• 締切済み

コブシとは?

よくコブシが利いてると聞きますが、コブシとは一体何のことでしょうか?

みんなの回答

noname#184194
noname#184194
回答No.5

俺個人が思っている事なのですが、【こぶし】=「力強さ」だと思います。 単純ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • graf_
  • ベストアンサー率61% (51/83)
回答No.4

「こぶし」とは、音から音へ移る間に挟みこむ「節(メロディー)」のことで、世界各地の音楽で使用されています。 言葉では分かりにくいですが、例えば「童謡」では音符にそって歌いますが何か単純で味気ない感じになると思います。 そこで、歌謡曲では一つ一つの音の間に別の音を加えて、情緒や感情を歌に表現するようにしています。 通常は、歌詞の一音に一つ下の音や上の音を加えたりします。 「こぶし」も上記の一つですが、「こぶし」はかなりたくさんの節(メロディー)を挿入します。例えば、一つの音に3連符または5連符のメロディーを詰め込みます。 (例:美空ひばり「柔」) か~~ つ~ とぉ おも う~~~~ な ソ~~  ミ~  レソ ミレ  ドレドラソ   ソ                  (5連符) この例5連符の部分が「こぶし」です。通常の歌唱法では2音で「ドラ」のみになります。 そして、この5連符おそらくまともに発声できません。 それではどうなるかというと、無理に発声しようとすると、のどがひっくり返ったような声になります。(最初はなりません) 人によって一部が裏声になったり、胸がコッコッと鳴るような音になります。これが「こぶし」です。 また、男性演歌歌手などは声が裏返ったりすると歌に合わなくなるので、発声ができる3連符の「こぶし」にしたりすることも多いです。 また、演歌の楽譜の中には「こぶし」の音が書いてあるものと、記号で省略していあるものと2種類あります。 この「こぶし」ですが、演歌歌手が歌が上手いといわれるゆえんですから、思ったように思った声で出すのは相当に困難で、かなりの修練や先天的な要素(声質)が必要です。出すだけであれば、人に教えてもらって3ヶ月~1年。自力だと2年~5年ほどで出来ると思われます。しかし、上手く出すにはこの2倍から3倍の期間が必要かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.3

よく、都はるみさんが歌ってる歌い方で、力をこめてうなるような感じの事かと思います。 ふんばるって言ったほうがいいかな。 あと、山本譲二さんとか石川さゆりさんとかもコブシが効いてますね。 若い歌手では氷川きよしさんも、そうだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.2

音の高さを細かく上下に震わせる技巧、だそうです。 主に演歌で、装飾的にうねるような歌い方をしているのを 「こぶし」というようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

関連するQ&A

  • 語源、由来を教えてぇ

    演歌で『こぶしがきいてる』とかいう言い方をしますが この『こぶし』って、なんで『こぶし』って言うんでしょうか? その語源を教えてください。

  • 拳について

    ずうーっと疑問におもっていたことがありますのでもし知っている方がいたら教えてください。 拳を使うスポーツ(格闘技・武術?)にボクシングと空手がありますよね。 よく耳にする言葉なんですがボクサーにとってコブシは命・コブシを大事にしろ・コブシを痛めるぞというセリフをよく耳にします。一方空手家はコブシを岩やコンクリやブロック塀に叩きつけてコブシを潰して強くしますよね。 最近では元空手家からK-1へ転進なんて方もしょっちゅう耳にしますが、元空手家ならばすでにコブシが潰れてしまっているはず!? K-1といえどグラブをはめてボクシングのような類に見えてならないのですが???そもそもなぜボクシングはコブシを大事にするのに空手はコブシを潰すの?コブシが潰れた空手家はグローブはめて大丈夫なの?? 誰が納得いく説明をお願いいたします。

  • もくれん?こぶし?

    春になって花が次々と咲いてきました。 ところで!もくれんとしでこぶしとこぶしの 見分け方がわかりません。 一般的に庭に咲いているのは あれはもくれんでいいのでしょうか。

  • 演歌のこぶし

    今音楽の授業でレポートを書いていて、演歌の特徴として こぶしのことを書いているんですが、こぶしがはっきりいってどういうものかというのがわかりません。。。誰か知っている人がいたら教えてください:[お願いします。ヴィブラートとは何が違うのでしょうか??

  • 柔道 座るときこぶし1個分あけるのは何故ですか?

    中1の者です。 柔道で、座るときこぶし1個分あけるのは何故ですか? 頑張って調べてみたのですが、全然見つからないのです。 座るときこぶし1個分あけるのは何故なのでしょうか? 明日までに調べなくてはいけないので、早めに回答お願い致します。

  • こぶしって・・・

    最近カラオケで友達とLIVE DAM精密採点DXというのをやっているのですが、 この採点の中で”こぶし”というのが、友達と比べてかなり多いです。 1曲の間で90ぐらいの時もあります。 こぶしの意味的には、演歌で使われている・・・(略)とあるのですが、実際に演歌を歌うと全くこぶしは出ないし^^;J-POPでこれだけの回数になるのは、どうなんでしょう。 自分ではこぶし使っている感覚無いんですが↓↓ 採点の点数に影響はありますか??

  • グーの表現って・・・?

    なんていえばいいんでしょうか? グーというのはジャンケンのグーです。 コブシを握り締める?手を握り締める?コブシをつくる? などと考えていたらわけがわからなくなってしまって・・・ 検索しようにも関係のないページばかり出てきてしまって>< どうかご教示ください!

  • とこぶしについて。

    海で遊びがてら、とこぶしを取りました。とこぶしは甘煮だったりバター炒めだったりとありますが、自分は味噌汁で食べようかと思います。 この際、注意する点は何でしょうか? また、あさりのように身を食べることはできるのでしょうか? 詳しい方が居ましたらお願いします。

  • とこぶしのレシピ

    とこぶしをいただきました。 おいしい食べ方おしえてください。

  • こぶしを回せる様になりたい!!五能線♪練習中です!

    歌には自信があって、ビブラートは学生時代から出来ました♪ 技名は分かりませんが、ポップスでも簡単な「こぶし」がありますね(1回だけコロッと回す感じの)それももちろん出来ます! でも、演歌の難しいこぶしがどうしてもマスターできません(>_<) あれは、民謡を習ってないと出来ないのでしょうか? 例えば、水森かおりさんの【五能線】で言うと、 {おんな みちのく ごのうせん}の、【ごのうせん】の部分でこぶしが回っていますが、どうすればあんな複雑な音が出せるのですか?何度試しても音痴になるだけでした(>_<)不思議でなりません!! 最初に言った”ポップスでも出来るこぶし”の要領とは全然違うのですか!? 言葉で説明するのは難しいと思いますが、ある程度歌の出来る人間なので、苦手な人よりは理解できると思います!お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • Androidバージョン9にも対応していますか?他社は12以下はサービス終了とされているため、買い替えを検討しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。Androidバージョン9にも対応しているかどうか知りたいです。他の企業ではバージョン12以下のサポートが終了されていますので、考えているところです。
  • ZEROスーパーセキュリティを購入する前の質問です。Androidのバージョン9に対応しているか確認したいです。他の競合製品ではバージョン12以下の利用がサポートされないため、買い替えを検討しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう