• ベストアンサー

住宅購入時の不動産仲介手数料について

別の質問で、不動産の仲介手数料(売買の時)は、買主・売主それぞれから貰えるという回答が有りましたが、知人の不動産業の人から、住宅購入の際、売主(工務店等)からは貰うが、買主(この場合私)からは、通常取らないよ。と言われました。 法律上は両方から取れるとのことですが、一般的に知人の言う通り、工務店から貰えるので、買主からは貰わないと言うのが、今の慣例なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38493
noname#38493
回答No.5

内容次第ですね。 媒介業務(仲介)を行う上では基本的には売主へも買主へも手数料は請求します。買主へは手数料を請求しない慣例などありません。 質問者の書かれているケースは、 売主(工務店)-販売代理業務(不動産業者)-買主(質問者) という図式ではないのですか? この場合、宅建業者の報酬規定の上では買主側へも手数料を請求することは可能ですが、慣例としてはほぼ請求しませんね。売主のみが報酬を支払うことが圧倒的に多いです。

その他の回答 (4)

  • nasuchan
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.4

不動産仲介業の営業をやっております。 まず中古住宅の仲介の場合は大概は売主、買主の両方から規定の仲介料をいただきます。 そして新築(もしくは新築に準ずる物件)で売主が工務店(厳密に言うと工務店も宅建免許をもっているはずですので「業者」)の場合、宅建業法上いえば売主、買主両方から仲介料をもらっても問題はありませんが、買主さんは仲介業者を通さず買えば仲介料を払わなくてすんだのにと思われるのは申し訳ないので、いつも当社社長に「売主からの仲介料だけで勘弁して欲しい」と交渉しています。 せっかくのご縁があって当社の仲介で買うのに割高になっては申し訳ないですから。 ただし業者によっては新築でも両方から仲介料をもらおうとするところは沢山あります。(たとえばうちの社長ももらおうとします。) 買主からはもらわないという慣例は特にないと思います。 仲介業者によりけりです。 買う前に新築でかつ「仲介」の場合には仲介料がかかるかどうか確認したほうが良いと思われます。 「代理」や「売主」の場合は仲介料は発生しません。

noname#46711
noname#46711
回答No.3

売主A(工務店)→業者B(販売会社)→買主C ご質問のケースはこういう図式じゃないでしょうか。売主Aと業者Bが媒介ではなくて代理契約を結んでいる。この場合だと、業者Bは売主Aからしか報酬を受け取れません。    

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 買い主には買い主に代わって動いていた業者がいるだろうから、売主側の業者は売主から手数料をもらう、買主には請求しない、ということではないでしょうか。  2・3年前、マンションの1室を売りましたが、買主側についた業者はうちに手数料を請求しませんでしたし、うちに口を利いてくれた人はそのマンションの管理人だったので「いらない」と言われました。  ま、その分・・・ というわけでもないのですが、値引きさせられましたからドッチもドッチでしたけど。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

いいえ、両方からとります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう