グローブタワー購入を検討している方へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • グローブタワーの購入を検討している方へのアドバイスをまとめました。分譲時の抽選倍率や価格の差額、将来の物件供給、入居者の住み心地、そして将来の価値の暴落について考察しました。
  • グローブタワーの購入を検討している方へのアドバイスです。分譲時の抽選倍率や価格の差額、物件供給の可能性、入居者の住み心地、そして将来の価値の暴落についてまとめました。
  • グローブタワーの購入を検討している方へのアドバイスをまとめました。抽選倍率や価格の差額、物件の供給動向、入居者の住み心地、そして将来の価値の変動について考えてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

グローブタワー購入を検討しているのですが・・・

現在、グローブタワーの購入を検討しています。分譲時に購入を申し込めばよかったのですが、その当時は、購入する意思がなかったので、見送りました。中古で、新築未入居の物件が何件か出てきています。価格に仲介手数料や取得者の収益が組み込まれているので、分譲時より高くなっているのは、致し方ないのかもしれませんが、(1)分譲時の抽選倍率は相当に高かったということを考えると、その分の差額は支払うことも考慮すべきなのでしょうか?(2)今後、このタワーマンションの物件がどんどん出てくる可能性があるのでしょぅか(3)現在、入居されている方の住み心地はいかがなものでしょうか?さらに(4)この物件が10年後に価値が暴落する可能性があるのかなど、いろいろお伺いしたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

芝浦のグローヴタワーのことですよね? ここは、山手線駅徒歩圏で、しかもベイサイド+タワーということで、非常に人気が出ましたね。 まず、人気物件の場合、引渡し直後の売却では、価格が高くなることが多いです。やはり、抽選漏れで悔しかった人などが、他と見比べてもやっぱりここが…と思って待っているので、それなりに需要があるためでしょう。売るほうも、それなりに初期費用などもかかっているので、それを取り戻さないと、入居もしていないのに損だけしてしまうので、人気に便乗して価格を上乗せしてくるのは、仕方ないでしょう。 欲しい人が多い場合に価格が上がるのは、不動産の基本です。 また、タワーマンションは、今の段階では一段落と言われています。 湾岸にタワーマンションが林立した大きな原因は、企業の遊休資産整理などで、湾岸の倉庫などが多く放出されたことと、一定要件の下での容積率の緩和が大きいでしょう。 これらの要因による、タワーマンションの建設可能地は、現時点ですでにかなり建設済みとなっており、今後は都心および郊外の再開発地域でのタワーマンション建設に移っていくと思われます。再開発に関しては、六本木ヒルズの例でもわかるように、期間も手間も相当かかりますから、これが頻繁に出てくるということは、あまりあり得ないように思います。 入居者の住み心地については、http://www.e-mansion.co.jp/などをご覧になってはいかがでしょう。 私の知人も、ひと家族住んでいますが、詳しくは聞いていないものの、今のところ期待していた通りの利便性は感じているようです。 さらに、物件価格ですが、これは予断を許しません。 現状の都内の住宅価格の高騰は、オフィス需要を中心とした、回転効率を見込んだファンドによって引き上げられている部分があります。住宅に関しても、このまま同じように上がっていくのかどうかは、わかりません。ただ、バブルの頃にもかなり、いわゆる「億ション」が出ましたが、最近の都心部の物件では、同じくらい億単位のものが出ているようなので、そろそろ購入予備層も少なくなりつつあるのではないかと、勝手に思っています。 加えてタワーマンション需要ということも特殊要因として考慮の必要があるでしょう。今後もタワー、しかも湾岸という要素が人気を集めるようなら、値下がりはしにくい物件です。ただ、震災などが強く意識されてくると、タワーは敬遠されますし、海沿いの物件は潮風による傷みが問題視されることもありますので、人気が持続するかどうかの影響も大きいと思われます。 個人的には、10年という範囲では、価格は多少の値下がりはあっても、大きく下がりはしないだろうと思ってはいますが。 以上、ご参考までに。

sakuyakono
質問者

お礼

タワーマンション建設についてのご回答が大変参考になりました。湾岸地域のタワーマンションの建設ラッシュも一段落ということなのですね。確かに、湾岸物件は、潮風による建物の痛みに問題点がありますね。購入については、再検討しようと考えております。

その他の回答 (1)

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.2

1)昨日、港区の不動産屋と話したら湾岸のタワーマンションはかなり値上がりしていて購入後すぐ転売し利益を得た人も結構あるという話をしていました。タワーマンションは同じ間取りでも低層と高層では分譲時には大変な値段の開きがあるのですが、中古で売り出すときにはそれほど差がなくなるので割合としては低層のほうが値上がりするようです。いずれにせよ、今、グローヴタワーを購入するのなら分譲時の価格より高くなると思います。 2)適当な土地が少ないので、もうあまり増えないでしょう。 3)品川のタワーマンションの超高層階を買った友人は少々後悔しているようです。エレベーターが嫌、最初は眺望が良いと思っていたが窓から緑が見えるようなところのほうが良いと気づいた、時期を見て世田谷あたりの低層マンションに買い換えようか等と言っていました。 4)暴落まではしないでしょうが、タワーマンションの需要には限りがあると思います。私の友人・知人で1億円程度の家を購入する経済力のある人は結構いますが、大抵タワーマンションには魅力を感じないといいます。やはり地震・災害の問題と湾岸部の場合は環境が嫌と言う人も多いです。もちろん強く支持する人があるからタワーマンションがもてはやされているのですが、そういう人は人数的に限りがありそうなので現在のミニバブル状態は続かないような気もします。

sakuyakono
質問者

お礼

タワーマンションの転売の際に、低層と高層では値段の開きがなくなるということを聞き、驚きました。また、セキュリティの面では、安全ですが、災害の場合のことを考えますと、低層マンションの方がいいのかなと思います。大変、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タワー型か中規模か…メリット、デミリット教えてください

    現在、分譲マンションを探しています。東京・江東区に建築中のタワー型マンションか、同じ江東区に建築中の中規模マンション(10階建て)か、迷っています。もちろん、希望者が多ければ抽選ですが、恥ずかしい話、どちらにしようか迷って決断できません。サイト情報だと、「タワー型の方が物件の値下がり率が低い」とありましたが本当ですか?タワー型、中規模マンションのそれぞれメリット、デミリットがあれば教えてください。

  • 初めて収益物件の購入を考えています。

    初めて収益物件の購入を考えています。 購入対象物件が前のオーナーが破産し競売にかかり保証会社が落札した物件なのですが、破産したオーナーの時からみたいなのですが4階建てのマンションの1階にあるテナントの家賃1年間で1万円などと言う契約をしていて居座っているみたいなのですが、退去させる方法などが素人なので解りません。仲介に入った不動産屋さんが言うには20万くらいの立ち退き料を払えば出て行くそうなのですがそのようなお金は必要なのでしょうか? また仲介に入った不動産屋さんにこの物件を購入したら管理も任せようと思っていたので、開いている部屋に友人の経営している会社を入れる話をしたのですが、この不動産屋さんが管理をするので入居する人から仲介手数料オーナーから広告費1ヶ月頂きますと言われました、この費用はおかしいと思うのですがこの業界では当たり前なのでしょうか? ご存知のかた宜しくお願いします。

  • 一軒家購入時の諸費用

    現在、一軒家の購入を検討しています。 土地、建物込みで3380万ほどなのですが、 仲介物件で、税金や、登記など含めて諸費用が280万位かかりそうです。 そのうちで、仲介手数料が110万と見積もられています。 まだ、値切り交渉前なのですが、仲介業者によって この部分は、あいみつ取れるようなものなのでしょうか? また新築分譲時の交渉術を教えてください。

  • 武蔵小杉 タワーマンション購入について

    武蔵小杉 タワーマンション購入について悩んでいます。 (抽選に当たると仮定してます。) いま現在の考え(自分の行動など)では武蔵小杉のマンションは非常に魅力なのですが、将来はまた違った考えを持っているかもしれません。 郊外の一戸建てでもいいのかと そこで、アドバイスを求めるのですが。。。 10~15~20年後とかに賃貸や売却を行った場合 武蔵小杉再開発地区のマンションは需要があるでしょうか? 購入物件は5000万 80m2超 を考えています。 どれくらいで売れるのか気になります。 ちなみに不動産会社が試算している賃貸収入は24万くらいらしいのですが。。。

  • 中古戸建購入時の購入前に見えない費用教えて下さい。

    宅建業者の売主物件を別の不動産会社の仲介で購入してしまった場合、仲介手数料と消費税と両方必要になってきますか?収益物件として購入だと不動産取得税もかかっちゃいますか?

  • タワーマンションの住み心地を教えて下さい。

    タワーマンションの住み心地を教えて下さい。 現在、タワーマンションの購入を検討中です。 高さのあるマンションに住んだことはなく、気になる点がいくつかあるので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 13階~25階位の間の南東角部屋を考えています。 1.日常の微動、地震時の揺れはどの程度なのか 2.角部屋はリビングの窓の面積が多いので暑い寒いが普通の部屋より、あるのではないか 3.内廊下の場合、風通りはどうか その他、タワーならではのことがありましたら、教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 住宅金融公庫対象物件の抽選について

    現在購入を検討している物件は「住宅金融公庫」の対象物件なので抽選になってしまいます。どこかの書き込みで「公庫の抽選は業者に上手く頼めばダミーで倍率を上げてくれて相手を違う部屋に移動させたり、抽選に細工をしてくれる」みたいな話しを聞いたのですが本当にそんなことが行われていのでしょうか?

  • 現金でマンション購入について

    「賃貸派」でしたが、最近、タワー型の分譲マンションのモデルルームを見学した際、眺望のよさなどが気に入りました。タワー型の賃貸は少なく抽選も多いので、分譲も考えるようになりました。4000万円から5000万円くらいであればローンではなく、キャッシュで購入できる資金を持っていますが、以前、会社の同僚に「家をキャッシュで買うと税金がすごいよ」と言われたことがあります。当方、ローンが好きではないので、現金で買いたいと思っているのですが、やはり不利なのでしょうか?あるいは最初にローンで契約して1、2年して全額返済したほうが得なのでしょうか?

  • 中銀カプセルタワーの「中銀」とは?

    黒川紀章氏が設計した「中銀カプセルタワー」は、建替えの問題や氏の逝去もあって、よく取り上げられていますが、「中銀」がどのような会社(団体)なのかがどうしても判らずにいます。 現在は倒産・企業再編などで消滅しているのでしょうか?もしそうであれば、その経緯も含めてご回答いただきたいと思います。 この建造物は分譲マンションのようですので、「中銀」とは建設・販売主体だったのでしょうが、サーチエンジンで「中銀カプセルタワー」を検索しても、建造物の紹介やアスベスト・老朽化等の影の部分を取り扱ったものばかりで、分譲・分譲賃貸物件としての紹介や建築主会社の解説には全くたどり着くことができません。 東京の下町を歩いていると、時折「中銀○○ビル」という建物を見かけますので、中国銀行?ではなくデベロッパなんだろうな、という当たりまではつけられるのですが、事実としての会社情報そのものを知りたい私としては消化不良の状態です。

  • UR都市公団

    新規募集物件に入居を考えている者です。 聞いた話なのですが、募集→抽選の際に、 例えば、「高齢である」「妻が妊娠中である」等 入居者の条件で抽選倍率が優遇される場合があると聞いたのですが、 そういったことはあるのでしょうか? もしあるようでしたら、詳細を知りたいのですが… ご存じの方、ご回答お願いいたします。 ちなみに、私場合、妻が一人目を妊娠中です。