• ベストアンサー

バーで同年代の友達を作りたい

mumumu121の回答

  • ベストアンサー
  • mumumu121
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

バーはお酒を飲むだけのところではなく、店員やお客さんと気軽に話すことができる場所だと思います。 そのせいか、知った話が隣でされていれば、話に加わってくるお客さんも多いですので、まずは、バーのマスターと話をしてみるところからでしょうか。 あと、たくさんそのバーに通うのも手ですね。 懐は多少寂しくなりますが。。。

関連するQ&A

  • バーでの友達の作り方

    一人でバーに行って友達を作りたいと思っているおとこです。 最近誰も遊んでくれず寂しいです。 なので、一人で新しい友達を作ろうと思い、バーに通おうと思ってます。でも、ちょっと緊張してしまいます。 どうすれば、多くのお友達が出来るのでしょうか?

  • 同年代の友達の作り方

    就職に伴い上京、何年か過ぎました。 最近になってようやく仕事だけの生活に余裕がでてきたので、 友達が欲しいと思うようになりました。 特に男女問わず同年代(30代くらい)の方です。 同様の質問の回答などを参考にして、私が取った行動は、 1.公共のスポーツ施設や図書館・公民館に通う 2.駅前のスポーツクラブに通う 3.たまに居酒屋等に飲みに行く 4.期間限定でボランティア講習会に行く 5.合唱団に入る(意外と年齢層が高かった) 6.mixiのコミュニティで開催されたオフ会に行った です。これでも友達ができたことがありません。 「こんにちは」程度は話すことはできます。 どれも「自室に閉じこもって一人でなにかしているだけ」 よりはマシですが、 「人がたくさんいる中で一人でなにかしているだけ」 のように感じます。 上記の行動では、見落としているものあるのでしょうか? それともとった行動が間違っているのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 ここでいう友達とは、 頻繁でなくても、たまに、遊びに行ったり、メールや電話などをしたり、 何かあったらお互いに助け合ったりする人のことです。 ある程度信頼関係がある人ということです。 少なくとも、学生時代、テストの直前に講義ノートを 見せてほしい時しか声をかけてこない人や、 「今度飲みに行こう!」等と誘ってくる割には、こちらが 日時や店をセッティングすると、ドタキャンしたり無視する人は、 ここでは(自分の中では)友達とはいいません。 また、自分の所属するサークルやグループなどで、 集団として遊ぶことはあっても、1対1で接したことがない人や、 挨拶をするとあからさまに無視する人も友達とは思えません。 (以上は私の周囲の出来事です) また、同年代と限らなければ、小さい頃から年長者(60代以上の男女)の 方から可愛がられるようで、そういう方はすでに何人かいらっしゃるので、 この質問では、同年代(30代くらい)の友達の作り方と限定させていただきます。

  • 同年代との会話について

    24歳の男です、私は今まで友達が居なかったので、年代の近い人と何を話せばいいのか解りません、いったいどんな内容の話をすればいいのか教えてください、また雑談を長く続けられるこつなども教えてください、お願いします

  • こういうバーはよくあるのですか?

    最近カクテルを楽しむようになり、一人でバーに入ることが増えました。 今日入ったお店でのことなのですが、ソルティードックを注文したらお店の男の人が、最近バイトを始めたばかりの様子の女の子に「ソルテードック作ったことある?」と声をかけているのが聞こえました。 女の子は「ありません」と答えました。 すると作る材料を男の人が説明して、その初めて作るという女の子に作らせたんです! しかも作っているとき男の人は別の仕事をしていて、まったく見ていませんでした! 私はバーはてっきり新人さんは営業時間外に練習して、お店の人が出せると判断してからお客にお酒をだすようになるのだと思っていたのでものすごくショックでした。 でてきたお酒はすごくまずくてほとんど飲まずに帰りましたが、せっかくお酒を楽しみにいったのに練習台かよ!といいたいです。 こういうバーって、よくあるんですか? ちょっと、入る店選ばないといけないのかなと思案中なので、行く店の選定方法や、いいお店の見分け方のコツなんかあれば教えてください。

  • 同年代の友達の作り方

    こんばんは。夜分遅くに失礼します。 皆さんは友達って、どうやって作っているんでしょうか? 私は16歳で現在高校には行っておらず(行っていれば二年生)、友人の事務所で働いてます。 見た目も両親から言わせると歳相応ではないと言われます。(いつもスーツとか着てたり髪も染めてたりするせい?) 最近通勤中の電車で高校生くらいの人達が友達と仲良さそうに喋っているのを見ると、とても羨ましく思います。 私も友達はいますが、殆どが25~43歳くらいの上の方達ばかりで盛り上がる話もあるのですが、私の年代の話が合う方は非常に少ないです。 同じ歳の人達と歳相応の会話が出来たらなぁと切実に・・・ 同年の人達が集まるコミュニティといえば、どういった物がありますか? 教えてください。回答お願いします。

  • 恋人いない同年代がいない。

    23歳男 生まれてから一度も恋人がいた事がないです。 職場やサークルで周りの人を見ると 同年代(20代)の人はみんな恋人ありが多いです。 周りで恋人いない人は 10代の子が数人 30代以上の人が数人 の状態です。 同年代の人にいませんどうしたら良いですか?

  • 同年代と仲良くなれません

    私はもともと内向的で無口な性格で冗談を真に受けてしまったりノリが悪かったりで同年代と接するのが苦手です。 今の職場でも同年代(20代後半~30代前半)が多くて気軽にしゃべって仲良くなれたらいいなって思うんだけど自分から積極的に話しかけたりする話題がないんでどうしても受身になりがち。同年代の人は面白いノリのいい子にはどんどん話しかけたりするけど私は放置で50代ぐらいの人が気を遣って話しかけてくるぐらいです。 親世代の方のほうが話してて楽なんですよね(というか相手の方が気を使ってくれているおかげなんですが)。私の話したい内容が将来のことだったり人付き合いがうまくいかなくて悩んでいることだったり比較的重めの話題なんで同年代の人達にこうゆう話をぽろっとすると「真面目なんだねー」って言われて引かれるパターンばっかりです。かといって表面的なあたりさわりのない話ってどうも興味がもてなくて苦手というか…。話したいことが重めの話題しか思い浮かばないんでいきなりこんなこと話しても相手はつまらないよな、とか質問攻めはよくないよな、とか悩んでるうちに話しかけるのが面倒になってしまいます。 親世代の人だと重めの話題も親身に聞いてくれて話してて楽しいんですが本当なら同世代の人ともこうゆうことを話せるぐらい仲のいい人が欲しいんです。現在29歳なんですがこんな性格なんで彼氏いない暦年齢だし、もう一生一人なのかなって思うと辛くなります。同世代と仲良くなれるためにはどうしたらいいでしょうか。

  • barは同伴あり、、?

    barは同伴あり、、? 現在大学生の女子です 彼氏が少し前からbarで働いて います。LINEで最近夜はbarで働いてるよと 教えてくれました。 実は少し前から学費払わないといけない 金欠と言う話はちょくちょく漏らしていたのですが私はそこまで気に留めてませんでした。 彼について、彼も大学生でデート代は付き合い始めの時に僕が金欠なら助けてねと いいいつもだしてくれていました。 以前は薬局で働いていて シフトはコロナの影響で減っていたみたいです。 嘘は絶対つかない人で素直に本当のことを 報告してくれるタイプの人です。 予定を教えてくれたりなど そして最近彼氏の話を聞いていると 同伴があることを最近しりました。 私自身あまりお酒は飲まないほうで 3回くらいしか行ったことがないのですが 普通のbarは同伴ってあるのでしょうか? barで働いてる男友達に聞くと ないし聞いたことがないと言われました なので詳しい方や経験のある方、 ご意見頂きたいです、、。 正直彼とはお仕事について話し合ったことがなく父親にはなんでbarで働き出したか 聞いてみたらいいといわれました。

  • BARで..

    BARで.. 20代後半、男です。 最近、あるバーに通い始めました。チャージが500円、ビールも600円、カクテルなら800円ぐらいです。割と自分ぐらいの若い人が多い店で静かに飲むというよりは、お客さん同士も仲良くなれるような、よく言えばフレンドリーな感じです。男女比は半々と言う感じでしょうか? まだ4回しか行ってはいないんですが、行く度に会計に上乗せさせられているような気がすると言うか、明らかに自分の計算よりも2~3割りぐらい高いんです。そのほかにも店員への奢りも入れるとかなりの予想外の金額になります。 他のバーもこんな感じなのでしょうか?それとも異常なのでしょうか?何人かは友人になれた人もいるし、通いたいのですが、会計がどうしても気分悪くて。・・

  • 同年代の人がいない職場

    当方、新卒1年目の男です。 現在働いている職場は自分を除いて20~30も離れた女性の人たちしかいません。 当然話も噛み合わないので、正直つまらない毎日です。 働いてからずっと付きまとっている悩みなのですが、甘いでしょうか? 同じような経験の方いますでしょうか?