• ベストアンサー

肌着がピンクに

小学生の息子と私の肌着(面のTシャツ)の縫い目のところがピンクになってしまいます。一番ひどいのが首周りですが、全部が全部というわけではなく、白いものもあります。一旦ピンクになってしまうと洗濯しても落ちません。 洗濯は当日分をお風呂の残り湯を使って(洗濯、一回目のすすぎを。二回目のすすぎは水道水)夜中に行い(浸け置きモードで、洗い上がりは午前2時ころだと思います)、翌朝干します(7時前後に)。洗濯を翌日まで持ち越すことはありません。 娘や嫁さんのものは大丈夫です。 やはり汗の成分とかが原因のカビなのでしょうか? 原因と対策をお教えください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

カビは、湿気を好みます。 浸け置きの時間はなるべく1時間未満にして、洗い上がったらすぐに干したほうがいいと思いますよ。 洗い上がって蓋を閉めたまま置いておくと、洗濯機の中でカビが増えてしまいます。 それと、お風呂の残り湯では、あまり浸け置きしないほうが良いです。 カビの栄養分が、たっぷり含まれています。 特に男性ものの下着には、カビが好む栄養分(垢・脂分などもそうです)が付着しています。 一度下着だけでも、漂白されたほうがいいと思います。(白い洗濯物でしたら、塩素系の漂白剤のほうが落ちます) http://www2.tokai.or.jp/earth-planner/kisochishiki2.html

参考URL:
http://www2.tokai.or.jp/earth-planner/kisochishiki2.html
moomin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 参考URLを拝見しました。恐ろしいですね。 本日から早速 ・風呂の残り湯での浸け置きはやめる ・洗い上がったらすぐに干す を実行したいと思います。 ピンクになった下着は塩素系の漂白剤で漂白してみます。 病気などにかかる前で本当に良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • knj9999
  • ベストアンサー率18% (29/156)
回答No.2

それはカビです。原因は生乾きのままとりこんだこと。首周りのほか裾など生地が二重になっているところに発生しているはずです。その部分が乾きにくいから。対処法としては、塩素漂白して、日光でよく乾かすことでしょう。

moomin
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 確かに布地の厚いところがひどいです。 早速、塩素系の漂白剤で試してみたいと思います。 乾いているつもりでも、中の方は結構湿っていることも多いのですね。 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

子供のオムツが薄いピンクになってしまったときは、カビが原因だと言われました。よく天日に干し、赤ちゃん用の漂白剤に漬け置きをしました。(きれいになりましたよ) 洗濯物が出来上がって干すまでに5時間あるんですよね。よく、室内干しは雑菌などが原因で、においがすると言いますが、洗濯機の中で5時間も干すのをまっているとカビがうつるのかも。(洗濯槽はカビで汚れていることが多いそうですから)洗濯機の予約を上手にし、午前7時直前に洗濯物が出来上がるようにはできないのでしょうか。(騒音などの問題があるのでしょうか)

moomin
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 子供の汚れは頑固なので、浸け置き洗いモードにしたいのですが、選択時間が約3時間程度になってしまうのと、お湯が温かいほうが良いと思い就寝前に行っていました。 やはり健康(清潔)のためにも朝の方が良いですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の肌着(伸びにくいもの)

    今までは、安さ重視(西●屋で3枚600円とか・・・)で肌着を 買ってきたのですが、ネットに入れているのに、数回洗濯しただけで 首まわりがびろびろに伸びてしまうのがとてもイヤになりました。 80~90くらいの肌着(半袖・長袖の薄いTシャツのようなものです) を、皆さんはどこで購入されていますか? 伸びにくく、値段もお手ごろなものがあれば教えて下さい。 ネットで購入できるものなら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • お風呂の残り湯を使ったお洗濯

    6人家族(じいちゃん、ばあちゃん、父、母、小学生2人)の住む家庭で、 お風呂の残り湯で、すすぎを3回するお洗濯をするとしたら、どこまでが許容範囲ですか? (1)洗いのみ残り湯 (2)すすぎの1回目まで残り湯 (3)すすぎの2回目まで残り湯 (4)洗いからすすぎまで全部残り湯 (5)6人家族だったら、残り湯は一切使いたくない よろしくお願いします。

  • 洗濯物の黒ずみが気になります

    洗濯物が黒ずんできて、これがかなり気になっています。特に化繊が、段々と黒ずみ、洗濯ネットなどはひどいものです。この原因と予防方法を教えてください。 1:この黒ずみは、カビなのでしょうか? 2:黒ずむ原因として、お風呂の残り湯を使っていることが当てはまるでしょうか?(洗いとすすぎに残り湯を使用、最後のすすぎのみ水道水。色柄物に使える漂白剤を一緒に入れて使っています。) 3:予防として、何か工夫できることはありますか?なるべくお金がかからない方法がいいのですが。 *類似の質問のQNo.928327を見てきたのですが・・・(重曹が良い、汗などの汚れを放置しないなど、参考になりました)

  • 粉石けんで洗濯した服などをしまっておくと、ツンとした臭いが

    合成洗剤が肌に合わなくて、粉石けんでお洗濯をしています。 しかし、乾いた洗濯物をタンスにしまっておくと、数日~数週間くらいでツンとした鼻につく臭いがするようになることがあります。 うまく説明できませんが、少し酸っぱい感じの臭いです。洗濯物はきちんと乾くまで干してあります。 不思議なことに、全部が全部そうなるわけではありません。 臭いがするようになった肌着を着ると、体がちくちくと痒くなります。 粉石けんを使っている皆さんは、そういう経験ありますか? ある場合は、原因が何だと思いますか? 私はすすぎ不足を疑っています。 我が家の洗濯機は、すすぎの標準設定が1回となっている、とても困った洗濯機です。(買って大後悔) 毎回2回すすぎに設定していますが、1回あたりのすすぎ時間設定も、たぶん3~4分くらいで、短いと思います。 3回すすぎだと時間と水がもったいないので、2回にしています。 あるいは、粉石けんを使えば、高確率で変な臭いになるものなのでしょうか。

  • 最近白地のTシャツがまだらに黄ばみます。

    最近白地のTシャツがまだらに黄ばみます。 油汚れをしたときに似た感じの、黄ばみでまだらになってしまいます。 原因は何なんでしょうか。家族と考えてみて、「お風呂の残り湯と洗剤が反応しているのだろうか。」ということになりました。おしゃれ着用洗剤には入浴剤の箱を見ると使うなと書いてあるので、わかったのですが、普通の洗剤で洗濯した物も変色します。すすぎ、柔軟剤に使わないでと書いてありますが使っていません。白いTシャツが全滅なのでどうしたもんかと思います。 残り湯を使うのをやめたら大丈夫なのかもわからないので、洗濯自体にびびってしまいます。わかる方おられましたら、アドバイスお願いします。

  • 風呂の残り湯での洗濯を、効率よくしたい

    お風呂の残り湯を使って洗濯しています。 浴槽と全自動洗濯機をホースで繋いでいますが、 ゆすぎの度に、 1.残り湯をセット(ボタン一つで吸い上げます) 2.洗濯機のスタートスイッチを押す と手間がかかっています。 1.2の作業をなくして、2の作業だけできる装置 みたいなものはないでしょうか。 (残り湯を使って数回のすすぎ作業、 そして水道水で最後のすすぎを洗濯機のスタート ボタン一つでできるような) 教えていただきたいです。

  • 幼児の夏季の肌着着用について。

    夏場、幼児に肌着は着せますか、着せませんか? 保育園に通う年中クラスの男の子がいます。 真夏は綿100%のカットソーやTシャツしか着せないこと、 またプールのある時期は保育園から 「Tシャツの着替えを毎日持たせて下さい」 とのプリントがくるため、去年までは夏場は肌着は着せていませんでした。 ※子どもの通う園では着替えを預けておき、汚れたら着替えさせてくれるシステムですが、   夏場は汚れにかかわらず毎日1回上だけ着替えさせてくれます。 先日保育参観で、みんなシャワーを浴びたかのごとくに汗だくだったのを見たので、 さぞかし暑いだろう…と、ぼちぼち肌着なしでTシャツだけにしようかなと思っていたら、 先日、人から「私は肌着なしなんて考えられないけど」と言われました。 年中肌着着用の人はそうだろうとは思いますが、 私は冬以外肌着を着ない(ブラはつけますが・笑)ので、全然抵抗がなく。 人それぞれという程度かと思っていたのですが、考えられないとまで断言されたので、 それが常識で私が異常なのか!?ならヤバい…と思い、質問させて頂きました(笑)。 汗をかいて肌着を替えなくても、Tシャツのみとはやはり違うのでしょうか。 汗でぬれたら寒いというのは、肌着だとまた違うんですか? 上にTシャツ着てるからむしろ乾きにくいのでは?と思うのは浅はかでしょうか(^^; (私は肌着が汗を吸ってくれても、それを着替えさせないと意味ないと思ってました…) また、園からのプリント何でもはかなり丁寧に書いてあるので 肌着も替えるのが普通なら、その表記もあると思ってます。 書いてないということは、「肌着なしのTシャツだけ」が主流なのかなあと解釈してました。 もちろん私も、綿100%で柔らかい素材でないとさすがに直には着せません。 「考えられない」と言った人も、以前「カットソーとかで綿100%なら、肌に直でもまあいいけど」 と言っていたので矛盾しており、余計「?」な発言で気になったもので…。 どうも自分が肌着着ない派なので、暑いだろうなと単純に思ってしまいます(^^; 園では、薄手ですが長袖のスモックも着ています。 エアコンはありますが、子どもなのでそう低い温度設定ではないでしょうし、 教室の人口密度(息子のクラスは30人弱)と活動量を考えると、汗だくだと思います… スモックの話をしたら、「考えられない」人は、 「ああ、Tシャツが肌着みたいな状態なわけね」と妙に納得されました。 え?それでいいの?と逆にまた疑問でした(^^; (ちなみにまだスモック着用がなく肌も弱い妹・2歳児には、肌着着せてます。   育児休業中で自分が一日一緒の時は、肌着+Tシャツor肌着だけで過ごさせ、   こまめに替えてました。なので決して肌着否定派ではありません^^;) おなかが出るという問題もあるでしょうが、 肌着着てズボンインさせても、遊んで暴れている間にしっかり全部出てしまってます=3 なので、Tシャツや夏期以外の肌着は、丈が長めのものを選んではいます(^^; 汗をかいても思うタイミングで着替えれない場合でも肌着を着せる方がいいのであれば、 ご存じの方、理由をお教えいただけると嬉しいです。 着せるべきなら正しい知識を得て改めたいですし、人それぞれならそれでいいので。 色々検索してみましたが、着せるのが常識の人、親・子ども次第だという人と色々あって… 不勉強で恥ずかしいですが…(+_+) ママさんの「うちはこうしてるよ」でも、 保育園関連の方の「こういう子が多い」「これが一番いいと思う」でもありがたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 全自動洗濯機の湯取り機能

    全自動洗濯機で今の洗濯機は、お風呂の湯取り機能がついていますが、これ、洗濯、すすぎ、すすぎ2とあります。(メーカーにより、記載されている言葉は違うかも知れませんが・・・。)これ、皆さんは、どうされていますか?全部、お風呂の残り湯で洗濯しますか?それとも最後のすすぎは、清水でしますか?気分だけの問題であれば、全部、風呂の残り湯で洗濯しても構わないと思うのですが、皆さんのご意見をお聞きしたいのです。

  • 風呂の残り湯と水道水の洗濯はどっちがお得?

    とってもケチの質問で申し訳ありません。 冬の間は風呂の残り湯で洗濯していました。 すすぎ二回は水道水です。 水道水の洗濯と残り湯の洗濯どっちが節約できると思いますか? 残り湯を使うときは電気でくみ上げるので何だか水道代より電気代の方が高いような気がします。 「じゃあ手で汲めば!」とか言わないでくださいね。 よろしくお願いします。

  • お洗濯は注水すすぎの方が良い?(無添加石けん)

    こんにちは。 全自動の洗濯機を使っています。 今まで、洗いと1回目のすすぎにお風呂の残り湯を使い 2回目と3回目で水道水を使っての溜めすすぎをしていました。 無添加の洗濯石鹸+炭酸ソーダを使っているのですが すすぎがあまりきれいにできていないような気がします。 注水すすぎにした方が良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう