• 締切済み

メールは楽しいけど二人きりで会うとぎこちない

doughnut-cubeの回答

回答No.2

メールは楽しいとありますが、それは彼から来るメールも楽しげな感じですか? 彼からのメールも楽しげであるなら、まだ大丈夫のように思いますよ。 メールや皆でいる時は楽しく、二人でいる時お互いギコチナイとありますが行く場所はどうだったのでしょうか・・・? もし彼の苦手な場所や会話のネタとなるものが無い場所でしたら彼から会話はあまり生まれて来ないのではないでしょうか?彼に盛り上げ(リードし)てもらわないと女性としては辛いと思うので、彼が盛り上げてくれそうな場所(彼の興味のある場所)などへ興味を示して誘ってみてはどうでしょうか?

mei_0_mei
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 自分が得意な場所(映画)に誘ってしまっていたり、あんまり会話が生まれないタイトル(面白いと思ったけど面白くなかったんです。。。)を選んでしまっていたことに反省です。 彼のメールもまだ楽しい感じだと思うので、彼の興味のある場所に誘ってみようと思います。たくさんのアドバイスどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • メール...

    彼氏のメールに時々むかついてしまいます。 遊びの誘いを断った後のメールがいつもの感じと違います。 断る理由はテストや就活があるからとかです。 まえに、彼は就活で大切な時だから会うのは控えるみたいなこと言っていたのに..就活が理由で断ると、「大事なときにオレなんかと会ってられないよね..」とメールが来ました。 そんなふうに思ってないけど、いまの現状に焦ってるから^^;と返事を送ると 「○○(私)見てると焦りとか緊張こっちにまで伝わってくるよ^^」って来ました。 他にもありますが、こんな感じのメールを見たときはイヤミを言われているようで無性にムカムカしてしまいます。 ちなみに彼氏は年上です。 これらの内容は私が敏感すぎるだけで、べつに怒るような内容ではないのでしょうか?

  • 社内恋愛のトラブルについて

    私の同期の男性人事部28歳がいます。 私と人事部に所属しています。 同期は後輩の女性と2年近く交際していましたが、年明けに別れました。 後輩女性と私も仲良くしていて、別れて辛い思いをしているのも知っていました。 社内でも公認の仲でしたから…。 別れた数日後、後輩女性は同期が社内の女性と街で歩く姿を見てしまったようです。 とてもショックを受けたようで、なんと声をかけたらよいのかわかりませんでした。 社内恋愛の次はまた社内恋愛で、別れた後輩は社内で気まずくならないように頑張っていたにもかかわらず。 しかも後輩から聞くと、同期は後輩と別れても体を求めていたと聞いて、ものすごく腹立たしくなってきました。弄んでいた可能性があります。 そんなとき、社内の人事部に密告がありました。 同期が社内の女性とマンガ喫茶で会っていたのを見かけている人がいたようなのです。 私の会社では社内試験を予定したのですが、同期が会っていた女性は社内試験を控えていたのです。 同期も私も人事部配属のため、もちろん試験を受け持つ部署です。そこで試験内容を漏らしているのではないかということと、浮気疑惑でした。 社内の人間からの密告で間違いありません。 正直、私は試験内容を漏らしたのであれば、不正ですし、後輩の女性と別れたばかりですぐに違う女性と勘違いされる行動は軽率だと思います。 しかも、人事部という社内で中枢部署です。 不正も女性問題も私としては後輩の辛さを知ってるのもあり、許せません。 しかも、同期は密告者は交際していた後輩だと疑っていると私に言ってきました。 そんな軽率な行動する同期に罰が下ったと思っています。 社内恋愛こそ慎重にしないといけないと思います。 交際していた後輩はまだ密告のことは知りませんが、同期はすでに密告された日に何をしていたか聞いてしまったそうなのです。 後輩を疑っているようなのです。 もし、これを知ってしまえば、 後輩が仕事を辞めてしまうのではないかとすごく心配です。 許せません、こんな男性。 私の頭は硬いですか? 忠告してやりたいのですが、なかなか言えずにいます。 結婚してないから不倫ではないし、一応二股ではないようですが、疑われる行動があったわけですから。後輩を守りたいです。 大きなお世話でしょうか?

  • 二人だと緊張するので、

     はじめまして。31歳の会社員です。  同じ会社で部署の違う2年目・23歳の後輩の女の子を好きになりました。以前から可愛い子だなーと思っていたのですが、つい先日、私と彼女を含め数名で会社の研修旅行の幹事をする機会があり、テキパキと準備し、いつも明るい彼女を好きになってしまいました。 ただ、その時は、まわりの目もあり、あまり話すことができずに終わってしまいました。そして、研修終了後、会社のメールで数回、雑談などをやりとりしていた際、 ピザの話がでたので、 「ピザの美味しい店知っているので、一緒に食べに行こ! 来週で都合のいい日教えて。」と誘ったら、 3時間程度時間を置いて、 「二人だと緊張するので、○○さん(彼女と同期の女の子)達も誘って幹事打ち上げみたいにしませんか。私は○日と○日は都合がつきます!」 と返事がきました。 確かに、彼女とはあまり打ち解けて話したことはないのですが、額面どおり受け取っていいのでしょうか。それとも、私に気を遣って、丁寧に断られたのでしょうか? 彼女のことは気に入っていますが、社内なので、まったく可能性がないのなら無理(しつこく)はできないと思っています。この返事をどう受け取ればいいのかアドバイスをお願いします。  また、僕は普段、打ち上げを仕切ったりしないので、何人かの食事を企画すると少々不自然で、この後どうしようか迷っています。  お手数ですが、回答いただければ幸いです。

  • 【断り方】女友達からの合コンお誘い【教えて】

    当方20代後半女性です。 先日合コンで仲良くなった年上の女性から 合コンのお誘いがありました。現状予定を聞かれているところです。 でも男性側の情報があまり魅力的でなくて、お断りしたいと思っています。 ただ、上記のとおり知り合ったばかりの方なので はっきり言って角が立つ様なことはしたくないし、 楽しい方だったので出来ればお友達関係は続けたい… ちょっとわがままな質問になりますが 家が厳しく、気軽に合コンへ出かけられないんです(T△T) お断りはメールでしようと思っています。 どなたか良い方法を教えてください!よろしくお願いします(-人- ;)

  • 二人の男性と出会いました

    私は25歳の女性です。ここ数年、なかなか彼氏ができませんでした。 いい!と思う人には彼女がいて、逆に好意を持ってくれた人は、あまり好きにはなれなかったり… 彼氏が欲しい!という気持ちもあり、更に、そろそろ、結婚を真剣に考える相手に出会いたいとも思い、最近は少し焦っていたら… 少し前に大型の飲み会で知り合った人で、メールをくれたり、遊びにも頻繁に誘っくれる人が現れました。私もいいな、と思える相手だったのですが、一度遊んで話をしたところ、正直、結婚は厳しいかも…と考えてしまいました。それは、収入的なことです。しかし、それだけではまだ判断できないかも、と思い、連絡を取り続けています。 すると、今度は、会社の同期が、友達を紹介してくれると言ってくれました。どうしようか迷いながらも、そう言ってくれる気持ちも嬉しくて、紹介してもらうことにしたのですが、その相手は以前に、その同期を通じて知り合っていた男性でした。その時は、良いとも悪いとも感じなかったので、再度、紹介してもらうということ、更に当たり前の事ですが、お互いに彼氏彼女がいないから、という理由での紹介なので、少しモヤモヤしたものを感じてしまいました。 最近まであまり浮いた話がなかったので、2つとも、とてもありがたい話なのですが、一人目の方にも、同期にも同期の友達にも不誠実な気がして悩んでいます。 とは言え、別に誰とも付き合ってる訳でもないですし、むしろ、二人の男性も他の女性とどんどん出会っている可能もあるわけなので、気にしすぎかな、とも思います。 正直、どちらの男性もまだよく知らないので知りたい気もしますし、でも、どちらも、今はあまりピンときてなくて、もし今、他に合コン等の誘いがあったら参加したい気持ちがあります。結婚願望が強くなってきているからです。 このような場合、皆さんならどうしますか?

  • 2人で飲む誘いを断りたい(涙)

    私(女性)は社内の5歳年下・後輩男性に好かれて困っています。 後輩は仕事の仲間としては良いのですが 恋愛の対象としては全くみていませんし、今後恋愛感情を持つ可能性は ゼロです。 一度軽い気持ちで、後輩と飲んだのが失敗でした。 私のことが好きらしく、頻繁に連絡をしてきて、 また2人で飲みたいなどと言ってきます。 私は2人で飲むのはイヤなので、誘われても 「みんなで飲み会したいですね。」 などと 遠まわしに断っていましたが それでも、ひきさがらず誘ってきます。 面倒くさいので、メールを無視していたら、 社内で会うたび、泣きそうな顔をしてこちらを見てくるようになり 後輩の態度がおかしくなってきました。 仕事で関わるので本当にやりずらいです。 社内につきあってる彼氏(上司)もいるので、 余計に困っています・・ 断りかたとして 1、彼氏がいて、誤解されると困るから2人で飲むことはできないときっぱり断る 2、このままメールを返さず何事もなかったように仕事をする 3、先輩女性に協力いただいて、何気なく、「○○さんには彼氏がいる」 と後輩の耳にいれてもらう のどれかが良いかなと思うのですが・・ みなさんはどれが最適だと思われますか? 社内の人にこんなしつこく好かれたことがないので本当に困っています。 どうか、知恵を貸してください。 お願いします。

  • 合コン後、二人の相手からお誘いがありました。

    数週間前に合コンをしました。 一人の方にその後誘われ、二人で飲みに行ってきました。 合コンのときには特別気に入ったわけでもなく、友達のような感覚で行きました。 とても楽しかったです。 その次の日に同じ合コンで会ったもう一人の方から、飲みに行きませんか?とお誘いがありました。 その方も素敵な方でしたが特別気に入ったわけではありません。 前日に飲みに行った方と次の日に誘われた方が同じ会社なんです。 飲みに行った方の先輩です。 何か彼らの中で話が繋がっているんでしょうか? むしろ、何も話してないのでしょうか? 次の日だったのでびっくりしました。メールを頻繁にしていたわけでもなかったので…。 私は基本的に、この人はあり得ないと思わない限り、誘われたら飲みに行ったりします。飲むの好きですし♪ でも同じ合コン内で誘われるとどうしたらよいのかな~と考えてしまいます。 今回は同じ会社の先輩後輩ですし。。 どちらにもいい顔しているような。 私は飲みに行きたいな~と思うんですが、向こうで何が起きているのかわからないし、大げさですが罠?とか。 行く行かないで二人の関係が変にならないかな~と。 飲みに行くのと行かないの、どちらが良いでしょうか?

  • メール 終り方

    僕がメールで友達からの誘いの断りの返事をもらい、僕がまた行こうという返信をして友達がそのメールに対してそうだねまた行こうと来たのですが、僕はこれに対して返信をしたほうがいいのでしょうか?

  • 社内恋愛の再アプローチについて

    社内の他部署に気になる女性がおり、今年の7月位に3回程、2人で会う事が出来ました。 しかし、その頃から女性側の業務が多忙な状態となってしまい、メールのやり取りも途切れさせてしまいました。 諦めの踏ん切りが付けられず、悩んでいます。 今から、再アプローチをしても良いものでしょうか? <経緯> 1回目:水曜日に2人で食事 2回目:金曜日に2人で食事 3回目:休日に2人で映画(お茶→映画→遅めのお昼) <現状> ・8月に一度、遊びに行くお誘いをしましたが、元気が無くてとお断りされています。 ・その頃に、私も業務が忙しくなり、連絡が途絶えてさせてしまいました。 ・社内では、今まで通り挨拶や、話したり出来ています。 ・女性の業務は、来年の5月に落ち着きそうとの話しです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 男性に質問です。

    1度しか会っていない女性を旅行に誘う男性の心理を教えてください。 1年前の合コンで知り合った男性がいるのですが、何度も遊びの誘いや電話をくれていて好意を感じています。(理由あって会えていませんが。) その彼から、旅行に行かないかという誘いのメールをもらいました。 もちろん行くつもりは無いのですが、なぜ断られることを分かっていてそのようなメールを打ったのか理解ができません。 軽い女だと思われているのでしょうか? いろんな意見を聞かせてください。お願いします。