• ベストアンサー

こんなんで離婚したいのって甘いの?(2)

みなさんにアドバイスいただきありがとうございます。 なんだか涙が止まりません。いろんな感情がこみ上げています。 少し補足させていただきます。 子供の優等生・・・ですが私は子供が学校に安心して通うためには 夫婦関係が一番大事だと思ってきました。 私自身が母子家庭で母は父の、父は母の悪口を言ってるのを 聞いて育ってきました。だから家の居心地が悪かった。 経済的にも厳しく将来の夢など見れなくて早く自立したいと考えて きました。私は自分の子供達には学校では勉強や運動に集中できる ためにはどうするのが一番か考えたときに『家の居心地を良くしよう。 安心して学校で過ごせるようにしよう。そうすればおのずと学業にもあれわれるだろう』と信じて守ってきました。 テストで95点など取ってくると残念がりました。 本当にもったいない間違いが多かったのです。単純ミスです。 その都度、「もったいないね。満点と95点では全然違うね。これを 繰り返すと今度は80点に、次は60点になるよ。意識を変えよう。」 などと言ってきました。 子供達は「95点でも褒めてもらえない。」と嘆くこともありました。 家で勉強しなさい!などと言う事はありません。困るのは自分だよ、と 話すことはあります。また学生なのだから勉強を頑張るのは当然、と 言っています。私も給料もらっているから仕事を頑張る、あなたたちも 目の前のことは全力で取り組もう、と話すことはあります。 これは部活動でも言える事です。運動部ですが練習も熱心にさせて います。大会も見に行きますし、学校外のクラブにも加入しています。 何でも頑張っている子供達です。 でも、疲れることもあるのでしょう・・・。 期待ではないのに、期待していると取られてしまっているかも しれません。 私の親は子育てに無関心でした。頑張っても褒めてもらえなかったり 参観日も来なかったり。気が向くとお小遣いはくれましたが 私はもっとこちらを向いてほしかった。そんな思いが自分の子供には強く向いてしまうのかもしれません。 こういうのも子供にとっては良くないのでしょう・・。 良くも悪くも私は子供に熱心過ぎました。 それはやはり夫婦の絆が弱いせいでしょう。 主人は私のことを女として見れないと言っていました。 家族愛でしかないのです。私達には。 何でも話し合いたいのに、ひたすら黙って私の機嫌が良くなるのを 待つ主人に、もうなすすべはないのです。 夫婦がうまくいっていればこんなに子供に執着しないでしょう。 子供だってなんとな~くうまく育っていくと思うのです。 そしてなんとな~くいい家庭を築き、巣立っていくと思うのです。 その根本が私達夫婦にはないのです。 子供達は犠牲者ですね。 私の生き甲斐とか悲しみの矛先を向けてしまっているんですね、きっと。 やっぱり、夫婦は仲良くいたいです。 言い合っても、くっついたり。 もめても許したり、したいです。 もめることがあっても主人はただただ時間を稼ぎます。 そうして15年、やり過ごしてきたのですから・・・。 なんだか話がまとまらなくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.15

結婚17年目、有職主婦です。 どこの家庭でも、年頃になれば子供は悪態をつきますよ。 私の友人も、色々悩んでいます。 私の子供も思春期を迎え、だんだん難しくなってきました。 子供には、 「私は、君にどんなに嫌われたって、全然平気だから。子供に嫌われるのが怖くって、親なんてやってられないのよ。私は君にどんなに嫌われたって、私は君が大好きだから。」 と啖呵をきっていますが、実際悪態をつかれたら、うろたえるかもしれません。 どこの家庭でも、母親は憎まれ役、父親は娯楽担当じゃないでしょうか?まったく割が合いませんよね。 でも、両方に厳しくされたら、子供もたまったもんじゃないでしょうから、案外上手くいっているのかもしれません。 ただ、気になったことは、質問者様のご主人のお母様って、どんな方でしたか? もしかしたら、ご主人は、お母様から厳しく育てられたりはしませんでしたか? そういう生育暦があると、母親に対して嫌悪感があるので、母親になった妻は女性として見られなくなる事があるそうです。 ご自分が子供の頃に抱いた母親への反感を、そのまま妻に向けるそうです。 もし、ご主人がこのタイプでしたら、思いっきり子離れして、家庭内でも女性としての一面を強調されれば、きっとご夫婦の仲も良い方向に向かわれるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 話は変わりますが、私の子供は、昔はおとなしく、意地悪をされてもお友達の後を必死で付いて歩くような子供でしたが、最近、自我に目覚め、喧嘩などをするようになってしまいました。 そのせいで、色々親としても大変で、トラブルのお相手のお母様に、 「ご家庭の教育が悪いんじゃありませんか?」 と攻め立てられることもあります。 逆に、おとなしかったときも、 「お母さんの育て方に問題があるんじゃないか?」 と噂されていました。後に親しくなったママ友に 「mimi--koって、良い人だよね。お子さんがおとなしいから、きっときつい人なんだと思っていた。」 といわれた事もあります。 子供はきちんと育って当たり前。 何か問題があれば、母親のせいになりがちです。 確かに、母親の役割は責任重大ですから、謙虚に受け止めなければならないとは思いますが、完璧な母親なんていないと思います。 良くなかったと思える点があったら、これからでも直していけばよいのだと思います。 私は最近朝日新聞の教育に関する記事で、ある算数塾の先生がおっしゃった言葉で、 「見張る教育ではなく、見守る教育」 に感銘を受けました。 その先生がおっしゃるには、親が唯一で切ることは、環境を整えてやることだそうです。 質問者様が考えていらっしゃることと、同じですね。 私は、子供の成長と共に、親も成長していくぐらいの気持ちでよいのではないかと思うようにしています。 その時々に応じて、方向転換をしていけば良いのだと思います。 質問者様は、私に比べれば、何倍もがんばっていらっしゃると思います。 お互い、色々あると思いますが、あまり凹まずにがんばっていきましょう!

rake
質問者

お礼

主人の母はとてもいい方です。私とはまったく違う。あたたかな そしておおらかな人です。 主人も反抗期なんてあったのかな?と思うほど親に対してやさしいです。 私は主人の家庭がうらやましくて。泣いちゃったこともあるほどです。 こういう普通の家庭で育った人とちょっと異なる環境の私は全然違いますね。私は親の愛情が信じられませんでした。だから見た目には わかりませんが屈折していて難しいところがあります。 子供が生まれて、かわいくてかわいくて。 見ているだけで涙が出ました。 昨日も小さな兄弟をみて、子供達のことを思い出して 泣けてしまいました。 でも、子供は巣立つために親に逆らったり、冷たくするんですね。 慣れないといけません。 覚悟しないとですね。 小さい頃は無事に育てることに必死でした。 これからは自分の足で立っていこうとする子供達を ちゃんと見守ることができる親になろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • 49aruku
  • ベストアンサー率15% (28/184)
回答No.8

家庭が基地であること、というのは ー居間が居心地のいい空間であること。 ー温かい食事と笑顔があること。 この2つに尽きると思います。 私も兄も一流と言われる大学を出て家庭を持って いますが、実家過ごした時間に楽しい家族の団欒 と呼べるようなものはありませんでした。 子供を叱ることって、母親にとっては胸も痛むし 良かれと思ってやっているからなかなか歯止めが 利きません。締め付けが癖になったら直りませんよ。 親がすべきことは、子育ての初期に善悪を教えること、 倫理観を育てること、それが済めば心身ともに健康で 成長できるようにバックアップすることぐらいではな いでしょうか? 子供が、「自分は母親の期待に添えていない」 と悩んだり苦しんだりする時間ははっきり言って無駄です。 物事を悪いように悪いように捉えて脅すのはやめましょう。 成長期ってホルモンのバランスが崩れるし、日に日に体が 変わっていってあちこち凝ったり、子ども扱いと大人扱いを 大人の都合で勝手に切り替えられて釈然としなかったり、 イライラする時期なんですよ。 そんなときにネガティブなことばかり吹き込まれたら 最悪の場合、男の子なら家庭内暴力に走るし、女の子 ならリストカットしたり拒食症になります。 仕事と家庭を両立することが難しくて家庭で余裕が無く、 厳しいことばかり言ってしまうのであれば、お仕事を休まれ たらいかがですか? 熱心というより、自分のキャパシティーを分かっていない 印象を受けました。

rake
質問者

お礼

う~ん。どうも私は厳しい一面しかとらえられていないようですが。 決して教育ママではありません。 笑顔のたえない家庭も作ってきたつもりです。 だから疲れてしまった。 私が常に笑っていなければ家族は回っていかない。 疲れていても悲しくても笑っていかなければ・・・と思ってきました。 時には私の話も聞いて欲しかった。 それを主人に求めても黙るだけ。 子供はいいときも悪いときも私のせいにしたり八つ当たりしたりは あります。こういうこともひっくるめて私がすべて受け止めねば ならず、私も誰かに聞いて欲しい、気持ちを分け合いたいと思います。 本来ならそれが夫の役目であってほしいと。 子供を追い詰めてなんていません。 でも、勉強も大事ですよ。 そこは譲れません。決して極端に走った教育熱心な家庭では ないということをご理解ください。 居心地のいい家庭を作ることに懸命な私。家族はそんなこと 無頓着だった。そこで自分の気持ちの落差があった。 そこを言いたかっただけなのです。 でも、こういうのも自分本位なのだとアドバイスを聞いてわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.7

沢山のアドバイスを拝見しました。 出来れば、助言を戴いた皆さんにお礼の言葉を書かれるのが。 頑張り過ぎですね。(私も同様の時がありました) 一人であれもこれもと頑張り過ぎ、頑張れば全てが上手くゆくと信じてー。 そんなもんでもないんですね。 頑張っているのだから、と声を荒げて叱咤激励する。 ご主人は見てて辛いし、お子さんは95点で怒られたのでは、反抗しますよ。 今、黙っていても近い将来には、起こることだったのです。 こんなご主人と離婚したいとの相談はあまり記憶にありませんね。 ご主人も子供も貴女が怖いのです。 必死なのは分かるけど、自己満足に見えてしまうのでしょう。 機嫌をとってくれる夫はそう有りませんよ。 勝手にせい、ですよ。 私は専業主婦ですが、勉強を私が教えていました。 夫は家事も一切せず、夫婦仲も良くありませんでしたが、中学受験で理科が教えられず、主人に頼みました。(息子) 帰宅後すぐに教えてくれ、受験にも付き添い合格。私にも子供にもよい選択だったと思います。 娘は音楽高校の受験でしたので、英語を受け持って貰いました。 子育ては一人では無理です。 この際、ご主人にお子さんの教育をお願いしてみたら如何でしょう。 実際に携わってみたら、貴女が大変だったことも理解されるでしょう。 教育以外にお仕事を頑張っていらした心労や身体のお疲れ、イライラは限度を超えていたと、お察しいたします。 高校生になれば、親がどうのこうのという段階から外れます。 お母さんの言う通りになっている子供の方が異常です。 ご主人にお願いして、趣味なり勉強なりご自分のことをなさることです。 私は子供と共に勉強していたことが終わり、空しくなり宅建を受け、合格しました。今は大学の園芸科(成人)1年生です。 楽しいですよ。自分に期待し努力するほうが充実感があります。 家族旅行がお勧めです。 貴女は休みましょう、今までご苦労様の時期と捉え、生活を変えましょう。 頼りないとの夫に任せ、仕事も辞めても良いし、家事も適当でもよしですよ。 自分を磨くことです。 声を荒げる人を好む人は誰もいません。 園芸も良いですよ。 元気になって下さい。

rake
質問者

お礼

主人は子供達が勉強できなくてもいい、という考えです。塾も反対でした。明るく元気で人と上手に接することができて身の丈にあった生き方をしてくれればいい、と考えていると思います。 私はできるなら伸ばしたい、と思う時点ですれ違っています。 自分の趣味もちゃんと持っています。時間も費やしています。 でも、家庭が一番の基地であり安定していてほしい。 家族がうまくいってこその趣味なんです、わたしにとっては。 今は仕事も忙しく、休めませんがふらりと出かけてみたいと思っています。心配なことがいっぱいありますが。 私も離れてみれば家族のありがたみがわかるのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsx1300r
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.6

あなたの家族に対する愛情は大変よくわかりました。 しかし、あなたは良かれと思って発している言葉が、 相手にとってしてみれば、ちっとも良くありません。 キツイ言い方ですが、相手がどう思うかという想像力が ちょっと欠けていますよ。 テストの話しを例に取れば、 「満点と95点では全然違うね。」なんて言われたら 子供はやる気をなくすでしょう。 それに対し、「95点か~!すごいね!!もうちょっと100点 だったじゃん。おしい!!」 と言われたら、子供は100点を取ってお母さんに褒められたいと 思います。 子供のモチベーションの高さは、あなたの言い方とは雲泥の差ですよ。 「困るのは自分だよ」 そんなこと言われなくても子供自身よくわかっています。 うっとおしいと思われるだけです。 正論を言っても人の心には響きません。 むしろ嫌われるだけです。 以下の点に気をつけると、家族のあなたに対する対応が 変わってくると思いますよ。 1.相手に高いレベルを望まないこと  (現状で満足していることを相手に伝えること) 2.正論を言わないこと 3.褒めること 特に2を気をつけてください。『一切』不要です。 まぁ、騙されたと思って実行してみてください。 必ず変化が現れます。 がんばってください!

rake
質問者

お礼

子供たちは常に認められていないという気持ちになっていたのでしょうか。そんなつもりはなかったのですが。 馬車馬のように追い詰めていたのでしょうか。知らず知らずに。 参考にします。 すぐにはできないと思いますが心に留めたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

前の質問も読みました。 結婚3年の若輩者ですが、よろしくお願いします。 まず前の質問にお礼をつけて締め切ってから 次の質問をなさったほうが良いかと思います。 補足説明は前の質問でも出来ることですので。 前の質問で「私に落ち度はない」と言い切っているのを読んで (周りの人の気持ちをわかっていないのだろうなぁ)と思いました。 落ち度がないと思えることは幸せですらあると思います。 自分に落ち度がなければ、相手のせいに出来るからです。 >テストで95点など取ってくると残念がりました。 >本当にもったいない間違いが多かったのです。単純ミスです。 >その都度、「もったいないね。満点と95点では全然違うね。これを >繰り返すと今度は80点に、次は60点になるよ。意識を変えよう。」 >などと言ってきました。 お子さんが本当にかわいそうです。 こんな否定的かつマイナス思考な物言いをされ続けたら気持ちも沈みます。 (自分はダメな人間なんだ)という思いにとらわれず、 母であるrakeさんを否定しているので、まだ大丈夫かとは思いますが。 「うーん、惜しかった!!ホントに惜しかったなぁ!なになに、どこがどう惜しかったの?」とか言っていればお子さんの気持ちは全然違うのに。 rakeさんご自身が機能不全家庭で育ち、愛し方を知らないのだろうとは思いますが rakeさんはお子さんをどれくらい褒めてきたのでしょうか。 ご主人に対してもどこに対しても、「認められたい」と言う気持ちが根底にあるように見えます。 rakeさん自身がカウンセリングを受けるなどの治療が必要のようですね。 離婚は治療を受けてからでも遅くはないと思います。

rake
質問者

お礼

そんなにひどく子供達に言ってきたつもりはないのですが・・。 認められたい思いっていうのはあります。自覚しています。 でも、それが相手も同じってわけではないですね。 自分の考えが強すぎて相手にも同じことを求めているのですね。 反省します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.4

生育環境のせいだろうと思いますが 人を受け入れる、とか人を許す っていう幅が狭いみたいですね よくいえばまじめで理性的ですが 悪く言えば頑固で融通が利かなく冷たい人のような印象です お子さんは犠牲にはなってませんよ だんだんと大きくなれば、自分で自分の道をみつけるでしょう 親ができることなんてほんのちょっとしかないです 今は優秀なお子さんたちだから自分の手柄のように思うかもしれないですが・・・ それがわかるときがくるといいですね 内省的なようでいて 自分が、自分が、っていうのが行間から漂います お子さんをすばらしい作品に仕立てることで自我を満たすのではなくて 自分自身の人生を生きなおしたほうがいいですよ そのための離婚だったらやむをえないのでは、と思います えらそうなことばかり書きましたが

rake
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 了見のせまい人間だと実感しています。 ちょっとのことが気になる。 だから切ない思いは数え切れません。 自分の手柄・・・そんなつもりではなかったのですが そう思われても仕方ないかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今パニックを起こしているように思えました。勘違いだったらごめんなさい。心のたかが外れたんだと思います。貴方の人生貴方のものだから、私はこうしたらいいよと言うことはあまりいえません。が、私が感じたことは貴方はマイナス思考だと思います。95点子どもさんが取ってきたときには、「頑張ったね!ああそうかここが間違ったんだね。今度はきっとできるよ」そういう言葉かけをしてあげてください。俗にいう抱きしめられて育った子どもは心が安心していい子に育つと言われてますがご存知ですか?夫婦仲も大事ですが、子どもは自分が親から愛されてる実感があれば、それだけでいいんです。夫婦仲も貴方が言えばいいんです夫婦って多分そんなものじゃないですか?今がそのチャンスなんだと思いますよ。何事もピンチはチャンス。小中でいじめにあい、社会人になったらお金を騙し取られて自己破産という最悪な私だけど、いつだって神様が希望をくれるんです。だから少し物事を明るくとって見てください。厳しい意見でごめんなさい。この文を見る限りなんだか人生に焦ってるのかなっておもったから。長い目で自分を、旦那様をそして子供たちを愛してやってください。縁あった結ばれたのだから。

rake
質問者

お礼

ご自分の苦労を乗り越えてアドバイスいただきありがとうございました。希望を持ってもうちょっとがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者様は答えは解っているではないですか? もっと子供さんに期待せずに褒めて自信をつけさせてあげたい。 子供はいつか巣立っていくものだから子供の事ばかりに熱心になるのではなくて、自分の実父母の様に喧嘩せずに夫婦仲良く、家族円満に暮らしていきたい。 自分は母子家庭で育ったから、離婚は避けたい、夫と幸せに末永く暮らしたい。 自分の願いを叶える為にあるべき方向に考えれば良いのではないでしょうか?

rake
質問者

お礼

一番、私のこころに響いたアドバイスでした。 ありがとうございます。 今はまだ悲しくて混乱していますが 元気になれたらいいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

答えになっていないかもしれません。 文章を読む限り、あなたの子どもに満点を望むのは無理です。 あなた自身が、子どもに満点を見せましょう。 他人を批判することは幾らでも出来ます。だから、人間を育てるのは、近親者が励ましながら育てなければいけません。あなたが、我が子を、自分自身も省みもせず、欠点を指摘するだけでは、お子さんは健全に育つことは、ありません。

rake
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 子供を育てるということを今一度振り返ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚することになりました

    性格の不一致から離婚することになりました2児の母です。 主人は18才で父親を亡くし、14才・10才の弟がいたため父親代わりとしての気持ちがとても強いのです。 私は結婚とは夫婦で新しい家庭を築くもの、私達の家庭を基準に○○家がついてくるものと思います。 主人は○○家が基準になりそこに私達の家庭がついてくるものと思っているようです。 皆さんはどう思いますか??

  • 離婚したくないんです・・・。(長文でスミマセン)

    35歳主婦です。結婚10年、8歳になる息子がいます。主人は36歳です。 年末に些細な事から大ゲンカをしてしまい、主人から『今すぐ家から出て行け!離婚だ!』と言われました。私の人間性が気に入らない!もう嫌いなんだと・・・。 今まで結婚して10年、大・小のケンカが絶えない夫婦でしたが、主人も私も子供の事が可愛いので何とかその度に修復してやってきました。でも今回は今までとは主人の対応が違うのです。頑なに『出て行け』『離婚だ』と言います。一旦私の実家に5日間程、子供を連れて帰りました。正直、私自身も離婚を考えました。実家の父や姉夫婦も離れる事を勧めます(母だけは子供の為に離婚は思い留まるように言います)説得され父を伴い家に戻り、主人と私の父とで話し合い、別居をする事になってしまいました。私や私の実家の方では前向きな別居だと思っていても、主人は『すぐ離婚だ』と考えているようです。 でも子供が離婚を望んでいないのと、私自身もやはり主人の事が必要だと感じたので、どうにかやり直せないものかと主人に話しました。『私の悪い所は直すように努力するので、子供の為にももう一度考えて欲しい』と土下座をして謝りました。しかし主人からは『そんな話をお前とするつもりはもうない。お前とのやり直しは有り得ない』と言われるだけで、話し合いになりません。 完全な亭主関白の主人に、ケンカや反発を繰り返しながらも、いつも最終的には私が折れる形でやって来ました。なのに一方的な離婚を付き付けられ悲しくて、どうしたらいいのか分かりません。現在は同じ家に居ながら『家庭内別居』状態です。 でも私は主人と別れたくない!子供も同じ気持ちです。 もう変わってしまった主人の頑なな気持ちを、元に戻す事は無理なのでしょうか? 私はどうするべきなのでしょうか? ちなみに主人に浮気やら女性関係はないようです。 どうか皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 親が離婚しそうなんです。

    予め書くと、かなり長くなると思います。 私の家族は三人でした。私が覚えている限りまだ子供だったころは夫婦仲も良く、良く笑ってるような家庭でした。ただ、時折父親が突然怒鳴ったり殴ったりしてきましたが、まだ子供だったので全部自分が悪いんだと信じて疑いませんでした。 小学校3年生頃になって、父親が職をなくしました。その時もよく意味は分かっていなかったのですが、それから父は急激に荒れました。成績に口煩くなったのはもちろん、友達と遊びに行くのすら禁止され家事を手伝わされたりしていました。また、それは母親も同じでした。母は父が仕事をなくしたために働き出しました。夜もほぼ寝ない毎日でしたし、父が居れば怒られないようにと私と二人で家事をしつづけ気を張っていました。父は仕事が無いのでもちろん家に居ます。昼間はお互いに学校と仕事がありましたが帰ってくれば地獄でした。ろくに遊びも勉強もできず、ただひたすら父に悩まされ続けてきました。 それからしばらくして父が仕事を見つけました。おかげで家庭もなんとか持ち直しまた三人で暮らせるようになりました。もっとも、父が怒った時の殴る蹴る、罵倒する、首を絞めるはずっと続いていましたが。それからはずっと大丈夫でした。 ところが最近また荒れてきているのです。ちゃんと仕事はあるのに。多分これは私が学校に行ってないからだと思います。今丁度私は学校でいじめにあっていました。これは別に質問していたので省きますが、これのおかげで今まで溜め込んでいたストレスにとうとう耐えられなくなったんです。精神科を紹介してもらい、薬を貰っていますがまったく効き目が在りません。カウンセリングは受けていません。夜はほぼ眠れません。三日ほど徹夜して、四日目にまる一日寝るというのを繰り返します。家の中に父親が居れば、途端に憎くなって殺したい家から追い出したいという衝動に駆られます。毎日クッションを裂いたり壁を殴ったり物を壊したりと、自分でも後から思い出すだけで恐ろしくなるように暴走したりします。 そのせいで、父親も最近また荒れてきたんです。私が学校に行かないから自分の育て方が悪いと思われるかもしれない。自分はこの程度じゃ休まなかったのになんでお前は学校にいかない、と。そんなの自分のせいじゃないですか。でも父親は気付く気配もありません。直接言っても子供が 知ったような口をと罵られました。母親曰く、父も幼い頃に親から辛いことを強いられ、そのせいでこんな考え方なんだと言います。 そうしてつい数週間前ほど、従兄妹が遊びに来ました。従兄妹の母親と父親、姉の弟にあたるのでが、従兄妹の家族は私の家庭事情を知っていました。母親が時折相談していたそうです。その事で、従兄妹はもうこの際だから離婚して、自分達と暮らさないかと勧めてくれました。従兄妹は東京にすんでいて、今分かれれば父親も絶対に来る筈がありません。従兄妹は、これはすごく大事なことだから、私と母親でよく考えたうえで離婚してほしいと言いました。従兄妹は、「このままだと二人共大変だから、離婚するべき」と言ってくれています。どちらかといえば居候みたいになるので、学校などは転校になります。勿論。 ただ、私はこれで迷っているんです。従兄妹の家に行くという事は自分達が父親を措いていくという事です。7年近くも住んできた家には凄く愛着がありますし、学校だっていじめられているとはいえ友達だって居るのです。最近ずっと学校に行ってなくて、何も言わないままに分かれるのも辛いです。それに、やはり必要ないものは今の家に置いていく事になります。趣味のものやゲームといったものはまあ勝手に持ち出せなくもないのですが…。 ただ、凄く決めかねているのが親戚のことです。今住んでいる家のすぐ近くに祖母が暮らしているんです。祖母は今病気で入院中なんです。今私が居なくなれば、誰もお見舞いに行くこともしなくなってしまう。それだけは絶対に嫌だしすごく寂しいんです。幼少の一時期は祖母に預けられていて、恩返しだってしないといけないと思っているんです。だから、少なくとも今すぐにはできない。でも、この病気は厄介なもので来年になっても治るかどうか分からないとのことです。 そしてもう一つが、やはり父親です。置いていくからには忘れられるでしょうが、やはり一緒に出かけたり、何か買ってもらったり、一緒に遊んだりしたことが忘れられないのです。やはり父はどれだけ酷くても私の父で、それだけは誇りたいと思うんです。父も同様に何もしてあげられていませんし、楽しかった時のことを思い出してしまうんです。分かっているつもりなんです、こういうとき、思い出は思い出と割り切って決めるべきだって。でも私だってまだ中学生でこんな選択突きつけられるなんて思っても居ませんでした。本当にどうすべきか分かりません。 両親の関係は既に修復できないぐらいに壊れています。今はお互いに忘れたかのように中が良いですが、一度喧嘩するともう手が付けられないぐらいにお互いが荒れるんです。毎回巻き込まれ、「(私の名前)だってお父さん嫌いよね」とか言われ、その度にいい加減にしてくれと私が叫ぶので終わります。このいたちごっこが終わるならそれは凄く幸せです。 でもやはり決められないんです。何か変えるなら大なり小なり失ったり切り捨てるのは当然だと分かっています。分かっているつもりなんです。でも割り切れない。子供だから、まだ中学生だから。そんなのを盾にしていい問題じゃないのも分かっています、。でも。でも盾にでもしないと本当に私自身がどうにかなりそうなんです。毎日毎日この選択を思い出してひっそりと泣いたり辛くなって本当に苦しくてもう生きていたくないこんなことなら生まれなければと思うほどです。もう分かりませんどうしたらいいんでしょうか、私はどうすればいいんですか。こんな閉塞した環境で育って考え方も歪んだといわれます、それでも仲良く受け入れてくれる大事な友達だって居るんです。周りの子と考え方が理がう。でもいじめられてるのだってたまたまなんです。たまたま私がそうなっただけで私が私なんです。 助けてとか意味が無いのは分かってます。でも皆さんならどうするんでしょうか。教えてください。参考にならないとかじゃなくて教えてください。自分はもう目の前すら見えないぐらいなんです。それぐらい分からないんです。助けてください、いえ教えてください。皆さんはどうしますか。私はおかしいんですか。それは私が悪いんですか。私にも非があるんでしょうか。私も悪いのでしょうか。それとも、これは全て夢だったりして私が過剰に捕らえただけで本当は殴られても蹴られてもいない本当は幸せな家庭で暮らしているんでしょうか、全部夢で幻想なんでしょうか。誰でも良いから教えてください。お願いします…………

  • 離婚による税金

    再婚する際に中古住宅を購入しました。 しかし、家庭の不和で離婚を考えております。 それで、住宅を購入時、私の父が頭金を出してくれて、 その後、リフォームや家のローンは夫婦共働きで支払っています。 住宅の所有分は初めは50%づつでしたが、主人が99%私が1%です。 住宅控除を受けるにはローン名義人が多く持つ事が良いと聞き、この割り当てに変更しました。 ローンは主人名義ですが、主人の所得だけではローンを借りれないので、私が連帯保証人になり、収入合算をしてもらい、ようやく借りれました。 無関係かもしれませんが、私には3人の子供がおります。 その家をもし、離婚により譲り受けるとなると税金関係はどうなるのでしょうか。

  • 離婚&親権について

    離婚を考えています。ただ、子供を主人に渡したくはないのですが、どういう基準で親権は調停、裁判で重視されるのでしょうか? 主人が私の職種(営業)を嫌っていたこと、子供の小学校に入学も控えていたので私も同意し転職をしました。私はやりがいもあり職場の環境もよくないのでずっと勤めたいと思っています。今の職場は1年5ヶ月。収入はまだ主人ほどありません。(余り変わりませんが。) また、自宅は結婚の当初から主人の勤務先を基準で決めた場所でその付近で家(4年前に購入)をきめてしまったため、子供(娘)の学校も学童もすべて主人の会社の5分圏内です。残業もほとんどありません。私は、会社の移転もあり、家から1時間かかる場所で、実家も遠く、残業もあります。条件的には不利のような気がします。子供に対して、自分の我を押し付けるところ、主人の私に対する態度が憎悪に満ちていて、それを子供にみせたくありません。また、主人は私に子供の近くに寄らせないためかべったりです。取り合いになって子供に使いさせたくないので私が遠慮する状態が続いています。離婚したいのは、なにをするときも考え方が違う点、将来のことなどまったく考えない無計画な点(収入の使い方など)、子供への対応の極端な点。などなどです。 また、一番良い時期などもアドバイスしていただけるとうれしいです。

  • 離婚について

    近々離婚することになりました。大きな原因は子育ての考え方の違いと性格の違いです。 子育てについて 私自身が厳しく育てられ、大人になるにつれ厳しかった父の教育に感謝し、自分の子供二人(8歳と6歳)にも悪いことをした時には厳しく、時には手をあげます。遊ぶ時も本気で遊ぶので子供もなついてくれてます。(毎週土日どちらかは遊びに行き、今夏は2回川や海に旅行に行きました)厳しく叱るのはしっかりとした人間に育ってほしい愛情や親としての責任からです。一方妻は小さい頃から怒鳴られることも手をあげられることもなく育ったので、すごく考えが甘く子供に対しても甘いのです。義父が仕事や付き合い優先の方だったので「父と遊びに行った記憶や家にいた記憶があまりない」という位の家で育っています。同年代の子達が遊ぶことも危ないと言ってさせないので子供もすごい不満がってます。 私はそのへんの夫婦同様、喧嘩すれば「アホ」や「ボケカス」と言います。それが妻には凄いストレスとなったようで、実家で私がまるでDVや虐待してるかのように義父に話したみたいで、義父から「おまえの頭は異常。子供がおかしく育つ。子供はパパが帰って来ない方が楽しいと言っている。娘がおまえへの恐怖とストレスで蕁麻疹が出ていて大変だ。腹をくくったので離婚してくれ」と電話がかかってきました。子育てしたことのない義父の一方的な言い方に腹が立ち、自分の子供の教育に対する思いや夫婦喧嘩での発言などについて話しましたが、異常や異常の一点張りですごく腹正しかったので離婚に応じることにし、妻に妻に離婚する旨を伝えると、「何でそんなすぐ離婚とか言うん?お父さんからの電話で反省する気とかならへんかったん」と言われ、父親に電話させて私に対しての一方的に非礼な発言を謝罪しに来なければ離婚以外ない!と言って電話を切ると、今度は私ではなく私の父に義父から「○○ちゃん(妻は30代半ばでチャン付けで呼ばれています)がリストカットしてるの知ってますか?」と電話し、父と義父との話し合いがあり、子供の育て方や妻との喧嘩での発言を言ってきたそうで、父は「夫婦生活してる色々あり、それを喧嘩してでも納得し話し合って行くのが夫婦、家族でしょ?双方の話も聞かず貴方が一方的にうちの息子に文句言ったり、30半ばの子供もいる家庭に口出しすることがどうかしてる」と言うと、「うちの家は怒鳴ったことも手を上げたこともないので、息子さんが怖くてストレスがたまっててえらいことになってます」と言われ、父も呆れ勝手にしなはれと言って帰ったと言ってました。 もう離婚することにはなっているのですが、今住んでいるマンションが義父からの親ローンで購入しているのでどうなるものなのかと。 購入時銀行ローンで話は進んでたのですが、「金利が勿体ないので娘の為にも私に出させてくれ。」としつこかったので無理矢理貸付られました(借用書もサインさせられたと思います) 名義は私名義です。 離婚と同時にいきなり返せと言われたら支払わなければならないのでしょうか? 私はDVや虐待をしているのでしょうか? 乱文で申し訳ございません。 皆様色々とご意見や知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 離婚するとどうなる?

    私は、二人の子供(今、現在21歳、18歳)を連れて今の主人と9年前に長男である主人と再婚しました。その主人との間には今9歳になる娘がいます。 2年前ぐらいから、主人との夫婦関係がうまくいかず同じ家に住んでいながらも別居してるかのような感じです。主人とは、これまで色んなことを乗り越えてきました。主人が長男と言うことで子連れの嫁として足りないながらも一生懸命に頑張ってきたつもりです。でも、疲れました。 子供の成長とともに、子供に対する考えが私と主人はズレてきました。 母親は子供のことを、第一に考えると思うのですが主人は自分自身は無視されてるとか、ほったらかしだとかばかり言ってきます。そのうち、本当にそんな感じになってきました。 もう、私自身姑さんとのお付き合いに自信がなくなりました。怖いんです。 主人は、もう二人の状態がこんなんでは続かないし、耐えられない、離婚した方がいいと言っています。 しかし、9歳の子供は渡さないと言っていますが、それは子供にしたら無理なことだと言っています。 結婚時に、購入した家に今現在住んでいます。子供がいてるので離婚となって、主人一人が家を出て私が家に残り養育費を受けながら子供を育てて行くっていうのは、かなりひどいことなのでしょうか?

  • 離婚後の子供の気持ちについて

    離婚後半年が過ぎた40代女性で子供は小学校高学年の男の子です。今は二人で暮らしています。 離婚の原因は元主人の浮気(本気)で離婚の条件は全て私の希望する通りでいいから別れて欲しいと言われ親権、慰謝料をもらい別れました。 元々夫婦として仲良かったわけでもなく、そのような状態で外に安らぎを求めた元主人だけを責められるとも思ってはいませんが、私は元主人に相手がいるとわかった時点でも夫婦の修復を考えましたが元主人の気持ちは外に向いていて、自分の人生を生きたいと言って家を出ていきました。 元々仕事が忙しく、土日も必ず家にいたわけでもなく、平日も帰りが遅かったので、結婚していたときから半母子家庭状態だったので、離婚後も大きく何かが変わったわけでもなく(環境を変えないほうが良いと思ったので、住まいも移っていません)ただ帰ってくるはずだった元主人がいないという状態でした。 子供は元主人との話し合いのときに自分も話を聞きたいということで、酷だったのかも知れませんが元主人から『他に守りたい人が出来た。これからは自分の人生を生きたい』という言葉を聞いており、離婚の原因もわかっていますが、子供より自分の人生をとった=自分が捨てられたと思っていたようです。その話し合いのあとに言っていた言葉が『もう誰も信じない』でした。 それから半年が過ぎましたが、先日子供と口喧嘩になった時に、『本当は私(母親)のことも信じていない。あんなに信じていた父親が自分のことを捨て裏切ったのだから、もしかして母親だって自分のことを捨てるかも知れない。信じて裏切られたらつらいから、もう誰も信じないようにしていた』と言われました。 今更ながら離婚が子供に与えていた精神的なダメージの大きさと今後どのようにしていったら良いのか考えてしまいました。 私は絶対に裏切らないからということは伝えましたがやはり自分のことを一番大事にしてくれていた父親から捨てられたということは絶対に裏切らないという私の言葉を信用することが出来ないほどのことだったと思います。 私は元主人のことは子供に対して悪く言ってもいないですし、養育費をきちんと払っていてくれていることや、子供のことは好きで引き取りたいと言っていたんだよと話し、会いたいと思ったときはいつでも会えるからねと話してあります。 元主人からは(自分がしたことに負い目を感じているので)子供に連絡をしてくることはありませんが、子供が会いたいと言えば会ってくれるとは思います。ただ今は子供が自分を捨てたと思っている父親に会いたいとは思えないようです。 もう元に戻ることも出来ないし、子供が父親に裏切られたという思いを失くすのは難しいとは思いますが、どうしたら子供が人を信じられるようになれるでしょうか?

  • 本当に疲れてしまいました・・・離婚したいです

    家庭を顧みない主人と協議離婚の話し合い中です。 実は6年以上前から話し合いをして、 主人があやまり、今までの生活を改めると約束するのですが 一向に改善されず、疲れきってしまいました。(期待するから疲れるのだと思いますが・・・) 何度も裏切られ、もう全く主人を信用できなくなってしまいました。 改善の要求は、女遊びをやめる、家事・育児参加です。 私は、外資系企業で正社員といて仕事をしていて、主人より収入があるので 離婚後の生活には困りません。 家庭を顧みない主人と生活する意味が思い当たらず、ストレスになるだけの状態です。 子供も全くなついていません。 早く離婚して、新しい人生を子供と一緒に歩みたいのですが 一向に離婚に応じてくれず… 慰謝料や養育費は一切いらないから…とまで言ってるんですが。 男の人がここまで離婚を固辞する理由ってどんなことが考えられますか? 主人のご両親にはお世話になったところもあるので(一緒に住んでいるわけではありません) 彼らの気持ちをくんで、調停離婚ではなく、協議離婚でいきたいのですが、 どうしたら離婚に応じてもらえるのかな~と… 家を出れば・・・・という話しもあるでしょうが 息子の学校の関係や今、町内会の役員にあたっていることもあり その部分を考えると私が家を出るわけにはいかない・・・ということもあります。 本当に疲れてしまいました・・・。 よろしくお願いします。

  • 離婚の理由について

    私の夢として、家を建てたい、というのがありました。 だけど、主人は長男。もともと同居は誰からも求められたことはありません。 私から拒否したこともないです。 でも、私の性格からして同居は上手くいかないだろうと周りは言います。 私もそう思います。 しかし、主人の父親はやはり自分の家に長男が残ると思っているというのは人づてには聞いてます。 主人が言うには家は建ててもいいが、父が死んでからにしてくれとのこと。 彼のご両親は良い人で、その気持ちもわからなくはないのです。 でもやはり自分の家が欲しい。 今はアパート住まいですが、子供も大きくなってくると手狭で、また引越しも考えているのですが、校区も考えてそろそろ自分の家も欲しくなってきました。 ご両親は70歳。死ぬのを待つのもいやになってきました。 それよりは小さくてもいいので、ひとつ家を持ち、将来主人の実家に入ったら貸したりもできると思うし、持っても良いように思うのです。 けれども主人は住宅展示場もかたくなに行きたがりません。 家の話をしはじめると、すぐ逃げます。 なのでまともに話もできないのです。 最近は自分と子供だけで住宅展示場をまわり、なんとか私の給料だけで支払っていけそうなので、勝手に買ってしまおうかとも考えます。 子供は主人や義理の両親が大好きですし、こんなことで離婚の理由としてよいのか悩みます。 主人はあまり家におらず、家事もしないので、不便な状況もよくわかってないと思います。 またそれを話し合う気もないようです。

プッシュトーン切替できない
このQ&Aのポイント
  • 通話中にプッシュ切替ができないというトラブルについての質問です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続でバァッファローのWi-Fiルーターを使用しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう