• ベストアンサー

持ち家を賃貸にするには?

現在、2LDKの家に妻子一人と住んでいます。5~10年後にこの家を賃貸として貸し出して、間取りの広い家に移ろうかと考えています。 そこで、自分の持ち家を貸すときの手続きや大まかな費用などご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

どのくらいの期間、貸されるおつもりでしょうか? 不動産屋さんの中には普通の賃貸の他に、社宅用として法人に貸す専門の会社や、短期マンスリー専門の会社というのもあります。長期間貸すと、自分が使いたくなっても退去してもらえないので、それを防ぐために「リロケーション」という分野に強い会社もあります。目的に合った会社を通すといいですよ。 普通は単純な賃貸の場合、家賃の1ヶ月分の手数料を払います。 リフォームして、まっさらな状態で貸すのが一般的ですね。

BZK04672
質問者

お礼

不動産屋さんにもいろいろな種類があるのですね。普通の不動産屋さんしか思いついていなかったので、大変有益な情報でした。10年くらいは貸しっぱなしにするかと思っているのですが、そこに住む必要性も突然出てくる可能性もありますから、いろいろ考えて不動産屋さんを選ぼうと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.3

水廻りのリフォームを要するでしょうから100万~200万円位のリフォーム代。不動産屋への広告宣伝費0.5~1ヶ月分。管理手数料を5パーセントぐらい支払って、物件の管理は不動産屋にまかせればよいでしょう。

BZK04672
質問者

お礼

水周りのリフォームとは、キッチンや洗面台の交換ということでしょうか?ということでしたら、今住んでいる家はリフォームを最近終えたばかりで、貸すとすれば5年後以降からと考えていますので、壁紙交換くらいのリフォームでいいのかなぁ・・と考えています。 ありがとうございました。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.1

コレと言って無いですが、一応リフォームされて信用できる 不動産屋さんへ頼めば大丈夫かと思いますヨ でも最近は地方によっては物件余りになってましてナカナカ 借り手が見付からない事もあります。 交通の便がE所ならスグ見付かりそうですが。。。 賃貸契約は自分でした方が不動産屋さんへ手数料払わなくて 済みますが、何かしら(滞納とか)有ったとき頼りになります 一人言ですが最近景気が悪くなったせいか、督促してもらう 事多いです

BZK04672
質問者

お礼

今住んでいるところは千葉県で都心まで電車で40分くらいのところです。いわゆるベッドタウンですね。賃貸契約の手順や必要書類なども自分でやるときは作成するのでしょうか?もしできるものなら、自分で全てやった方が、借主も貸主もお互いにHappyですよね。。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 持家から賃貸への住み換えについて

    43歳。子供2人(中2(男)、小5(女))の4人家族です。現在持家ですが、手狭(2LDK、60m2)なので、広い家(3LDK以上)に住み換えたいと思っています。しかし、年齢的にローンはキツいことなどから賃貸住宅に住みたいと考えています。 そこで相談ですが、持家を売却して賃貸に住み換えるのは、一般的にみて、いかがでしょうか?キツくても持家がベターでしょうか? 付属情報は、 (1)あと5年でローンは完済する (2)今の家(築30年)は売却するつもり。ただ200万円程度でリフォームできれば賃貸に出すこともあり。 (3)「広い家」に住む期間は10~15年程度。子供が独立したら、小さい家(2LDK)に引っ越す(分譲・賃貸どちらもOK)つもり。 皆様のご意見お待ちしております。

  • 持家派? 賃貸派?

    ずっと賃貸派だったのですが、家賃がもったいなく思えてきました・・・。 皆さまは持家派ですか?賃貸派ですか?またその理由は? 戸建てかマンションかによってもだいぶ違うと思いますが、参考までに、お聞かせいただけると幸いです。 私が考えるそれぞれのメリット・デメリット。 持家・メリット ・自分の資産になる(将来的に家賃がかからない) ・自分の好きなようにリフォームできる ・いざというときに売って資金化できるかもしれない 持家・デメリット ・維持費がかかる ・気軽に引っ越せない(子供がひどい虐めにあったら?とか考えてしまう) ★いざというときに売れなくて、固定資産税・維持費がかかり続けるかもしれない(2019年問題=世帯数減少) 賃貸・メリット ・修繕は大家さん持ち ・気軽に引っ越せる(ご近所トラブルとかもありえるので) ・手放せなくなるリスク(固定遺産税・維持費)がない 賃貸・デメリット ・どんなに家賃を払い続けても自分の資産にならない ・将来入居できる家がないかもしれない ・好きなようにリフォームできない 私は、将来は老人ホームに入りたいと思っているので、持家の場合、手放せなくなるリスクが一番怖いです。 確実に売れるなら、老人ホームの初期費用に充てられるし、迷わず持家派に転向するんですが…。 持家派の方には、特にこの「手放せなくなるリスク」をどうお考えかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 持ち家と賃貸について

    東京に住んでる32歳既婚者です。 現在賃貸住宅に住んでいます。 将来は購入したいと思っていますが、最近になってあと15年位 賃貸に住んでからでもいいかな??っと思いはじめました。 <購入された方、購入していない方、賃貸派の方> どちらの意見も聞きたいです。 実際、賃貸と持ち家とどちらが良いですか? 理由も合わせて聞けたら大変参考になります。 宜しくお願い致します。

  • 持ち家を貸すことについて教えて下さい。

    宜しくお願いします。 ローン返済済みの築9年の持ち家に現在住んでいます。 住み替えたいのですが、主人がまだ引っ越したくないと言うので、話し合った結果、賃貸を視野に入れている状態です。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、 自分の家を賃貸にして、しばらく別の場所(←私達も賃貸マンションに住む)のと、 家を売却してしばらく賃貸マンションに住むのだと、どちらが良いと思われますか? 持ち家への住み替えの選択肢は今の私達にはありません。 持ち家を貸すなら法人契約の方が安心など、ネットに書いてあったのですが、実際に家を貸して折られた方、アドバイスをお願い致します。

  • 持ち家を賃貸したい。

    現在、土地約30坪建坪約29坪の4LDK築14年の木造2階建てに住んでいます。(自動車は軽四1台とハイルーフの1BOXが1台の計2台の駐車が可能です。 ある事情ががありましてこの持ち家を賃貸したいと思っております。 家賃等はともかくとしまして個人間での賃貸契約はどの様にすれば良いでしょうか? 不動産関係は全く無知ですのでどなたかアドバイス頂けるとありがたいのですが...。

  • 持ち家か賃貸

    持ち家か賃貸で悩んでます。持ち家と賃貸で生涯にかかる費用は、どちらが得なのか回答お願いします。我が家は30代前半の夫婦で子供は、いません。今後も子供はできないです。主人は転勤族です。将来は老人ホームに行こうと思ってます。90歳まで生きた場合賃貸なら一生涯で平均して7万の家賃に住んだ場合(引越しは6回)持ち家なら一軒家で2000万、35年ローンで購入した場合は、金銭的には、どちらが得なのでしょうか?持ち家の場合は、上記の費用以外に固定資産税やリフォーム等、その他色々かかる金額も含めて、結局死ぬまでには、どちらが得なのか細かく教えてもらえたら有難いです。

  • 持ち家の賃貸を考えてます

    現在ローンの残り7年程の持ち家を賃貸したいと考えてます。 家賃相場については調べてみた上で、借家にしたい気持ちが強いです。 現在事情で同じ市内ですが別のところで暮らしているので、空いたままになっている状態です。 賃貸に詳しい方に質問です。 家賃は最低8万~という見積もりでしたが、一般的な諸経費や手数料を知りたいと思っております。 また、税金面で所得?になり負担が増えると思いますが、 どの程度になるのでしょうか? その他費用などありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 持ち家か賃貸か?

    今、持ち家にするか賃貸で暮らすか悩んでいます。 当方、事情があって障害を持ち、仕事を辞めました。 今は実家で暮らしていますが、近いうちに家を出る予定です。 で、住む場所なんですが、悩んでいます。 賃貸アパートがいいのか、持ち家がいいのかです。 収入は、障害年金が確定して一人暮らしするのに十分な額をもらえることになっています。 貯蓄もあります。 田舎ゆえ、持ち家も賃貸も安く、どっちにしたらいいのか悩んでいます。 持ち家の場合、中古住宅で200万円ほどの物件が地元で売りに出されています。築30年ほどの2階建てです。 賃貸の場合は、上京を考えています。というのも地方ゆえ、交通の便が悪く、将来困るかなと思ったからです。 自分が思っている持ち家と賃貸のメリットデメリットは 持ち家のメリット ・自分の資産になる ・家賃を払わなくても良い(生活にゆとりが出来る) ・自分の持ち物なので好きに使える 持ち家のデメリット ・固定資産税の支払いがある ・車保持が絶対条件(場所が悪い) ・無職ゆえ、家の維持が出来るかどうか(リフォーム等) ・基本、地方一人暮らしなので、友達がいない(孤立する) 賃貸のメリット ・上京するので車を持たなくても良い ・物件が古くなれば引っ越せばいい ・維持費がかからない ・東京には友達がいる 賃貸のデメリット ・老後まで長く住める物件がない ・将来、独居老人になった場合、賃貸してくれる物件がなくなる ・家賃を払わなければならない です。 今最後の決断を迫られています。 どっちがリスク回避できるでしょうか? なお、収入は障害年金で賃貸でも十分食べていける額をもらっています。 貯蓄は600万円ほどあります。 アドバイスお願いします。

  • 持家から賃貸に…

    今年早々に、(二階建て)持ち家から賃貸にする計画があります。ローン無し。 築35年以上の家ですが、所々、直さないといけない部分があります。 近々、不動産に家を鑑定して貰うんですが、リフォーム費用等を不動産会社から借り入れが出来るような話を聞きました。 最低限、どのくらいの費用ってかかるものなんでしょうか? 素人から見て、襖・障子・階段横の壁ははがれは、直しが必要です。

  • 賃貸、持ち家派の人にそれぞれお聞きしたいです。

    現在、アパート暮らしなのですが、旦那が家を欲しがっております。 私的には、税金の問題や、その後の管理が(故障、修理など)自分達になるので、賃貸暮らしで十分と思っています。 そこで、持ち家の人と、賃貸の方にお聞きしたいのですが、 それぞれ良い点と、良くなかった点があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。