• ベストアンサー

料金について

インターネットで、何気なくサイトをポンポンとクリックして見ていたら、あきらかに外国のサイトページが出てきました。 最初にリンクしたサイトが無料で写真が見れるサイトだったので平気だろうと見ていたのですが、だんだんもし高額な請求がきたらどうしようと怖くなってしまいました。 これってやっぱりお金取られちゃうんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.1

自分の連絡先を入力しなければ大丈夫ですよ。 ただ、PCに登録している情報(本名など)や、メールアドレスは読み取られた可能性はありますね。 高額請求が来ても気にしないでください。 気になるようであれば、請求書を持って近くの警察に行くなど。 あと、参考になるサイトのリンクを貼っておくので見てください。

参考URL:
http://www.cybersafety.go.jp/
tein01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!とても安心しました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料金請求

    インターネットでサイトを検索していたら、ページを開いただけで「登録完了いたしました、お金を振り込んでください、振り込まなければ請求します。」といった文章が表示され、金額と振込先が書いてありました。 警視庁のページで事例を確認しましたが、よくわかりません。 本当にページを開いただけでこちらの情報がわかってしまうのでしょうか? また、請求が来た場合、本当に無視していいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • ページが表示できないなら・・・

    よく、あるサイトをクリックして「このページは表示できません」という形があるのです。 例えばこのメロディが聞きたいためクリックするのですが 「リクエストされたページが表示できません」と。だったら最初からネット上でそのサイトを削除するかしてほしいです。なぜページが表示できないのにもかかわらずネット上にのせてあるのですか? 確かに無料で聞くことができるのでそういう文句は言ってはいけないのかもしれない。 しかし、リンクが確実にできないのにネット上にのせてあるのは無駄だと思います。またこの機能をダウンロードしてないので使えませんという表示が出たのなら、まだネット上にあるのは分かりますが、権利者の申し立てにより削除やらされたのだったらインターネット上からそのサイトをのせるのは私も理解できません。確実になくなった、できなくなったものがあったってしょうがないもの。

  • アダルトサイトの有料無料って?

    好きな女優をPCからインターネットで検索し、いろんな情報を見ているうちに、画像とあったのでそのページを開いてみるとエロ画像でした。”さらにすごい画像”をクリックするとアダルトサイトにつながりました。好きな女優でショックだったが興味本位で探してみようとおもってなんどかページを開きましたがすぐに閉じました。15日くらい前にも同じようなことをしてしまいました。よく無料だとか、有料だとかききますが、開いただけでお金取られるってことってあるんですか?有料の場合は何か手続きが必要だったりするんでしょうか。それとも観ただけでお金を請求されるのでしょうか。無料でも疑う気持ちはあるのですが。PCやインターネットにほとんど詳しくないので不安です。教えてください。

  • ★★アダルトサイトみたいなのに繋がってしまいました〔><〕★★

    こんばんは。無料の曲試聴などのサイトを見ていて、曲名をクリックしたら、曲とは全く関係ないアダルトサイトみたいな画面が出てきてしまいました。すぐに閉じたのですが・・・そのようなアダルトみたいなサイトにつながっただけで、高額なお金を請求されたりするのでしょうか?何度もそんな事があったので、怖くなって・・・教えて下さいよろしくお願いいたします。

  • 助けてください!!料金が発生していた?!

    今、ネットを色々見て回っていたところあるアーティストのPVを流している外国のサイトに行き着きました。 (あっ!見た~い!)なんて気軽な気持ちで見まくっていました。 いくつか見たところで、上のほうに「警告!!」みたいなウィンドウが出てきました。 怖くなってすぐに閉じてしまったんですが… お金の請求は来るのでしょうか…?? 英語だったので何が書いてあるのか全くわかりませんでしたが… 再生ボタンなどの見分けはわかったので、そのままクリックすると再生されました。 「料金が発生します」みたいなウィンドウはなく、クリック→再生て感じでしたが… 怖いです。。。

  • Blue's newsというサイトについて

    2ちゃんねるのPCゲーム板の「FAQ集・定番スレ・お役立ちリンク集 → PCゲーム板へようこそ」の「ここはひどいインターネットですね。代わりに他のゲームのサイトを教えれ!」の海外サイトで紹介されている、Blue's newsは有料のサイトなのですか?リンクをクリックして、一度何かの表示が出た後、もう一度クリックするとサイトが表示されたのですが・・・。2ちゃんねるで聞いてもまともに答えてくれる人がいません。外国語が分からなくてとても不安なので、教えてください。お金を請求されるようなことはあるのでしょうか?

  • 悪質サイトの料金請求

    パソコン初心者でヤフーに入ってますが、ADSLで接続している場合でも、サイトにより何らかの方法でヤフーの引き落としと一緒に料金請求がくるのでしょうか?  インターネットが楽しくて色々と映画や音楽とかの無料動画を探していますが変なサイトも多く怖くてサイトのページが開けません、と言うのも私は香港・中国・台湾映画や韓国映画が好きで海外サイトに接続しますが、無料とはうたってますが本当かどうか怖くて開いていません、お願いします教えてください。

  • 初歩的な質問なんですが。

    この前ワンクリック詐欺なるものを開いてしまって、請求されたことがありました。(実際には被害はうけてませんが) そこで今、無料キャンペーンでインターネットをしているのですが、お金を請求されるのは有料サイトに登録した時だけなんですか? メール、ダウンロード、海外のサイトは無料なんでしょうか?

  • 開いたページによってお金をとられることはありますか?

     インターネットでいろんなページを見ていて思ったんですけど、リンク先のページを開いただけでお金をとられるということは、あるんでしょうか?  あるページによって「このページの観覧は無料です。」とかってあったんですけど、 無料・有料ってあるんですか?また有料だった時には、どうなるのだろう?、、、教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 心配です...

    どこで、質問すればいいのか、分からなかったので、 こちらで、質問させていただいてますが、 あるサイトを見ていたら、リンクがあったので、 クリックしたら、アダルトサイトに変わってしまいました。 ネットで調べたら、そのサイトは、ワンクリック詐欺のサイトらしく、さらに中に入ると会員登録しましたのページが出て、お金を請求してくるそうですが、僕は、18歳未満禁止と書いてあったので、入らずに、トップページからすぐに出たので、そのような会員登録しましたの画面は、出なかったのですが、心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • HDDケースをNASから外す際、変な音がする件について相談です。
  • HDDケースの電源が電源連動せず、USB3.0ケーブルを外しても電源スイッチをオフにしても「ギュ!!」と音がします。
  • 以前使っていた別のHDDでも同様の現象が起きるため、正常な挙動なのか、また影響があるのか気になります。
回答を見る