• ベストアンサー

「海ゆかば」の意味は?

海ゆかば水漬く屍 山ゆかば草むす屍 大君の邊にこそ死なめ かえりみはせじ という軍歌?の意味やどんなときによくうたわれたのかなどおしえてください。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数102

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

歌詞は万葉集から採られたもので、以下が歌詞の意味です。 海で戦って死ねば、死体は海水に浸かって浮かぶだろう。 山で戦って死ねば、打ち捨てられた死体は草に覆われるだろう。 天皇のおそばで死ぬのだから、決して後悔はしないぞ 太平洋戦争前、日本政府によって国民精神強調週間が制定された際、そのテーマ曲としてNHKが信時潔氏に依頼して作られた曲で、出征兵士を送る歌として歌われました。本来は国民の戦闘意欲を昂揚させるために作られた曲ですが、太平洋戦争末期の大本営による戦地玉砕のラジオ発表の際に、テーマ音楽として用いられたことで国民に強く印象付けられたようです。

その他の回答 (4)

  • kodon
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.5

戦時中大本営発表の戦況報道の時に戦果が挙がれば軍艦マーチが戦果報道の前にテーマ曲として流れていましたが、玉砕して敗れた時の大本営発表の前に流れるテーマ曲は海行かばが演奏されていました。我々の年代の人間は海行かば悲しい時を思い起こさせる曲になっています。 去年今上陛下がサイパン島を慰霊に訪れ老人ホームを訪問された時そこの入居老人たちが陛下の前で全員が海行かばを合唱している映像がありましたが、陛下はどのような気持ちで聞かれたのでしょうか、サイパン島で生き残った老人たちは陛下と海行かばは切り離せない物ではないかと思いました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

詞は万葉集にある大伴家持の歌から採られています。 意味は、だいたい以下のとおりです。 海で(戦いに)ゆくなら、水に漬かる屍ともなろう。 山野を(戦いに)ゆくなら、草の生える屍ともなろう。 天皇のおそばにこの命を投げ出してもけして後悔はしない。

回答No.3

信時繁-X 信時潔-○ です。

回答No.2

そのような軍歌は存在しません。 > 海ゆかば水漬く屍 > 山ゆかば草むす屍 > 大君の邊にこそ死なめ > かえりみはせじ これは万葉集だったと思いますが、大友家持が時の天皇に献上した和歌です。大友家持は死後、次の天皇によって墓を暴かれています。理由は先の天皇に忠誠を誓うということは俺には忠誠は誓わないってことだな! 戦前、信時繁さんが万葉集に西洋楽曲をつけるということを試みます。その内の一つが海行かばです。それが時のマスコミに受け、戦争賛美の歌にすりかえられ、戦意高揚歌として用いられたのです。 海行かばはあくまでも民間による民間楽曲ですのでお間違えなく

関連するQ&A

  • 「海ゆかば」の現在語解釈について

    海ゆかば( 海ゆかば水漬く屍 山ゆかば草むす屍 大君の邊にこそ死なめ  かえりみはせじ) の現代語訳は以下と言われています。  海で戦って死ねば、死体は海水に浸かって浮かぶだろう。  山で戦って死ねば、打ち捨てられた死体は草に覆われるだろう。  天皇のおそばで死ぬのだから、決して後悔はしないぞ でも私は個人的に以下では?と思っていますが間違いですか?  私が海に行った時、水に漬かった兵士の死体を見た。  私が山に行った時、草むす兵士の死体を見た。  天皇のそばでは死ねなかったが、彼らは決して後悔してない。(と私は思う。)

  • かつてのオウム真理教は 天皇制を模倣した。

     のではないか? その制度として また特にはその側近たちのあいだにおいて。  ひとり・唯だ一人 神聖不可侵なる人物を決めこれを ほかの人びとは 絶対的にまつりあげる。  したがって アサ何とかの言うことは ぜんぶ聞く。聞かなければならない。すべて従う。  この単純な組織の成り立ち〔として想定してみたもの〕が すべてを説明していまいか?  と問います。     *  アサ何とかに従った若い人間たちは まだおさなくて自由意志を発揮できるようなひととなりを形成していなかった。といった解釈例がありますが どうなのでしょう?  もしそうだったら あとで――事件のあとで―― そのように自分たちが反省の弁をのべるでしょう。  つまり そうではなく やはり――上に述べたような簡単原理によって 宇宙の果てまでついてゆくというまでの――確信犯なのではなかったか?  つぎのようにうたわなかったか?   ▲ 〔海行かば 水漬く屍・・・〕 ~~~~   海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)   山行かば 草生(くさむ)す屍   大君(おほきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ   かへりみはせじ  と言(こと)立て  丈夫(ますらを)の 清きその名を  古(いにしへ)よ 今の現(をつつ)に  流さへる 祖(おや)の子どもぞ      (万葉集 巻十八 4094番)  ~~~~~~~~~~~~~~~  

  • 「堕落論」の読みと意味

    坂口安吾の「堕落論」が好きなのですが、導入の部分の読みと意味が分からないところがあります。分かる方、教えてください。 "半年のうちに世相は変わった。醜の御楯といでたつ我は。大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。若者たちは花と散ったが、同じ彼らが生き残って闇屋となる。ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。"(角川文庫クラシックス『堕落論』より引用) 「醜の御楯といでたつ我は。」の意味は? 「大君のへにこそ死なめかえりみはせじ。」の読みと意味は? 「ももとせの命ねがわじいつの日か御楯とゆかん君とちぎりて。」の意味は? どうか宜しくお願い致します。

  • 出口のない海で歌われていた軍歌について

    出口のない海で歌われていた軍歌について教えて下さい 並木と恋人の女性が自室で歌われていた、歌の題名を教えて下さい

  • 意味がわからない言葉

    「俺の屍を越えてゆけ」とはどういう意味なのでしょうか? ゲームのタイトルのようですが意味がわかりません。 屍とは死体ですよね? 俺の死体を超えていけ? 俺以上の人間になってみろ? よろしくお願いします。

  • なぜ山の周りが海?

    山の写真を見ていると、 水面に山が写っている(鏡のようになってますね)ような写真など、 山を撮ると海(湖)も写る写真が多いように思えます。 山は、海(湖)に囲まれていることが多いのでしょうか? そうだとしたら、それはなぜなのでしょうか? 是非教えてください。お願いいたします。

  • 海と山

    私は学校でディベートという授業で遊びに行くなら海か山かということをしています、私は山派なんですけどみなさんはどっちですか?できれば理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 海か山か

    あなたは海と山、どちらの方が好きですか。

  • 海から出てくるもの、山から出てくるもの・・・

    海から出てくるもの・・・ 山から出てくるもの・・・ それぞれ、最初に思い浮かんだものは、何ですか?

  • 「海行ば」の原歌の大意は?

    ↓下記サイトに「海行かば」の原歌が載っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/海行かば 意味がよくわからないので教えていただきたいのですが、 「東の国の 陸奥の 小田なる山に 黄金ありと 申したまへれ」とあるので、東国平定のときの戦の様子を歌ったものでしょうか? どういう状況をうたっているのか教えてください。 よろしくお願いします。