• 締切済み

相手の気持ちを動かす心理学

stihl260の回答

  • stihl260
  • ベストアンサー率11% (22/193)
回答No.2

ただ単にバイトしたいだけでなく 先ずは どんなバイトなのか 期間はどのぐらいなのか 何時から何時までなのか(バイトが終わったら必ず連絡しますとか) もらったバイト代で何をしたいのか 又は何を買いたいのか を ちゃんと説明するのです。 細かい事でウザイかもしれませんが(おかんは心配なんでしょう) 相手(おかん)を安心させるのです。 安心すれば 納得すると思いますが。。。

関連するQ&A

  • 相手の心理を読むには。

    no.677598で質問させてもらった者です。そこで色々なアドバイスを頂き、別れる事にしました。私は、自分の幸せを追求して別れることを決意いたため、決して嫌いになった訳ではなく十分に気持ちを伝えて来ました。結局私は友達としか見れないけど、今も好きで愛してて特別な存在だから合鍵も持ってて欲しいし一緒に遊んだり泊まったりしたいけど、でも付き合えないと言われました。 周りからの助言もあり、私はもう連絡を取るのを止めていたのですが、別れてから頻繁にメールが来るようになり、優しくなりました。そしてあまりのしつこさと、私もまだ不安定なので誘われて会ったりしちゃってます。 私がまだ離れ切れてないのを知ってか、女話を持ち出して私を嫉妬させたかったとまで言うんです。私は女だし、客観的に見ることがまだできません。このような言動はどのような心理から出てきているのでしょうか。人それぞれだってわかってますが・・。やはり、信用や期待はしない方が良いのでしょうか。 彼はうまくごまかしたり曖昧にするのが非常に上手なため、心理が読めません。相手の心理を読むのに何か方法ってあるのでしょうか。 何回も同じような質問でごめんなさい。本当に、何を信じたら良いのかわからず困ってます。

  • 別れても気遣う?元彼の心理?気持ち?

    私の失言から結果的に別れることになりました。 彼の家には私の大量の荷物を置いています。別れて1週間くらいで「キーはポストにある。服を取りに来たら?」というメールがありました。 「荷物を早く取りに来い」と言う意味だなと思って「荷物は全部すぐ取りに行かなくてはダメ?」とメールで聞くと「置いてていいよ。秋服がないと思ってメールを送った」という返事。 私なら・・・別れたら荷物など置いてほしくなくてすぐにでも引き上げてほしいです。少しでもまだ彼に気持ちが残っているのかな・・・と期待してしまう自分がいます。 男性の方、心理または気持ちを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女性の心理がわかりません・・・

    女性の心理がわかりません・・・ 以前バイトが同じ女性から久しぶりにメールが来ました。 同じバイトをしていたときに一度数人で飲みに行った程度の仲でしたが あちらがバイトを辞めて以来 お互いに気まずくなってしまって連絡してませんでした 先日ふと、彼女からメールが来て何回かやりとりした後、 「飲みに行こうよ」という返事が来たので、そのときは 「スケジュールが固まったら連絡するね」と返しました 次の日に「この日はどう?」と送ったら 「今週はだめ」というので 「じゃあいつなら空いてる?」と返しました。 そしたら返事が来なくなりました・・・ こういうとき、女性はどんな心理なんですか?? なんかもうよくわかんないです 一緒に飲みたいから久しぶりにメール送ったんじゃないの?? こっちが誘ったらなんでシカトすんの?? このままメールこなかったらしばらく間をおいて 「この日のもうよ!」 って感じで誘えばいいんですかね???

  • 相手の心理が知りたい

     こんにちは。また、お世話になりますm(..*)m  今日の午前3時頃にバイトの人(男)から、メールが来ました。内容は、相手の男の人のシフトの日を知っているかどうかっていうことでした。  その時は、眠くて朝でもいっかと思ってスルーしました。そして、今日の朝、私は彼がいつシフトに入っているのか知らなかったので、そのことをメールに書いて送りました。  でも、送った後で考えたら、なんで私に聞くんだろうと思いました。  その人とは、バイト先でも職種が違うし話も1,2回ぐらいしかなくて仲がいいというわけでもありません。  自意識過剰とかじゃなくて、相手の人は今、自分の家から離れた場所にいるから(←推測なんですけど・・・)私にバイト先まで行ってもらって確認してきてほしかったのでしょうか?送った後で、確認しに行ってあげればよかったのかなぁと少し良心を痛めています。  相手の心理が知りたいです。  

  • 相手のプロフィールがわかっていて、それを悪くいう心理がわかりません。

    相手のプロフィールがわかっていて、それを悪くいう心理がわかりません。 友人が大阪出身の私にたいして「大阪人はバカ」「大阪民国と言われている」「大阪は日本から独立した方がいいといわれてるでー」などと悪口を言ってきました。 相手の口調や表情からみて冗談でいっているのではなさそうでした。 生まれも育ちも大阪の私は、大阪の悪い面は重々承知しております。 ですが、それでも自分や家族が暮らしてきた場所を悪く言われていい気はしませんでした。 と言うより正直すごく腹が立ちました。 なので少し強めの態度で返したら、なんだかわかりませんけど相手は萎縮していました。 萎縮するなら最初から言わなければいいのに。 その人はなにかと「大阪は~」「大阪は~」と大阪は駄目だみたいなことを言ってきます。 こういった感じで、分かっていてわざわざ悪くいう心理がわかりません。 こういう人ってもし自分がこのような言い方をされれば腹が立たないのでしょうか? 相手の立場になって気持ちを考えられないのでしょうか…。

  • こういう態度をとった時の相手の気持ちは?

    こんばんわ! 知り合いでちょっぴり気になっている(かな?)相手がいるのですが (その人の両親とも知り合いです。) ちょうど先日、スポーツをやっている彼を応援しに行った時、彼のお母さんが「○○(私)さんが来てくれたよ。」と気づかずにいた彼を手招きして近くに呼び寄せたんです。 すると、気づいた彼はニコニコにしてこちらに近づいてきたんですが、周りのおばさんに「あら、○○(彼)くんの彼女?」とか彼のお父さんに「お前なに歯~出してニタニタ笑って~(*^_^*)さっきまでの顔と全然違うなぁ」とかお母さんに冗談で「彼女です(笑)」と茶化されたんです。それに対して彼は、ニヤニヤ笑いながら手を顔の前でゆっくり左右に2回ふって(彼女じゃないよという意味?確かにそういう関係にはなってないんですけど)おじさんおばさんに返したんです。  ちょっぴり気になっている私としては、そんな何気ない?反応が気になってしまって・・(>_<)応援行かないほうがよかったのかなとか・・。その後は、お母さんに彼と一緒の写真をとってもらったんですが。。(結構近寄って撮ってくれました。その顔もニヤニヤ(ニタニタ)してましたけど)  こんなふうに、両親やおばさん達に茶化された時にとったこういう反応には、どんな意味がありますでしょうか??自分で考えるんですが、男の人の心理としてどうしてもわからなくて・・。脈はない感じなのでしょうか?やっぱりその気があったら、顔の前で手を左右にふったりしないのかな・・? 何とか教えていただけましたら本当に嬉しいです!どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • 相手が好きだと思い込む心理は?

    男性が異性が自分のことを好きだと、思い込む心理はどういう事なのでしょうか? Aさんと言う男性がいて、セフレの延長?見たいな、友人関係みたいな、彼にとったら都合のいい、関係の私がいます。 セフレ関係であり、仲の良い友人であるみたいなあやふやな私達ですが、Aさんは、私が彼のことが大好きでたまらないみたいにおもっています。 何かあれば、嫌いになったか?とか冷たくなったら終わりだから、覚えていてほしいといわれて、じゃあ私のことを嫌いなのか?っと聞くと、そうではない、こんなにしてあげてると言われます。 私が彼のことが好きでたまらないと思っているようで、でも彼は私を好きだとかいう時は限られてますが、私からも好きだとか言ったりしません。 なのに、好きだとか思い込む心理ってなんででしょうか?

  • 相手の心理がわかりません。

    私は男なんですが、職場の40代バツイチ女性のこの心理は一体? 1.他の人には自分から話しかけたりしてるのに私にだけは私から話しかけないと話さない 2.私には「私から話してほしい」と言う。 3.私から声をかけない日は機嫌が悪くなって避けるようになり挨拶すらしてくれなくなる 4.私が他の女性と話してると機嫌がわるくなり、「なんかチャラいよね、あんまり(他の女性と)話さないでくれる?」 と言われた。 5.私から声をかけると普通に話してくれて話しかけてくれるようになる。 一体これはどういう心理なのでしょうか? 嫌われてるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 相手の心理がわかりません。

    相手の心理がわかりません。(長文です) 私は男なんですが、職場の40代バツイチ女性のこの心理は一体? 1.他の人には自分から話しかけたりしてるのに私にだけは私から話しかけないと話さない 2.私には「私から話してほしい」と言う。 3.私から声をかけない日は機嫌が悪くなって避けるようになり挨拶すらしてくれなくなる 4.私が他の女性と話してると機嫌がわるくなり、「なんかチャラいよね、あんまり(他の女性と)話さないでくれる?」 と言われた。 5.私から声をかけると普通に話してくれて話しかけてくれるようになる。 なんかくたびれてしまいます(汗) 嫌われてるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 早く帰りたい…という心理

    早く帰りたい… という心理 私(30代前半)には職場に好きな男性(30代後半)が居ます。。上司とバイトの関係です。 職場の中では年も近いせいか、ふたりでよく冗談を言い合ったりして周りには仲が良いとよく言われてます。この上司も他のバイトの女の人(バイト辞めた方)に「~さん(私)以外の人と話してもつまらないんですけど」って言ってたよ!良かったね~!と言われた事があるので嫌われてはいないと思うのですが、 最近よく私に「早く家に帰りたい」とか「早く家に帰って寝たい」とか言ってきます。他のバイトの子にはこのような発言はしていなくて、どうやら私にだけしつこく言ってくるようなんです。こちらとしては好きな男性なのでそんな事言われると気分が落ちるし、私と居ても仕事つまらないのかな~とか思って泣きそうになります。。私は彼と仕事してる時が幸せなのでそんな事は一切思った事がないのでショックでなにも言えなくなったりします。返す言葉がないというか、黙ってしまう事もしばしば… しつこく言ってくる心理が知りたいのです。私の勝手な彼の性格の分析の結果はあまのじゃく、素直じゃない、ツンデレ、感情の浮き沈みが激しい、大人になりきれてない(笑)遠回しに優しい、などと少し面倒くさい性格と勝手に思ってます。ちなみに私の性格は素直、バカ正直、なんてよく言われるので、彼と会話してる時とかもポロッと遠回しに好きです、尊敬してます、的な発言はしてる時もあるかもです。 こんな私なので、例えば彼が「帰りたい」とか言う時は「私は今日は帰りたくないです…」とかいう言葉を待ってるんじゃないかと勝手に思っちゃったりしてるんですが、この男性の心理を教えてください! 私が勘違いしてしまってる原因は大抵私が彼より先に仕事を上がる時(バイトの終業時間)や二人きりのシフトの終業時間が近くなると「帰りたい」発言が頻繁に出ます。 なにか彼に返す言葉や、心理を教えてください!