• ベストアンサー

微分積分に関する質問

rarara888の回答

  • rarara888
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

有限確定値に収束し、x→2のとき分母→0なので、分子→0が必要条件です。x→2のとき分子→3αーβ=0となりβ=3αが成り立ちます。このとき分子=α√(x^2-2x+9)-β=α(√(x^2-2x+9)-3)=x^2-2x/(√(x^2-2x+9)+3)となります。 よって、与式=lim αx/(√(x^2-2x+9)+3)=α/3=1となりα=3となりβ=9が成り立ちます。 逆にα=3,β=9のとき与式は成り立ち十分条件も満たしています。 最後の1行がないと必要条件のみしか示していないので、必ず必要です。 ロピタルの定理でも出来ますが、ルートがあって面倒なので正攻法が一番いいと思います。

noname#32311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有利化の方でやってみます。

関連するQ&A

  • 極限の問題について質問です

    極限の問題について質問です 教科書のロピタルの定理のセクションに載っていた問題です。 lim[x→0] ((1+x)^(1/x)-e)/x という極限を求めるのですが、答えは-e/2で、いくつかの参考書で確認しました。 しかし、どれも答えだけしかのっていないので、解き方がわからない状態です。 ロピタルの定理を使って分母分子を微分してみるのですが、何度ロピタルを使っても不定形になってしまい、 いつまでも答えの値がでないのです。 他になにか解き方が有るのでしょうか?ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • limite について

    lim(x→0)(x-sinx)/x^3 はどうすれば解けるのでしょうか?分母、分子に×(1/x)をすればいいのでしょうか? てきればロピタルの定理(よく分かりませんので)は使わずにお願いします。

  • 極限の問題

    lim[x→0]{(3^x+5^x)/2}^(1/x)を求める問題です。 ロピタルの定理で分子分母を微分しようにも複雑すぎます。 解放を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 極限値問題

    lim (x^(x^x))/x x→+0 をロピタルの定理を使って解けという問題です。 分母はx、分子は「xの xのx乗 乗」です。 置換してlogを取って・・・ 分母は1、分子は置換積分で・・・ ・・・こんがらがりました。 よろしくお願いします。

  • 微分積分

    サイエンスライブラリ理工系の数学=2 改訂微分積分の問題でわからない事があったので質問します。                        lim x→+0 の時 (x^x-(sinx)^x)/x^3の極限値は?という問題なのですがマクローリン展開をsinxにつかってもうまく変形できないし、ロピタルの定理もうまくいかないので困っています。  どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 2変数関数のロピタルの定理

    lim x→0,y→0,{(x^5+y^6)/(x^4+y^4)}のを解いています。x,yを極座標表示してr→0でも解けそうですが、その方法はやるなと禁止されています。そこで、ロピタルの定理を思いついたのですが、2変数でのロピタルの定理の使い方がわかりません。  分母、分子を両方偏微分してもロピタルの定理は成立するのでしょうか?それとも全微分しなければいけないのでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • 微分、対数積分についての質問

    微分法、対数微分法についての質問 ロピタルの定理で計算したいのですがいまいちわかりませんご教授ください (1)lim(x→0)sinx/e^x-1 (2)lim(x→π)sinx/x-π (3)lim(x→∞)log(x+1)/x-1 (4)lim(x-0)1-cosx/x^2 (5)lim(x→∞)(logx)^2/x (6)lim(x-∞)xlog(1+(1/x^2))

  • ロピタルの定理を使って…

    lim (1/4)x*e^(-4x) x→∞ の極限の求め方が分かりません。 ロピタルの定理を使えばいいというのを聞いたことがありますが、うまく行かないのです。 私が考えたのは (1/4)x*e^(-4x)=e^(-4x)/{4/x} という形に直してロピタルを使おうとしたのでが、分母分子をそれぞれ別個に微分して -4e^(-4x)/{-4/x^2} としてみましたが、やはりうまく行きそうにありません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 極限値が存在する場合

    以下の問いの解答がなく、自分の解き方が正しいのか不安ですので、確認していただきたく思います。 [問い] 極限値lim(X→0) (expX-aX-b)/X**2が存在するような定数a, bを求めよ。 [my答案] 分母のX2乗はゼロになるので、分子もゼロとなり、不定形になると思いました。そしてロピタルの定理を適用しました。 ・分子もゼロになるので、Xにゼロを代入するとb=1 ・次にロピタルの定理をてきようするため、分母と分子をそれぞれxで微分する。lim(X→0) (expX-a)/2X =1/2 lim(X→0) (expX-a)/X ここで公式lim(X→0) (expX-1)/X =1を適用する。 するとa=1となる。 以上より、答えはa=1, b=1になると思います。 これで大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ロピタルでも解けない?極限lim[x→0](e^tanx-e^x)/(e^sinx-e^x)

    極限 lim[x→0](e^tanx-e^x)/(e^sinx-e^x) を求めたいのですが、0/0型となります。 ロピタルの定理を用いて、分母分子をそれぞれ微分しようとしても、逆にややこしい式になります。 どのようにすれば解けるでしょうか?