• ベストアンサー

☆インクコストはどっち?

kumanokopoの回答

回答No.1

枚数は? 枚数が多ければレーザープリンターがGoodです。 職場で使っておりますが、京セラ製ならA4黒「0.6円」です。 カタログデーターがそうなっていますが、実際はそれ以上安く使っています。 両面ユニット付で10万円以下で購入可能です。

neomax
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 両面印刷を1回でできるインクジェットのプリンターはありますか?

    両面印刷を1回でできるインクジェットのプリンターはありますか? 一般的な両面印刷は、片面を印刷した後に、再度入れなおして、裏面に印刷しますが、これを1回で行いたいです。

  • エプソンとキャノンのインクコストの違い

    エプソンとキャノンのインクコストは、カタログデーターではキャノンの方がかなり高い表示になっていますが、実際はエプソンの方が高いという噂をよく聞きます。 メーカーによる検査方法の違いだとは思うのですが、 このメーカー発表の数値は全く信頼できないと思います。 私が対象としたいプリンターはA3ノビのエプソンのPX-G5300かそれと同程度のキャノンのプリンターで写真印刷した場合ですが、 このときの実際の印刷コストはどのなのでしょうか?

  • 両面印刷でしか印刷できない

    キャノンのインクジェットプリンター(TS8230)を使用しています。今まで、片面、両面、どちらでも印刷できたのですが、急に片面印刷ができなくなりました。片面で印刷すると、白紙になり、両面で印刷するとできます。ドライバーから、プリンターの印刷設定を標準に戻したのですが治りません。治し方をご存じの方、教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 両面写真光沢紙の裏面にインク汚れが発生する

    エプソン(EP-807A)のプリンターを使っているのですが、両面写真光沢紙に写真を表面と裏面に2回にわたって印刷するのですが、2回目(裏面)を、印刷すると、写真の一部にインク汚れが出ます。いろいろと原因を探ってみたのですが、よくわかりません。(1)エプソンのプリンターは、排紙の折返しが他のメーカーより急なためか。(2)写真の場合インクも多量に使うので乾きが遅いので少し紙面が凸凹であるので発生するのか。(3)写真などの両面印刷は薄手の用紙ではだめなのか。こんなことを考えて、試しにと思い、2回目(裏面)の印刷を1日置いてから、行ったところインク汚れはありませんでした。でも、これでは仕事になりません。厚手の用紙で対応できるのかも分かりません。またほかにも対応の仕方があるのかもわかりません。一番よい対応の仕方教えてください。

  • インクコスト

    エプソン製プリンターEP-880Aを購入しようと思ってますが口コミを見るとインクの減りが尋常ではないように投稿されています。 純正品のほか互換性インクを使用したいと思ってます。この場合印刷などに対するリスクはありますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒インク

    キャノンのプリンターはW黒というのが売りのようです。文書用に別の黒があってそれは 顔料だから滲まないということらしいのです。 実は年賀状を作成していまして、インクジェット用のハガキの裏面はカラーで色んな絵があり これは奇麗に印刷できました。 我が家のプリンターはエプソンの古い染料インクのプリンターと主人の部屋にある大型の 顔料プリンターがあり、裏面は古い染料プリンターを使いました。 そこで宛名面を印刷したいのですが、宛名面は普通紙と同じですよね?設定は普通紙に するのでしょうか?試しにハガキではない普通の紙に印刷してみたらやはり滲んでしまって あまり奇麗には出来ませんでした。ここはやはり主人の部屋の大型の顔料プリンターを 使うべきなのでしょうか? それと聞きたいのは、キャノンの顔料の黒インクはエプソンの物と同じなのでしょうか?

  • プリンタのランニングコストについて

    ただいまdellの複合機を使っております。 しかし、インクが高く(1個:3000円)、通販でしか買えなくて送料もかかるので困っています。 大手メーカー(EPSON、CANON、HP)などならインクはどれくらいするのですか? それに比べると高いですよね。 プリンタの買い替えを考えているのですが、 インクが比較的安くランニングコストが 安いプリンタがあったら教えてください。 性能はネットの情報を印刷するだけなので カラーで印刷できればどれでもいいです。 場合によっては低価格化が進んできた レーザープリンターの購入を考えたほうが いいでしょうか? プリンタ自体インクでハードでなくインクで儲ける 商法なのでインクが高いのはどうしようもないことですが。

  • CANONとブラザー。インク効率、印刷コストについて

    CANONとブラザー。インク効率、印刷コストについて 質問したいと思います。 某電機屋さんでプリンタについて色々聞いてみたのですが ブラザーとCANONの製品ではCANONがインク節約しながら 印刷してくれるのでCANONがおすすめですよーと 言われました。 ですが、ブラザー製品がデザイン的に気にいっているので どちらを買うか迷っています・・・。 インク効率、印刷コストはどれくらい違うものなのでしょうか? 価格的には1万~1万5千円くらいで買いたいのですが オススメなどもあればよろしくお願いします! 用途は写真、Web印刷。 できたらステッカーも作ってみたいなと考えてます・・・ レーベルは特に必要ありません。 使用頻度は低めかと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • プリンタのメーカーとインクコストについて

    キヤノン、エプソン、HP…色々プリンタメーカーはありますが、 一番インクコストが低いメーカーはどれなんですか? 今までHP、キヤノンを使ってきましたが キヤノンの場合、インクジェットのインク自体が高くて おまけにパーツが弱い、ヘッドが弱いせいで10年間に 4台買いましたがどれも…。 HPはインクは1600円程度で買えますが、インク出力を 最小限にしてもタンクが小さいせいですぐ無くなってしまい… 買い換えようかなと思っています。 質問のまとめですが ・おすすめの印刷コストとインクジェット価格が低いメーカーは? ・ヘッドが詰まり難い、プリンタの基盤やパーツが強いメーカーは? ・あなたが今まで買った中でオススメのメーカーは? ・プリンタで、あなたが一番他人に見られたら恥ずかしいと思う  印刷内容とは? よろしくお願いします。

  • インクのコスト

    現在、EPSONのPM-A850を使用しております。 インクはEPSONの純正の物を使用し、プリンタは6色インクなので、それを年間3回程度交換してます。 また、メディアナビゲーションが販売している「Inksaver」を使用してます。 印刷の用途は、「モノクロ7割」「写真3割」ぐらいです。 年間に1万5千円以上のインク代が掛かって困ってます。 何か良い方法はありませんでしょうか? また、プリンタの安い機種でコストが低い製品を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。