• 締切済み

地区PTAの児童会お祭りの慰労会の席で

万歳三唱をすることになったのですが、どのように万歳三唱をしたらよいのでしょうか。はじめての事なので分かりません。どなたか教えてください。慰労会の席には区長、消防、神社の総代そして各班長がいるそうです。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

(保護者を見て)保護者の皆様、大変お疲れ様でした。(軽く一礼) (来賓席を見て)区長をはじめ来賓の皆様、本日は有難うございました。(軽く一礼) それでは、○○PTA児童会の今後の発展を願い万歳三唱で締めくくりたいとおもいます。 ご起立願います。 「○○PTA児童会ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい」 拍手で終わります。 これを参考にして下さい!

dachiya
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰労会

    組合と私たちの職場とで慰労会があります  私達の職場のほうで主催となり行います。  宴の終わりに、組合の方より○○職場のますますのご発展と皆様のご健康とご活躍を祈念いたしまして万歳となります その後に私たちの職場のほうより、今の万歳のお返し?みたいなことで組合の方々へお返しの万歳をするのですが、その時の言葉がよく分かりません いつもは、「只今はご丁寧な万歳を頂戴いただきましてありがとうございます。お返しになるのですが組合のますますのご発展と皆様のご健康とご活躍を祈念しまして一本締めで締めたいと思いますのでご賛同お願いします」   と言い締めています    万歳の方がいいのかも分かりませんし、言い方も分かりません  よろしくお願いします

  • PTAの懇親会について

    PTAの懇親会について質問します。 いま中学校PTA会長をしていますが、懇親会の企画で少し考えているのですが、出席率をもっと多くしたいと考えているのですが、父兄の方々が自主的に『出てみたいな~』と思うような企画って何かあるかな~と考えています。 ちなみに、現在は、中学校近くに公会堂をお借りして、会費1,000円(飲む人2,000円)で進行は、会長挨拶・校長先生の挨拶・乾杯の順であとは万歳三唱で終了なのですが、あまり役員の方々に負担をかけないような形で乾杯後のものとして考えているのですが、どなたか『こんな事したよ』とかありまたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 保育園の卒園式後の謝恩会で。

    謝恩会の最後の万歳三唱を頼まれました。その際、万歳三唱の前に、何か一言言わないといけないと思いますが、どのように言えば宜しいでしようか? よろしくお願いします。

  • 恩師の慰労会(ホテル)の服装に悩んでいます

    大学時代の恩師の慰労会に着ていく服装で悩んでいます。場所はホテルの宴会場で、私は20代半ばの女です。 招待状に服装の事が書かれていなかったので、一緒に参加する友人も悩んでいる様子でした。慰労会の参加者は教え子が多いようで、男性の多い学科なので、女性の参加者は少ないのではと思います。男性7:女性3くらいでしょうか。 私は遠方からの参加で移動費が大きく、着るものにかけられる予算があまりないので、持っているグレーや紺のスーツで参加しようかとも考えたのですが、これまでホテルでの歓送迎会に参加したことがないため、場違いにならないか不安です。 アドバイスお願いします!

  • 慰労会での終わりの挨拶!

    一身上の都合で仕事を辞める方、新しく職場に入社してきた方と職場全体で慰労会をする事になりました。締めの言葉を急に任されましたが、どんな挨拶にしたらいいか教えて下さい。

  • 運動会での万歳三唱

    今度、中学校の運動会で最後に万歳三唱をすることになったのですが、前振りがよく分かりません。どのようなセリフを言って万歳をすればいいのか教えてください。

  • 負け戦のときの「万歳三唱」の意味

    現代において「万歳三唱」は選挙当選や工事完成などめでたい時にのみ用いられる掛け声ですが、戦時中の記録を読んでいると、軍艦が沈むときや部隊が全滅する時も軍旗を燃やしながら万歳三唱したそうです。 どう考えてもめでたいことではないのになぜ万歳をするのでしょう?どういう意味があるのでしょう?

  • 敬老会での万歳三唱

    自治会の行事の敬老会の宴席で万歳三唱の音頭をとる役割になりましたが、どのようにしたらよいでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園の運動会で・・・

    幼稚園の役員をしていて、運動会の最後に万歳三唱をしなければならないのですが、その時のスピーチがなかなか思いつきません。何か良いアドバイスを下さい。

  • 助成金 それとも 慰労金?

    ここ、成田市近郊の自治会では区長(原則自治会長兼務)に1世帯あたり ¥1000.-(年間40万円)が行政より支給されています。持ち回りの役員では行政との折衝等がわからない、平日時間が取れない理由から長老に区長をお願いしてきました。 この制度は全国的なことなのでしょうか? またこのお金は行政から自治会に対する活動助成金という意味合いなのか、自治会長(区長)個人に対する慰労金なのか、もしくは自治会役員全体に対する慰労金なのか、ご存知の方、ご教示ください。 バブルのよき時代には金額は倍くらいあり、副会長ももらっていたようです。 またこの金を役員の慰労金に再分配したり、自治会全体の寄付金・負担金として使った自治会長もいらっしゃったみたいです。 我が自治会では区長になれば年間40万円もらえることは多くの人は知ってますが実際どういう性格のものなのかよく、わかりません。 ご教示よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう