• 締切済み

自宅浪人・・・・

大学を落ちて現在、浪人している者です。 予備校には通っていません(経済的な理由で親に負担をかけたくない)。できれば、自分ひとりの力で学力向上させたいと思うのですが、大量の自由時間を前にして、やはり惰性に流されてしまいます。 もう自分ひとりで勉強するのは無理だと悟りました。 この際、予備校に行ってしまおうと思いますが、 周1~2程度で、お金のかからないマイナーな塾を紹介していただけませんか。

みんなの回答

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

大手予備校でも、単科での受講はできますよね。 私の場合、苦手科目だけ単科で受講する形にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浪人しようか悩んでいます。

    偏差値50程度の女子大に行くべきか、浪人して第一志望だったMARCHを目指すべきか悩んでいます。現役で塾に行かせてもらい家計に負担をかけたくないという思いがあるので、もし浪人したら予備校に行かずバイトをしながら宅浪するつもりです。浪人してからの学力の低下が心配です。現役で大学に行くべきでしょうか? 浪人経験者の方がいましたら、体験談やアドレスをお願いします。

  • 自宅浪人の方は、わからない所があったときどうしていますか?

    自宅浪人の方は、わからない所があったときどうしていますか? 高校を卒業し、一度社会にでたのですが、思うことがあって夏から受験勉強をはじめました。現在、自宅浪人しています。学力がまだまだなので、再来年の合格を目指しています。 予備校にいけたら一番いいのでしょうが、経済的なこともあるので、宅郎でがんばるつもりです。 受験勉強をしたことがなかったので、高校1年生のレベルから、基礎的な内容の参考書で勉強していますが、わからないところを質問する人がいなくて困っています。 自宅浪人でがんばってる方は、わからない問題が出たときは、どのようにしていますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自宅浪人か予備校するべきか困っています。(長文です)

    こんにちは。こちらでは初めて質問をさせて頂きます。 自分は、千葉大学の園芸学部へ行きたかったのですがセンター試験では人に見せることができないくらいひどい点を取ってしまい、2次試験で頑張っても合格最低点に行かないので浪人を決めました。 今はまだ予備校が始まってないので自宅で、英数を中心にエンカレッジ(進研ゼミ)と学校で使ってた問題集で基礎固めしてます。 予備校へ行こうと思い、四谷学院・河合塾・代ゼミなどに直接行って予備校の感じとかどういうシステムなのかを聞けるだけ聞いてきたのですが、自分は現役時代も予備校(河合塾と東進)へ通いながらさらに家庭教師までつけて親には高校3年間で予備校などに74万円もお金を出させてしまってます。親は自分が行きたい大学があるんだったら、1年間だけならお金を出してあげるから頑張りなさいと言ってくれているのですが、自分は予備校にいても周りの刺激を受けずらく、自分で勉強しても成績は大して変わらなかったので予備校に行く意味があまりないように思います。しかも現役で大きなお金を出させてしまってるので予備校へ行くのも気が引けるので自宅で自分で勉強するか予備校行くか自分で決められなくて困ってます。一応現在は学習のペースメーカー代わりに進研ゼミを受講してます。 それで質問なのですが、 ・自宅浪人は精神面やいろいろな面できついと一般には言われてますが、経験者の方はどうでしたか?やはりやらない方がいいですか? ・予備校に行かずとも通信教育を利用した自宅浪人をするという考えは甘いのでしょうか? 要点がまとまっていない質問で申し訳ありません。頂いた回答には必ずお礼をしますので、どなたか回答お願いします。

  • 浪人…予備校or塾の違い。

    私は現在高3で、受験生です。 センター試験が悪く 浪人を考えてます。 高卒で浪人を受け入れてくれる 予備校・塾はありますか? 自分の中では 神戸セミナーか四谷学院を考えています。 しかし、私はかなり学力が悪く 偏差値40程度です。 高校も通信制です。 母子家庭なので高い金額の 予備校・塾は行けません。 母は現役で短大をすすめますが 短大のメリットが思いつきません。 私は将来、 警察官になりたいので 4大希望です 公務員試験は落ちてしまいました… 質問ばかりですいません。

  • 浪人は塾に行くべきか?

    センター試験が大失敗でしたが、どうしてもいきたい大学なので浪人してでも行きたいと思っています。 ところがうちはあまり経済的余裕がないので、宅浪とかを考えているのですが、数学とかで質問したいときにどうすればいいのだろう?と思いました。 そこで、質問だけができるか、なるべく安い塾等を教えてほしいです。 また、予備校に通うのがいいのか、などみなさんの経験談なども聞きたいです。あと、予備校は普通どのくらいかかるのかわからないので、そういうことも教えてくれるとうれしいです。 僕が住んでいるのは、愛知県の岡崎市です。 よろしくお願いします。

  • 浪人の予備校探し 困っています

    はじめまして。つい先日浪人することになり、宅浪人は自分の性格や生活が乱れそうなので予備校に通うことにしました。 そこで、今代ゼミ、河合。四谷学院をかんがえているのですが、 どこを基準に選ぶことがポイントでしょうか? 自分はたいした学力もないので講師の良し悪しをいえません。 通ったかたなどいましたら、格予備校の雰囲気やサポート、お勧めなどおしえてください。よろしくお願いします。

  • 浪人の仕方

    今日、浪人が決まった者です。 今年(現役)で受けて受かった大学は、 慶応(文) 早稲田(教育・政経) です。 第一志望は早稲田の文学部だったのですが、今日の発表で不合格だったため、浪人をすることにしました。 そこで、浪人中の学習方法についてお聞きしたいと思います。 私は今年の受験は予備校に通うことなく終了しました。 そのため、 1.自宅浪人するよりも浪人生として予備校に通ったほうがいいのか。 2.通うならどの予備校がいいのか。 3.自宅浪人ならどのように勉強すればいいのか。 がよくわかりません。 また私の本心としては、浪人は譲れないながらも、姉が美大卒で今年フランスの美大を受験するにで親に経済的負担をかけたくない、というのがあります。 ただし、予備校に通わないと合格が難しいようなら通わせてもらうつもりではいます。 どうぞご意見よろしくおねがいします。

  • 浪人での勉強

    来年度は浪人しようと(強制的になる可能性もありますが)思ってる者です。 私はレベル的には低いのですが一応公立の進学校の進学クラスに通っているのですが、英語、数学が全くできず(先のセンター試験、数学は二つあわせて50点、英語はやっと100点を超えるくらい。二次力は皆無です。)地元県立大学に合格するかしないかのレベルです。 三年時末になって周りの人たちが有名大学、難関大学を受験(志望)する中、もう一年がんばって上のレベルの学校を目指そうかと思い始めました。    そこで、質問なのですが一年間浪人して国立大学レベルの学力を付ける事は難しいでしょうか。(自分の場合三年間分を一年でというので大きく不安を持っているのですが)  またそのためには予備校(塾)などに行かなくては厳しいのでしょうか。(高校入試と在学中に普通より多く金をかけているのでこれ以上負担させたくないと思っているのですが) 以上が質問です。答えていただければ幸いです。 長文&稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 浪人します。

    現在高校三年生です。受験が終わり、ある程度は受かったのですが、やはり第一志望に行きたいので浪人することにしました。 そこで質問なのですが、私は私大の文系で経済学部もしくは商学部あたりに進学したいと考えております。 今のところ志望校は決まってませんが、早慶上智Marchあたりが希望です。 私は選択科目を政経にしていたのですが、冬まで部活をやっており最後の最後まで詰めることができませんでした。 そのまま政経を一年間やり続けるのか、歴史に変えるべきなのかどちらがいいのでしょうか? そしてもし政経の方が良いのなら、効率的な勉強方法も教えていただきたいです。 (毎日新聞を読む…等) あと予備校なのですが、 文系は河合塾 理系は駿台というイメージがあります。 高3から河合塾に通っていたので河合塾のことは分かりますが、駿台は行ったことがないのでイメージが分かりません。 一度体験してみようかと思いますが、浪人して駿台に通っていた方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 予備校に行くにせよ宅浪するにせよ、結局は自分次第だと思います。 ですが、なるべく色々な情報を集めて準備をしたいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 予備校選びに迷っています。

    4月から浪人生になるものです。自分に合った予備校を探しています。私立大学(駒沢・明治大学など)の経済学部合格を目指しています。今の自分の実力は偏差値30~35ぐらいで、どの科目も基礎学力がないと自負しています。河合塾、四谷学院、一橋学院、増田塾などのパンフレットを読みましたが、それぞれ特徴がありなかなか決まることができません。 各教科の基礎学力をしっかり身に付けてくれる予備校を教えてくれませんか。 また、それぞれの予備校の評判を教えてください。 よろしくお願いします。

HPD-10の内蔵電池について
このQ&Aのポイント
  • HPD-10の電源を久しぶりに入れたところ「Low Battery」と表示されました。
  • ROLANDに電池交換の依頼するとこれまで保存してきたデータは全て初期化されるのでしょうか?
  • それともデータをそのまま残した状態で電池交換して頂けるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう