• 締切済み

嫌いじゃない そのぐらいの気持ちで 人生のパートナーに選べるのか

noname#30078の回答

noname#30078
noname#30078
回答No.1

相手がどんな方であなたがどんな方かわからないので…すが、相手に「数回の離婚暦」があるんですよね。あなたがその履歴の一つに加わってしまうのかもしれないってことだと思います。 もう少し様子を見るか、そろそろ見切りをつけるか…見切りをつけてもいいと思いますけどね。

関連するQ&A

  • これからの人生

    私は8年前に結婚し 数々旦那に裏切られ 今では生活費も頂いてなく連絡も途絶え実家で子供と暮らしてます。そして子供と二人で暮らそうと仕事を頑張ってきました。が、実際お金が貯まると子供と二人暮らしになると私が仕事の間何かあったら不安、今のほうが常に家に誰かがいて賑やかで寂しい思いをさせないのではなどで家を出ることを断念しました。 断念した途端、仕事にやる気がなくなりがむしゃらに頑張るより子供との時間をもっと大事にしようと考え仕事を辞めました。今はそれなりに子供と幸せに暮らしてます。あいた時間にパートをし、子供と二人暮らしするには足りない額だが実家暮らしだと足りるくらいの額を稼いでます。 ただ私はこれからどうしたらいいのかわかりません。 現状維持を続けるしか道はないのかもしれませんが 結婚生活を考えるとこれほど不幸なものはないです 籍だけの繋がり… 早く籍を切りシングルマザーとしての道を歩んだほうがいいのかな? そうしても 籍が切れただけで生活は今と何も変わらないと思います。 旦那は私たちの存在は忘れ 独身者と変わらない生活をしてると思います。彼女普通に作ったり…(今も続いてるかはわかりませんが) 8年連絡もなく顔もあわせていないのでわかりません… 再婚の道をきりひらくにも 私にはもう恋愛能力はないです 夜の営みも8年 無縁ですし また同じように裏切られたらと思うと とてつもなく怖いです それ以外にも再婚により虐待問題など社会的に色々話しを聞きますし 私に希望や未来はないです ただ ひたすら現状維持を繰り返すだけですよね… 親も兄弟も結婚生活うまくいってるのに私だけ悲しいです…

  • 人生のパートナー失格の私。でも切り出せない別れ。

    乱文失礼いたします。よろしくお願いいたします。 お付き合いして2年になる彼とのことです。 私は33歳、シングルマザーで小学生の息子がいます。 彼は1つ年上の34歳、結婚歴はありません。 一緒には住んでいません。私と息子はアパート暮らし、彼は母親と2人で実家暮らしです。それでも近所なので週何度も顔を合わせています。 彼は息子のことをとても良くしてくれ、息子も彼のことが好きだと言っています。男同士なので、私にはわからない男の話題などで盛り上がることもよくあります。 お互いに結婚を意識している、とは思います。ちゃんと話したことはありませんが、彼が、私と結婚するとしたら息子は養子縁組になるというのを調べた、と言ったことがあったので、私との将来を真剣に考えてくれているんだと思ったことはあります。 それでも結婚しない、というかできない理由はただひとつ。お金です。 私がシングルマザーになったのは、前の夫と離婚をしたため。 その時にたくさん借金を抱えました。 今も、返してはまた借りてを繰り返していますが、少しづつ額は減ってきています。 そのため、自分の仕事の稼ぎの他に、シングルマザーの手当ても充てにしないと生活していけない状態です。 彼の仕事は自営業ですが、彼の経済面も、私と息子を受け入れるには厳しい状態です。 経済面で考えると、今のお互い別の生活が一番ベストではと思っています。 本当は一緒に生活したいんですが、私がお金が無さ過ぎて、食生活がとても惨めです。こんな食生活を彼には味わってほしくないと思うくらいです。 私の彼に対する思いは、彼の子どもというか、彼の遺伝子を残したいと思っています。 私が妊娠出産して育てるのがもちろん一番の望みですが、お金のことを考えるととてもムリです。 私の今の年齢は33歳なので、妊娠出産できるタイムリミットは40歳までと考えています。 借金の返済めどは、早くてあと5年。そのときに私は38歳になっています。 こんなに途方も無いのかと思うと、彼に申し訳ないという気持ちでいっぱいになります。 そして思うのは、こんな私よりも、いろんなことに余裕のある女性を早く見つけて、彼の遺伝子を残して欲しいと思うのです。 私が遺伝子を残すことに固執しているのは、私が既に母親だからです。 自分の遺伝子を受け継いだ子どもというのは、本当に素晴らしい存在だと思うからです。 自分(私)は彼の子どもを産めるのに、お金が無いという理由でそれができない。 それならば、私ではなく違う人と一緒になり、自分の子どもをつくって欲しいと思うのです。 この話を何度も彼にしようと思っているのですが、彼といる時間が幸せ過ぎて、なかなか切り出すことができません。 私が35歳になるまではこのままでいようかな…と思う自分と、彼のためにも、伝えるならすぐ伝えたほうがいいのでは…と思う自分がいつも葛藤しています。 なぜ35歳なのかというのには根拠は何もありません。なんとなくキリがいいからです。 彼は私の借金のことは知っています。付き合う前はいろいろと相談にのってもらっていたためです。ただ、いつ返済が終わるのかという具体的な年数は伝えていません。 似たような経験をお持ちの方や、アドバイスがある方などいましたら、是非コメントを頂きたいです。

  • 妻の気持ち

    結婚4年目、子なし夫婦です。結婚前に6年付き合いがあります。 4月下旬ころから、妻から離婚してほしいと言われています。性格の不一致が原因なのですが、離婚したら妻は自殺すると言っています。妻は元々自殺願望があり、離婚が良い契機だと思っているようです。今日も飛び降りようとしたり、包丁を出したりしていました。 私としては妻を好きという気持ちも情もあります。これからも一緒にいたいです。その気持ちは妻にも伝えてあります。妻も情はあると言っていました。 ただ妻の気持ちはわかりません。重要なことを話すといつも無視。「別に」とか「さー」とかいう言葉しかありません。ですので、二人のこれからとか大事な話は私が一方的に話しているのみです。とりあえずは、日常的には上辺だけの会話はあります。 子供ができれば妻の気持ちも変わるかなという期待があるのですが、妻には子供をつくる気持ちは一切ありません。子供ができたら、自殺するといっています。 妻の気持ちがよく分からず、悩んでいます。妻はホントに私を嫌っているのか、私を困らせたいだけなのか分かりません。どうしていいのか分かりません。このような女性の気持ちが分かる方がいましたら、回答下さい。 ちなみに妻は今日も15時間くらい布団の中にいます。

  • 彼の気持ちと私の取るべき行動を教えて下さい

    私の彼は結婚30年目にして離婚。子供が3人それぞれ独立していますが、母親とは連絡とっていて彼とは年賀状程度の付き合いみたいです。 私も結婚12年目離婚し子供が二人まだ学生です。 付き合い始めてから1年4ヶ月が経ちました。 彼は第2の人生もう一度頑張りたいと子供の学資のことも生活のことも引き受けると言ってくれ、付き合い始めてからすぐに子供が独立したら結婚しようと言ってくれました。 彼は自宅に90歳の母親を残して単身赴任しており、週末には帰宅しています。母親は白内障があるため朝夕目薬をさすのですが、その他はとても元気です。ただ食事の支度とか出来ないのでヘルパーさんや私も時々食事を作ったり、目薬を親戚の方と交代で入れてあげています。 子供も一緒に交流しています。 私は彼との関係はギブアンドテイクだと思っています。 最近、彼の態度が冷たくなり、この1週間連絡もなく、痺れをきらして何回か電話をかけたところ留守電にされたりしていました。 やっとメールが来たと思ったら「いろいろ考えている。整理できたら話す。それまで待って欲しい。」と・・・。 子供とのこと、彼の母親の面倒をみていること等、いろいろ考えると彼が別れたいために連絡をとらずフェイドアウトしていくつもりでなないような・・・でもこのまま連絡取らなかったら自然消滅していきそうな不安に駆られています。 週末彼が自宅に帰ってくるのですが、私はいつも通り彼の家に行って母親の世話や彼が返ってくるのを待っていても良いのでしょうか。 彼からその後メールも電話もないので、彼にどういうつもりかと説明を求める気持ちはありません。 ただいつもと変わらないように笑顔で迎えてあげたいと思ってはいるのですが。 こういうとき、彼の気持ちはどうなのでしょう。 私が取るべき行動をどうなのでしょう。

  • 旦那予定になる人の連絡先を知りません

    一児の母です。子供との父親と籍を入れる予定なんですが、なんだかんだともうじき5年です。色々と問題のあった彼(元々、妻子持ちで離婚済)ですが、籍はまだ入れてないのですが、仕事が忙しいとかで帰って来ません。彼からのいつも非通知(会社の人に携帯を借りてるようです)連絡を待つだけで、彼の連絡先を知りません。生活費は月7万振り込んでくれますが……パートで足りない分はまかなってますが……そろそろ子供の為にも彼に見切りをつけようか、もしかしたら……、彼がきちっと正社員として帰ってくるようになって…とか思うと踏ん切りがつきません。 子供が描いた絵に『パパ、ママ、○○(子供の名前)いっちょ』って笑顔で言われると、パパを待つのがいいのか、シングルマザーとして生きて行くのがいいのか、勇気が出ないです

  • 初デートが…

    初デートが… 12歳年の差です。私が年上のシングルマザーです。気が付いたら好きになっていましたが、どうやら向こうも少なからず気にしていてくれたようで、お互いに口では出かけたいと話しています。彼はシングルとは知りません。ただ、私に引け目があって、なんとなく、軽いのりでというのが難しいのです。 また、異常に緊張しそうで、たまに普通にしゃべっていても緊張…。お互いに意識し始めてからは尚更二人でギクシャク…。 初めては共通の知り合いと一緒にが良いでしょうか? それとも二人きり?子供はもちろん一緒です。 嫌われてしまうか不安です… シングルであることは今度伝えます。なんとなく、わけありなのはわかってるでしょうが。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • パートナーの嫌いなところはどこですか?

     恋人、結婚相手とはお互い好きで一緒にいるわけですが、嫌いな部分ももちろんありますよね。でもそれってきっとお互い様だと思うからある程度は妥協というか、認め合っていかないといけない部分もあるし・・・  そこで、恋人、結婚相手の嫌いなところとどれぐらい嫌いかを教えてください。

  • 人生のパートナーを探して

     ×1の50前半の女性です。子供が成長して独り身になりました。  今のこの年齢の多くは見かけも若く、さらに気持ちも若い方が  多くいます。人生の後半を素敵な方と過ごせたらと思うのですが、    そこで50・60代の男性に質問です。  1、どんな女性を望みますか?  家事は手伝いますか?してほしい方ですか?  2、どんな老後を過ごしたいですか?  3、女性は性生活を望んでなくてもOKですか?  

  • 人生の大事なパートナー

    初出産から3日目、現在赤ちゃんと一緒の部屋です。 昨日、パートナーに冷めたと言われた。お金の話も軽くされ、子供には罪ないから認知の事も言われ帰られました。 彼は、私の妊娠中頼んだ不足物をお願いして、持ってきてもらいました。 そこで、私の居ない間に、過去の携帯、通帳までみたそうです。 問題は、持ってるお金額の額と言った額が違う。実際、20くらいあって、毎月の頂いてる生活費の中から、一応1万ためたり、足りなかったら溜まった分使ったりでした。 ほとんど余らないので、貯めた数万を一応これくらいあるよとは聞かれた時に、自分のお金とは別で貯めた分正直に言ってます。普通そこまで言いますか?いざという時もあると思いますが.....ちなみに彼は言いません。聞いてもすぐは答えませんし。 もう一つは、携帯で私が妊娠中で、立場的に一緒に外にでることが出来なく、待つしかできませんし、寂しさ、人言えない、妊婦でも彼に放置されたりして、辛かったです。 ストレスと不安は半端なく、鼻水垂らしながら何度ども泣いた事もありました。妊娠してからずっとです。 彼と色々あったけど、一緒に乗り越えてここまで来たし、私は全て捧げるつもりで着いて着ました。 仕事も、夢も中断し、親との縁まで切って、将来の彼と未来を見てました。 あのに、子供が産まれて、こんなことになるなんて、絶望的です..... シングルマザーなんて考えられないです。お父さんが居ないなんて、一番愛する将来のパートナーが側に居ないなんてどうしても、考えられないです、死んだ方が楽です。 でも、子供を残してなんて無理。 皆さん、先輩方どうか戻れるよう力を貸してください。 寝れなくて、赤ちゃんに影響するので、何度も妊娠中断って来たけど、今日は睡眠薬飲んで寝て、明日元気に子供の為に今をとりあえず見つめたいと思ってます。 明日の夜は彼が来るので、思いっきり泣いてみたいと思います。 彼なしでは考えられないですが、彼のはっきりした言葉と態度がとても怖いです。

  • 人生のパートナーが欲しいです

    人生のパートナーが欲しいです。僕は4年前に離婚した40歳男性です。子供も社会人でもう手が離れました。ちなみに子供は元妻のところで居ます。もう仕送りも終わります。僕は躁鬱病を患っていました。3回入院しました。2回目の入院中に離婚届を出されています。みんながあちらから出ていたので何もしないほうがいい。と言われていたのですが。子供のためならと思いアパート代とおこずかいを送っていました。幸いぼくは実家に数で居るので生活費は大丈夫で少々の貯金しました。仕事もリハビリしたせいでやっとできるようになりました前の会社は解雇されました。調理師をしていたので調理の仕事をします。内定済みです。やっと楽になります。安心です。そこでやはり一人は寂しいです両親にはいえない相談相手が欲しいです。給料は少ないですが、素朴な生活がしたいです。純粋な恋がしたいです。休日には海や山に行きたいです。YAHOOパートナーにも参加したのですが有料で私が嫌いなクレジットカードを使わないといけないので様子を見ています。何かいい方法ありませんか?お願いします。