• ベストアンサー

Cドライブについて

Yakichiの回答

  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

FMVのCE70UN?富士通の商品ラインナップに見当たりませんでしたが、、、。 それはともかく、マイコンピューターからCディスクのプロパティーを開いて確認されましたか? 空きと使用量が円グラフで表されています。 すでに書き込みにある様に、半分も使用領域が占めていると重くなりそうな予感。 個人的には3割り以内で押さえています。 HDDは全てCになっていますか? Dドライブがあれば、フォルダを作って詰め込み、ドライブDに移す事は容易ですが、、、。 今時のデスクトップですから、HDDが120ギガ以下はセットしていないと思います。 参考程度に確認してください。 コンパネからディスクの管理画面を開くと、そのPCのHDDの要領および区分け等は確認できます。

関連するQ&A

  • Cドライブを増やしたい。

    今富士通のPC(CE70UN)を使用しています。 Cドライブが49.9GBに対してDドライブは321GBとなっています。 Cドライブが常時20~25GB位使用しており、Dドライブはほとんど使用していない(300切ったことないくらい)ので少しDドライブ減らして、Cドライブを増やしたいと思うのですが可能ですか?

  • Cドライブの容量(40G)がいっぱいになってきました。Cドライブ拡張の

    Cドライブの容量(40G)がいっぱいになってきました。Cドライブ拡張の仕方がよくわからないので教えてください。Dドライブ240G、Eドライブ180Gです。Windows Vista 32bit ホームプレミアムを使用しています。

  • Cドライブの空き領域

    Cドライブは60Gです。 空き領域は9Gと表示されますが、 Cドライブのフォルダを全部足しても 30Gほどしかありません。 残りの20Gは何に使われているのでしょうか? OSはビスタのホームプレミアムです。

  • Cドライブの内容を見たいのですが、どうしたらいい?

    実家のパソコンなのですが、ローカルディスクのCのほうが、容量がいっぱいになりつつあり、なぜ、そんなに容量を食っているのかが知りたいのですが、どうしたらいいでしょうか? OSはVista。パソコンはFMVのCE50W7です。 写真を取り込む、インターネットをやる。年賀状や文章を印刷するくらいしか使っていません。 写真が、原因かと思うのですが、外付HDにコピーしようと思っても、「ファイルまたは、ディレクトリが、壊れているため、読み取れません」と表示されます。 パソコン初心者のため、わかりやすい説明をいただけると嬉しいです。 使っていないプログラムなど、少し削除したのですが、一向に空き容量が増えません。 パソコン自体も重くなっていて、困っています。

  • (c:)ドライブの使用域を減らそうとして居て気付いたのですが、

    (c:)ドライブの使用域を減らそうとして居て気付いたのですが、 (c:)ドライブのプロパティーで表示される使用領域と、(c:)ドライブを開いて表示された個々のフォルダー(windows,programFiles,ユーザー,programdata,hiberfil.sys等、非表示も入れて)の容量の合計が合わないのですがどうしてでしょうか?  初心者で、容量計算が間違っているのかも知れませんが、疑問に思いますので宜しくお願いします。  大体プロパティーの値は、個々の値の合計の2倍くらいあります。  もし削除可能な物でしたらその削除方法も教えて下さい。 ビスタ・ホームプレミアム使用です。

  • Cドライブがいっぱい ‼

    Cドライブがいっぱいでパソコンがすごく重たいです、Dドライブに移動ってできるんですか、移動が可能なら、その方法を教えていただけませんか、不可能ならCドライブのものを削除してDドライブ入れることはできますか、Google Chromeを使っています、初心者ですからわかりやすく教えていただけると嬉しいです、どうぞよろしくお願いたします。

  • Cドライブがすぐいっぱいになって空きがない!

    DVDコピーすると、Cドライブがいっぱいになって空きがなくなってきます。 ディスククリーンもしたし、ウィルスバスターや筆ぐるめも削除したし、 ミュージックファイルや写真も削除したのに、Cドライブの空きが少ないです。 DVDも2枚はなんとか焼けるけど、3枚目からはいっぱいになってできません。 DVDからとりこんだものはどこかに保存されてるんでしょうか? それを1回1回削除しなければならないんでしょうか? Cドライブは22.8GBで空きが368MBです。

  • Cドライブの空き容量が急に減った

    現在使用しているパソコンのCドライブがこのところ急に減ってしまいました、パソコンについてまったく素人なので原因がわかりません わからないなりに色々調べやってみましたがどうすることもできません こうなる前にやっていた事と言えばDVの書き込みとウィンドウズのアップデートくらいだとおもいます。 パソコンの詳細については OS ビスタホームプレミアム HDD 500G(C:100G D:400G) DVDライティングソフト(ネロ7) 書き込みしたDVDのファイルサイズ3.9G4枚7.9G2枚 おかしくなった前日にDVDをコピーしています7.9G3枚3.9G3枚 友人に聞いたところ、DVDの一時ファイルが残っているのでは?といっていましたが、どこに残っているのか皆目検討もつきません そのほかインターネットの一時ファイルも念のため削除してみましたが あまり効果はありませんでした、どなたか私のような初心者でもできる対応策を教えてください。

  • Cドライブの容量について

    いつもお世話になってます。 会社のPC(富士通FMVディスクパワー・CE50W7、OSはWIN.Vista,Home.Premium.購入2ヶ月経過)ですが、Cドライブ50ギガ、Dドライブ270ギガ の容量です。 デジカメソフト、プリンターソフト、仕事上のエクセルファイル、デジカメ写真(3ギガぐらい)、グーグルアースなどCドライブに取り込みました。 Dドライブが270ギガもあるし、トラブル発生のときDドライブにデータを保存した方がいいと聞いたので、後から入れたドキュメントのデータ(フォルダ)のほとんどをCからDドライブにコピーして貼り付け、元の方は削除しました。 Cドライブの最初の使用量がどのくらいか忘れましたが、空き容量が、Dドライブにデータを移しても、残容量が40%とでて、あまり変わりません。 Vistaは重いと聞いてますが、Cドライブの最初の空き容量は何%くらいなのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

  • Cドライブの容量について

    最近Cドライブの容量がいっぱいだと警告が表示されます。 不要のものを削除したらいいのでしょうが、 どれを消したらいいのか分かりません。 例えばprogram filesにもたくさんありますが 削除して動かなくなるのも困るし。 教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。