• ベストアンサー

フットイルミネーションについて

新車でMRワゴンを購入しました。 オプションでフットイルミネーションを付けたのですが スイッチで色が替えられると書いてあるのですが どこにスイッチがあるのか、どのようにして切り替えられるのか わからなくて困っています。 どなたか分かる方ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.2

運転席右膝前のヒューズボックス辺りかな。

Ysan
質問者

お礼

ありがとうございます!ありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagimaru
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.1

スイッチの位置が分からないのでアドバイスを… 購入したディーラーに持ち込むか、又は電話してみてはどうでしょうか? 電話越しでも親切に対応してくれるはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マツダ ビアンテ フットランプ&イルミネーション

    マツダ ビアンテを購入したものなのですが、 ビアンテのアクセサリーカタログ(11.09~)に中に 「フットランプ&イルミネーション」があると思いますが、 この機能説明にフットランプのON/OFFが可能とあります。 ネットで調べた(マツダ ロードスター)感じでは、 "FOOT ILLUMINATION"とスイッチの周りに書かれている物の ようでした。 ビアンテでは、カタログ写真でいえば電源ソケットの下あたりに 見える丸いスイッチ(ロッカースイッチ)のようなものが 2つ見えますが、これなのでしょうか? また2つあるのは、フットランプ以外のものなのか、 リア用のイルミネーションのスイッチなのかわかりません。 もし、リア用のイルミネーションスイッチであるなら スイッチには何と記載されているのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授ください。 購入したディーラーに聞きましたが、 ビアンテはまだ装備実績がないらしく はっきりした答えが返ってこなかったのです。

  • フットスイッチ

    ENSONIQのシンセサイザーを中古で購入し、とりあえずうちにあったYAMAHAのフットスイッチを繋いだら、サスティンがかかりっぱなしです。で、フットスイッチを踏むと、サスティンが切れます。 これはフットスイッチが他社のだからいけないんでしょうか?それとも中古シンセが故障してるんでしょうか?

  • 純正イルミネーションスイッチ

    こんばんわ。 現行ワゴンRスティングレーについての質問です。 ターボ車に装備されているイルミネーションの純正スイッチが 欲しいのですがどのように入手すれば良いのか分かりません。 スズキに言えばスイッチだけでも取り寄せてもらえるのでしょうか? オークションで探してみたのですがとても高かったので他に手に入れる方法がないかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • フットランプについて質問です。

    どんな車でも大抵ディーラーオプションに設定のある 「フットランプ」ですが、これは例えば、トヨタ車用のものを 日産車に流用することは可能なんでしょうか? 実は、今乗っている車を下取りに出して新車を買おうと思って いるのですが、今の車に付いているフットランプを次の新車に 付け替えたいと思っているんです。 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • ギターアンプ フットスイッチ

    中古でPLAYTECH / JAMMER PRO FX HEADを購入しました。 フットスイッチがついていなかったので買おうと思ったのですが、 専用のフットスイッチが単品で売っていませんでした。 なので他にJAMMER PRO FX HEADに使えるフットスイッチを探しています。 分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • BOSS/ME-50のフットスイッチについて

    今BOSSのME-50を使っています。 最近パッチ切り替えをライブ中にもしたいなと思い フットスイッチの購入を検討しています。 説明書を見るとBOSSのFS-5Uが使えると書いてあるのですが この代用が出来る安いものはありますか? できれば2つフットスイッチがあった方が良いです。 また、フットスイッチに関して全く知識がないので、 他にどんな使い方があるのかなど教えていただいたら幸いです。

  • システムキッチンのフットスイッチ

    システムキッチンを購入予定でフットスイッチを付けようか迷っています。 実際の使い心地はどうですか? 手放せないくらい便利ですか? フットスイッチを付けると埋め込みではないので見た目に不細工なので、どうしようか迷ってます。 よろしくお願いします。

  • フットコントローラー無しのミシン、慣れますか?

    間違えてフットコントローラー無しのミシンを購入してしまいました。 (別売りのフットコントローラーも付けられない機種でした) ミシン初心者ですが、手元スイッチだけでいずれ慣れますか? それとも、買い替えを考えた方が良いほどフットコントローラーの重要度は高いですか?

  • 初!フットパーキングブレーキ

    ワゴンR、MH34Sのフットパーキングブレーキについての質問です。 昨日のニュースで、列車と軽四が衝突したのやってましたよね、あれはおそらくワゴンRだったと思うんですが…「フットパーキングブレーキの効きが弱かった…」とか言ってましたよね。 私はワゴンRを購入し、(まだ納車待ちですが…)初めてのフットブレーキを操作することになるんですが、昨日のニュースの事故をみて、かなり不安になりました… ギアをパーキングに入れて尚且つ、フットブレーキをかけるのはどんな場面ですか? サイドブレーキより、効きが弱いんですか!?

  • LED付フットスイッチの互換性

    mesa boogie(DC-5)のCH切り替えフットスイッチについて。実はboogieのアンプを入手したのですがフットスイッチがついていませんでした。市販のラッチタイプを使えばOKと単純に考えたのですが、ある専門ショップによると「LEDを光らせる電圧がスイッチのケーブルに乗っているためそれを消化させないと切り替え時にノイズがのる」と教えられました。それでLED付のフットスイッチで互換性のあるものを今調べています。それで二つほど教えてください。  (1)boogie純正はリード/リズムを切り替えると赤色LEDが点灯ー消灯を繰り返すのでしょうか?それとも、赤色ー緑色が交互につくのでしょうか?モデルは問いません(基本構造が知りたいので)。  (2)どなたかboogieのCH切り替えに他社のスイッチを使っている方はおられませんか?調べたところマーシャルやヒュース&ケトナーあたりもLED付を出しているようですが・・・。使ってみて切り替えのノイズがひどいということはないでしょうか。  以上よろしくお願いします。