• ベストアンサー

CPUが100%で動きません

OSはxp、バイオのノートパソコンを使用しています。 電源を入れて機動はするのですが、何かしようとすると すぐにフリーズしてしまうのです。 動きも悪いのです。 そこでタスクマネージャーを見ると何もしていないのに CPUが100%とでます。 最近internet explorerのヴァージョン7をダウンロードしたせいでしょうか? またウイルスにかかっているのでしょうか。 一様、ノートンは入っているのですが。 なにか解決方法があったら教えていただけたらうれしいです。 様々な方法を試してみたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LUCKY65
  • ベストアンサー率47% (51/108)
回答No.6

関係あるかどうかわかりませんが、一度チェックしてみてください。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/12/news010.html

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/12/news010.html
yduakiishi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因は教えてくださった通りでした。 しかし、ダウンロードをしただけでは改善されず、 私の場合はwindowsの自動アップデートをオフにし続けています。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

タスクマネージャでCPU使用率の高いプロセスは分かりますか? 最近何かソフトをインストールしませんでしたか? 基本的には、最近追加したソフトやハードから順に削除してみて下さい。

yduakiishi
質問者

お礼

早急の回答ありがとうございました。 CPUの高いプロセスはLUCKY65さんが教えてくださった http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/12/news010.html でも書かれているようにsvchost.exeでした。 今後はそのように試してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

その状況が出たのは一体いつごろからなのでしょうか? 機種やどんな時にそういう状況になるか、いつからなのか、物理メモリで利用可能なメモリがどれくらいあるのか・・・。 詳しくお聞かせ願えますか? メモリが256MBや、512MB以下の場合で入れるとCPUに負荷が大きくなるということはわかるのですが・・・。 一応念のため、ウィルス検索をしてみてください。 また、一時ファイルを全部消すことによって処理が早くなったりします。 その状況が起こる直前に何をしていたか。インターネットをしていたのなら怪しいサイトにアクセスしたり、ダウンロードしたのか。 色々あると思いますが、よく思い出してみてください。 ちなみに、Windowsのアップデートはなされてますか? 自分のときは、過去数日の間にダウンロードしたファイルを全て消して、アップデート、一時ファイルの削除で直りましたが・・・。

yduakiishi
質問者

お礼

早急の丁寧な回答ありがとうございました。 メモリは504MBでした。 今回はWindowsのアップデートが原因だと思いますが、 また問題が起こったときはそのように対処したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ノートンの定義ファイルは更新されていましたか? ウイルスでなかったら、パソコン内部の温度を測ることをお勧めします。 CPUが暑くて、夏バテ状態かもしれないです。 私のパソコンは排気ファンがないため、夏には良く落ちます。それと、同じような状態かもしれません。 あとは、しばらく休ませると直る可能性があります。 頑張ってください。

yduakiishi
質問者

お礼

早急の回答ありがとうございます。 まったく動かなくなってしまった前後は確かにパソコンを酷使していたかもしれません。 実際パソコンを休めたら多少起動できたように思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

起動したてのときと、フリーズしたときのタスクマネージャーのCPU使用率だけではなく、メモリの使用量、起動しているプロセスのメモリ使用量を比較して、極端にメモリを使っているプロセスを停止させて見ます。 それで復旧すれば、そのプロセスが原因です。 IE7を入れてからおかしくなったのなら、「システムの復元」を利用して、以前の状態に戻してみてください。

yduakiishi
質問者

お礼

早急の回答ありがとうございます。 極端にメモリを使っているプロセスありました。 CPUだけを見てもだめですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203710
noname#203710
回答No.1

ノートンのウィルスチェックはどうでしたか? http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm こちらも試してみてください。

yduakiishi
質問者

お礼

早急の回答本当にありがとうございます。 gooに何とか質問した後、パソコンがまったく使えなくなってしまい 放置してしまっていました。 戻った後ウイルスチェックはしたのですが、入っていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動かすだけでCPUが100%

    急にPCが重くなってカクカクし始めました。 動画やHPみたりプラウザを動かすだけで CPUが100%に行くこともしばしばです。 何もしてなくても使用率30~40%たまに60%いきます。 でもタスクマネージャー個々のプロセスでは見た目の合計は8~12%程度です。 見えないプロセスが機動してるのかとおもってましが ProcessExplorerやセキュリティータスクマネージャーを使ってみても 見当たりません・・。 ウィルスチェックらデフラグ、スパイウェア検索などし ましたがまったく治りません・・。 セーフモードで機動したときもカクカクでした。。 これはビデオカードか何かの問題なのでしょうか・・? ちなみにPCはノートでDELL M1710です。 最終手段はリカバリでしょうか・・?

  • CPU100%

    判らないので教えてください。 環境pentium4 1.60GHz メモリ768MB  です。 タスクマネージャを開いてみるとかなりCPU使用率が100%になり 画面がチカチカしたり動きが遅くなるのですが プロセスを見てもどれが邪魔しているのかもわかりませんし ノートンが重いのは承知していますが 前より一層重くなりました・・・ よい方法がありましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 【教えてください!】IEXPLORE.EXEでCPU100%・・・・

    インターネットを立ち上げると、CPUが100%になりフリーズします。 タスクマネージャで調べると、IEXPLORE.EXEが、CPU100%使っていました。 インターネットが使えず困っています。 ウィルススキャンはしましたが解決されません。 どうぞご教授よろしくお願いいたします。

  • パソコンのCPU使用率

    私のノートパソコンで、タスクマネージャーを見ていると、CPU使用率がほとんど0~10%の間です。 これって電源は入れているけど、ほとんど使っていない、ということですよね? これをいつも100%にするには、どんな方法があるのでしょうか?

  • CPUが100%になってほとんどフリーズ状態になってしまう

    今使用しているPCについてのご質問です。 ネットを見ているときに限ってですが、ものすごく 動きが悪くなります。タスクマネージャを立ち上げると、 CPUの使用率が100%になっています。(パフォーマンス を見ると) 閲覧しているサイトを閉じても、タスクマネージャーの のプロセスには「iexplore.exe」が示され、それがCPUを 食っています。それを選択してプロセスの終了をクリック すると、元に戻り動きが軽くなります。(CPU使用率も元に 戻ります) これは何が原因なのでしょうか。あるときを境に突然起きた 現象なのですが、ウィルス感染でしょうか(ちなみにアンチ ウィルスソフトで検索をしてもウィルスは発見できません) 教えてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ALEUpdate.exeによるCPUへの負荷について

    最近パソコンの動きが重くなり困っています。WindowsXPですが、タスクマネージャーをみると、CPU使用率が常に100%となっており、ALEUpdate.exeというのがCPUに負荷をかけているように見えます。(CPUはセレロン2.7GHzです)セキュリティソフトのNortonが何か原因のような気もするのですが・・・。どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?

  • SAVSCAN.EXEというプロセスでCPU100%

    お世話になります。 お教え頂きたいのは SAVSCAN.EXE と言うプロセスについてです。 ネット上の「画像の保存」をする際にやたらとフリーズに近い 状態になります。次のアクションを起こすまでに1分近く無反応 になるので「タスク・マネージャ」で確認すると・・・ SAVSCAN.EXEというプロセスがCPUを90~100%使っています。 自分なりに調べましたら 「NortonAntiVirusの動作のひとつで必要なもの」とありました。 確かにNortonは入れています(2005)が 以前はこんな動きはしな かった様に思うのです。 ごく普通のことなのか 或いは何か設定とかが間違っているので しょうか? Windows XP sp2 で I.Eのヴァージョンは6で 搭載メモリは 256MBです。 よろしくお願いします。

  • CPUが100パーセント??

    何もひらいていないのにタスクマネージャーをみるとCPUが100になっています。 そしてしばらくするとフリーズしてしまいます。 再起動しても意味がないようです。 マウスを動かしてもCPUが100%だからかアイコンが反応しません。 これは故障でしょうか??(>_<) 対処法ありますか???? どなたか教えて下さい!!!

  • CPUが0%になりません・・・

    はじめまして。よろしくお願いします。 このごろよくフリーズするのでタスクマネージャを見てみるとCPUが安定していません。 何もしていないときでも5~50%を常に行き来しています。 メモリは256MBだと思います。 すぐにフリーズするので不便です。 返信まっています!

  • CPU使用率が上がって動かなくなる

    昨日PCを立ち上げるとやたら動きが悪く タスクマネージャーを開いて見ると CPU使用率が100%になっており アプリケーションを見ると 「・」と表示されたファイルが ついたり消えたりしています ウィルスバスターでスキャンしても見当たりません。 どなたかわかる方どうぞお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 伊豆へ行く用事がある際に、本わさびを土産に買いたいと考えていますが、一本の値段はどのくらいなのでしょうか?買ってくる際に予算オーバーしないようにするためにも、相場を把握しておきたいです。
  • わさび丼が有名なかどやでもわさびを販売していると聞いたのですが、一本のわさびの値段は何円くらいなのでしょうか?また、一本のわさびはわさび丼何杯分くらいの量なのでしょうか?
  • ネットで調べていると、午前中に行かないとわさびが売り切れてしまうこともあるようです。また、たくさんまとめて購入する場合はどのような反応があるのでしょうか?観光地のかどやよりも、わさび田周辺のわさび屋さんの方が良いのでしょうか?わさび田周辺のわさび屋さんでは、プロの料理人向けの高額なわさびしか取り扱っていないのでしょうか?
回答を見る