• ベストアンサー

CD-R, CD-RWを使ったことがないのですが…。

ara09の回答

  • ara09
  • ベストアンサー率33% (34/102)
回答No.5

 疑うわけではないのですが、お使いのソフトは同じメーカーのBsClipではないでしょうか?  こちらはパケットライトソフト(擬似的にCDRをフロッピー感覚で使える環境を作るソフト)なんですが、この場合、新たにデータを書き込むとき、手順を間違えるとおっしゃっているような現象がおきます。  なお、BsRecorderであれば、セッションクローズか何かの手順を間違えているのだと思いますが、何度も書き換えを行うつもりであれば、BsClipのご使用をお勧めします。  BsClipの動作なんですが、見た目は全くフロッピーと同じに使用できます。ファイル削除を行った場合は、実際に消えているわけではなく、見えないようにしているだけなので、残容量は使っている内に減っていきます。  CDRの場合は全部使えば終わりですが、CDRWの場合、丸ごとフォーマットする事でまた最初から使えます。  ただ私の場合、CDRのメディアが安くなっている事もあり、CDRを使い捨てにして使っています(環境にやさしくないですね(笑))。個人でファイルを保存する程度であれば650MBで1年は使えました。耐光性なども考慮すると、CDRWを使うよりは、三菱の650MBのCDRをお勧めします。  では、再見!!

ransuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。職場で作業を行っておりますが、BsRecorderには間違いないしこのソフトしかないのです。 セッションクロースってどの段階で出てくるのですか?教えてください。できましたら3時ぐらいまでにお願いいたします。

関連するQ&A

  • CD-R/RWについて教えてください

    フロッピーでは容量が小さいので、外付けのCD-R/RWドライブ?を購入し、使い始めました。CDに書き込みはできましたが、そのデータを加工して上書き保存しようとしましたができません。フロッピーの時には、上書き保存できたのに、CDではできないものなのでしょうか?それとも私の操作がまちがっているのでしょうか?教えてください。

  • (超初心者)CD-RやCD-RWについて分からないことばかりです

    あまりにも初心者過ぎる質問で過去の質問にもなかった為教えてください。 最近パソコンを買い替えました。 それまで使っていたパソコンは7年前位に買ったもの(Windows98)で、CD-Rを入れることはできても、保存できない古い型でした。 そのため、ワードなどのデータはすべてフロッピーで保存をしていたため、データ保存の方法はフロッピーしか知りません。 このたび膨大な紙文書を減らす為に、スキャンしてPDFとして残そうと思っています。 それをCD-R等で保存したいと思っているのですが、電気屋さんに買いに行ったら、いろいろ分からないことばかりで、あまりにも初歩的なので店員さんにも聞けず困ってしまいました。 新しいパソコンは、マルチドライブですべての記録媒体を入れることができるようです。 そこで、お聞きしたいことがあります。 1、CD-RのCD-RW違いは何か? 2、何倍速とは何か? 3、そもそも、CD-R(W)でPDFは、容量などの面で保存できるものなのか? 4、PDFを保存するならCD-R,CD-RWのどちらで保存した方がいい、と言うようなことはあるのか? あまりにも初歩的なのでお恥ずかしいのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めてCD-RかCD-RWを買う

    富士通のFM-V BIBLO NE6/700Bを 使っています。今までは文書など保存するにはフロッピー で足りていたのですが、メール等のバックアップをとる ことになりそれでは足りないのでCD-RかCD-RW を使用することになりました。 CD-Rも容量は大きいですが、CD-RWだと何度も 書き込めるのでそちらの方がいいかな?と思ってます。 説明書を見ると、このパソコンには富士通の製品を 推奨する、というようなことが書かれていましたが、 近所のお店に置いていなかったので他の製品を使って も大丈夫でしょうか? CD-Rの書き込み速度は4倍速、CD-RWの書き込み 書換速度は8倍速です。それに当てはまるものならOK ってことですよね?

  • CD-RとCD-RWの違いを教えて下さい。

    初歩的です。 保存方法ですが、書き込みが出来るということで、CD-RWを買いましたが、色々保存してて、整理しようとしたら、過去のデーターが消えません。また、最近になり、CD-Rもある事に気がつきましたが、どのような違いがあるのですか?  フロッピーのように、簡単に上書き保存の出来るCDはあるのでしょうか?  色々なサイトを調べていくうちに分からなくなりました。

  • CD-R と CD-RWの違い・・・

    CD-RとCD-RWの違いは上書きが出来ないのはわかるのですが、例えばCD-Rにファイルを保存するとメモリがあまっていても保存は出来ないのでしょうか?(残りの容量分に他のデーターを保存することは出来るのでしょうか?)それとも1回の使いきりなのでしょうか? 教えてください・・・

  • CD-RとCD-RWの違いについて

    CD-RWとCD-Rとの違いがわかりません。 CD-RWは、フォーマットがいる、と言うのと、 CD-Rは、1回しかかけないというころを店屋で 説明されました。 でも、空き容量がある限り同じファイル名=「いったん記録したデータ」でも 上書きすればCD-Rでも何度で書けるし、 CD-RWでなければならないのか、わかりません。

  • CD-R・DVD-Rの空き容量について

    CD-RやDVD-Rにデータ保存をするのですが、一度保存すると、さらに書き込みとかできないのでしょうか?たとえば、CD-Rについて言えば、700MBまで保存できるものに、いっぱいいぱいデータを入れなくても、次回開いたときには空き容量が0MBとなっています。フロッピーみたいにさらにデータを追加できる方法を教えてください。

  • CD-Rのデータを消すこと

    初歩的ですが、次の二つについておねがいします。 1. CD-Rは、1回データを保存して終わりではなく、容量が残っている限り、別のデータを追加して保存していくことはできると思いますが、記録しているデータを削除することはできないのですか? (実際やったら出来なかったのですが、やり方が違うのかと思い)    2. CD-RWは(形、容量が違うが)フロッピーディスクと同じ機能ですか?   (何回でも古いデータを消して上書きできるし、すべてのデータを削除する事もできる。) 

  • CD-RWについてお聞きします

    デジカメで撮った写真をフロッピーディスクに保存しているんですが、このデータをCD-RWに簡単に移すことはできるでしょうか? CD-RWと言うものをまだ使ったことがないんですが、よろしくお願いいたします。

  • CD-R/RW?

    データをCDに保存するには、何が必要なのでしょうか?CD-R/RWドライブが必要らしいと分かったのですが、これはCD-Rドライブか、又はCD-RWドライブが必要ということでしょうか?PCの説明書にはCD-ROMドライブ搭載とあるのですが、これではダメなのでしょうか?windowsXPです。