• ベストアンサー

気持ちはお互い好きなのに恋人にはならない選択をされた方おられますか?

お互い相手に対する好きな気持ちはあるけれど、そしてそれも確認できているのに、様々な事情によって恋人になるということを選択しなかった。 そして今その相手ととても良い関係が築けていてあのときの選択はあれでよかったのだと思えるようになれた方などはいらっしゃいますか? なろうと思えば恋愛関係に進めた、お互い好きなのはわかっていた、でもそれにはいろいろなハードルがあって、自分の意志でそこで踏みとどまったケースや どちらかが結婚していたりとか、お互いの立場上(例えば教授と学生、医師と患者、など倫理観を問われる場合など)無理だったというようなケースを経験された方のお話が聞けたらと思っています。 今その選択をしようとしています。もう決めたのですが背中を押してもらえるお話を聞けたらと思いました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57888
noname#57888
回答No.1

こんにちわ。 数年前のことですかね~・・・ 10歳くらい年上の方とお知り合いになりました。 たまたま派遣された仕事先の人で、 大変人間的に素晴らしい人でした。 向こうも私のことをとても可愛がってくれました。 そこに派遣されていたのは2ヶ月程度。 でも、私の仕事態度などをとても評価してくれ、 また仕事を通じてお互いとても気持ちが通じ合うものを 感じ、その仕事が終わっても、メールを交換したり、 飲みに行ったりしました。 アクセサリーを買っていただいたり、 クリスマスプレゼントを贈りあったり、 とてもとても楽しい時でした。 だけど、私たちは一線(もちろんキスも)を 越えませんでした。 なぜなら彼は奥様も子どもさんもいらっしゃったから。 彼が私を女性として好きでいてくれたのか、 それははっきりとは言葉にしては聞いていません。 でも、ハグをしている時にきっとお互い気持ちは 同じなんだな・・・と思いました。 もし、彼が私を女性としてみて、 女性として愛し、一線を越えるようなことがあれば、 私と彼の間には早かれ遅かれ終わりがきたでしょう。 そして、自分が妻として1人の女性を選んだのに、 その人を簡単に裏切ることの出来る男を 私は愛してしまったことになります。 一線を越えない事で、私と彼はいまでも、 お互いをよき理解者として連絡を取ることが出来ます。 あの時、そういう選択をしていて、 また彼がそうしてくれてよかったと思っています。 さすが、私の惚れた男は素晴らしかった! と心の中で誇りに思えます。 もちろん、今は大切な友人の1人です。

noname#27149
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 胸にじーんとくるお話を聞かせていただきてありがとうございます。 ある意味とても今の私の状況と似ているところがあって、そのときのmorning_さんのお気持ちがとても伝わってくるような気がします。 私も「男と女になってしまったらいつか別れなければならない日がくる可能性が高い」ということからこの選択をしました。 彼をそんな形で失いたくない、一生会えない関係にはなりたくないと思いました。 なのでmorningさんのお話を聞かせていただいてすごく自分の選択に自信が持てました。 私も彼と出会ったこと、彼を誇りに思って行きていけたらと思います。 大切なお話をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#27160
noname#27160
回答No.6

>やってみること、突き進むこと、自分の思いを通すことだけが前向きな生き方でも幸せへと続く道でもないと私は思います。 ??? よくわかりません。あなたが決めたことは 自分の思いを通すことでしょ?自分の決めた考えをやってみる。その考えで突き進む。 自分のその決断した思いを通しているように見えますが? >それを選ばないのも一つの積極的決断であり、もっと大切なものを尊重したり大切にされた方のお話をお伺いしようと思ったのが私の意図です とも かかれてますよね?「自分の思いをとおして」 こちらの質問へと記入されたのではないのですか? また、大切なものを尊重したりされた方のお話をお伺いしようと・・ とありましたが 私にそういう経験が無いって勝手に思われるのは 自由ですが そういうこと書くのって 親しき仲にも礼儀ありを 超えてませんか? 馬鹿にされた気分になりました。 「選ばないのもひとつの積極的決断」というのも分かりますが 書こうとした意思は あなたが選んだ行動ですよね? 選ばないなら 選ばないで 何もしなければいいじゃないですか? >それは人それぞれのケースがありますのでf-countryさんの場合はそ >れが幸せへの道なのでしょうね。 ↑ 正直失礼の有る きつい書き方のコメントですね。 通る道をどちらに進んでも 自分で決めた道なら誰も後悔しないと 思いますが? 他人に道は こっちよと言われて 幸せになる人も居ると思いますが そういう人に そのコメント書いてください。 今回は私の勘違いで参加させていただきまして大変失礼いたしました。 人の気持ちを推し量れないご返事の書き方について遺憾でした。 自分で選んだ道を後悔するのが怖かったから 質問されたんですかね? 覚悟が無い性格の方には 何しても 後悔しか残らないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27160
noname#27160
回答No.5

すみません(^_^;) ↓のコメント時に 補足要求にチェックしてしまいました。 ごめんなさい。間違いです。 ついでに補足コメントなるものを・・・ >どちらかが結婚していたりとか、お互いの立場上無理だったというようなケースを経験された方のお話が 無理だった回答を聞いても前には向けないと思いますよ。 無理かどうかはやってみなければ分かりません。 私もよく似た環境の立場ですが 負けませんよ(*^^)vだって 相手を愛してますもの(好きとかではないです。愛です) 執着というものはありません。離れている今も 愛してます。 相手との距離がこのままで その間に相手に新しい相手が 現れたとしても私は受け入れれます。 それで相手が幸せになるならそれでいいのですもの♪ でもその前に 想いは告げなくっちゃ(*^_^*)

noname#27149
質問者

お礼

わざわざ訂正いただいてありがとうございます。 すこし誤解されているようですが、たぶん私の置かれている状況とはかなり違うように思います。 そして先ほどの回答にも書かせていただきましたが、前を向いた決断ですので大丈夫です。 無理だったというあきらめた方の回答でもなく、 また無理かどうかはやってみなければわからないというのではなく、それを選ばないのも一つの積極的決断であり、もっと大切なものを尊重したり大切にされた方のお話をお伺いしようと思ったのが私の意図です。 そしてその方々の「自分が大切にされたものゆえに手に入れられた幸せな今」のお話をお伺いしたかった次第です。 そして今回私に回答してくださって大切なお話を聞かせてくださった方皆様が当時それぞれに前向きで最良の決断をされ、幸せな今を生きてらっしゃると感じ私は感動しています。 やってみること、突き進むこと、自分の思いを通すことだけが前向きな生き方でも幸せへと続く道でもないと私は思います。 それは人それぞれのケースがありますのでf-countryさんの場合はそれが幸せへの道なのでしょうね。 頑張って幸せを手に入れられますようお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27160
noname#27160
回答No.4

質問者様と今一緒の状態かなぁと思う状況にあります。 今は踏みとどまっている最中です。 ただ先は やはり前に進もうと決意してます。 私の中で 本当の幸せとは 周りの意見ではなく どんなことがあっても それを跳ね返すお互いの強い気持ちが あれば中傷・批判なんて なんてことないですよ。 命あるものは色々な生活や文化で考えも環境も異なりますが 空を見上げるといつも そこに変わらずあるものだと感じると 周りの声や出来事は自分考えひとつでどうにでもなるものなのだろうと 確固な気持ちに今はなっています。 お互いが幸せになり その幸せを他人に渡していけるリレーをしていれば周りは何も言わなくなるだろうと思います。 プラス思考で進んでください。あなたたちの気持ちがお互い 真実なら 幸せになれるから!! 幸せになってくださいね(*^_^*)

noname#27149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私にとってはこれが前に進む選択でした。 逃げでもなく、周りの中傷や批判が怖かったわけでもありません。仮に彼といることを選んでもそういうことは起きない状況でもあります。 私の場合は自分の価値観や気持ち、相手を尊重する気持ち、そんな感じでしょうか。そういうものを大切にして出した結論です。 お互い幸せになれるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hapi25
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

辛い選択をなさったんですね。とても悩んだと思います。 私にも経験があります。もう何年も前の話ですが… 私は田舎に住んでいて、いつかは東京に住みたいと小学校の時から思っていました。(当時はそれが夢だたんです;) 高校生になり、とりあえず引越し資金を貯めようとコンビニでアルバイトしていた時にお客さんであった彼と知り合いました。はじめは挨拶程度でしたが何日も店に来てくれるうちに会話するようになり彼のことが好きになりました。そして彼も同じ気持ちだと言ってくれました。 彼は私がひそかに憧れていた先輩でもあり、嬉しくて2、会える日は会って楽しい時間を過ごしていました。 月日は流れ、私の貯金も目標に達しました。とても悩みました。彼とずっと一緒にいたいけど東京で自分を試したい! 「一緒に東京へ行かない?」って言いましたが「それはできない」と言われました。7歳年上の彼は地元で働いていたし、友人も多いし離れる気はないと。話し合った車の中ですっごく泣いたのは今でも覚えています。 悩んで泣いて、覚悟するまでの間、彼とは会いませんでした。 東京でアパートの手続きをしてきた夜、最後に会ってサヨナラをしました。 彼とは最後の日以来会っていません。辛くなるから連絡先は一切教えませんでした。 元気にしてるかな~とふと思ったりもしますが;もう昔のこと。素敵な思い出として胸にしまっています。 今も私は東京で生活しています。したかったことをして、小さな町では出来なかった経験をたくさんしました。 私は、あの時の決断は正しかったと思っています。 (長くなってすいません;)

noname#27149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶんもっといつか辛くなる日がくるだろうから、今これくらいの辛さのうちにこの選択をしようと思ったような気がします。 hapi25さんは自分の夢を大切にされたのですね。私もたぶん同じ状況だったらhapi25さんと同じ選択をしたと思いますが、つらい思いをされたでしょうね。 でも詠ませていただいてhapi25さんの凛とした強さも感じました。素敵な強さだと思います。(えらそうに書いてしまってごめんなさい) hapi25さんは会わないほうを選ばれたんですね。 素敵な思い出になっているということ、東京での生活が充実しておられるとのこと、良かったですね。 >あの時の決断は正しかったと思っています。 私もそう思えると信じていきたいと思います。 大切なお話を聞かせていただいてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjus0210
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.2

相手が×1元妻が子供を引き取っています。 知り合いを介して知り合ったのが1年半前。知り合った時彼は彼女を作るつもりはないけど友達として付き合ってと言われました。 彼は子供が大好きで、子供との事を優先するため彼女を作ると子供が遠慮してしまうのと、そのような状況だから彼女に淋しい思いをさせてけんかとかになるのが嫌だと言われました。 食事や映画などに行くことが続いて、お互い相手を意識し始めていることに気づきました。彼からは『俺はお前のことが好きよ』と言われましたが、『今の状況じゃなければ付き合ってって言えるけどこのままじゃ責任取れない』とも言われました。 私の幸せを考えるといい男を早く見つけることに専念してほしいみたいです。 このままの関係が続いてしまうとお互い苦しいだけと最近考え始めました。次に進むと決めたらなんだかすっきりしました。手に入らないから執着していただけなんですよね。 執着を捨てたら気持ちが楽になりました。今彼は、私の良い理解者として接してくれています。

noname#27149
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。 関係が続いてしまうとお互い苦しいだけ、だんだん苦しくなるだけ、というのもわかるような気がします。 >次に進むと決めたらなんだかすっきりしました。 私も今はそんな感じです。 >私の良い理解者として接してくれています。 私もこんなふうに彼と今後接していけたらなと思っています。 大切なお話を聞かせていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互いの気持ち

    私は、今まで付き合いは、お互いが相手の事を好きだと 思って、大切に思う気持ちがあって付き合うのかなと 思っていて、私自身も、そういう付き合いがしたいと 思っていたのですが、バイト仲間の話を聞いていると、 付き合ってるけど・・好きじゃない。 彼女が嬉しそうだから・・ という人がいて、少し考えてしまいました。 確かに、付き合っていくうちに好きになる事も あるけれど、仲間同士の話で、簡単に相手が 好きじゃないだなんて言うのはどうなんだろう。 私は付き合いに対してあまりに考えすぎなのでしょうか。 けれども、もし私に彼がいたとして、私は好きだけれど 相手は好きじゃないと思っていたら、すごく悲しいです。 まぁちゃんと好きだと思ってくれている人と付き合えば 問題はないのかもしれませんが・・ 付き合いなんてこんなものなのでしょうか?

  • どうして恋人同士になりたのか。

    長いですが、よろしくお願いします。 22歳女子、独身で学生です。 私は今まで男性と真面目に付き合った経験が一度しかありません。 というのも、もともと付き合って彼氏彼女の関係になるのが非常に面倒で、友達以上恋人未満…半恋人?のような関係を好む性格だからです。 一人と半恋人になったときは浮気はしませんし、したいとも思いません。彼にも流石に浮気はしてほしいとは思いません。 ですが、恋人同士になると無言の束縛が絶対出てくるじゃないですか。 半恋人だと「束縛はされてないけど、自分の意志で浮気したくないからしない」という自分の意志が尊重されていますが、 恋人同士になると浮気なしは当たり前ですし、メールだって今よりは人と人とのコミュニケーションをわきまえた体系をとらないといけませんよね。 それがもう、重くて仕方ありません。 世の中のカップルさんは、どうして恋人同士という重圧に耐えていられるのでしょうか。今の彼のことはとても好きですし結婚したいとも考えていますが、付き合うくらいならそれを飛びこえてそのまま結婚してしまいたいのです。 このままの恋愛基準では結婚が難しくなるのでは、と最近気づきました。男性に「付き合って」と言われても「まずはお友達から…」といつも逃げてしまい、挙句の果てにHまでしてしまいます。私はその関係がとても心地よいのですが、相手からしたらその時点で結婚相手としては除外でしょうね。軽い女と思われても仕方ありません。 真剣に見られたいけれど恋人同士にはなりたくない。 そこで逆に皆様に、「どうして恋人同士になりたいのか」をお聞きしたいのです。 読みにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 恋人に求めるもの

    自分が落ち込んだり寂しいとき辛いとき、恋人に話しますか? 自分は親しい友人や肉親との関係が良くないので、相談相手というのが恋人くらいなのですが 大切な人だからその人にはネガティブな自分でいたくない気持ちもあったり 信頼してるからこそ色々話を聞いてほしかったり、でも相手に依存はしたくないし、重いと思われたくないので何も話さないでいます、あと相手も結構悩んでるみたいなのに自分にはネガティブな面を見せません、結局自分が弱いだけなのでしょうか? 逆の立場だったらなんでも話して欲しいし、重いとも思わないのですが、みなさんはどうですか?

  • お互いの気持ち

    知人の紹介で知り合った方と 月に1、2度程度で3ヶ月ほど食事や遊びに行ってました。 で先日、相手の方からお付き合いしたい趣旨の話を 頂いたんです。 自分としては、何度か遊びに行ってお互いの素敵な ところとかを知りたい・・ つまりは純粋なお友達から、という感覚で遊びに行ってたんです。 しかし相手は自分と何度か出掛けたことでもうかなりの 期待と確信を持っているようです。 私としては確かに一緒に遊ぶと楽しいんですが どうしてもお付き合いしたい、という気分が生まれず・・ 今に至っています。 上記のように「純粋なお友達」から異性と2人でお出かけ するのって良くなかったでしょうか?。 相手としては「今になってなんで?」と いう話ですよね。。 一応、私は今の気持ちを正直に伝えようと思います。 ご意見お願いします。

  • お互いが、お互いの気持ちを疑っている

    電話してもメールしても会って話しても 「浮気が心配」「他の異性と親しくしてるんじゃない?」 「誰にでも優しくするの?」「疑わないで」「もうやめよう」 などというネガティブなセリフが飛び交っています。 でもお互い情が移っていて離れるに離れられずにいます。 たぶんお互い他に気になる異性もいないし 相手を好きだけど信じきれなくて素直に好きと言えずにいる そんな関係だと思います。 でも上手く愛せないのでこういうセリフが飛び交ってしまっています。 そこで、距離を置いたら無難に忘れて離れられるでしょうか? それとも、距離が二人の必要性を再認識させるでしょうか? 一番いいのは楽しく旅行でも行って仲良くすることだと思いますが なかなか時間や調整やタイミングや、口実がなく、例えあっても 今の状況下では誘えません。そこを乗り越えれば、と思われるかもしれませんが やはり難しい時期はどのカップルにもあると思いますが そんな状況です。

  • もしも恋人が???だったらと考えること

    今、お互い心から好きな恋人がいます。 浮気はお互いしないと誓ってます。 私は変なことを考える癖が抜けず、自分も相手もちょっと疲れてます。 例えば ・もし彼が自分と出会う前にあの子と深い仲になっていたら自分とは会わなかっただろうか ・もしあの子と飲みに行ってたら体の関係を持ってしまってただろうか ・もしあの元カノと子供ができていたらどうなってたのか ・もし勢いで迫られた時に避妊しないでと言われたらゴム無しでもやってしまってただろうか (もし自分と別れたあとそんなことがあるだろうか) など もしもの話ばかりで 『そうなっていない今があるので想像しがたい』 『想像しがたい未来の話である』 『簡潔に言えば想定の話なので想定での返事しかできない』 『わからない』 ことばかりです;;; これは嫉妬心から来てるものでしょうか!? 考えても仕方ないことでそれを恋人に聞いて 望み通りの答えが帰ってこなくても仕方ないと受け止めるだけなんですが。 無意味と思っても考えてしまいます;

  • お互い恋人持ちで好きになったことありますか?

    お互い彼氏・彼女持ちで好きになったことがある方、 そうでない方もアドバイスいただければ幸いです。 お互い彼氏・彼女(それぞれ恋人との付き合いは数年)はいることは承知の上で、何度か飲みに行ったり遊びに行きました。 彼は頭がよく、とてもユーモアがありスマートで気遣いのできる人です。 そして1週間前に車で2人きりになったときに、 ハグやキスされ、身体も触られました(最後まではしてません)。 彼は、この車での一件がある前から、会うとたびたび、私といると楽、楽しい、と頻繁に言ってきてくれていました。 この時もキスしながら大好きと言ってきました。 彼氏には申し訳ないのですが、 私は前から彼のことがずっと気になっていたので、 こうされたことは嫌でなかったのです。 だから私もキスに応えて、長時間してしまいました。 でも彼の本心がわからないので、キスに応えるだけで「好き」とは言えませんでした。 別れ際もたくさんハグやキスをされました。 彼の本心がわかりません。 いくつか気になる点があります。 1.キスの途中に「好き」とは言われたが、「すごく好きなので今の彼女と別れるから自分と付き合ってほしい」とか具体的なことは言われなかった。私とのことはただの衝動的な遊び? 2.なんで行為を最後までしなかったんだろう? 3.いくら私に彼氏がいるとはいえ、下手にちょっかい出して「彼女と別れて私と付き合って」と迫られたらどうするつもりなんだろう? 私の本心: 私はこの彼のことが好きです。 彼に「彼女と別れるから俺と付き合ってほしい」と言われたら、今の彼と別れると思います、それくらい。 でも、この彼に「今の私たちの関係をどう考えているの?」とズバリ聞いてしまったら、彼がもう会ってもらえないんじゃないか、と不安で聞けません。どうしたらいいかわかりません。。 1.彼の本心は? 2.私はどうすればいいのか? アドバイスいただけたら幸いですm(__)m

  • 鬱の恋人がいる方に質問です。

    鬱の恋人がいる方に質問したいのですが、付き合っていて、普段、どんな会話をされるのでしょうか?悩み事の話とか、コンプレックスの話とかをされたりするのでしょうか?それとも、そういう話は、暗くなるからしないのでしょうか? 鬱の恋人を持っている方は、付き合う前から、相手が鬱だと分かっていて、付き合うケースが多いのでしょうか? それとも、付き合ってみたら・・というケースが多いのでしょうか? 鬱の恋人がいる方は、恋人のどこに魅力を感じていらっしゃるのでしょうか? 聞きにくい質問なのですが・・・、鬱の恋人なんか頼りなくて嫌だと思ったりしないのでしょうか・・? 自分も鬱の学生なのですが、「どうして、鬱でも、恋人ができるの?」って不思議なんです。どんな出会い方をするのだろうと思います。 いろいろ失礼な質問をしてしまったかもしれなくて、申し訳ないです。 よろしければ答えをお願いします。m(_ _)m

  • 恋人を叱ること

    恋人同士でも相手が間違ったことを言ったり、していたりした場合、きちんと叱れる関係が素敵なのでしょうか?? そう思いますか??遠慮しているのではなく、悪いことや直してほしいところはお互い言える関係というのが素敵な関係なのでしょうか??  

  • お互い好きなのに別れた恋人への未練を断ち切りたいです。

    お互い好きなのに別れた恋人への未練を断ち切りたいです。 22歳女性です。先月まで海外留学をしていたのですが、その時に私のことを好きになってくれた男性がいて、私も最終的に彼のことを好きになり、帰国まで一カ月ということを承知の上でお付き合いしていました。 帰国時はお互い号泣して別れましたが、私が帰国してからのことについては、「友達」として連絡を取り合うと二人で決めました。私もそれが一番良いと思っていました。なぜならもしこのまま遠距離恋愛を続けていたら、いつか必ず別れがくると思ったからです。遠い国に住んでいる同士、恋人でなくなればもう二度と会えないと思います。しかし友達という形を取れば、この先ずっと連絡を取っていけるのではないかと考えました。 しかし、やはり一度恋人になった相手をわりきって友達と考えるのは難しいことでした。今思うと、自身強がっていたのかもしれません。FACEBOOKなどで彼が他の女の子と交流している(やましいことなどないです)のをみると落ち込みます。彼はたとえ僕たちの環境がよくなくても、お互いに気持ちを保っていかなければならない」「君は本当に特別な人だ」と言ってくれましたが、やはり顔が見えない状態ですとその言葉を信じきることもできず…要するに自分に自信が持てません。 留学していた頃、彼はとても誠実で私に沢山の幸せをくれました。彼だけでなく、彼の家族や友人からも。だからとても未練があります。二人で話し合った以上、彼を裏切るようなことはできればしたくありませんが、今後、どのような向き合い方をしていけばよいでしょうか?支離滅裂な文章ですがご容赦ください。

PHPでのエラー解決方法
このQ&Aのポイント
  • PHPでのエラーが発生しています。エラー解決のための方法を教えてください。
  • PHPのコードにエラーがあり、正しく動作しません。どのように修正すれば良いでしょうか?
  • PHPのコードに問題があり、エラーが発生しています。解決方法をお願いします。
回答を見る