• ベストアンサー

プログラマー

将来プログラマーを目指している15歳です。 そのために、高専に入学しました。 やはり初めのうちはプログラミングはやらずに情報系の勉強ばかりをしています。 自分的には開いた時間でプログラミングの勉強をしたいと思っています。 パソコンの知識はそこそこありますが、プログラミングに関しては全くの初心者です。 自分的にはC言語から始めてみようかなと思っています。 しかし、どんな勉強をすればいいのかが分かりません。 どのような勉強をすればいいか、またどんな本がオススメかを教えてください。 もう一度言いますが、全くの初心者です>< よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.4

★アドバイス ・まず、下のリンクをちょっとだけ覗いてみて下さい。  ご希望通りの C 言語のお勉強サイトです。  http://www.geocities.jp/ky_webid/c/index.html→『C言語編 トップページ』  http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/index.html→『C言語入門』  http://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_c.html→『C言語編』 ・次は無料コンパイラの紹介です。  http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/→『Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版』  http://freepg.fc2web.com/cpp/topic_vce_001.html→『Visual C++ Express Editionを使ってみる(Windows Platform SDK編)』  ↑『VC++2005』のインストールガイドのページを紹介。  http://www.borland.com/jp/products/cbuilder/freecompiler.html→『Borland C++Compiler 5.5無償ダウンロード』  http://www.turboexplorer.com/jp/cpp/→『Turbo C++ Explorer Homepage Japanese』 ・どれでも無料でダウンロードでき、C 言語の学習環境を作れます。 お勧めサイト: ・http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/index.html→『初心者のためのポイント学習C言語』 ・http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/index.html→『苦しんで覚えるC言語』 ・http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/c/c00.html→『C言語入門』  この中で分かりやすいサイトとそこで紹介されている本を頼りに C 言語の学習環境を  作ってみましょう。コンピュータ言語は『習うより慣れろ!』が大きいと思いますので  C言語の文法だけ丸暗記してもプログラムは出来ません。特に『工業学校』、『専門学校』  『大学』すべて含めて文法重視の教えで、実践レベルではありません。でも『高等専門学校』  ならば専門的にいろいろと教えてもらえるかもしれませんね。私のイメージでは『専門学校』  よりは長く専門の学習が出来る場所と考えています。もちろん、教え方や個人の努力も必要  ですがね。 ・C言語は基本言語としてマスターしておきたいコンピュータ言語です。これを知っていれば  その後に C++、Java、VB も比較的に簡単に理解できると思います。最初からオブジェクト指向を  取り入れている Java 言語も魅力的です。ウェブ・アプリケーションでは Java 言語が広く  使われているようです。C言語を学んだ後は、C++ よりも Java をお勧めします。参考に! ・以上。まずは C 言語とはどんな言語か上のリンクをつまみ食いして下さい。それでは。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/index.html
miaya77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 頑張ってみたいと思いますb

その他の回答 (5)

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.6

言語だとまだjavaが旬だと思います。 VBは2昔、3昔前ですが逆に知っていると単価が高くなるのかもしれません。 Cは言語の性質上人気がないのですが私はCが一番好きです。 きっかけはプログラマーよりハッカーに憧れていた。 ってのがありますね。 パソコン知識は今の時代Windowsなんて触ったことがあるのが当たり前。 って感じですからねー。 どの程度の知識を持っているかは存じませんが。 参考書やネットでの情報はその人によりとっつきやすいものがあると思います。 文系だって日本史、世界史があるし理系と言っても数学得意でも科学が駄目。 とかありますからね。 printf("Hello\n"); というプログラムは超初心者です。 このコードを書いて、コンパイルし実行。見事"Hello"と表示されました。 で最初は納得するでしょう。 ではユーザーに10個の数値を入力させ、それを小さい順、大きい順に並び替えなさい。 というプログラムを作れと言われたら最初は難しいでしょう。 そしてこれができた場合、ソースコードも人により違います。 入力するたびに並び替えているのか、最後に並び替えるのか、並び替える方法いろいろあります。 最初はこういうレベルで納得するかもしれません。 このレベルならプログラムが打てなくてもどういう仕組みを作ればいいのか? はわかりますよね? ネット通販とかはどうでしょう? ユーザーが欲しいのものをカートに入れてクレジットカードなどで決済する。 プログラムは打てなくても、ユーザーがクリックしたら、ショッピングカートにいれて・・・ 画面に合計金額を出して・・・とかなんとなくわかりますよね? じゃあシステム側はどうやってたくさんいるお客さんを区別するのだろう? 商品ごとの値段を決めて、足し算はできる。でも客がたくさんいたらどうやって区別、計算 すればいいのかな? とかわかりますか? そういう具合に成長するといいと思いますよ。 あとはおもしろくないプログラムだとやる気が出ないと思います。 ちょっとハッカー的ですがゲームなら、アイテムを使うとアイテム効果はあるが そのアイテムは消費してしまう。アイテムを消費せずに効果は出せないだろうか? あるいはプログラムのマイナスという命令をプラスという命令に書き換えればむしろ、 減るどころか増えてしまうじゃないか?? とか思い、どうすればいいのか考えられると成長しますよ。

miaya77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で課題を見つけていろいろと挑戦してみたいと思います。

回答No.5

C言語からはじめるのはいい選択だと思います。C言語を理解できればハードよりの知識がある程度理解できるようになるため、高専ということだから学校でも役に立つし将来にも十分役に立つと思います。 本題の勉強方法ですが、やっぱり本を読むのが一番。個人的に初心者のころ分かりやすかった本としては、『Cの絵本』があります。Cでおそらく理解不能状態になるであろうポインタがすごく分かりやすく書いてあり、とても役に立ったうちの一冊です。その次に読む本としては『独習C』なんかはいいと思うんですが、ちょっと難しいと思うんで、図書館でC言語の本でも探して分かりやすそうな本を借りてきて読んでからのほうがいいかも知れないです。 まだ15歳なのだから、あわてずじっくり土台を築くのがいいと思います。

miaya77
質問者

補足

解凍ありがとうございます。 Cの絵本は学校で配布されたので、とりあえずは自分でCの絵本をマスターしたいと思います。

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.3

基礎からとか言い始めるとどこからやるかどうやるかは個人の主観も関与しますので、キリがありません。 ある程度基本的なことや、情報リテラシーは学校の授業でもやるのではないか?とおもいます。 では、何からやろうか?ということになります。 どんなものでもいいのでプログラミングしてみるのが一番いいだろうと思います。 まず、書籍を購入してきて、じっくり読みながら、実際に書籍でやっていることを自分でもやりながら理解していくのがいいとおもいます。 書籍については、入門書としてどの本がよいか?というのは個人差もあるので、一概にはいいづらいです。 一番よいのは、大型の書店にいき、そういうコーナーでいろいろな本を片っ端から見ていくことです。 できれば、比較対象となるように、同じ項目について書かれているところがよいでしょう。 自分で見てみて、短い時間でも、分かりそうだとか、なるほどと思った本があったらそれがよいと思います。 一番気をつけて欲しいのは、学習中に焦らないことです。 どうしても日頃から完成品のアプリケーションを見て、さわっているので、比較対象としてそのようなものを思い描いてしまうことがあります。 しかし、最初はみんなコンソール(文字だけ)のところから始めて、そして見た目もよいものへとステップアップしています。 プログラミング言語というだけあって、言語です。 英語もいきなりぺらぺらにしゃべることはできず、ある程度文法とか単語とか覚えたり、経験を積んでいって習得できるものです。 プログラミング言語も同様で、1つの言語を習得してしまえば、他の言語の習得は早いですが、最初は大変です。 まだ15歳ですし、時間はありますから、焦らずにじっくりがんばってください。 ある程度勘どころを押さえられるところまで行くと、その後はそれまでと違うペースで理解できるようになりますから。 なお、学校の情報リテラシー系の授業で習うことや、数学などはプログラミングをしていく上で、後々ちゃんと役に立ちます。 今は理解できないこともあるかもしれませんが、知識として頭にいれておくだけでも将来変わってきますので、授業の方もしっかりがんばりましょう

miaya77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 普通の授業もやっぱり大切なんですね! 今度本屋に行っていろいろな本を見て見たいと思います。

  • Noneme
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

そうですか。 Cにも二つ種類がありますが。。早々さっきの本のサイトのアドレスを載せておきます。参考にならないかもしれませんが1度見てみてください。 http://bpstore.nikkeibp.co.jp/nsp/

miaya77
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしてみます。

  • Noneme
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

僕もプログラマーを仕事に就こうとしている。中学生です。  僕もプログラムを作ろうとしてC++などをやってみましたがよくわからないため、まずC++などをやらずに、Visual Basicから始めました。  このソフトは名の通りBasicなので基本のことをやります。僕が初めて作ったゲームは記憶のゲームを作りました。ちなみにこのゲームは、日経BPと本を参考にして、作りました。  この本をやっていくとプログラムの作り方が分かっていきます。 この会社の本のシリーズにはC++やC#がありますが難しいのでまずはBasicから初めののがお勧めです。一度検討みてください。

miaya77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前VisualBasicをやろうと思ったのですが、やはりCから始めたほうがいいと言われたので;;

関連するQ&A

  • プログラマ・SE

    初めまして、現在学生の2年やっているんですが。 将来プログラマ、seを目標にやろうと思っています。 言語はC,JAVAの初心者本を見ている程度の知識しかありません。 言語だけを勉強していればなれるとは思っていないのですが、どんなことを学べばよいのか、等が分からずかなり不安になっています。 プログラマ、seの方々はどういった知識を持っていればいいのでしょうか

  • ゲームプログラマーになるには

    現在大学生で、将来ゲームプログラマーになることを意識しています。 プログラミング言語は現在学習中で、 Javaに関しては簡単なマルチスレッドのプログラムが書ける程度ですが、 現在売り出されているゲームプログラミングに関する本はほとんどVisualC++とDirectX用に書かれているようなので、 最近C++を勉強し始めました。 入門書の内容はどれもそれほど難しくないのですが、ゲームプログラミングの本を読むととても難しく、すぐに手は出せない感じがします。 そこで質問なのですが、 ・今後ゲームクリエイターを目指していくにはどの言語を取得するのがよいでしょうか。 ・ゲームプログラミングの本がわかるようになるくらいの、入門書の次に読むレベルの本でよいものはあるでしょうか。 ・その他、ゲームプログラマーになるためのアドバイスなどあったらお聞かせください。

  • 新しく勉強したいのですが・・・

    将来、プログラマー・SEなどを目指したいのでC言語を勉強しようと思うのですが、プログラミング初心者でも分りやすい、C言語勉強用の本、よい勉強の方法などあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲームプログラマーになるために

    ゲームプログラマーになるために身につけておくべき事とは何でしょうか? 自分は現在学生なのですが今からでもとりあえず作って経験を積んでおくことが大切でしょうか? またどのようなことを勉強すればいいのでしょうか? 現在は高専の情報コースに在学しています。 プログラミングはC言語の基礎を少しばかり身につけています。 やっぱり教本なんかを買って学ぶべきでしょうか? そうだとするならお薦めの教本を教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • フリープログラマになりたい:進路

    こんにちは。 四国在住の中学生です。 まだ2年生ですが、小学校のときから進路については考えていたんですが、最近になっていろいろと気になることが出てきたので、質問してみたいと思います。 僕は小学校高学年のときからフリーのプログラマにあこがれていて、去年あたりからプログラミングの勉強を始めました。 C言語を最初に勉強して、次にC++、C++/CLI(Visual Studio)と進み、VS2012からC++/CLIでのフォームアプリケーション開発ができなくなったので、C#も勉強しています。 小5でVisual Basicも勉強していて、オブジェクト指向についてはそのときに理解しました。 だから、比較的C++やC#の勉強は楽でした。 今は.NETのライブラリの中を探ったりして、クラスやメソッドを覚えるということをたまにしています。 で、近頃あらためて進路について考えるようになりました。 フリーのソフトウェア系のプログラマになりたいので、高知高専の電気情報工学科というところに入学しようとおもっていたのですが、どうやらプログラミングのカリキュラムが1、2、3年次で2科目ほどしかないらしく、専門のほうは電気のこととか、電子回路のこととかばっかりみたいです。 学科紹介ビデオがあったので見てみましたが、プログラミングについて話しているところでは、教師(教授?)の人がホワイトボードにC言語のコードを書いて生徒に教えていました。 3年間やるんだから、ある程度のことは勉強できると思いますが、高専生のあいだも独学は続けるつもりなので、時間の浪費になりそうで怖いです。 一応、県外の高専なんかも調べてみました。 将来は関西に住むつもりなので、神戸あたりの高専も見てみましたが、同じように電気科と情報科が合併しているようなところだけでした。 そこで考えたのですが、県内の商業高校に入学して、3年間勉強して卒業したあとに、高知工科大学あたりに進学し、そこで専門的に勉強するという選択肢がでてきました。 ただ、親との相談でも、高学歴で社会人になってほしいのか、「時間の無駄でもいいから」とかいってやたら高専を推してくるので話になりません。 誰か、助言をお願いします。 第三の選択肢を与えてくれる方も、大歓迎です! まぁ、一応参考程度の意見をくれると嬉しいです。 最終的な決定は自分でしたいので。 よろしくお願いします!

  • C言語のゲームのプログラミングの本教えてください

    自分は現在高専の情報系の二年生です。 自分は将来はゲームのプログラマーになりたいと考えています。 そこで今から少しずつゲームのプログラミングについて学んでいこうと考えています。 色々な会社の採用情報をみると「C言語やアセンブラなどでのゲームのプログラミング経験があるといいです」みたいに書いていることがあります。 なのでせめてC言語のゲームのプログラミングの本を読んで学んでいきたいと考えています。 そこでおすすめの本があると言う方は教えてください。

  • プログラマになるにはどうすれば良いのでしょう?

    プログラマになるにはどうすれば良いのでしょう? はじめまして、プログラマになりたい中学1年生です。 将来はソフトプログラマー(PCソフト系)になりたいと思います。 プログラミングの知識は全くありません。経験もありません。 (関係ないでしょうが、HTMLができるぐらいです) 今回質問したいのは....。 ・プログラマとはどういう職業なのか。 ・プログラマにはどのような種類があるのか(ゲームプログラマやソフトプログラマなど) (そして、その種類に属する人達は、主に何をやるのか) ・システムエンジニアとの違いは。 ・数学が苦手でもできるか。 ・プログラマに必要な知識・資格・心構え・道具はなにか。 ・プログラマの平均年収・月収は? ・C言語の活用法 などです。 ちなみに、高校は工業高校に進学したほうが良いのでしょうか? 大学はどのような学校にはいれば良いのでしょうか? やはり、C言語は覚えたほうが良いのでしょうか? 質問ばかりですいません。 どなたか、詳しい方、ご回答お願いします。

  • プログラマーになるためにやっておけば良いもの

    将来ゲームプログラマになりたいと思ってるんですが、 今やっておけばいいプログラミングはどれでしょうか? ・C言語 ・HSP ・JAVA  など・・・・・。 個人的にはHSPが簡単そうでよさそうと思うんですが。

  • プログラマーになりたい!

    1~2年後に大学受験が終わったらの話です。 ハッカー(渡来の意味のハッカーで、クラッカーのような悪質な意味はないです。)というか、プログラマーになりたいです。本をメインに時々サイトなどを使いながら、独学で勉強するつもりです。 専門は物理学か何かを専攻するつもりで、大学で情報科などに進学する予定はありません。 わかりやすく言えば、専門はサイエンスで科学者になりたいと思っていますが、excelやwordなどを使いこなしたりするレベルではなく、もっともっともっとパソコンに精通したいということです。科学を専門にしても解析ソフトなどかなり高度なソフトを使うことになると思いますが、それはプログラミングとはまったく別の話で、慣れの問題だと思います。自分でソフトなどを作ったり、いろいろなことがしたいです。winnyのような高度なプログラムを個人で作るレベルまではなれなくていいです。 今もパソコンの事はそれなりに知っています。タイピングもかなり早いです。 今はむしろプログラミングの方に興味があります。受験の関係であまりプログラミングのことを勉強する暇はありませんが、htmlのかなり基本的なことぐらいなら知っています。C言語(?)のようなコンピューター言語も将来は習得したいと思っています。情報学科をでた大学生に負けないぐらいの能力は最低でも身に着けたいです。 大学に入ってからは1日5時間ぐらいパソコンの勉強をする時間が取れるとすると(そんなの無理とかは言わないでください。)2年ぐらいあれば1流のプログラマーになれるでしょうか。また、言語の習得、それ以外の知識などについて具体的にどのような勉強をすればいいでしょうか。

  • 学生プログラマー (アルバイト)

    私は高専情報科に通う学生です (高専は学生です) 学校で学ぶのとは別に趣味でプログラミングをしています。 四六時中Linuxいじりやプログラミングをしているとプログラマーとして働くというのはどんなものなのか気になります。 また、「学生プログラマー」として働いている人がいると知り合いから聞きましたので、この夏休みを利用してプログラマーとして働いてみたいです。 いくつかの求人サイトで検索しましたが、そもそも数が少ないのと関東での仕事が多いようですが、 僕は関西在住なので、関西圏でないと働けません。 使える言語: C, C++, nasm(Netwide Assembly), Shell Script 一応読める言語: Java, Verilog 自分が使う環境がUbuntuかArch LinuxなのでLinuxとLinuxプログラミングもOKです。 そこで、そもそも僕が使える人材であるかどうかもわかりませんが、 この文脈に合う、求人があるのであればぜひ紹介していただきたいです。

専門家に質問してみよう