• ベストアンサー

義弟にお中元?

piro0331の回答

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.5

 弟達が用意していないのに送ってしまったら、「恥をかかされた。」「催促されてる?」「こっちも送らなきゃならなくなった。」「面倒だ。」等と思われるだけだと思います。もっと、うんと年が行ってお互いに世話になることが多くなっていれば別です。  いらないトラブルの種を作る必要はないと思います。両方の両親だけで充分です。

関連するQ&A

  • 義弟と関わりたくない

    夫は男3人兄弟の長男で、2歳年下の弟と13歳年下の弟がいます。13歳年下の義弟はまだ高校生で歳のわりにしっかり地に足つけ生きていて可愛いですが、2歳年下の義弟が嫌いです。 嫌いな理由 ・仕事が続かず自立できていない ・気分の浮き沈みが激しく暗い ・親と同居の独身、家事手伝わない、お金も入れてない ・人の感情にうといくせに自分の感情を聞いて欲しがる(話が重い、しつこい) ・歳のわりに常識がなく空気や場が読めない 精神的に幼稚というかなんというか…社会に通用しない人間性で経済的にも精神的にもまだまだ自立できそうになく、義両親自身も認める厄介な存在です。 帰省した際に酒に酔った義父から「わしら(義父母)が亡くなったら頼むな、兄弟助け合って生きてくれ」と私たち夫婦に言ってきましたが、夫と私で嫌だと宣言しました。 以前義父が義弟に家を継いでくれと頼んだら嫌だと言ったそうです。私たち長男夫婦は県外で家庭を築きもうすぐ子供が生まれ、三男はまだ学生のため義父は同居している二男にこう願いでたようですがこんな返事だったようです。だったらサッサと出て行けば?と二男に言いたくなりますが、違う家庭のことと口出しせず黙っています。 ただ私は関わりたくないばかりです。 義両親が亡くなったら、疎遠にするには今からどんな距離感で接して行くのがいいでしょうか? 夫は弟を助けるつもりはさらさらないですが、今はかまってやらないと可愛いそうだとか言って鬱陶しがりながらも毛嫌いするほどではありません。子供が生まれるので、孫と会えないのは可愛いそうと言い、実家まるごと疎遠にするつもりもないようです。 夫と三男は仲がよく、三男が二男を毛嫌いしていて3人ともが仲良いことはないです。三男は高校卒業と同時に家を離れるかもしれません。(夫がそうだったので) 生まれてくる我が子に二男がたかってくるような事になるのが嫌で私の目が黒いうちは二男を我が子に近づけたくありません。 私たち夫婦の経済力で甘ったれ二男を援助したくもないですし、そうなるなら夫と離婚しているかもしれません。(夫にはこういう感情全て伝えているので、義両親や兄弟を優先することは今のところないです) 私たち夫婦は義両親の家や土地なども必要ないです。義両親は老後は施設に入ったりする予定で老後頼むね~とは言ってきませんし、そもそも分家で後継云々を教育していないので長男の夫が外に出ても平気ようです。義母は兄弟の面倒なんてみなくていいわよ!と義父の意見をあしらっていましたが、二男を甘やかしている張本人ではないか?と思える節があります。 (違う家庭で育った私からすると、義父母どちらも甘いです) 義両親もさらに年を重ねると私たち夫婦に頼ってくるんだろうか?義両親だけならともかく、甘ったれの二男とは関わりたくないので義両親にくっついてくるなら義両親への対応も考えねばなりませんか? 言いたいことがうまく伝えられず乱文で申し訳ないですが、自分たちが毅然と筋を通すために必要な心得など教えてください。

  • 半年後に、義弟夫婦が結婚式を挙げることが決まりまし

    半年後に、義弟夫婦が結婚式を挙げることが決まりました。 結婚する義弟は、三男です。 主人は、長男で27歳です。私も27歳です。 先日、結婚式の事で義父母と話しを していたら、お前たちが包む祝儀は10万だと、言われました。 相場からして、人数からして(夫婦2人、4歳、1歳の子供の計4人) 当たり前の金額だと思いました。 でも…我が家にはどこを叩いてもそんな金額出てきません。 私は2人目を出産して1年。まだ無職です。主人は、月手取り20万ももらってません。長男ですが同居はしていません。 うちの両親は、兄弟なら包まなくていいんじゃ?っと言っていますが、ここは、主人の両親の言うべき事が正しいのかなと思ってます。 主人には、『長男だしその金額はどうにか包みたい。』と言われています。 式は義弟夫婦が支払うみたいなので、主人の顔もたてなければとも思っています。 次男(独身)は5万包むかなと言っていました。 それと別に義母からは、あなたは長男の嫁だから『留袖を準備しなさい』と言われました。 実母の着物の丈が私とは合わず、レンタルしなくちゃいけません。 それも含め怖い位の金額が動くので動揺しています。 私が、『そんな大金どうしよう…』と義父の前で呟いたら、 『長男のくせに、情けない』と言われました。…その通りなので、返す言葉もありませんが。 今から月2万の貯金もかなり厳しい状況です。 今は2人目の保育園の空き待ちです。早く働かなくてはと焦り始めもあり、主人にはもう1人次男である弟もおり、私には姉もいます。私たちが先に結婚してしまったのでこれから先も兄弟の結婚式にこの金額が出ていくと思うと苦痛でしかたありません。兄弟のお祝いですからケチな事も言いたくありません…わかっていても、毎日その事で悩み頭が痛いです。 その事で苦痛に思い悩む私は、やはりケチで情けないのでしょうか…。

  • お中元、夫の兄弟へ贈る?

    結婚して初めてのお中元シーズンです。 お中元を夫の兄弟へ贈ろうか迷っています。 夫は三きょうだいの三番目です。 一番上が姉、次が兄で次男の夫です。 夫に聞いたら「親は親戚に送ってなかった。一生送ることになるよ。いらない。」って言います。夫にはいらないって言われてたけど初めて正月に実家に行ったらお年始を兄弟から渡されたので、ややあてになりません。 自分の母親は自分の兄弟で送りあって話し合いでやめたそうです。 結婚祝いはご祝儀を頂いて、お年始を頂いて、義兄夫妻とは2回食事をしました。義理姉とはお正月に会ったくらいです。 新婚旅行みやげはもらってないそうですが、送るものだと思って送ってしまいました。 お中元は下からなので送って、習慣とかわからずに送ると迷惑ということもあるかと思いますがいかがでしょうか?

  • 義弟が結婚式をするのですが・・・

    一ヵ月後に主人の弟が結婚式を挙げます。 まだ私たち夫婦が弟のお嫁さんになる子と会っていません。 彼女がいる事は義母から聞いていましたが、結婚することは主人から聞きました。主人は弟からではなく義母から聞いたみたいです。結婚に関する具体的な事は、私たちが聞かないと義父母や弟から積極的に話してくる事はないです。 また、先日式を待たずに籍を入れた事を知りました。 それでも弟から「一度顔を見せに行く」とか義父母から「一度みんなで食事しましょう」とかそうゆう言葉がありません。 籍を入れたとゆう事は義理でも兄弟になったんだから、式までに会うのが普通ではないかと思うんですが。結婚式で初めましてってゆうのがすごく嫌なんです。私は嫁同士少しでも仲良くなっておきたいんですけど。 特別仲の良い兄弟ではないですが仲が悪いわけではないです。家も車で15分くらいのところに住んでいます。遠くに住んでいたら納得できるんですけど。

  • 義実家の借金問題

    どうぞお力を下さい。 結婚して2年目、妊娠4ヶ月になる30代主婦です。 義理の実家は自営業をしていて、義理の両親、次男、三男の4人で働いています。 主人は長男なのですが、先行きが不安なのを早くに察し、勉強して県外の企業に勤めています。 独身時代は、義理の実家の多額の借金の返済にお金を援助してました。 借金の内訳(私の知りうる範囲)は、国庫450万円、親戚1500万円なのですが、先日義母から「親戚分の借金の保証人になってほしい」との話がありました。 最初は、仕事を継ぐ次男が保証人に、という話しがあったのですが、 親戚の方々から、「次男は同じ会社なので、長男に保証人になってほしい」 との要望があったそうなのです。 主人は「家庭を持ったし、保証人にはなれない」と断りました。 私としては、私たち家族の事を考えてくれていてうれしかったのですが、 仕事は継いでいないにせよ、長男としてこの判断は正しいのか悩んでいます。 親戚の方々との付き合いも今後は考えなければいけないな、とも思っています。 経営難で借金をしたにせよ、お金にルーズな義理の両親を私は信用することができません。 義父に関してはお酒に逃げる所があり、帰省した時には私にデリカシーのない事を平気で言ってきます。 来春には子供も産まれるので、借金の事と義理の両親との付き合い方に悩んでいます。 長文になってしまいましたが質問としましては、 借金の保証人を断った主人の判断は正しいのか。 今後の義理の両親との付き合い方をどうすれば良いか。 を教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 義弟の結婚式の後に宿泊

    主人は3兄弟の長男で来週、弟(次男)が結婚式を挙げることになりました。場所は都内ですが、主人の親戚が地方の方たちなのでその日は式場のホテルに皆さんで1泊という予定になっています。私たち夫婦は横浜なので帰れないわけではないのですが宿泊するメンバーに入っていると義母から言われています。主人の親戚とはめったに会うこともないので、夜を呈しての身内パーティに付き合うのが不安でたまりません。もちろん主役は次男夫婦だから邪魔しないようにしていればいいとは思うのですが…結婚10年以上ですが子供もいないので、そのことでまた何か言われないかとも思ってしまいますし。気持ちの持ち方などアドバイスお願いします。

  • 義弟の結婚式 次男家の祝儀、黒留袖?

    長文です。義弟の結婚式に出席します。 ウチは四人男兄弟の次男で4番目が今回結婚します。 義母はすでに亡くなっており相談できず皆さんのご意見をお聞きしたいです。 ご祝儀について長男家(夫婦2人、子供1人)三男家(夫婦、子供2人)ウチは子供が三人です。義姉には「一律5万よ」と言われているのですが・・・10万円にしたいと思うのですが、長男よりも多くても構わないのでしょうか?三男の結婚式も5万円でした。後で品物を送っておいたのですが、やはり現金を渡しておいた方が相手も用途があるだろうし嬉しいと思うのです。 それから私は黒留袖を着るつもりですが義姉(長男家)は訪問着、三男の嫁は子供が0歳なので洋服と言っています。三男の時も姉は訪問着でした。その時は義母がいたので黒留袖を気にせず着ましたが今回は私だけが黒留袖になります。次男なのにでしゃばりすぎでしょうか?私も洋服にしようと考えましたが親族誰一人黒留袖居ないのも相手の結婚先の方々に失礼かとも思います。義姉、義妹といっても皆同年齢ですので皆に黒留袖にしようと言ったのですが「持ってないし一々レンタルなんかもったいない。」と言われました。姉は義母が亡くなった時も喪服着るの面倒臭いわ、服でいいんちゃうの?と言ってました。あまり、しきたりとかは気にしない人なんです。

  • 家業を継ぐ=墓守?

    主人の家は40年近く自営業で炉辺料理屋さんをしています。 お店は、主人と義母とアルバイトの学生さんの3名で営業してるような 小店舗です。 兄弟は男3人で、主人が末っ子の三男(34才)で 長男(39才)と次男(37才)がいます。長男・次男は昔から家の事は 全く考えず好きな事をしてきて現在も 実家の近くに住みながらサラリーマンをしています。 三男の主人が家業を継ぐ事になり、それは兄弟それぞれの 食い扶ちで選んだ職種なんでいいと思うんですが、 2年前に父が他界して、父と母はだいぶ前に離婚していたので 父の遺影と位牌は家業を継いでいるからと言ってうち(三男家)が お仏壇を購入して、まつっています。 長男家は家族でしょっちゅうお店に来て、実家だからと タダで飲食をし、普段から何でもかんでも弟(主人)に甘えっぱなしです。 私は家業を継いだからといって、それはそれぞれの食い扶ちなだけで 先祖を繋げていくというのは本来、長男家が行なうもんだと思っているんですが どうでしょうか?

  • お墓の跡継ぎ

    私は4人兄弟の長女で、結婚し家を出ています。3人の弟、長男は結婚し娘が2人おり、実家の近くに家を買い住んでいます。次男・三男は独身でこの先結婚するつもりはないとのことです。 先日母が亡くなり、お墓の話になったのですが・・・  長男夫婦は、まずは父に母のために墓を建ててもらい、いずれ父が亡くなったら父もその墓に入り、自分達が墓の守をし、いずれは自分達も両親と同じ墓にはいる と、話したら、父は「自分達の家を持ち、別所帯で跡継ぎではないから同じ墓には入れない」と言いました。  同じ屋根の下で生活していないと跡継ぎではないのですか? 長男夫婦は自分達が跡継ぎだと思っていたそうですし、私も次男・三男も、長男夫婦が跡継ぎだと思ってました。 長男夫婦は同居も考えていましたが、下の弟達がおり夫婦で過せる部屋もなくアパートで暮らしていましたが、子供も大きくなりアパートでは狭く、家を買いました。ちなみに、次男・三男は今も実家に住んでいます。

  • 13回忌について色々教えてください。

    主人は4人兄弟(長女・長男・主人・三男)の次男です。昨年末に義母と長男夫婦とどう表現したらいいのか分からない程のごたごたがありました。義母は『長男はもう子でもない。』と言い 実家の鍵を全部取換え、生命保険の受取りを主人に変え。。。 長男との連絡を一切受けない様にしたらしいです。 そんな中 来月義父の13回忌なのですが、義母は長男は呼ばない、と言っています。 身内だけで行うと言っているのですが、長男が来ないとなると次男である主人が何かしなくてはいけないのでしょうか?また、お金はいくら必要になるのでしょうか?結婚して4年目なのですが冠婚葬祭なんてなかったのでどうしていいのかまったく分かりません。 服装に関しても悩んでいるのですが・・・。 ここで検索して調べたりもしましたが、私の場合どうなのか知りたく質問させてもらいました。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう