• ベストアンサー

朝まで生テレビの意義、理由。

tekkamenの回答

  • tekkamen
  • ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.5

話題になっていることを題材にしているからでしょう。 評論家のくだらないトークが面白いんですよね。

関連するQ&A

  • 昨日、26日深夜「朝まで生テレビ」について。

    26日深夜の「朝まで生テレビ」が見れなかったのですが昨日の議題は何だったのでしょうか? また討論された内容は結果的に国民の為、国益の為になるような内容だったんでしょうか? 結果を教えてください。

  • 朝まで生テレビについて

    朝まで生テレビについて かなり長時間にわたって議論をしていますが これまでこの番組で話し合ったことが 結果として何かにつながったことはあるのでしょうか? よい意見も中にはあり、なにかにつながっているといいと思っての質問です。 番組批判ではありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 朝まで生テレビ

    みなさんにお聞きします。 「朝まで生テレビ」という番組があると思うのですが、 今まで、あの番組内で話し合われたことで、 何か実際の政策などで、実現されたことはあるのですか。 いくら番組内で提案しても、 所詮あの番組内で終わるのですか。 みなさんは、あの番組が 何か意味があるかと思いますか?

  • 「朝まで生テレビ」の質問です!

    田原総一朗司会の「朝まで生テレビ」をどう思いますか?様々なご意見をお願いします 「朝まで生テレビ」は日本国や日本国民のためになる番組だと思いますか?

  • 朝まで生テレビは信用を落とした

    テレビ朝日の「朝まで生テレビ」という番組を良く見ていた私としては 都知事になった二人の体たらくには呆れました。 猪瀬氏のカバンに入れた入れないの押し問答。舛添氏の千葉での家族旅行。 しかも飛行機はファーストクラスでの大名旅行に、毎週の別荘での温泉三昧。 笑っちゃうくらいの豪遊ぶりです。 この方たちが「朝まで生テレビ」で「公人は身を引き締めて、金に綺麗に ならなければ国民は信用しませんよ」「国民の税金を使っているわけだから、 飛行機の移動にそんなに贅沢をする必要がありますか」「政治家は生活も 全て公人と見なされるわけですから、しっかりしてもらいたいですね」 と言っていた二人の言葉が空しく感じます。 田原総一朗氏も同じ思いでしょう。二人を番組に起用したのは田原氏ですから。 都知事になったとたんこの体たらくは番組自体にも存続の危機が訪れると思い ます。 どう思いますか。「朝まで生テレビ」を続けるべきか、それとも止めるべきか。 ご意見をお願いします。

  • 朝まで生テレビ

    過去に放送された朝まで生テレビを,テーマを問わず見たいのですが、どういった方法が有るか、またどなたか過去の番組を録画されててそれをダビングして譲って下さる方はいらっしゃらないでしょうか。よろしく御願いします。

  • 朝まで生テレビの出演者が

    テレビ朝日「朝まで生テレビ元日」に出演していたウーマンラッシュアワー 村本大輔氏に対して、他の出演者のヘキエキとした説明に呆れて途中で チャンネルを変えました。 出演するならするで、なぜ勉強してから出てこないのか?。 朝鮮戦争の過程も、アメリカ合衆国の成り立ちから世界の戦争の歴史まで 何も知らないとは。呆れてしまいました。 そんな基礎的なものの議論をする場では無いでしょうに、他の出演者たちは 知ってて当然のことをなぜ、復習しなければいけないのか当惑していました。 まず、テレビを見ている視聴者の大部分が知っていることを疑問視する 態度からして鼻摘みものです。 こういう人を出演させること自体、時間の無駄ですし意味がありませんね。 この番組を見ていた人も、見ていなかった人もご意見をお願いします。

  • 9/25深夜の「朝まで生テレビ」がヘン・・・

    9/25深夜、ザッピングしながらテレビを見てると、時々朝まで生テレビにあたりました。 私はこの番組の出演者の怒ったような口調、人の話を聞かない態度、相手の話を途中でさえぎりとにかく自分がしゃべろうとしかしない事に嫌気がさし、何年か前から見なくなりました。 がしかし、この日の朝生の雰囲気はなんか違う。 気になって10分ほど見てみたのですが、みんな穏やかな話し方で、相手の話をさえぎることなく耳を傾け、時には笑いまで起こってるじゃないですか! 私はこの日の討論テーマが何だったのか思い出せないくらい、スタジオの雰囲気ばかり気にしてました。 て事で、朝生を良く見てるという方にお伺いしたいのですが、 最近の朝生はこういう感じなんですか? それともこの日に穏やかな人が集まっただけですか? それともたまたまこの10分がそんな感じだっただけで、相変わらずバトルを繰り広げていますか? どうでもいいことだし困ってるわけでもないのですが、なんかスッキリしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 朝まで生テレビ中の喫煙

    大島渚が吠えてた頃の朝まで生テレビは議論中にタバコぷかぷかやってる人、多かったと記憶してますが、昨日、朝生みたら、出演者の前に灰皿が置いてはありましたが、最近、放送中のぷかぷかを見ない気がします。 1、喫煙者がへってる? 2、時代の流れでテレビ局側からなるべくCM中にとお達し? 3、時代の流れで個々がみずから遠慮してる? 三つ思い付きましたがどれが理由でしょう?

  • 宮崎哲弥さんと「朝まで生テレビ」について

    「朝まで生テレビ」を観て、宮崎哲弥さんのファンになったのですが、ここ半年位?「朝まで生テレビ」に彼を見かけません。毎回録画しては、がっかりしてます。何か理由があるのでしょうか?