• 締切済み

子供に何と伝えればいいのか…?

2年間の別居の末、先日主人と話し合いをして、離婚をする事になりました。離婚する事を、子供(長女25才、長男18歳)にどういう風に伝えていいのか悩んでいます。両親の離婚で、ショックを受けない子供はいないと思うのですが、同じ経験をされた方に、どのように伝えたかを教えて頂ければ有難いのですが…よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

どちらに非があって、どう言う理由か知りませんが 理由をちゃんと説明すれば、良いんじゃないですか 理由の説明もなしに離婚はありえません、子供って 言ってますが、家族ですよ あと今後の事についても上のお子さんは良いでしょうが 下のお子さんの生活が気になりますね (就職・大学?) それに2年も別居してれば、うすうす感ずいてますよ まず「ごめんね」からですけど うちの両親は別居で終わりました、籍は抜きませんでした

yoshihime
質問者

お礼

下の子は、自分の夢がありますので、父親と一緒に夢を追って行くと思います。謝って、きちんと説明します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-lito
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

30代の既婚者(男)です。 質問者さんの求める「経験者」ではありませんが、一言。 素直に伝えて見てはどうでしょうか? 25才と18才のお子様であれば、解かってくれますよ。 ちなみに私の両親にも離婚の危機がありました。(父の浮気で) そのときは、私が母に対して離婚を勧めました。 (浮気癖・暴力の父でしたから)

yoshihime
質問者

お礼

色々な事を我慢するうちに、主人が帰って来た車の音にも、吐き気がするようになり、心療内科に通い、安定剤に頼らなければいけなくなったので、耐えられなくなり家を出ました。子供のために、ずっと我慢して来ましたが、それが、主人や子供のためにならないと思い、離婚する事を決めました。 素直に伝える事が、一番ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私から子供たちを奪いたい?

    30代子供が三人います 結婚して2年間、義実家敷地内に住んでいたこともあります。長女は初孫です。その頃から干渉はひどく私がお風呂に入っているときに泣いていると、呼びに来たり洋服をたんまり買ってこられたりでした。「ママとばっかりいちゃダメだ」「母乳で育てちゃダメだ」など育児を否定されました。 耐えられず、別居し5年が経ちました。長女7才、長男5才、次男2才です 先日、義実家に遊びにいったところ、長女に「夏休みおじいちゃんちに泊まらないとダメ」と言い出し渋々長女、長男と約束してました。「これからは長く泊まらないとダメなんだから」とも。 長女がちょっと我慢できなかったりしても「私達(義両親)にあまりママが預けたりしなかったからそうなったんじゃない?」と言いだす始末。義両親は長女を私から取ろうと必死です。 私はお泊まりさせたくありません。どうしたらいいですか? それでも、泊まらせるべき?ちなみに「高校から私達(義実家)が長女を通わせたら?」と言われたこともあります。もちろん後ではっきりと断りましたが。

  • 離婚成立前に子供を引き取る方法を教えて下さい!

    お互い、女児を連れての再婚でした 私の子が長女、主人の子が二女となり、その後長男が生まれました 間もなくして主人の長女への虐待から警察に通報、そして児童相談所も入り長女が保護されそうになった為、私は長女を連れて実家に戻りました その際まだ乳児の長男も連れて行きたいと話たのですが、主人は警察の方や役所の家庭担当の方の説得にも応じず長男は絶対渡さないと言い張りました 警察の方に「長男の住所はこちらにあるので法的に強制できないし立ち入れない。今はとにかく長女の身の安全を優先して後は早急に調停の手続きをするしかない」と言われました 私は泣く泣く長男を置いて実家に戻りました 今後、主人に長女を会わせたり主人の住む県に長女が足を踏み入れた時点で長女を強制保護すると児童相談所の方に言われました そのため離婚する事となりました 互いの連れ子は双方の親権になる事は合意しておりますが、長男の親権についてお互い譲れません 私は調停を申し立て、その事を主人に伝えました 主人は以前、二女の親権で裁判まで行き勝訴しております このことを踏まえ長期戦になる事は覚悟しております 主人は私とは調停も裁判もしたくないと言って協議で話合おうと言いました とても醜い争いになる、そんな事は私とはしたくないと・・ もちろん私も協議で済むのならそれが一番良いと思います ただ現状、住んでる県も違うのでなかなか会う事もできず、電話での話し合いも全く進みません 調停までは期日があるので話し合いがつかなかった場合の保険と考え、取り下げはしておりません 生活費をもらっている訳でもないので早急に働かなければなりません 主人は私を引き止める為と、虐待の事実から勝訴は望めないと思っているから「協議」と言って話をごまかしているようにも思えます(これは私の勝手な推測です) 彼からの条件を幾つかクリアできれば私に子供を渡すと言ってきましたが、その条件は未だ教えてもらってません 長男はまだ乳児で、寝返りをするようになり目が離せない状態なので心配で仕方ありません 調停になったとしても不成立に終わり裁判となるでしょう 私は勝訴する自信はありますが、裁判まで行くと長男が私の元に来れるのは何年も先・・・ なんとかすぐにでも長男が私の元に来れるような法的手続きはないのでしょうか?

  • 虐待した主人とわかれるべきか?

    主人が私の連れ子の長女11歳に性的な虐待をしたため別居して1年半ちかくになります。私は働いていますが主人より生活費を毎月もらっています。母子家庭と同状況で離婚をしていないため何かと支障(保育園・税金など)があり私の気持ちも離れているので離婚を考えています。長女は離婚を望んでいます。すぐにでも別れるべきか悩んでいます。子供は長女のほか、次女(私の連れ子)、長男(主人との間の子)がいます。

  • 子供への愛情はあるのでしょうか。

    私は7ヶ月の子供を持つ一児の母です。夫婦間の問題と、主人側の家庭の事情により子供を連れて別居しています。別居生活ももうすぐ5ヶ月になりますが、私と子供が私の実家に戻って直後、一度主人と義母が迎えにきましたが、そのときは私が精神的に会える状態でも(主人から言われた暴言が原因で)なく帰ってもらいました。主人は子供のことは何よりも大事で離婚をするつもりはないと言いますが、それ以来こちらに来たことも、電話で子供の様子を聞いたりすることも、養育費も何もありません。主人の言うことと行動が伴っていないので、本当に子供に対して愛情があるのか疑問です。先月、話し合いがしたいと主人にメールしたものの、返事は主人の叔父からあり、話し合いにも、主人は来ず、主人の叔父二人が来られての話し合いで、正直あまり意味もなかったように思います。子供のことが大事、離婚をするつもりがないと言うのなら、話し合いに来て、自分の意見を言ってくれれば・・・と思うのですが。第三者の方からみて、主人は本当に子供のことを大事に考えてくれていると思われますか?

  • 離婚が決まった時の子供への伝え方

    初めまして。 結婚12年、小学生の子供が3人います。 最近、主人との別居が始まりました。普段から出張や接待で仕事の帰りも遅いことが多かったせいで、子供達は平日に父親が家にいないのを不思議に思ってません。 主人は週末は子供に会いに帰ってきて、寝泊りして、月曜日から別居生活です。 しかしながら、そろそろはっきりさせたいので子供達にお父さんとはもう一緒に住めないことを告げようと思います。主人と別れてもいいのですが、子供達は父親が大好きなのでかなりのショックを受けると思います。それを考えると食欲もなく眠れません。 離婚された方でお子さんにどう別居または離婚のことを告げましたか? 別居でも主人は子供達の運動会を見に行ったり習い事に連れて行ったりと、育児には協力したいと言います。子供達は喜ぶかもしれませんが、正直言って私は調子が良すぎると思うのでいい気分ではありません。 別居になった理由は主人の何度も繰り返される浮気です。一方的に出て行きました。 浮気が原因とは言えないとして、普段は仲のいい家族だったので子供達も混乱すると思います。私は中途半端に子供達が主人に会うよりも、ずっと会わなくてもいいのではないかと思うのですが、考えがおかしいでしょうか。 ご両親が離婚されている方で子供の立場からのご意見もお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚しようと思っていますが、子供にはどの段階で伝えるべきでしょうか。

    離婚しようと思っていますが、子供にはどの段階で伝えるべきでしょうか。 主人と別居して5年半になります。8歳と6歳の女の子がいます。 離婚していない今でも、子供が父親に会えるのは、月に1度あればいい方。 しかし、子供は父親が大好きです。 私としましては、 主人に父親としての資質が欠如しているとしか思えず、 ずるずると続いた別居生活に終止符をうち、離婚してすっきりした人生を歩みたいと思っています。 「お父さんはお仕事が忙しいから」と子供たちには説明してきましたが、 そろそろ長女がお友達の家庭と自分の家庭を比べるようになり、 「○○ちゃん(父親が単身赴任)はお父さんが(夏休みで)1週間も帰ってきてくれていいな」 「私のお父さんは会えても一日だけだし、家に泊まってくれない」 などど言うようになりました。 離婚を考えている現状で、子供に離婚を考えていることを伝えた方がいいのか、 主人との話し合い(養育費や面会に関する事など)が済んだ後に伝えた方がいいのか、 悩んでいます。 【補足】 主人は生活費を入れてくれません。 毎月○万円ずつ赤字です。と言っても、言った直後はくれますが、 月々いくらずつ、と渡してくれる訳ではありません。 子供との面会も、私や子供からプッシュすれば考えるといった感じです。 恋人がいるのか?と聞いたら 「現在恋人はいません。今後も子供には出来る限りのことをしたいと考えています。」 との返事がきました。 現在子供に対して、出来る限りのことをしているとは思えませんし、 今後も期待してはいけないと思っています。

  • 私が親を主張することが出来ますか?

    私には私の両親と暮らす8才になる子供がいます。(私は別居) 産んですぐ私が病気になってしまい、8年間両親が育ててくれました。 私は、病気であったため定期的といっても1ヶ月~2ヶ月に一回調子のいい日に面会にいけるくらいでした。 子供が5才になったころ頃から、病状も落ち着き仕事もはじめ、子供の生活費(保育費)として毎月両親に支払ってきました。面会も週に一回から二回行っていました。 主人は借金癖がひどく子供が6才の頃に離婚しました。 このとき、離婚の条件の中で親権・監護権は私がもつ代わりに元主人から養育費はもらわないと取り決めました。 去年、新しい主人と再婚し、今年初めその人との子供が生まれました。 子供や主人との生活も安定し、病気も落ち着いている状態です。 8才の子は新しい主人や妹とも関係がよく、遊びにきたりしていました。 何回か両親には長女を引き取りたいと話してきましたが、「お前には渡さない!」といつも聞く耳を持たず、話し合いになりませんでした。 私の両親は、娘が15歳になった時点で自分たちの養子にする考えのようです。 しかし最近は元主人の実家の養子にすると言っている始末で両親が何を考えているのか全く見えてきません。 それを聞いても答えてくれず、知る術もありません。 先日弁護士に相談しましたが、私自身に監護実績がないので裁判を起こしても引き取るのは難しいのではないかといわれました。 病気で面倒が見られなかった期間があったのは事実です。 しかし相談をしても面倒を見させてもらえなかったのも事実です。 こういう場合、私は子供を諦めなければならないのでしょうか・・・。 私が親として長女と一緒に生活することは出来ないのでしょうか?

  • 離婚・離縁後の子の氏

    お互い連れ子での結婚で、互いの子供を養子縁組しました。 二人の間に子供(長男)が生まれました。 主人の幼児虐待(私の子への)が原因で離婚する事になり、今は別居中です。 離婚に向けて協議中ですが、離縁には双方合意していて争点は長男の親権です。 私が親権を得られた場合と監護権を得られた場合、どちらにしても長男の氏は元のままにしたいと考えてます。しかし、長女の離縁が成立したら長女は養子縁組前の元の戸籍に戻ると聞きました。 今、長女は結婚前に通ってた学校に戻り、今後の事も考えて離縁前ですが旧姓を名乗って通学してます。 私も離婚が成立したら旧姓に戻ろうと思っていたのですが、長男が今のままの氏だと私の戸籍には入れられないという事を知りました。 主人は長男を跡取りと考えているので、長男の氏の変更となると私に親権も監護権も譲る気持ちはなくなります。 かと言って、私が結婚中の氏を名乗れば長女だけが旧姓となり戸籍も別となってしまうのでしょうか? 私が監護権をもらった場合、長男の戸籍は主人の所というのは理解してますが、私と長女が旧姓で長男だけが別性というのは家族構成上成り立つものなのでしょうか?更には長男が物心ついた時に子供の心はその事について傷つかないかという点もふまえて慎重に考えてます。 私は子供の為になるならどちらの氏でもいいと思ってます。 長女は小学生で長男は乳児です。 婚姻期間は1年半ほどです。 長男も長女も孤立した戸籍を作らない為にはどうしたらいいのでしょうか?

  • 離婚・離縁後の子の氏

    お互い連れ子での結婚で、互いの子供を養子縁組しました。 二人の間に子供(長男)が生まれました。 主人の幼児虐待(私の子への)が原因で離婚する事になり、今は別居中です。 離婚に向けて協議中ですが、離縁には双方合意していて争点は長男の親権です。 私が親権を得られた場合と監護権を得られた場合、どちらにしても長男の氏は元のままにしたいと考えてます。しかし、長女の離縁が成立したら長女は養子縁組前の元の戸籍に戻ると聞きました。 今、長女は結婚前に通ってた学校に戻り、今後の事も考えて離縁前ですが旧姓を名乗って通学してます。 私も離婚が成立したら旧姓に戻ろうと思っていたのですが、長男が今のままの氏だと私の戸籍には入れられないという事を知りました。 主人は長男を跡取りと考えているので、長男の氏の変更となると私に親権も監護権も譲る気持ちはなくなります。 かと言って、私が結婚中の氏を名乗れば長女だけが旧姓となり戸籍も別となってしまうのでしょうか? 私が監護権をもらった場合、長男の戸籍は主人の所というのは理解してますが、私と長女が旧姓で長男だけが別性というのは家族構成上成り立つものなのでしょうか?更には長男が物心ついた時に子供の心はその事について傷つかないかという点もふまえて慎重に考えてます。 私は子供の為になるならどちらの氏でもいいと思ってます。 長女は小学生で長男は乳幼児です。 婚姻期間は1年半ほどです。 長男も長女も孤立した戸籍を作らない為にはどうしたらいいのでしょうか?

  • 妻が子供を連れ実家に帰ってしまいました

    妻から離婚を迫れられていましたが、私が断り続けた為お互いの両親を交え話し合いになりました。 そこでも私は「離婚はしない、別居もさせない(子供と別れたくないので)」と言いましたが、妻は子供2人を連れ実家に帰ってしまいました。 問題はその時「少し冷却期間をおいた方がいい」と言い私の母が別居に同意してしまいました。もちろん妻と妻方の親は別居に同意です。 私は同意していない、離婚もしていないのに別居するというのは法律的に許されるのでしょうか? 私は子供と一緒に暮らしたいです

このQ&Aのポイント
  • NT-SF1のショックマウントについての疑問や不安について説明します。
  • NT-SF1のショックマウントは、三脚にとりつく部分とマイクを保持する部分の2つの部分で構成されています。
  • 付属しているショックマウントには、接続するためのネジのようなものは付属していないようですが、ネジ穴があるので絞めることで安定させることができます。
回答を見る