音声は確認し、問題ないようです。 Skypeではなくネット電話をしたときには、相手に私のマイクの声は ちゃんと聞こえていました。 メモリ容量なども大丈夫そうです。 Skypeのトラブルシューティングに書かれているようなことは一通り試しました。 一度電源を抜き差ししたら、少しは改善されたのですが、 自分が話し始めた最初の7~8秒位(?)は、今までと同じく自分の声がおかしいですが、 その後はちゃんと自分の声が聞こえるようになります。 でも、音声チェックの録音秒数が合計20秒位なので、 その後、音声がちゃんとしているのかわかりません。 数回試しても、同じ状態です。 IPフォンを契約していて、Skypeを使おうとしているから 音声不良が出るのでしょうか? それともSkype電話を掛けて、こちらが話し始めると最初の数秒は、 接続の揺れか何かで起きるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら、教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • Skype音声トラブルについて こちらのマイクから声がでません

    Skype音声トラブルについて こちらのマイクから声がでません Skypeを使って海外の方と話をしたいのですが、マイクがミュートになってしまっているのかこちら側の音声がきこえません。 音声テストも行いましたがやはり自分の声がきこえません。 http://www.skype.com/intl/ja/support/user-guides/sound-setup-xp/ の画面をみて対応したのですが症状が改善されないのですが、 どなたか対応策を教えて頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • Skypeの会話が十数秒で切れる現象

    Skypeのことについての質問です Skypeをやっているのですが最近、会話中に突然通話が終了するので困っています 以前はそんなことはなかったのですがOVGというウィルス対策ソフトを入れた後からこの現象がおきるようになりました 最初はCドライブが重くてなっているんだろうと思い、PCを初期化してみたのですがこの現象がなくなることはありませんでした その後、Cドライブの容量を増やして見たのですが変わりませんでした Skypeはコンピューターの処理速度が低速ですと表示しているのですがCドライブの容量最大までを増やし初期化したので、その線は薄いと個人的には思っています 最長で20秒、短いと13秒で回線が落ちます この現象の原因と解決法を教えてください PCのスペック PC SONY PCG-FX99V/BP OS XP Cドライブ 36.66GB 空き 28.52GB 回線は光です