• 締切済み

爪が割れてしまう(内出血)のですが…

gaku_gackの回答

  • gaku_gack
  • ベストアンサー率10% (26/240)
回答No.2

おそらくシューズがあっていない(小さい)のが原因かと思われます。 僕の仲間も足の親指の爪が割れてて内出血みたいになってる痛々しい足を見ました。 シューズ選びの時にフィットしすぎたのを買ってしまったからでしょう。 特にフットサルはトゥキックを使用する頻度が高いので、少し大きめのを購入すれば良いかと思います。 あまりにも大きすぎた場合はつま先にストッキングを詰めておけば大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • フットサルをやる度に爪を痛めます。

    定期的にフットサルをやっています。 月に一回程度ですが、時には毎週行う時期もあります。 そのたびに爪が内出血したり、剥がれたりします。 シューズが合っていないのかもしれませんが、 これまで3足ほど試して一番フィットするシューズでプレイしています。 きつ過ぎず、ゆる過ぎずというスニーカーです。 トゥーキックはしないように気をつけていますが、 どうしてもプレイ中につま先に負担がかかるようです。 爪を痛めなくする良い方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • フットサル中に親指の爪が内出血しました。

    フットサルをプレイ中、痛みを感じ、足をみると親指の爪が内出血してしまいました。 内出血後、2日たちますが、爪全体的にうす黒くなっており、痛みはなく、 爪をおすと、軽い違和感があるくらいです。 実は過去に同じようにフットサルプレイ中に爪を内出血したことがあり、 その際はなにも治療などせず、ほうっておいたところ、 下から新しい爪がはえてき、自然と古い爪は剥がれてはえかわりました。 でもあたらしいつ爪が完全にはえきるまでに、1年近くかかった覚えがあるので、 なにかよい方法はないかと思い、相談させていただきました。 ネットで調べたりしていると、爪に穴をあけたりされる方がいるようなのですが、 その方法で直ったりするのですか?? できれば爪ははえかわりを待つのではなく、今の爪のままなにかしらの方法で治したいです。 なにかよい方法はありませんか??なにとぞ教えてください。

  • 両足の親指の爪が内出血してその後出血。

    先日、フットサルをしていたのですが、 靴が合わなかったようで両足の親指の爪が薄紫色に内出血してしまいました。 その後は、激しい動きは控えてプレーしていたのですが、 内出血していた爪と指の間から血が出てきました(両足とも)。 そのおかげで内出血していた血が外に出たようで、 爪の色も薄紫色から元の色に戻りました。 むしろこれまでよりも爪の色は白くなったようにも感じます。 チームメートにも同じような経験をした人がいて、 その人は内出血だけだったので、 しばらくしたら爪が自然と剥がれたと言います。 私の場合も爪が剥がれてくるのでしょうか? 今現在は、4日経過しましたが少し痛みが残ってます。 血はその日の内に止まりましたが、 爪と指の間から透明な液体が出てきます。 普通の生活にはそれほど支障はありませんが、 フットサル等のスポーツをするのは厳しいと思うので、 良い治療方法がありましたら教えてください。

  • 足の爪の内出血!

    足の爪の内出血が癖になってしまい、これまでに爪が10回以上も死んでしまいました・・・。原因は趣味のバスケットにあり、急激な動作(特にストップする時)に爪が耐えられないようです。予防方法として、五本指ソックスをはく、爪にワセリンを塗る、爪にテーピングなどがあるようですが、その他に良い予防方法がありましたら教えてください。特に、爪の補強方法やお勧めのバッシュなどの情報を頂けると幸いです!

  • フットサルすると足の爪が青くなるんです。

     中・高とサッカーをしていて、それから4年ぶりに流行りのフットサルをしようと思ってプレイしましたが足の爪が青く(内出血?)なっていました。中・高とサッカーをしていた頃はこんな症状にはなりませんでした。フットサルをするたんびにこんな爪になっていたら思ったプレイができません。何か保護する方法とかってありますか?

  • 爪が弱いのか、伸びるとすぐに割れたり折れたりします。 手のひら側から見て0.2ミリでも指から出ていようものなら「長い」くらい、深爪なんです。で、そのくらい伸びてるのは珍しいくらい、本当にすぐ折れます。 伸ばしていたいときはマニキュアなんか塗って保護していますが、マニキュアも爪先からすぐはがれるし(半日もたない)っていうかマニキュアを塗るのってあんまり好きじゃありません(全然塗らないわけじゃないけど) 爪の強化剤やオイルがあるって小耳にはさみました。 どんなものがあるんでしょうか。ドラッグストアで探したんですけどよくわかりませんでした。 あんまり高くなく(¥500前後)お手軽に手に入るものがいいです 爪の強化剤について教えてください

  • 足の爪が内出血して剥がれそう

    良い方法を教えてください。 3日前にサッカーをしていて、足の親指の爪が内出血(全体)し剥がれそうです。少し痛みがありますし、利き足ということで練習を休んでいます。テーピングして、サッカーの試合に出ることは問題ないでしょうか? また、このまま自然に治るのを待っていて良いでしょうか?次の爪が生え変わり、完治するまでどのくらいかかるものでしょうか? すみませんが、大至急、教えてください。

  • 数ヶ月前に爪を内出血させて

    爪を強打して、内出血した爪をそのまま放置して数ヶ月本日外側の爪がはがれました。 奇麗に取れずに、ビゴビゴした状態の次の爪が生えてきているようですが、 病院へ行って奇麗に処置してもらったほうが良いのでしょうか? 痛みなどありませんが、まだ内出血した場所が治っていないみたいです。 爪が、中途半端に無くなって運動とかしても大丈夫なんでしょうか? 気をつけた方が良い点などあれば、同じ体験された方ぜひ教えてください!

  • 足の親指の爪だけに下の画像のように横にヒビが入っています。(爪先が黒いのはただの内出血で治りかけなので気にしなくて大丈夫です。) 画像は左足だけ撮ってますが右足の親指の爪にも同じように横にヒビが入っています。 これって放置してたら爪が割れたりしますか……? また、どうすれば治せるのでしょうか?

  • 爪が剥がれかけて内出血している場合の治療

    二ヶ月ほど前に初めてフットサルをやったのですが、終わって靴を脱いだら、爪が伸びていたせいか親指の爪が剥がれかけていて血だらけでした。もの凄い痛みだったので、翌日病院に行こうと思っていたのですが、仕事でなかなか行けず、しばらくそのままにしていたら、血が中で固まって親指の爪全体がどす黒くなってしまい、そこだけ黒いネイルを塗ったみたいになってしまいました(^^;)ここで同様の質問を検索したら、「放っておけば新しい爪が生えてくる」という事でしたので、一応大事にはいたらなそうなので、安心はしているものの、これから春→夏ですし、足を出す機会も多くなるので、出来たら早めに綺麗に治したいなあと思います。早めに病院に行っておけば良かったのですが…。病院では、もう完全に固まった内出血の場合の治療としては、どうするのでしょうか?薬か何かあるのでしょうか?やはりはがすのでしょうか?イタタ…宜しくお願いします。