• ベストアンサー

本能寺の変と贄の関係

「贄」という字の使われ方について調べようとネットで検索していたところ、グーグルで「本能寺の変」と「贄」が、「関連検索ワード」として表示されました。 色々なサイトをまわって読んでみましたが、その2つが「関連検索」として表示されるほどのつながりは見つかりませんでした。 しかし、関連検索で表示されるからにはその組み合わせで多数の方が検索した、ということですよね? いったい「贄」と「本能寺の変」とどんな関係があるのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

たぶん 質問するところが違うでしょう。 どうも、推測ですが、戦国無双というゲームで「贄」イベントが生じる。 http://sgm.s235.xrea.com/h-m-j-nobunaga.htm ここの 本能寺の変がたぶん 難しい。 なので、攻略法を探すために 本能寺の変 贄 と検索するので、Googleが関連検索を表示する。 ってなところでは? といういみで、ゲーム関連で質問すると即答だったかもしれない。

fujio13
質問者

お礼

!!!!!!!!!!!!!!! 多分、これが大正解だと思います!!!!! ゲームかアニメか小説か映画かは分からなかったのですが、何か歴史ではなくほかのジャンルの引用から、その組み合わせでの検索が多数としてあがっているのではないか、と。 ゲームだったのですねー。すっきりしました。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

本能寺の変については、原因など確かな事は不明なんです。 明らかな事は「明智光秀が、本能寺に滞在していた織田信長を討ち取った」事だけです。 明智光秀が「逆臣」「主殺し」など悪者になっていますが、この悪者論は「秀吉」「家康」が広めたとの説があります。 戦国乱世では、下克上は日常茶飯事です。 蝮の道三・上杉謙信など、下克上で成り上がった武将は多いのです。 秀吉は、天下取りを「逆臣を討った」事で正当化しようと試みました。 家康は、徳川家の安泰を「光秀を逆臣とする」事で思想の変化を試みました。 本能寺の変は、「朱子学」の都合がいい題材となったのです。 皇族は、光秀に「全責任を負わす」事で身の保全を試みました。 光秀は「ただの実行部隊」としての行動しかありません。 変後に表された文書は、秀吉・家康・皇族の都合の言い様に記述しています。 俗にいう「勝てば官軍」です。 これらの事から、本能寺の変・贄が関連付けられているのでしよう。

fujio13
質問者

お礼

確かに謎多いですねー。「明智光秀のその後」自体が、「なんであんなにスピード失脚?」ってのもわけわかんないですもんね。 >この悪者論は「秀吉」「家康」が広めたとの説があります。 >秀吉は、天下取りを「逆臣を討った」事で正当化しようと試みました。 >家康は、徳川家の安泰を「光秀を逆臣とする」事で思想の変化を試みました。 ←さもありなん、ですね。ずるいなあ。でも、政治の王道ですね。9.11を連想しました。 >変後に表された文書は、秀吉・家康・皇族の都合の言い様に記述しています。 >これらの事から、本能寺の変・贄が関連付けられているのでしよう。 ←なるほど・・・「関連検索として表示される=多数の人にペアで検索されている」ことの説明としては?が残りますが、解釈・解説としては大変面白かったです。勉強になりました。 夜通し日本史解説をしていただきたいような気持ちです。 ありがとうございました。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

光秀も信長も日本統一のための生け贄になったということでしょうか?

fujio13
質問者

お礼

なるほど・・・しかし、それで生け贄っていう単語と一緒に検索するというのもちょっと違う気が・・・ うーむ・・・不思議です。 でも、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 変なサイトに飛ばされてしまいます。どうしたら良いでしょうか・・・。

    最近googleなどを使って検索先のサイトに飛ぼうとしても変なサイトに飛ばされてしまいます。そのときアドレス部分を見ていたらhttp://www-search.net/search-daily.com.cfm?pt=2&rpt=1&kt=1 というような表示に勝手になってしまいます。二、三度ど繰り返したら正常に飛べるのですが・・・。どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 検索エンジン

    yahooやgoogleなどの検索エンジンで、あるワードで検索しても、そのワードと一見して関係ないサイトが検索結果として示される場合があります。 たとえば、検索ワードをmisakkingとしても、misakkingというワードと関係ないようなサイトが関連付けられます。 どうしてその様なこよが起こるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • グーグルの「関連ページ」の意味は?

    グーグルで自分のサイトを検索して、「関連ページ」という項目をクリックすると、自分のサイトとは全く関連していないサイトが多数表示されます。この「関連ページ」という項目は、本来どのようなことを表示する項目なのでしょうか?また、なぜ関連していないページが表示されるのでしょうか?

  • たまにChromeのGoogle検索が変になる

    たまにChrome使ってる時にGoogle検索しようとしたら変な感じになります。 説明がしにくいのですが、何かワードで検索した後に、その後ろにワードを追加しようとしてもできなかったり、スペースを入れることすらできなくなります。 ページを表示しなおせば直ります。 さっきまた起きたのでスクショ取りました。このワードの後ろに追加のワードもスペースも入れられないという感じです。 Win10で、OSもChromeも最新です。よろしくお願いします。

  • 検索しようとすると変な画面が出てしまいます。

    こんにちは。 以下のグーグルで検索しようとすると一文字でも打てばいきなり画面表示が変わって出てきてしまいます。 一応検索はできるのですが、昨日までは何か文字を打っても変な画面が出ず、一通り打って 検索ボタンをクリックすると画面が変わって出るようになりました。 そのようにしたいのですが、どうすればできますか? http://www.google.co.jp/

  • 検索しても無関係な記事

    グーグル検索などで探している情報が載っている記事を見つけて クリックすると、全く関係のない記事が表示されたり ランキングサイトが表示され、関連性のある記事が全く見当たらない あったとしてもランキングを何ページも経由してようやくあったりします 特に急いで検索しているときは タイトルの下にあるテキスト文(ディスクリプション?サマリ?スニペット?)を見て関連性があるかどうかを判断して クリックするようにしているのですが そのテキスト文の記事が全く見当たらない、それもトップページとかでもなく 全く関係のない記事。そして一番下までスクロールすると サムネイルで集合している記事のダイジェストみたいなところに ひっそりと目的の記事があったりします なぜ、クリックした記事タイトルでも関係のない場所が表示されるのでしょうか? 検索でヒットした検索結果にある、タイトルのしたのスニペット?の文章内容と一致する記事までたどり着くのに毎回苦労します

  • 変な現象で困ってます、、、。

    ネットを見ようと「internet explorer」のアイコンをクリック。いつもならYahooがでて検索したり、、、、なんですが、おそらく何かのアップデートをしてからだと思うんですが、アイコンをクリックしてYahooの画面は普通に出るんですが、すでにここで「問題が発生したため互換表示します」みたいなのがでました、、、まぁ気にせず検索しようと検索ボタンをクリックしたら画面が真っ白になって何も表示されません。「お気に入り」のサイトは行けましたが、ニコニコ動画でも互換表示みたのがでて、動画は見れるのですが横から流れてくる文字がまったく表示できなくなりました。ほかのお気に入りのサイトで不具合が出てます。サイト何の検索する項目がなくなってたり、、、グーグルに関しては真っ白で表示すらされません。どうすればいいか分かりません。どうかご回答よろしくお願いします。 OSはWindows 7 PC FRM905/21A 今までは普通に使えてたのでどうかよろしくお願いします。

  • 辻元清美さんと日本赤軍との関係について

    辻元清美さんと日本赤軍の資金的な繋がりは果たしてあるのですか? グーグルで検索してみたのですが、今ひとつ これというサイトが見つかりませんでしたので 、宜しくお願いします。

  • ネット被害対策を行う会社は、具体的にどのようなやり方で被害を消すのです

    ネット被害対策を行う会社は、具体的にどのようなやり方で被害を消すのですか? あからさまな中傷書き込みなどでは、サイト管理者に伝えて削除等をするとか、あるいは警察の力を借りるとかして消すというのはわかります。 また、SEO上位に中傷とまではいえないけれども批判的・ネガティブな内容が記載されていれば、SEO対策等によりポジティブ内容の記事を上位にすることで、ネガティブなものを下位に押しやる、というのも類推できます。 では、googleの関連ワードから消すのはどういうやり方でやっているのでしょうか? たとえば http://soudan.adc-system.jp/index.html >検索エンジンにおける検索結果の横に表示されるキーワードを「関連検索ワード」といいます。なぜ、関連検索ワードにネガティブなキーワードが貴社名と共に表示されるのかについて、ご説明いたします。 とかあります。 これってどういう仕組みなのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 「参」と「蔘」の関係について

    質問の本筋としては、「蔘」は「参」の異体字なのか、それとも両者は別々の意味をもった字なのかということです。 Googleで「参」の異体字を調べると「蔘」ではなく「參」との関連性がほとんどで、「蔘」については見当たりません。そして「蔘」の異体字について調べても「參」との関連性が出てくるのです。 これは単純にGoogleが「参」と「蔘」を一緒のものと扱っているためかもしれません。 ※厳密には違うかもしれませんが。 以下のサイトには、「参」の異体字として「參」との関連性があり、「蔘」との関連性はありません。 ニコニコ大百科(仮) - http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8F%82 Wikipedia - http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8F%82 以下のサイトには、「蔘」の異体字として「參」との関連性があります。 グリフウィキ - http://glyphwiki.org/wiki/u8518-ue0100 これらの記事の関連性を結びつけると、「参」 = 「參」、「蔘」 = 「參」、つまり「参」 = 「蔘」ということになります。「参」 = 「蔘」の直接の関連性が見当たらなかったので、三段論法のように帰結しましたが、この認識で間違いないでしょうか。