• 締切済み

友達と別れて4年もたつのに忘れられません。

yuki314の回答

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.4

イジワルされても まだ好きなのは よくわかりませんが・・・ もちろん、相談者さんが悪いのか、そのお友達が悪いのかは わかりません でも相談者さんが悪いのであれば『あなたが悪かったのだから仕方が無し』だろうし そのお友達が悪かったら『もうどうでもいいじゃない?』 だと思います 今だに、そのお友達が一番なのなら 今のお友達は何番目なのでしょう?失礼じゃないですか? 自分が色々親切にしたほうだったら さっさと忘れて今のお友達をやさしくしたほうが 建設的だと思います。

prechan
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと私も思うのに、 理屈では割り切れない気持ちが自分でも本当にやっかいです。 今のお友達でその人を超える人がいないから もちろん失礼なので言葉にもできません。 彼女が悪かったと思ってもそれに勝る良い面が 思い出されてしまうのです。

関連するQ&A

  • 友達について

    友達について 私は現在主婦(子1人)ですが、正直本当の友達と呼べる人が居ません。 高校、短大と一緒だった2人の友達(同じ子持ち)からは、一応年賀状などのやりとりがあるだけです。 私は元々人間関係を築くのが下手で、学生の頃もなんだか自分自身浮いていたように思います。 学校などでは、クラスの中でほとんどがグループが出来行動する感じだったので、正直どのグループも心から楽しめる感じは無かったのですが、それでは全くの1人になってしまうので仕方無く嫌々グループに属していました。 もちろん、親友と呼べる人なんて居ませんでした。 人間嫌いとかそういうのでは決して無いのですが、自分が本当にこの人と友達になりたい。と思う人が居なかったです。 私の妹や周りを見ていると、学生時代の友達が今もなお親友なり友達なり継続している人がほとんどです。 ちなみに社会人経験はありますが、親しくなった人は居ません。 客観的に見れば、私がおかしいからじゃない?という人がいるかもしれません。 確かにそれもあるかもしれませんが、無理して多分気が合わないなと思いつつ、とりあえず付き合っておくという事が出来ないんです。 いい大人が情けないですが、そうする事によって心身共にぐっと疲れてしまいます。 これからは、子供も大きくなるにつれてなにかと出会いもあるかもしれませんが、今から色々考えると億劫で仕方ありません。 私の様な人間は、どうすればいいと思われますか。 何かアドバイス頂けると有難いです。

  • 友達が私にだけ冷たい

    友達が私にだけ冷たいです。 中3女です。私には友達がいます。中1からの仲で親友と呼ばれてます。移動教室にはいつも一緒に行動したりしてます。しかし明らかに私にだけ冷たい時があってむかつきますし悲しいです。 明るく接しても「うん」としか返されてなかったのにその場に違う子が来ると急に明るくなります。また冷たかったのに急に明るくなっては冷たくなる時もあります。対応に困ります。酷い時には無視もされます。けど移動教室は一緒です。あと具合悪い時に心配して「保健室行く?」とか言うと「いい!💢」っていきなり怒ります。 違う友達から聞いた意見ですが、私はその子より優れている?部分が多いので嫉妬なのではないのかと言っていました。またまたその子の好きな人と私が仲良くてそのせいで前に1回1週間ほど無視されたことがあります。それが関係しているのでしょうか。 今まで我慢して頑張って対応してきたけどそろそろ限界です。正直ストレスが溜まります。その子は本当に私の事を親友だと思っているのでしょうか。私はその子のことを親友って思ってないですし、そう読んだこともないので無理に親友と言わせてる訳では無いと思います。高校も同じところに行くと言っています。この子は何がしたいのですか? [長くなってしまってごめんなさい。回答お願いします🙏]

  • 大好きな友達とどうやって接したらいいのですか?

    私は人といるよりも独りでいる方が好きです。 そしてものすごく自分勝手です。 けれど友達は勝手に寄ってきます。そして私はよく友達に嫉妬されて割と束縛されます。 それが嫌で嫌で、独りでよくいるのですが・・・ そういう“嫉妬”という感情の意味が分からなかったのですが 最近ずっと一緒にいたい、私以外の人と喋ってほしくない、 と思うよう友達に出会ってしまい、どう接したらいいのか分かりません。 その子とは親友で、誰にもいえない家の秘密ごととか私だけに話してくれて嫌われていない、という自信はあるのですが 嫉妬されるめんどくささを痛い程、経験しているので怖くて廊下で会った時とかどうしたらいいのか本当にわからないのです・・・・・ 最近うざがられないように避けてて4日ぶりに喋ったのですが、私は気づかないフリをしようとしていたら話しかけてくれました。 めんどくさい奴だというのは重々承知です。 でも人が本当に信じられないんです。 表ではみんな優しいのに、裏で親友同士でも平気でみんな陰口をいっています。 どのように接したらいいでしょうか?そしてどうしたら人が信じられますか?

  • 友達が分からない・・・・

    18歳の♂ です 最近友達、知り合い、親友の定義が全く分からなくなってきました・・・ どこまでが知り合いでどこからが友達でどこまでいけば親友なんでしょうか? 最近の私は普通にメッセンジャーで会話したり学校で話していれば知り合い、一緒に遊びに行ったり一緒に旅行等に誘ってもらえれば友達、いつも一緒にいるような関係なら親友 と思うようになってきました そう考えると私には正直友達と言える人がいません そしてふとそれを思うときがあると心が深く沈みます 元々人見知りのところがあるので新しく誰かと関係を作るのも苦手で軽い対人恐怖症なんじゃないかって自覚するくらいなんです・・・ 友達だと思ってた人でも夏休み等の長期休暇に遊びの誘いを一度ももらえず夏休み後には人によっては無視までされる場合もあります・・・ 私は昔から孤独を経験してきました、決して誰かと一緒にいるのが嫌だとかそういうのではなくただ怖いんです、裏切られるのが・・・ 何年か前に私、A君、B君の3人でつるんでいたことがあったのですがA君とB君は仲がよく私は少しだけ、ほんの少しだけ距離がありました その距離はほんとに少しだったんですが1度A君、B君に悪ふざけで「待ちぼうけ」ではめられたんです、その時私の心は「ぁあ・・・やっぱりか」と納得半分、悔しさ半分でした 私は家に帰ってから泣きました、誰にも知られないように・・・ 話がずれてしまってすいません、戻します そして私の周りには今、夏休みを越えてから全く関わりが無くなりこっちから話しかけても無視する人が3人いて少なくとも私は「仲良くしてると思ってる」人が2人いて無視する人たちと一緒にいます これを見てると数年前に裏切られた距離を思い出してやっぱりまたか、どうせこの2人もあの3人が俺をはめようとすればそれに乗ってしてくるんだろうなと思うようになりました 本当はこんなこと考えたくないんです、でも考えたくないのに勝手に頭に浮かんできて最終的には裏切りのことと私には友達のいないことで頭がいっぱいになり憂鬱になります・・・ 私には何がいけないのかが分かりません、学習できてないのかもしれません、けれでも誰からも注意すらされませんので気づいてない部分も分からないんです・・・ そんな私も4月からは大学生となりますが「男女関わらず」友達を作るにはどうすればいいのでしょうか? あとどこからが友達なのでしょうか? こんな私はどうなれば裏切られにくい人になれるのでしょうか? 甘えかもしれません、それは重々承知しております、でもこのままは怖いんです、寂しいんです 長文は慣れてなくて読みづらい文章ですみません

  • 友達が好きすぎてつらい・・・

    高校3年女子です 文中に出てくる、A,Bともに女子です 私には 常に行動を共にするB という友だちがいます。 そして、行動は共にしないんですが、 席が近いAがいます。 私は今、 Aの事が好きすぎて悩んでいます。 AとBも仲がいいです。 その二人が仲良くしているのを見ると なぜか、嫌な気持ちが沸々と沸き起こってしまうんです。 「Aから離れて」と言葉になるような、 はっきりとした感情ではないのですが。 どちらも仲の良い友達として これからも存在していきたいので この感情をどうにか沈める 自分に対する言い訳というか、 そういうものが欲しいです。 きっと、今の私はAの方がBより好きなんだと思います。 でも、友達に対して、 こんな風に順位をつけるような事、 良くないと思っています。

  • 友達の作り方

    最近大学生になったのですが、私は誰かといても一人ぼっちに感じます。 思春期特有のとは違う感情です。 友達と呼べる人は少ないですがいます。 だから本当の意味で一人ぼっちではないです。 ですが、学校以外で遊んだり、連絡をとったりすることはないです。 だからたまに話についていけなくなってしまいます。 これまでを振り返ってみても小さいときから、友達はいても親友というか何でも話せる友達がおません。 簡単に言えばうわべだけの関係になってしまいます。 なるべく笑顔を心掛けて、ノリは合わせるけどでしゃばらないように気をつけてます。 ですがいままで親友がいなかったことは自分に原因があるんじゃないかと思います。 どうやったら本当の意味で仲の良い友達ができますか?

  • 高校二年生です。友達が少ない…

    今年高校二年生になりました。 僕は元から人見知りが激しかったのですが、去年の一年生の間は親友を見つけ、いつも一緒に行動して、そこから友達が増えていきました。 しかし、二年生になってその子とはクラスが別れてしまい、話せる人が3、4人になってしまいました。 しかも、その中でもいつも一緒にいる子は、とても人間関係がうまく、いろんな人と仲良くなっています。 他の2、3人も話すだけの中で、友達と呼べるのか怪しい状態です。 特に、ウチのクラスは文系で、男子1:女子3くらいの女子がめちゃくちゃ強いクラスなので、なおさら心配です。 弁当の時は先の友達のところで食べてますが、休み時間や登下校はぼっちです。 あさって、遠足があります。 先に出した友達と一緒に行動するつもりですが、人間関係が広い友達なので他の人のところに行ってしまい、ぼっちになりそうで心配です。 誰か、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 振られた後でも友達として付き合ってもらえるでしょうか?

    女子大生です。 二ヶ月前に同級生から告白され、先週「別れよう」とメールが送られてきました。 私が彼に対して恋愛感情とか、そう言う類の感情を持てなかったことが原因だと思われます。 何度かデートというものを重ねてみましたが、これが恋愛感情か、と尋ねられると「?」としか答えられませんでした。 私はまだ初恋の経験もなく、恋という感情がどういうものかよく分からなかったのです。 それでは告白されたとき、何故断らなかったかというと、私には彼以外に友人という人がおらず、ここで断ったら大学内で私に話しかけてくれる人がいなくなってしまう、という考えがあったからでした。 そこで心配なのは、彼とこういう事になってしまったので、今までのように彼から声をかけてくれるか、ということです。 そして、こちらから声をかけても構わないか、と言うことです。 「友達に戻ろう」の言葉もなく別れてしまったので、もう彼との関係はおしまい、なんでしょうか。 そうすると、大学での友達がさっぱりいなくなってしまって、私は一人、と言うことになってしまいます。 私はどうすればいいでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 友達関係について…

    親友が私にあだ名をつけ(可愛いあだ名だったのですが…) 私は正直そのあだ名が嫌だったため、その名前で呼ばれる事を拒否していました。 しかしその親友は調子に乗り、授業中にもかかわらず、あだ名の歌を作り、シャーペンで 背中をつんつん突っついてきたり、してきました。 さすがに、切れてしまい無視をしていると、まったく関係のない友達に私が嫌がっているあだ名を 教え、友達が私に「おーぃ!(あだ名)、なんで切れとると?」とかいろいろ言ってきたため、我慢しきれず 殴りました。 すると、私が真面目に切れているのが分かった親友が、何回も謝りに来たのですが、 遊びながらとか、私をわらわかせようとしながら謝るのをみてずっと苛々し、無視をしていました。 親友も最後の方は真面目に謝ってきたのですが、あだ名をつかっていろいろ言ってきた 友達は謝ってきません。さらに、友達は私の怒っている理由が分からないそうです。 今、謝ってきた親友とも接していません。親友は友達にべったりです。 私はどうしたらいいかもう、本当にわかりません。 私のしたことは間違えていたのでしょうか…

  • 友達関係について

    中学3年の女子です 新学年になり、クラスが変わってから友達関係にすごく悩むようになりました 私には、親友と呼べる友達が一人いて、ずっとクラスが一緒です。(今でも) 一年生の時には、その親友と、もう一人の友達でいつも行動していました。 二年生の時には、もう一人の友達とクラスが離れたので親友と行動していました。 三年生になった今では、親友とクラスが同じですが、もう一人の友達と行動しています。 親友と不仲になったのは、二年生の二学期くらいです。 親友には彼氏ができて、どこにいくにも親友は彼氏と一緒になりました。 そのため、私は一人で行動するようになり寂しくなりました。 でも、自分でもわからないほど解放感があり。親友が彼氏といないときでも 親友を拒むようになっていました。でも、少し遠い距離の方が居心地が良くて一人でいることを好みました。でも、三学期になると、自然と私たちは一緒に行動していました。 それから、三年生になり親友は、二年生のときに私と行動していなかったときにできた 仲の良い友達とずっと一緒にいます。 最初は、私といたんです。でも、一年生のときに一緒だったもう一人の友達と親友は不仲なので 一年生のときのように、3人でいることを親友は嫌がります。 でも、親友ともう一人の友達だけで話すときには全然楽しそうなんです。 でも、私が入るともう一人の友達が嫌いとかいいだすんです。 親友は元から独占欲とか、嫉妬心とかすごく強いので 3人でいるときに私が中心になることが憎いのではないかと思います。 私も、親友はかわいいので嫉妬心とか抱いていました。 けれど、今では応援するというか、よく思えるようになりました。 私は、親友といたいんです。でも、親友といるともう一人の友達が一人になるんです。 そんなことを考えていたとき、ある日、昼休み仲間外れにされました だから、隣のクラスに言って別な友達と話していました 親友は、ここのところずっと私だけに冷たくて 自分がおごっているようなしゃべりかたをしてきます 態度とか私のほうが上だみたいな感じでとても嫌な気持ちでいっぱいです。 どちらからというと、私は男子みたいな性格で何事にも気にしない性格です。 しかし、女子の裏の顔がすごくて、仲間外れっぽいことにもされて いじめかな?って気にするようになりました。 でも、私は気にせず元気にやっていきます! 親友の仲だけは、とりもどしたいです。 アドバイスお願いします!