• 締切済み

焼き杉板について

契約者は父で、家族総じて疑問に思っているため質問させていただきます 最近、家の外壁に使っている焼き杉板が色褪せてきたと思っていたときに、業者が飛び込みで営業に着たので頼むことにしました 小さい会社らしく、納得がいかなければ報酬はいらないというので信用して頼むことにしました。 内容としては外壁の焼き杉板への防腐等や色の処理ということで契約をしました 見積もり書を持ってたりと契約を完了し(このあたりは親がしたので細かくはわからない)、いざ作業ということで数日前に壁の洗浄をしに着ました。コレ自体は問題なく終わったのですが、昨日(2階)と今日(1階)に実際に塗料?を塗りに来ましたが二日とも2~3時間程度で作業を終了して今日完了の報告を受けました。 あまりに早いと思ったので私が見積書を見てみると、(洗浄などは除外) 壁塗装 種目                   数量単位 単価 金額 キシラデコール<ウレタン仕上> 86m2   4500 ~~~~ 下地(プライマ)            86m2   1300 ~~~~ となっていました プライマっていうのは塗料を着きやすくするものだと調べてわかったのですが、キシラデコールは浸透系の塗料(コレも調べてわかりました)のはずなのでいらないのでは・・・?と疑問に思いました。 実際に、下地を塗って、本塗り~というような作業はしておらず、多分一度しか塗って周っていませんでした。 さらには、この業者はキシラは本来は単価6000すると言っていたのですが、他社に昔出してもらった見積もりを見ると、単価2500でした。 しかしながら、素人の私が考えてもどうにもならず検索にも限界があったため、質問をさせていただくことにしました。 今回のこの塗装は妥当なものなのでしょうか?また、キシラデコールとプライマは同時に塗るものなのでしょうか? 金額が金額なので(全部で50万近く)、 知識のお持ちの方、どうかご返答の程よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yasdes
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私も塗装会社を経営しているので目に止まりましたので私なりの意見を書かさせていただきます。 プライマは、色むらを防ぐ為に事前に塗ります。木によって塗料の吸い込みの違いで色むらができるためです。実際は、行っている業者は、少ないと思います。(施主・工務店からの単価が出ていないのが現状です。) 時間も早すぎます。その大きさだと、だいたい1工程、二人で半日かな! 単価は、私も高いと思いますが、これは業者と施主との契約なので、施主側の下調べ不足です。 業者も色々ありますので、やはり地元で看板を背負った業者の方が、信用問題ですのでしっかり作業をしてくれます! 飛び込みの業者は、その場しのぎなので要注意です!

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

キシラデコールは12時間以上あけて塗りますので、 2回目は翌日になります。 施主がこの塗装工事の内容が適切かどうか判断できないのに、 施工する業者と契約し作業させた事は、 騙そうとする悪徳リフォーム業者のねらい通りです。 自分で判断できなければ、作業工程をプロに見ていてもらう対策を立てる必要がありました。 昔の人は、家の手入れやリフォームに関する知識がありました。 自宅のメンテナンスは、職人を頼んでも、 自分や家族が一緒に作業していたので、覚えてしまうんですよね。 現代人は、高学歴になって外で仕事するようになって 自分の家を自分で手当する時間がない事情もあり、 責任の所在を明確にする為にも頼んだ職人と一緒に作業などしません。 その代わり、見ず知らずの責任の取りようがないような人には頼まないとか、 自分も見聞を重ねて、自分で監理できるまでになるべきだと思いますが、 それすらしません。施工する人に一切お任せです。 「適切かどうか判断できないから、何やっても構いません。どうぞお好きに。」 と言って好き放題させてしまっては、詐欺にも遭いますよね。 自分で判断できなければ、判断できる監理者を代理人として立て、 工事の全てを監理(管理ではないですよ)させる必要があります。 でも殆どの日本人がそれをしないので、良いカモになっているのが実態です。 施工単価も高いようです。 実際に建築現場には、外国人が大勢参入していますが、 良い仕事する人も居ますので、決して悪い事例とは言い切れません。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

杉は針葉樹です。 針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、 吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、 色ムラができやすくなります。 通常は、同一メーカーの無色のキシラデコール用下塗り材で1回下塗りしてから、 有色のキシラデコールを2回塗りします。 広葉樹材(ハードウッド)なら硬いので吸い込みが悪い為、 下塗りは要りませんが、有色キシラデコールの3回塗りをお勧めします。 ですが、下塗り1回、キシラデコール1回だけだったんですね。 たまに、予算の関係で2回塗りを固辞する施主がいますが、 そういう経緯はありませんでしたか?

tumuzi
質問者

補足

ご返答ありがとうございます 塗りの回数については、契約書には2~3回塗りとしか書いていませんでした。 しかし、疑問に思っていることは約86m2の半分の43m2程度を2人で(片方は金髪の新人みたいな人)2~3時間程度で2~3度塗りができるのでしょうか? キシラデコールはある程度乾かしてから塗ると聞いたのですが、明らかに乾燥時間がないような気が・・・^^; 作業を見ている感じも、一度しか塗ってないようでした・・・ 作業自体は完了してしまっているので、結果を見ましたが塗りムラが酷いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう