• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:買い替えを考えているのですが)

モニターの買い替えを考えている方へ

このQ&Aのポイント
  • モニターの寿命が切れた際には、液晶ディスプレイの選択が検討されるでしょう。
  • 三菱のRDT1713VとProLite E1901WS-W1がおすすめの候補ですが、どちらを選ぶべきでしょうか。
  • 特に画面の大きさと見やすさに注目して、最適な液晶ディスプレイを選びましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.1

液晶安くなりましたねえ☆秋葉に行くたび安くなっていくような感じですねえ(気分的に) 私が思うには、評判よりも実際お店で自分の目で確認するのが一番だと思います。会社によって色の発色具合や黒レベルの度合いが違うもので特に動画を観られるなら輝度や応答スピードは少し考えたほうがいいと思います。 見やすさなら人にもよるのですが、私は19インチぐらいがちょうどいいと思います。20以上はなんかドットが見えすぎて気になるし、視野がちょっときついかな…と。17インチは1280×1024では狭すぎる(私はグラフィックやっているものでして)見ずらいんです。 あと、ワイドですが、私もVistaで19ワイドを使っているのですが、私もワイドの印象は良くないですねえ・・・。もしワイドにするのであれば、一つ上のサイズ(自分の見やすいインチの)になされた方がよろしいかと。例えば普通の17インチが見やすいなら19ワイドとか。縦が17インチと同じですからねえ。私も19ワイドなら20ワイドにすればよかったと思っていますが、¥2,1000ぐらいでしたものですから… ただ、もうメーカーはワイド思考に走っているのでノーマル19インチ以下はそろそろなくなってきますからノーマルでお考えなら速めに購入された方がよろしいと思います。 ちなみに私の使っているモニターは、acerの19ノーマル(\2,5000ぐらい)、ワイド(\2,1000ぐらい)、17ノーマル(当時\2,7000ぐらい)で、ここの会社のは機能のわりに安いです。ドット抜けもありませんし。 ちょっと長くなりましたが参考になればと・・・。

fukoudasu
質問者

お礼

 回等、ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。  とりあえず、iiyamaさんの19型ワイド液晶に決めました。   出来れば電気屋を観て歩くのがいいのでしょうが、近くの電気屋は、大手メーカーの割にはPCに力を入れなくなってきていまして、どっちかと言うと液晶テレビやプラズマテレビの陳列幅を増やす為に、PCスペースを削減しているようで、ネット購入も致し方なし、という感じです。田舎なので・・・。  しかし、それなりに良い買い物が出来たと思うので、満足していますが、今度は自作PCの調子が悪くなってきまして、どうすればいいか、またOKWaveで質問しようと思ってます。     本当にありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三菱と飯山の2つのモニターで迷っています

    今新品未開封でお店で特価としてある2機種のPC液晶モニターがあるのですが 仕様書を見てもほとんど同じ性能に感じます。 三菱も飯山も使ったことがないのでどちらが良いか決めかねています。 液晶サイズはどちらも22型で希望サイズです。 後は綺麗で性能が高いほうが良いのですがどちらが良いと思われますか? http://www.iiyama.co.jp/info/2006/10/20061016.pdf 飯山さんのE2200WS http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt221wlm/index2.html 三菱さんのRDT221WLM 宜しくお願いいたします

  • 液晶モニターについて・・・。

    液晶モニターについてお聞きします。ゲーム専用でパソコンの液晶モニターを使っています。 今使っているのは『ProLite E2473HDS』というiiyamaのモニターを使っています。 もちろんHDMIで繋いでいます。 ネットを見てみると三菱電機から最近新しいモニターが発売されたのを知りました。 『Diamond crysta WIDE RDT234wx(BK)』というノングレアの液晶ディスプレイです。 私はゲームの画面はできるだけ綺麗な画面でゲームをしたいといつも思っています。 この三菱の新しいモニターは今使っているモニターよりも綺麗でしょうか? 値段も倍ぐらい違いますし、おそらく全然違うとは思いますがその辺の知識がありません。 詳しい人がいれば是非教えて欲しいです。 モニターを買い替えてまでやる価値はありますか? よろしくお願い致します。

  • ワイドディスプレイで最大化

    19型ワイドのディスプレイ(ProLite E1901WS)を使っているのですがゲームをするときに最大化すると画面が横長になってしまいます。横長にならないように最大化する方法はないでしょうか?

  • WUXGAの液晶モニタ

    WUXGAの液晶モニタを買おうと思っています。 候補としては、 三菱のRDT261WHとナナオのS2411Wです。 三菱のほうが画面サイズが大きいので、これにしようと思っています。 (画面が大きいほうが見やすいので。) 他に両者に違いがあれば教えて下さい。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/ http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2411w/index.html

  • ディスプレイの映像が幅広になります。

    ディスプレイの映像が幅広になります、 三菱のRDT231WLM-Dの液晶モニターです。 これて調整方法がありますか?

  • 19インチのワイドモニターを購入したらゲームの表示がおかしくなりました。

    19インチのワイドモニターを購入したらゲームの表示がおかしくなりました。 どのようにすれば解決するでしょうか? ゲーム名 三国無双BB モニター ProLite E1900WSグラボ GeForce 7600 OS XP

  • 液晶ディスプレイ購入に関して

    最近、PCを新調しましてこれを機に液晶ディスプレイも購入しようと考えております。 主な用途はMMORPG、動画鑑賞、たまにFPSなどです。 液晶ディスプレイの知識はまったく無く調べてみたら FPSをやる場合、TN方式で応答性能が速い方が残像が残らないとのことですので BenQ G2400W BenQ X2200W IIYAMA ProLite B2403WS IIYAMA E2200WS-W1 IIYAMA E2202WS PLE2202WS-W1 ACER P223Wd あたりが予算的にも性能的にもいいかなと思い、どれがいいか決め手に悩んでる状況です。 また、たまにFPS程度なら、その他をメインに考えTNにこだわらなくてもいいかなと その場合、また別のディスプレイを調べねばと色々考えを巡らせてるところです。 そこで質問ですが、上記の中で特に良いと思うものや悪いと思うところ また、TNに拘らない場合のその他の液晶でこれがお薦めなど、幅広いご意見を頂けたらと思い書き込みさせて頂きました。 予算は5万ぐらいまで18インチ以上でと考えております。

  • 20.1型液晶、どっちにしようかな~。

    20.1型液晶で『三菱製 RDT201L』と『デル製 E207WFP』どっちにするか迷ってます。 デルでパソコン購入(E521)しようと思ってるんですが、ディスプレイの選択で、上記2機種が2千円差(三菱の方が高い)なんです。 そこでお教えいただきたいんですが、  ・細かい違いはありますが、性能としてはほぼ同じと考えていいんでしょうか?  ・1600X1200のタイプ or 1680x1050ワイドタイプ どっちが使い勝手いいの?    (主用途は、画像をバリバリいじったりはしない普通の使い方です)  ・画質はどっちがいいの?(実際に使われている方いらっしゃいませんか?)  ・三菱製ディスプレイって評判いいの?  ・デル製ディスプレイの評判は?  ・その他あれば。。 三菱の方がいいかな~と思ってるんですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 20.1型液晶、どっちがいいんでしょうか?

    20.1型液晶で『三菱製 RDT201L』と『デル製 E207WFP』どっちにするか迷ってます。 デルでパソコン購入(E521)しようと思ってるんですが、ディスプレイの選択で、上記2機種が2千円差(三菱の方が高い)なんです。 そこでお教えいただきたいんですが、  ・細かい違いはありますが、性能としてはほぼ同じと考えていいんでしょうか?  ・1600X1200のタイプ or 1680x1050ワイドタイプ どっちが使い勝手いいの?    (主用途は、画像をバリバリいじったりはしない普通の使い方です)  ・画質はどっちがいいの?(実際に使われている方いらっしゃいませんか?)  ・三菱製ディスプレイって評判いいの?  ・デル製ディスプレイの評判は?  ・その他あれば。。 三菱の方がいいかな~と思ってるんですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 液晶モニター比較

    20インチ前後の16:9の液晶モニターでDVDなど動画を見ようと思うのですが、 条件は2万円前後でHDMI端子付きのものを探しています。 色々調べて、 IIYAMAの ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1と ACERの H223HQAbmid と 三菱電機の Diamondcrysta WIDE RDT231WLM(BK) で迷っています。 IIYAMAの ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1と ACERのH223HQAbmidは応答速度のG TO G が2秒で 三菱電機のDiamondcrysta WIDE RDT231WLM(BK)は白黒応答速度が5秒 のそうです。 やはりIIYAMAのProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1や ACERのH223HQAbmidのほうが動画を見るには良いのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。